広報さがみはら No.1411 令和元年(2019年)6月15日号 3面 ---------- NPO活動をサポートします NPO法人の皆さんへ 活動をさらに盛り上げるために 指定NPO法人になりませんか? 12月末指定予定分を募集  指定NPO法人になると、社会的な信用や認知度も高まるほか、同法人に寄付をした市民にとっても個人市民税が控除対象になるなどのメリットがあり、活動をさらに広げるきっかけになります。 ※指定申し出の要件や手続きなど詳しくは、市ホームページをご覧になるかお問い合わせください。 申し込み 6月17日から7月31日に、市ホームページに掲載の「指定の申し出に関する手引書」に付いている申出書と必要書類を直接、市民協働推進課(電話042−769−8226)へ NPO活性化講座 助成金申請のポイント  助成金の種類や申請時の注意点、審査のポイントのほか、融資制度などの 事例について紹介します。 日時 7月19日(金曜日)午後2時から4時 会場 ソレイユさがみ 対象 助成金について知りたいか、申請を考えている団体に所属している人 定員 20人(申込順) 費用 500円 申し込み 7月18日までに、直接か電話、ファクス、Eメールに氏名(ふりがな)、電話番号、Eメールアドレス、団体名、「助成金講座」と書いて、さがみはら市民活動サポートセンター(電話 ファクス 042−755−5790 Eメールsagami.saposen@iris.ocn.ne.jp)へ ---------- 市民活動の「いま」を知ろう  平成30年度に実施した市民活動と、市民と市が協働で取り組んだ事業の成果を報告します。 市民ファンドゆめの芽助成金交付事業 日時 6月29日(土曜日)午後1時30分から 3時30分 会場 けやき会館 ※希望者は直接会場へ 協働事業提案制度事業 日時 6月30日(日曜日)午前9時30分から午後2時 会場 ウェルネスさがみはら ※希望者は直接会場へ 市民ファンドゆめの芽  市民や企業からの寄付金を、市内の市民活動団体の活動資金として活用しています 問い合わせ 市民協働推進課 電話042−769−9225 ---------- 街美化アダプト制度を利用してみませんか?  市民の皆さんが自発的に行う美化活動(公園や緑地、道路、河川敷などの清掃)を支援する制度です。市民と市の協働によるまちづくりとして、市内の502団体が702カ所で活動しています。 対象 5人以上の団体 ※内容など詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 問い合わせ 市民協働推進課 電話042−769−8226 ---------- 6月23日から29日は「さがみはら男女共同参画推進週間」です 性別だけで役割を決めていませんか? 受付業務は女性の仕事? 建設業は男性の仕事? 男性は仕事をして、女性は家事や育児をする?  性別に関わりなく、誰もが個性と能力を十分に発揮できる男女共同参画社会を実現させるために、仕事や家庭での役割を固定せず、お互いに協力することが大切です。 関連冊子や啓発物品を配布 日時 6月23日(日曜日)から29日(土曜日)(6月24日を除く) 会場 市立図書館(中央区鹿沼台)、相模大野図書館、橋本図書館 問い合わせ 人権・男女共同参画課 電話042−769−8205 ---------- 市職員を募集 選考区分 行政(債権回収担当)〈任期付短時間勤務〉 職務内容 保育所保育料や介護保険料などに関する滞納整理、債権所管所属への支援・指導など 応募資格 次のいずれかに該当する人 〇行政での各種債権(税、保育所保育料、介護保険料など)の徴収の実務経験が3年程度ある 〇民間企業などで債権回収業務の実務経験が3年程度ある 採用予定日 10月以降 任期 4年3月まで 定員 1人程度 受験案内の配布場所 職員課、各行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・公民館・図書館、市立公文書館 など ※市ホームページにも掲載しています。 