広報さがみはら No.1420 令和元年(2019年)11月1日号 11.12.13面 ---------- 情報あらかると お知らせ 相模川清流の里 宿泊利用 来年2月分の抽選申し込み 申し込み 11月10日午後5時までに、同所ホームページからか、商業観光課、各まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館にある申し込み書を相模川清流の里へ。抽選後の空き室の申し込みは11月21日から、電話で同所(フリーダイヤル0120−988−547)へ 2月の休館日 17日(月曜日)・18日(火曜日) ※令和2年1月までの空き室の申し込みは随時受け付けています。 秋の行楽シーズン エコドライブを実践しましょう  ふんわりアクセルや加減速の少ない運転は、二酸化炭素の排出を抑え、ガソリンの節約にもつながります。市では、地球とお財布に優しい「エコドライブ10のすすめ」を推奨しています。 ※詳しくは、九都県市あおぞらネットワークホームページをご覧ください。 問い合わせ 環境保全課 夜間納税相談窓口のご利用を 相談はお早めに  日中に市税(国民健康保険税を除く)の納付相談や納税ができない人のために窓口を開設。電話相談も可 日時 11月12日(火曜日)・28日(木曜日)午後5時30分から6時30分 会場 納税課(市役所第2別館2階 午後6時以降に市役所へお越しの場合は、本館裏玄関の守衛室で入館手続きをしてください。 電話番号 042−769−8300 会場 緑市税事務所(緑区合同庁舎5階) 電話番号 042−775−8808 会場 南市税事務所(南区合同庁舎3階) 電話番号 042−749−2163 街頭労働相談会  解雇・賃金不払いや、労働保険・社会保険などの労働相談 ※職業紹介はありません 日時 11月12日(火曜日)午前11時から午後7時 会場 相模大野駅南北自由通路 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ かながわ労働センター県央支所(電話046−296−7311) 都市計画説明会 素案の縦覧と公聴会  都市計画公園区域の拡大について(津久井湖城山公園) 都市計画説明会 日時 11月16日(土曜日)午前10時から正午 会場 串川ひがし地域センター ※希望者は直接会場へ 素案の縦覧・公述申出 日時 11月19日(火曜日)から12月3日(火曜日)午前8時30分から午後5時15分 会場 都市計画課 ※公述申出は郵送でも可。詳しくはお問い合わせください。 公聴会 日時 12月11日(水曜日)午後7時 会場 市役所本館第1特別会議室 ※傍聴希望者は直接会場へ ※公述申出がない場合、公聴会は中止 問い合わせ 都市計画課 『相模原の文化財』追録版17を発行  9月30日に新たに指定した文化財1件を掲載した文化財紹介リーフレット ※今回の指定により、市指定文化財は64件、市登録文化財は79件となりました。 販売価格 80円 販売場所 各行政資料コーナー 問い合わせ 文化財保護課 相模原税務署の説明会 年末調整など 日にち 11月6日(水曜日) 午後1時30分から3時35分 会場 相模原南市民ホール 日にち 11月7日(木曜日) 午後1時45分から3時50分 会場 市民会館 日にち 11月8日(金曜日) 午後1時30分から3時35分 会場 津久井中央公民館 軽減税率制度など 日にち 11月6日(水曜日) 午後3時35分から3時55分 会場 相模原南市民ホール 日にち 11月7日(木曜日) 午後3時50分から4時10分 会場 市民会館 日にち 11月8日(金曜日) 午後3時35分から3時55分 会場 津久井中央公民館 ※希望者は筆記用具を持って、直接会場へ ※税務署から関係書類が送られている場合は持参してください。 問い合わせ 相模原税務署(電話042−756−8211 自動音声案内に従い「2」を選択) 個人事業者の青色決算・軽減税率制度 日にち 12月3日(火曜日) 午後1時30分から3時30分 会場 市民会館 日にち 12月4日(水曜日) 午後1時30分から3時30分 会場 サン・エールさがみはら 日にち 12月5日(木曜日) 午後1時30分から3時30分 会場 県高相合同庁舎 日にち 12月6日(金曜日) 午後1時30分から3時30分 会場 津久井まちづくりセンター ※希望者は筆記用具を持って、直接会場へ ※税務署から関係書類が送られている場合は持参してください。 問い合わせ 相模原税務署(電話042−756−8211 自動音声案内に従い「2」を選択) 健康診査・検診・検査 費用の記載がある場合でも70歳以上は全て無料  市内協力医療機関や公共施設で、健康診査やがん検診などを随時実施しています。検診には受診券が必要です。 ○市国民健康保険に加入している40歳から74歳、過去3年間にがん検診、お口の健康診査、健康診査(75歳以上)を受診した人などには、4月(一部の人は6月以降)に受診券を送付しています。 ○市民税非課税世帯の人は、事前申請で費用が免除になります。 ○生活保護を受給している人などは、医療機関の窓口で生活保護受給票などを提示し、免除申請書を記入することで費用が免除になります。 ※受診券がない人は、電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ(市ホームページの電子申請からも申し込めます) ▲(特定)健康診査 検査項目 問診、身体計測(腹囲・BMIなど)、血液検査、尿検査など 施設健診 日にち 随時 会場 市内協力医療機関 対象 市国民健康保険加入の40歳から74歳※ 費用 1,000円 日にち 随時 会場 市内協力医療機関 対象 後期高齢者医療制度加入の人 費用 無料 日にち 随時 会場 市内協力医療機関 対象 医療保険未加入で生活保護を受給している人など 費用 1,000円 休日会場健診 日時 12月15日(日曜日) 午前のみ 会場 緑区合同庁舎 対象 市国民健康保険加入の40歳から74歳 ※市国民健康保険以外の医療保険に加入している人は、各医療保険者が実施する特定健康診査を受診してください。 申し込み 健診日の14日前までに、電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ 費用 1,000円 歯科健康診査(お口の健康診査) 口腔(こうくう)内診査(歯周病の状態など) 日にち 随時 会場 市内協力医療機関 対象 40歳から80歳 費用 500円 肝炎(B型・C型)ウイルス検査 日にち 随時 会場 市内協力医療機関 対象 肝炎ウイルス感染の心配がある人(家族に肝炎ウイルスに感染している人がいるなど。原則1回) 費用 無料 日にち 随時 会場 市内協力医療機関 対象 40歳以上で過去に肝炎ウイルス検診を受けたことがない人 費用 1,200円 結核健診 日にち・会場・締切日 集団検診(検診車)と同じ 対象 65歳以上(令和元年度中に65歳になる人を含む)で、職場などで胸部X線を受ける機会がない人 費用 無料 がん検診 施設検診  日時 随時 会場 市内協力医療機関 検診種目・費用 胃(X線)2,900円(内視鏡)3,900円  大腸500円 肺(X線のみ)800円(X線+喀痰(かくたん))1,700円 子宮(頸(けい)部のみ)1,700円(頸部+体部)2,200円 ※子宮(頸部+体部)は、医師の判断により実施 乳(視触診のみ)700円(視触診+マンモグラフィ)2,000円 前立腺(PSA検査)1,000円 対象 55歳・60歳・65歳の男性 ※前立腺は、がん施設検診の胃・大腸・肺のいずれかか、特定健康診査の施設健診(市国民健康保険加入者のみ)と同時に受診が必要 対象  ○胃・大腸・肺=40歳以上 ○子宮=20歳以上の女性 ○乳(視触診のみ)=30歳以上の女性 (視触診+マンモグラフィ)=40歳以上の女性で2年に1回の受診  ※乳は、授乳中や生理中、生理前1週間は受診をご遠慮ください。 集団検診(検診車) 日にち 11月22日(金曜日) 会場 ウェルネスさがみはら 日にち 11月30日(土曜日) 会場 津久井保健センター 日にち 12月5日(木曜日) 会場 ウェルネスさがみはら 日にち 12月12日(木曜日) 会場 ウェルネスさがみはら 日にち 12月14日(土曜日) 会場 南保健福祉センター 日にち 12月15日(日曜日) 会場 緑区合同庁舎 時間区分・受付時間 ※乳は別途指定する時間 ※胃は午前のみ 午前 性別 男性 受付時間 午前8時30分から9時30分 性別 女性 受付時間 午前9時30分から11時 午後(ウェルネスさがみはら、南保健福祉センター、緑区合同庁舎のみ) 性別 男性・女性とも 受付時間 午後1時30分から2時30分 対象  ○胃・大腸・肺=40歳以上 ○子宮=20歳以上の女性 ○乳(視触診のみ)=30歳以上の女性 (視触診+マンモグラフィ)=40歳以上の女性で2年に1回の受診  ※乳は、授乳中や生理中、生理前1週間は受診をご遠慮ください。 検診種目・費用 胃(X線)900円  大腸500円  肺(X線のみ)200円(X線+喀痰)700円 子宮(頸部のみ)600円  乳(視触診+マンモグラフィ)2,000円 ※乳(視触診のみ)は実施していません。 申し込み 検診日の14日前までに、電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ ※定員になり次第締め切り。乳は申し込み多数の場合、抽選 国県市合同行政相談所の相談会  国・県・市への要望・意見や、年金、税金、登記、相続、成年後見、マンション管理などの相談 日時 11月13日(水曜日)午後1時から4時(受け付けは午後3時30分まで) 会場 ユニコムプラザさがみはら ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 神奈川行政評価事務所(電話045−681−1100) 弁護士による無料法律相談会  債務、相続、離婚、成年後見などの相談に対応 日時 11月22日(金曜日)午後1時から4時(1人30分以内) 会場 相模湖まちづくりセンター 定員 6人(申し込み順) 申し込み 電話で同センター(電話042−684−3214)へ 令和2年1月20日から淵野辺公園テニス場の利用を一時休止  1面から6面の改修工事のため、施設の利用を一時休止します。 休止期間は、2月29日(土曜日)(予定)までです。 ※7面から12面は利用できます。 問い合わせ スポーツ課 建築士による 自宅の無料耐震相談会 日時 11月28日(木曜日)午後1時30分から4時30分 会場 南区合同庁舎 定員 6組(申し込み順) 申し込み 11月22日までに、電話で建築・住まい政策課(電話042−769−8252)へ 日時 12月12日(木曜日)午後1時30分から4時30分 会場 藤野総合事務所 定員 6組(申し込み順) 申し込み 12月6日までに、電話で建築・住まい政策課(電話042−769−8252)へ 分譲マンション無料相談 日時 12月2日(月曜日)午後1時30分から4時30分 会場 中央区役所市民相談室 対象 市内分譲マンションか、分譲型団地に住む人 定員 3組(申し込み順) 申し込み 11月27日までに、電話で建築・住まい政策課(電話042−769−8252)へ 交通に関する市民アンケートにご協力ください  市では、将来の交通計画の基礎資料とするため、11月下旬から12月中旬にかけてアンケート調査を実施します。調査にあたり、無作為に抽出し、対象となった人には調査はがきや調査票をお送りしますので、ご協力をお願いします。 問い合わせ 交通政策課 募集 サン・エールさがみはら 令和2年度土曜コンサート出演団体 対象 スタンダード曲を中心に上演時間60から80分程度演奏できる、社会人で構成されている団体 定員 12組(選考) 申し込み 11月30日(必着)までに、サン・エールさがみはらにある申し込み書(同所ホームページにも掲載)とデモテープ(カセットテープ・CD・MD・DVDのいずれか)を同所(電話042−775−5665)へ ※応募書類などは返却しません。詳しくは同所ホームページをご覧ください。 市医師会職員(看護師) 採用予定日 令和2年4月1日 対象 看護師免許(准看護師を除く)と普通自動車運転免許がある44歳以下の人〈年齢制限の(例外事由3号のイ該当)〉 定員 1人(選考) 申し込み 11月5日から25日(消印有効)に、履歴書(写真貼付)と看護師免許証の写しを直接か郵送で市医師会事務局(郵便番号252−0236 中央区富士見6−1−1 電話042−755−3311)へ 市民平和のつどい実行委員  市民平和のつどいの企画・立案など 任期 令和2年4月から2年間(会議は年6回程度) 対象 市内在住か在勤・在学の18歳以上 定員 若干名(選考) 申し込み 11月29日(必着)までに、郵送かファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号と「私が行いたい市民平和のつどい」をテーマにした文章(400字程度)を書いて、同委員会事務局(渉外課内 郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 ファクス042−754−2280 Eメールshogaika@city.sagamihara.kanagawa.jp 電話042−769−8207)へ ※参考資料を送付しますので、必ず事前にお問い合わせください。 コミュニティバスの車体・車内広告主 1 大沢地区「せせらぎ号」  コミュニティバスの車体・車内への広告掲出を通じ、運行を支援する事業者 車体広告 掲出期間 令和2年4月から3年3月(1年間) 掲出箇所 車体右側面2カ所、後面1カ所(各3台、合計9枠) 規格 1枠=縦30センチメートル×横95センチメートル 費用 1枠=12万円/年 申し込み期限 2年1月10日(必着) 車内広告 掲出期間 掲出日から月単位 掲出箇所 運転席側2カ所、乗降口側1カ所(各3台、合計9枠) 規格 1枠=B3横版(縦36.4センチメートル×横51.5センチメートル) 費用 1枠=2,000円/月 申し込み 必要書類を直接か郵送で交通政策課へ ※必要書類など詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 コミュニティバスの車体・車内広告主 2 大野北地区  コミュニティバスの車体・車内への広告掲出を通じ、運行を支援する事業者 車体広告 掲出期間 令和2年4月から3年3月(1年間) 掲出箇所 車体右側面2カ所、後面1カ所(各2台、合計6枠) 規格 1枠=縦30センチメートル×横95センチメートル 費用 1枠=12万円/年 申し込み期限 2年1月10日(必着) 車内広告 掲出期間 掲出日から月単位 掲出箇所 運転席側2カ所、乗降口側1カ所(各2台、合計6枠) 規格 1枠=B3横版(縦36.4センチメートル×横51.5センチメートル) 費用 1枠=2,000円/月 申し込み 必要書類を直接か郵送で交通政策課へ ※必要書類など詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 イベント マレットゴルフを楽しもう 1 体験会 日時 11月9日(土曜日)午前10時から正午〈雨天中止〉 対象 市内在住の小・中学生 ※用具の貸し出しあり 会場 ふじのマレットゴルフ場 定員 30人(申し込み順) 申し込み 開催日当日までに、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、希望日、「マレットゴルフ体験会」と書いて、同ゴルフ場(電話 