広報さがみはら No.1417 令和元年(2019年)9月15日号 8.9面 ---------- 情報あらかると お知らせ 9月28日はウェルネスさがみはら休館日です  設備点検のため全館休館します。 日時 9月28日(土曜日) ※相模原中央メディカルセンターは通常どおり開館 問い合わせ 地域保健課 市地域福祉計画・市社協地域 福祉活動計画 区別説明会  現在策定中の地域福祉計画などの概要説明と、地域課題の解決に向けた取り組み事例の紹介 緑区  日にち 9月21日(土曜日) 時間 午前10時から11時30分 会場 緑区合同庁舎2階 定員 30人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 地域福祉課 南区  日にち 9月21日(土曜日) 時間 午後2時から3時30分 会場 南区地域福祉交流ラウンジ 定員 30人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 地域福祉課 中央区  日にち 9月28日(土曜日) 時間 午前10時から11時30分 会場 市民会館第1中会議室 定員 30人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 地域福祉課 都市計画案の縦覧と意見書の提出  生産緑地地区の変更 日時 9月24日(火曜日)から10月8日(火曜日)午前8時30分から午後5時15分  ※土・日曜日を除く ※意見書の提出方法など、詳しくはお問い合わせください。 会場 問い合わせ 都市計画課 教育委員会の点検・評価の公表  教育委員会の事務の執行状況について点検・評価した報告書を公表 閲覧場所 各行政資料コーナー・公民館など ※市ホームページにも掲載 問い合わせ 教育総務室 9月24日から30日は結核予防週間 結核の予防は定期健診・早期受診から  結核は過去の病気ではありません。平成30年には国内で、1日に46人の患者が新たに発生し、6人が命を落としています。 早期発見と予防のために ○せきや微熱が2週間以上続く場合は医療機関を受診しましょう。 ○症状がなくても、毎年定期的に健診を受けましょう。 ○65歳以上で胸部X線検査を受ける機会のない人は、市が実施している結核健康診断を受けましょう。 ○健康診断の胸部X線で異常を指摘されたら、精密検査を受けましょう。 問い合わせ 疾病対策課 納期限は9月30日(月曜日) ●固定資産税・都市計画税 第3期 ●国民健康保険税 第4期 ※コンビニエンスストアでも納付できます 納税は便利な口座振替で 申し込み 金融機関の窓口へ 人はもっと優しくて社会はもっと面白い サポステ説明会&出張簡易相談会inハローワーク相模原 日時 9月26日(木曜日)午後1時30分から4時 会場 ハローワーク相模原(中央区富士見) 対象 一般就労を希望する、おおむね15歳から40歳の人 定員 15人(申込順) 申し込み 直接か電話で、同所〈電話042−776−8609(部門コード42#)〉へ 公証人による無料相談会  遺言、相続、任意後見、その他の契約など 日時 10月3日(木曜日)午前9時から正午(1人30分程度) 会場 中央区役所市民相談室 定員 6人(申込順) 申し込み 電話で、横浜地方法務局総務課(電話045−641−7461)へ 分譲マンション無料相談 日時 10月7日(月曜日)午後1時30分から4時30分 会場 中央区役所市民相談室 対象 市内分譲マンションか、分譲型団地に住む人 定員 3組(申込順) 申し込み 9月17日から10月2日に、電話で建築・住まい政策課(電話042−769−8252)へ 建築士による自宅の無料耐震相談会 日時 10月10日(木曜日)午後1時30分から4時30分 会場 南区合同庁舎 定員 6組(申込順) 申し込み 9月17日から10月4日に、電話で建築・住まい政策課(電話042−769−8252)へ 珠算能力検定試験 日時 10月27日(日曜日)午前9時から10時 会場 産業会館 費用 1級2,340円、2級1,730円、3級1,530円 申し込み 9月24日から26日に、直接、相模原商工会議所共済検定課(電話042−753−8134)へ 募集 ミニフリーマーケット出店者 日時 10月27日(日曜日)、11月17日(日曜日)午前9時から午後4時 会場 LCA国際小学校北の丘センター 対象 市内在住か在勤の人 定員 各7組(抽選) ※1組1区画(約3メートル×2メートル) 費用 各1,000円 申し込み 9月24日(必着)までに、往復はがき(1組1枚)に住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「ミニフリーマーケット出店者」と販売品目、希望日、駐車場使用希望の有無を書いて、同センター(郵便番号252−0134 緑区下九沢2071−1 電話042−773−5570)へ ※団体・業者の出店、食品類・生き物・手作り品などは販売不可。