申し込み 6月17日から7月5日(消印有効)までに、受験案内に付いている申込書などを郵送で、職員課(電話042−769−8213)へ 選考区分 行政(家屋調査員)〈任期付短時間勤務〉 職務内容 市内の家屋などの調査、所有者への課税に係る説明など ※日常業務で公用車を運転する場合あり 応募資格 次のいずれかに該当する人 〇行政(税務)事務の正規職員として実務経験が3年以上ある 〇企業などで測量・設計・建築・不動産関係の実務経験が3年以上ある 採用予定日 10月以降 任期 4年3月まで 定員 2人程度 受験案内の配布場所 職員課、各行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・公民館・図書館、市立公文書館 など ※市ホームページにも掲載しています。 申し込み 6月17日から7月5日(消印有効)までに、受験案内に付いている申込書などを郵送で、職員課(電話042−769−8213)へ 選考区分 保育調理員 職務内容 市立保育園などでの子どもの給食調理など 応募資格 昭和35年4月2日以降に生まれた人 採用予定日 令和2年4月以降 任期 なし 定員 2人程度 受験案内の配布場所 職員課、各行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・公民館・図書館、市立公文書館 など ※市ホームページにも掲載しています。 申し込み 6月17日から7月5日(消印有効)までに、受験案内に付いている申込書などを郵送で、職員課(電話042−769−8213)へ 選考区分 保育調理員〈任期付短時間勤務〉 職務内容 市立保育園などでの子どもの給食調理など 応募資格 - 採用予定日 10月以降 任期 3年 定員 2人程度 受験案内の配布場所 職員課、各行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・公民館・図書館、市立公文書館 など ※市ホームページにも掲載しています。 申し込み 6月17日から7月5日(消印有効)までに、受験案内に付いている申込書などを郵送で、職員課(電話042−769−8213)へ 選考区分 栄養士(育児休業代替)〈任期付〉 職務内容 市立小学校などでの給食栄養管理業務など 応募資格 栄養士の免許があるか、9月までに免許取得見込みの人 採用予定日 10月から随時 任期 育児休業取得者の休業期間(最長3年) 定員 4人程度 受験案内の配布場所 教職員人事課、各行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・公民館・図書館、市立公文書館 など ※市ホームページにも掲載しています。 申し込み 6月17日から7月12日(消印有効)までに、受験案内に付いている申込書などを郵送で、教職員人事課(電話042−769−8279)へ ---------- 非常勤職員などの募集 職務内容、対象、定員、申し込み方法など、詳しくは市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 職種 非常勤保健師 勤務条件など 7月から令和2年3月(週1日から4日程度)  ※勤務日要相談 勤務場所 ウェルネスさがみはら 賃金 時給1,760円 申し込み・問い合わせ 6月17日から7月1日に、電話で疾病対策課(電話042−769−8324)へ〈後日面接あり〉 職種 非常勤保健師 勤務条件など 7月から令和2年3月(週1日から5日程度)  ※勤務日要相談 勤務場所 市内の各保健センター 賃金 時給1,760円 申し込み・問い合わせ 6月17日から24日に、電話で緑保健センター(電話042−775−8816)へ〈後日面接あり〉 職種 非常勤管理栄養士 勤務条件など 7月から令和2年3月(週1・2日程度)  ※勤務日要相談 勤務場所 市内の各保健センター 賃金 時給1,270円 申し込み・問い合わせ 6月17日から24日に、電話で緑保健センター(電話042−775−8816)へ〈後日面接あり〉 職種 南区役所区民課・連絡所 非常勤職員 勤務条件など 10月から令和2年3月(週2日から4日)  ※勤務のない月あり 勤務場所 南区役所区民課、南区内連絡所 賃金 時給1,029円 申し込み・問い合わせ 6月26日午前9時から11時に、履歴書(写真貼付)を直接、南区合同庁舎4階会議室1へ 面接日 7月19日(金曜日) 問い合わせ 南区役所区民課 電話042−749−2131 ---------- 市コールセンターFacebookページ「ちょっとおしらせ相模原」 https://www.facebook.com/oshirase.sagamihara コールセンターからちょっとおしらせ 児童手当の現況届について、受給者が国民年金に加入している場合は、年金加入証明書や健康保険証のコピーの提出は不要です。