詳しくはお問い合わせください。 城山湖ヒルクライムアタック めたつご山ステージのボランティア  ヒルクライムロードレースのボランティア 日時 11月10日(日曜日)午前7時から午後3時 会場 城山湖周辺 対象 18歳以上(高校生を除く) 申し込み 9月17日から10月11日に、電話で城山観光協会(電話042−783−8065)へ ※後日、説明会あり 衛生研究所の非常勤職員  受付業務、事務処理など 勤務 11月5日から令和2年3月31日の原則火・木曜日の週2日(祝日を除く)で、午前9時から正午の3時間 賃金 日額3,087円 対象 パソコン操作に慣れている人 定員 1人(選考) 申し込み 9月17日から30日までに電話連絡の上、10月2日(午後5時必着)までに、履歴書(写真貼付)を直接か郵送で、同所(郵便番号252−0236 中央区富士見1−3−41 電話042−769−8348)へ ※後日、面接あり 市立公文書館の非常勤職員  窓口応対、データ入力、事務作業など 勤務 10月下旬から令和2年3月の火から日曜日のうち、週2・3日で、午前8時30分から午後5時  ※勤務のない月あり 勤務地 城山総合事務所 賃金 日額7,718円 対象 パソコン操作ができる人 定員 1人(選考) 申し込み 9月30日(必着)までに、履歴書(写真貼付)を直接か郵送で情報公開課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15)へ ※後日、面接あり 市社会教育委員 任期 令和2年1月から4年1月(会議は年6回程度) 対象 市内在住の18歳以上(本市の他の審議会などの委員・職員・議員を除く) 定員 2人(選考) 応募申込書配布場所 生涯学習課、各行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館・図書館、総合学習センター、市立公文書館、市立博物館 ※市ホームページにも掲載 申し込み 9月17日から10月15日(必着)に、応募申込書を直接か郵送、ファクス、Eメールで生涯学習課へ イベント 津軽三味線演奏会 日時 9月22日(日曜日)午前10時から11時30分 会場 古民家園(相模川自然の村公園内) 定員 50人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 文化財保護課 若竹寄席  桜美林大学落語研究部による古典落語 日時 10月6日(日曜日)午前10時から11時 会場 老人福祉センター若竹園 対象 市内在住の60歳以上 定員 50人(申込順) 申し込み 10月5日までに、直接か電話で同園(電話042−746−4622)へ 青山学院大学 相模原祭 日時 10月12日(土曜日)・13日(日曜日)午前10時から午後7時30分(13日は午後3時30分まで) 会場 同大学相模原キャンパス(中央区淵野辺) ※イベント内容など詳しくは、同祭ホームページをご覧ください。 問い合わせ 同祭実行委員会(電話042−759−6450) 話してみる会 みんなで気軽におしゃべりしませんか  障害のある人たちが情報交換できる場 日時 10月5日(土曜日)午前10時30分から正午 会場 けやき体育館 対象 市内在住か在勤の18歳以上で、身体障害者手帳を持っている人 定員 15人(申込順) 申し込み 9月24日(必着)までに、直接かはがき、ファクス、障害者支援センター松が丘園にある申込書(同園ホームページにも掲載)に、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「話してみる会」と障害者手帳の等級、車いす利用の有無を書いて、同園(郵便番号252−0223 中央区松が丘1−23−1 ファクス042−758−7070 電話042−758−2121)へ ※ガイドヘルパーなどの介助者も参加可。家族や支援者などの参加希望者はお問い合わせください。 ほかほかふれあいフェスタ2019  障害のある人もない人も、みんなで楽しむお祭り  日時 10月12日(土曜日)午前10時から午後3時30分 会場 あじさい会館 内容 スタンプラリー、障害福祉体験コーナー、手話ダンス など 会場 ウェルネスさがみはら前 内容 バザー、縁日、大道芸 など 問い合わせ 同実行委員会(相模原ボランティア協会内 電話042−759−7982) 秋季ポニー教室〈全5回〉  ポニーの世話や乗馬、餌やりなど 日時 10月27日から11月17日の毎週日曜日、11月4日(休日)午前10時から11時30分 会場 相模原麻溝公園ふれあい動物広場 対象 市内在住の小・中学生(保護者同伴) 定員 20人(抽選) 申し込み 10月16日(必着)までに、往復はがき(1人1枚。きょうだいの連名不可)に住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「秋季ポニー教室」と学年、保護者氏名を書いて、同広場(郵便番号252−0328 南区麻溝台2317−1 電話042−778−3900)へ ※今年度にポニー教室に参加した人は応募できません。 講演・講座 求職者支援講座 POSレジ操作体験  市と地域活性化包括連携協定を結ぶセブン−イレブン・ジャパンによる、POSレジ操作体験や、仕事の体験談など 日時 9月27日(金曜日)午後2時から4時30分 会場 産業会館 定員 20人(申込順) 申し込み 直接か電話で市就職支援センター(電話042−700−1618)へ 矢澤秀成先生の園芸講座 「いろいろな秋植え球根」 日時 10月5日(土曜日)午前10時から正午 会場 市民健康文化センター 対象 中学生以上 定員 40人(申込順) 費用 2,000円 申し込み 9月26日までに、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「矢澤秀成先生の園芸講座」と書いて、相模原麻溝公園(電話042−777−3451 ファクス042−777−0378)へ さがプロ2020 カナダ講座「メープルシロップ料理講座」  カナダ人国際交流員によるメープルシロップの紹介と、メープルシロップを使った料理作り 日時 9月28日(曜日) 午後2時30分から4時 会場 相原公民館  対象 市内在住か在勤・在学の中学生以上 定員 20人(申込順) 費用 500円 申し込み 9月25日までに、電話でさがみはら国際交流ラウンジ(電話042−750−4150)へ 市民健康教育公開講座 アドバンス・ケア・プランニングを知っていますか?  本人・家族・医療従事者とで考える終末期について 日時 9月30日(月曜日)午後6時から8時 会場 杜(もり)のホールはしもと 講師 西 智弘さん(川崎市立井田病院緩和ケア内科医長) 定員 500人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 相模原協同病院(電話042−772−4291) さがまちカレッジ 骨粗鬆症(こつそしょうしょう)予防のための運動と栄養について 日時 10月22日(祝日)午前10時から11時30分 会場 ユニコムプラザさがみはら 定員 40人(抽選) 費用 700円 申し込み 9月30日(必着)までに、各区役所地域振興課・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・公民館などにある申込用紙をさがまちコンソーシアム事務局(電話042−747−9038)へ ※同コンソーシアムホームページからも申し込めます。 黄金比ってなあに?−かたちの美しさと数の比のお話とレッスン 日時 10月27日(日曜日)午前10時30分から午後2時30分 会場 女子美術大学(南区麻溝台) 対象 高校生以上でパソコン操作ができる人 定員 15人(抽選) 費用 2,500円 申し込み 9月30日(必着)までに、各区役所地域振興課・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・公民館などにある申込用紙をさがまちコンソーシアム事務局(電話042−747−9038)へ ※同コンソーシアムホームページからも申し込めます。 楽しく歌って 笑顔!健康!元気!〈全4回〉 日にち 11月2日(土曜日)・16日(土曜日)  時間 午後1時30分から3時30分 会場 町田市生涯学習センター(町田市原町田) 日にち 12月8日(日曜日) 時間 午後1時30分から3時30分 会場 玉川大学(町田市玉川学園) 日にち 12月15日(日曜日) 時間 午前10時から正午 会場 玉川大学(町田市玉川学園) 講師 千葉 佑さん(元玉川大学助教) 定員 100人(申込順) 費用 3,000円 申し込み 10月30日(必着)までに、各区役所地域振興課・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・公民館などにある申込用紙をさがまちコンソーシアム事務局(電話042−747−9038)へ ※同コンソーシアムホームページからも申し込めます。 パソコン教室 1 PC無料体験 2 子どもプログラミング無料体験 3 子どもプログラミングプレ無料体験 1 PC無料体験 日にち 9月19日(木曜日)・24日(火曜日)・25日(水曜日)・27日(金曜日) 時間 午前9時30分から午後4時20分(1回50分) 会場 産業会館 対象 どなたでも 定員 各10人(申込順) 申し込み 9月17日から電話で同館(電話042−704−9888)へ 2 子どもプログラミング無料体験 日にち 9月21日(土曜日)・28日(土曜日)、10月5日(土曜日) 時間 午前9時30分から10時30分 会場 産業会館 対象 小学校3年生から中学生 定員 各10人(申込順) 申し込み 9月17日から電話で同館(電話042−704−9888)へ 2 子どもプログラミング無料体験 日にち 10月2日(水曜日) 時間 午後5時30分から6時30分 会場 産業会館 対象 小学校3年生から中学生 定員 10人(申込順) 申し込み 9月17日から電話で同館(電話042−704−9888)へ 3 子どもプログラミングプレ無料体験 日にち 9月24日(火曜日)、10月1日(火曜日) 時間 午後4時30分から5時 会場 産業会館 対象 年中から小学校2年生 定員 各5人(申込順) 申し込み 9月17日から電話で同館(電話042−704−9888)へ 子育て広場 緑のおうち講座 親子で遊ぼうABC  歌や手遊び、絵本などを通じて英語に親しむ 日時 10月1日(火曜日)午前10時30分から11時30分 会場 城山こどもセンター 対象 1歳から3歳の子どもとその保護者 定員 10組(申込順) 申し込み 電話〈月から金曜日(祝日等を除く)午前10時から午後3時〉で、子育て広場緑のおうち(電話042−703−5136)へ バンビのぽれぽれ広場 講座 1 絵本カフェ・チョコリラの「えほんじかん」  看護師が同席し、身体にハンディを持つ子どもに向けた読み聞かせや絵本の紹介 日時 10月3日(木曜日)午後1時から2時 対象 身体に障害のある未就学児とその保護者 定員 8組(申込順) 会場 バンビのぽれぽれ広場(中央区鹿沼台) 申し込み 直接か電話〈月から金曜日(祝日等を除く)午前10時から午後3時〉、Eメールに氏名(ふりがな)、子どもの年齢(月齢)、電話番号、「えほんじかん」と書いて、同広場(電話042−776−2286 Eメールfamisapobambino@gmail.com)へ 2 親子で楽しむムーブメント  遊びを通して、体・頭・心の調和が取れた発達を促す 日時 10月10日(木曜日) 時間 午前10時から10時45分 対象 ハイハイする前の乳児(約4カ月から8カ月)とその保護者 定員 10組(申込順) 会場 バンビのぽれぽれ広場(中央区鹿沼台) 申し込み 直接か電話〈月から金曜日(祝日等を除く)午前10時から午後3時〉、Eメールに氏名(ふりがな)、子どもの年齢(月齢)、電話番号、「親子で楽しむムーブメント」と書いて、同広場(電話042−776−2286 Eメールfamisapobambino@gmail.com)へ 時間 午前11時から11時45分 対象 2歳児とその保護者 定員 6組(申込順) 会場 バンビのぽれぽれ広場(中央区鹿沼台) 申し込み 直接か電話〈月から金曜日(祝日等を除く)午前10時から午後3時〉、Eメールに氏名(ふりがな)、子どもの年齢(月齢)、電話番号、「親子で楽しむムーブメント」と書いて、同広場(電話042−776−2286 Eメールfamisapobambino@gmail.com)へ 発達障害支援センター子育て講座「知能検査結果の活用術」 日時 10月18日(金曜日)午前10時から11時30分 会場 陽光園 対象 市内在住で、発達障害やその疑いがある子どもの保護者かその家族 定員 15人(申込順) 申し込み 9月17日から10月11日に、直接か電話で市発達障害支援センター(電話042−756−8411)へ アレルギーぜんそく講演会  アレルギー疾患の最新情報について 日時 10月19日(土曜日)午後0時30分から4時 会場 ユニコムプラザさがみはら 対象 アレルギー疾患がある患者とその家族、医療関係者 定員 80人(申込順) 申し込み 9月30日から10月12日(必着)に、はがきかファクス、Eメールに代表者の住所、氏名(ふりがな)、電話番号、参加人数、「アレルギーぜんそく講演会」と書いて、相模原アレルギーの会(郵便番号252−0303 南区相模大野3−3−2 ボーノ相模大野サウスモール3階 ユニコムプラザさがみはら シェアードオフィス2 ファクス042−745−8821 Eメールallergy−kai@sagamihara−allergy.org 電話042−745−8801)へ 赤十字救急法救急員養成講習会〈全3回〉  AED(自動体外式除細動器)を使った心肺蘇生や止血法など 日時 10月19日(土曜日)・26日(土曜日)・27日(日曜日)  午前9時から午後5時 会場 あじさい会館 対象 市内在住か在勤・在学の15歳以上 定員 40人(抽選) 費用 3,200円 申し込み 9月30日(必着)までに、往復はがきに8面上の必要事項と生年月日、職業を書いて、日赤相模原市地区本部(地域福祉課内 郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−9222)へ ※最終日の検定合格者は、赤十字救急法救急員に認定 看護職 復職技術研修会  注射や採血など、復職に向けて必要な基礎技術について 日時 10月27日(日曜日)午前10時から午後2時30分 会場 相模原看護専門学校(南区新磯野) 対象 保健師・助産師・看護師・准看護師のいずれかの免許がある人 定員 20人(申込順) ※保育・駐車場あり。昼食付き 申し込み 10月18日までに、電話で市病院協会事務局(電話042−755−0531)へ NPOほっとカフェ「活(い)かそう、あなたのITスキル」  IT系の活動をしている市民団体との交流や情報交換 日時 10月10日(木曜日)午後2時から4時 会場 さがみはら市民活動サポートセンター 対象 市民活動を行っているか、活動したい人 定員 20人(申込順) 費用 200円(茶菓子代) 申し込み 直接か電話、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「NPOほっとカフェ」と書いて、同センター(電話 ファクス042−755−5790 Eメールsagami.saposen@iris.ocn.ne.jp)へ 東海大学医療技術短期大学 公開講座 若々しい脳と心の生活習慣 日時 10月12日(土曜日)午前10時から正午 会場 東海大学医療技術短期大学講堂(平塚市北金目) ※希望者は直接会場へ ※身体障害者手帳を持っている人はお問い合わせください。 問い合わせ 同大学(電話0463−58−1211) 救命講習会 大切な人を救うのはあなたです 1 上級救命講習(応急手当ての上級) 日にち 10月7日(月曜日) 時間 午前9時から午後6時 会場 北消防署 ※駐車場はありません。公共交通機関を利用してください。 対象 市内在住か在勤・在学の中学生以上 定員 40人 費用 3,000円 申し込み 開催日1週間前までに、ファクスかEメールで、市防災協会ホームページに掲載の申請書を同協会(ファクス042−753−0374 Eメールkyuumei@sdpa.or.jp 電話042−753−9971)へ 2 応急手当普及員養成講習〈全3回〉(応急手当ての指導者を養成) 日にち 10月18日(金曜日)から20日(日曜日) 時間 午前9時から午後6時 会場 消防指令センター ※駐車場はありません。公共交通機関を利用してください。 対象 市内在住か在勤・在学の中学生以上 定員 50人 費用 5,000円 申し込み 開催日1週間前までに、ファクスかEメールで、市防災協会ホームページに掲載の申請書を同協会(ファクス042−753−0374 Eメールkyuumei@sdpa.or.jp 電話042−753−9971)へ 3 普通救命講習3(小児・乳児・新生児への応急手当て) 日にち 10月29日(火曜日) 時間 午前9時から正午 会場 北消防署 ※駐車場はありません。公共交通機関を利用してください。 対象 市内在住か在勤・在学の中学生以上 定員 40人 費用 1,000円 申し込み 開催日1週間前までに、ファクスかEメールで、市防災協会ホームページに掲載の申請書を同協会(ファクス042−753−0374 Eメールkyuumei@sdpa.or.jp 電話042−753−9971)へ 4 普通救命講習1(成人への応急手当) 日にち 11月8日(金曜日)・16日(土曜日) 時間 午前9時から正午 会場 消防指令センター ※駐車場はありません。公共交通機関を利用してください。 対象 市内在住か在勤・在学の中学生以上 定員 各50人 費用 1,000円 申し込み 開催日1週間前までに、ファクスかEメールで、市防災協会ホームページに掲載の申請書を同協会(ファクス042−753−0374 Eメールkyuumei@sdpa.or.jp 電話042−753−9971)へ 5 救命入門コース〈成人への応急手当て(胸骨圧迫・AED)〉 日にち 11月20日(水曜日) 時間 午前10時から11時30分 会場 消防指令センター ※駐車場はありません。公共交通機関を利用してください。 対象 市内在住か在勤・在学の小学校4年生以上 定員 50人 費用 500円 申し込み 開催日1週間前までに、ファクスかEメールで、市防災協会ホームページに掲載の申請書を同協会(ファクス042−753−0374 Eメールkyuumei@sdpa.or.jp 電話042−753−9971)へ 6 応急手当普及員再講習(応急手当ての指導要領の再習得) 日にち 12月15日(日曜日) 時間 午前9時から正午 会場 消防指令センター ※駐車場はありません。公共交通機関を利用してください。 対象 市内在住か在勤・在学の応急手当普及員の認定更新希望者 定員 50人 費用 1,000円 申し込み 開催日1週間前までに、ファクスかEメールで、市防災協会ホームページに掲載の申請書を同協会(ファクス042−753−0374 Eメールkyuumei@sdpa.or.jp 電話042−753−9971)へ ---------- 読者のひろば(敬称略) 催し 費用の記載がない場合は無料です。 ●クール・ソレイユ コンサート 曲目は『FURE(レクイエム)』ほか 9月23日(祝日)午後2時から4時、杜(もり)のホールはしもと。定員520人(先着順)  問い合わせ 高橋(電話042−754−8468) ●制作縄文土器展示会 9月26日(木曜日)から30日(月曜日)午前10時から午後5時(26日は午後1時から、30日は午後4時まで)、ギャラリー プラット(緑区橋本)  問い合わせ 小島(電話080−1204−6596) ●アンディムジーク室内合奏団定期演奏会 曲目は『ブラームス交響曲 第1番』ほか 9月29日(日曜日)午後2時から4時30分、杜のホールはしもと。定員500人(先着順) 費用700円〈65歳以上無料(要証明書)〉  問い合わせ 同事務局(電話090−7596−8543) ●アノニマスアンサンブルコンサート 古楽器によるチェンバロ協奏曲など 10月19日(土曜日)午後4時から6時、相模原教会(中央区矢部)。 問い合わせ 稲垣(電話042−779−3412) 仲間 会費など詳しくは個別にお問い合わせください。 ●女声コーラス 毎週火曜日午前9時45分、青少年学習センター 問い合わせ 市川(電話042−752−1786) ●社交ダンス 毎週月曜日午前9時、総合学習センターほか。対象は男性、見学可 問い合わせ 木藤(電話080−3125−5408) ●社交ダンス 毎週金曜日午後2時、小山公民館ほか。見学・体験可 問い合わせ 渡井(電話042−752−8451) ●社交ダンス 月4回木曜日午後1時、大野北公民館ほか。対象は経験者 問い合わせ 加藤(電話042−756−2687) ●フラダンス 月3回木曜日午後3時45分、大沢公民館。対象は3歳以上の子と保護者 問い合わせ 伊藤(電話090−1995−5244) ●能楽(金春流) 月2回水曜日午前10時、橋本公民館。見学・体験可 問い合わせ 柏崎(電話090−6213−0071) ●健康ストレッチ体操 毎週木曜日午前10時、上溝公民館。体験可 問い合わせ 桐原(電話042−763−5344) ●日本画・水墨画 毎月第1・第3火曜日 午後1時、市民会館。初心者歓迎、見学可 問い合わせ 岡村(電話042−761−1440) ---------- 市の手続き、イベントや 施設のお問い合わせに… 相模原市コールセンター 電話042−770−7777 ファクス042−770−7766 午前8時から午後9時 年中無休 ※おかけ間違いにご注意ください。