ファクス042−687−5700)へ 2 東海フレンドリー大会 日時 11月23日(祝日)〈予備日11月24日(日曜日)〉午前9時から正午 対象 中学生以上 費用 1,000円(保険料含む) 会場 ふじのマレットゴルフ場 定員 100人(申し込み順) 申し込み 11月17日までに、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、希望日、「マレットゴルフ東海フレンドリー大会」と書いて、同ゴルフ場(電話 ファクス042−687−5700)へ 初めての自然観察会秋季編 秋の親子観察会 日時 11月10日(日曜日)午前9時30分から正午 会場 相模原北公園 集合場所 相模原北公園管理事務所 対象 未就学児以上とその保護者 定員 10組(申し込み順) ※大人のみの参加可 申し込み 11月9日までに、直接か電話、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「秋の親子観察会」と書いて、環境情報センター(電話042−769−9248 ファクス042−751−2036 Eメールkankyo@eicwits.com)へ 林内整理 カントリーヘッジを作ろう! 多摩・三浦丘陵里地里山文化プログラム  のこぎりを使った樹木の伐採や林内の整理など、NPO法人「相模原こもれび」の保全活動に参加 日時 11月9日(土曜日)午前8時から正午 会場 木もれびの森  集合 午前8時=古淵駅前(徒歩で移動) 対象 小学校4年生以上(中学生以下は保護者同伴)=30人(申し込み順) 申し込み 11月7日までに、直接か電話、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、小学生は学年、「カントリーヘッジを作ろう!」と書いて、水みどり環境課(電話042−769−8242 Eメールmidori@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ ※詳しくは、多摩・三浦丘陵の緑と水景に関する広域連携会議ホームページか、同課、各区役所・まちづくりセンターなどにあるチラシをご覧ください。 ボランティアの体験  バラの剪定などの体験 日時 11月16日(土曜日)午前9時15分から11時30分〈雨天中止〉 会場 相模原北公園 対象 原則中学生以上 定員 10人(申し込み順) 申し込み 直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「ボランティアの体験」と書いて、同公園(電話 ファクス042−779−5885)へ 県民参加の森林づくり  青根小学校林の除伐作業と森林ボランティア活動の発表会 日時 11月16日(土曜日)〈小雨決行〉 集合 午前8時30分=小田急線本厚木駅北口 対象 中学生以上  ※小学生は保護者同伴 定員 50人(申し込み順) 申し込み 電話でかながわトラストみどり財団(電話045−412−2255)へ リサイクル工場見学会 日時 11月19日(火曜日)午前9時から午後5時30分 会場 清和サービス(中央区宮下)、昭和電工川崎事業所(川崎市川崎区扇町) 集合・解散場所 市役所本庁舎北側駐車場 対象 市内在住の小学生以上 定員 20人(申し込み順) 申し込み 11月14日までに、電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ NPOほっとカフェ「セカンドライフの生きがいを見つけよう!」  環境系の活動をしている市民団体との交流や情報交換 日時 11月26日(火曜日)午後2時から4時 会場 さがみはら市民活動サポートセンター 対象 市民活動を行っているか、活動したい人 定員 20人(申し込み順) 費用 200円(茶菓子代) 申し込み 11月25日までに、直接か電話、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「セカンドライフの生きがいを見つけよう」と書いて、同センター(電話 ファクス042−755−5790 Eメールsagami.saposen@iris.ocn.ne.jp)へ 不登校を考えるつどい から家庭での過ごし方から  保護者の経験談を聞くことができます。 日時 11月26日(火曜日)午後2時から4時 会場 青少年相談センター 対象 不登校や登校をためらいがちな児童・生徒の保護者 定員 30人(申し込み順) 申し込み 11月26日までに、電話で同センター(電話042−769−8285)へ 来て!見て!遊ぼう!保育ウィーク 笑顔でつながる みんなの輪  市内の認可保育所などで、子どもたちと楽しめる催し 日時 11月5日(火曜日)から9日(土曜日) 会場 市内の認可保育所、認定こども園、陽光園 ※時間など詳しくは、各保育所、こどもセンター、公民館(市ホームページにも掲載)などにあるチラシをご覧ください。 問い合わせ 保育課 さがみはら大好き給食  市制記念日を祝い、市立小・中学校で市内産の食材を使った給食を実施。同じメニューを市役所食堂で販売。 日時 11月20日(水曜日)午前11時から 会場 市役所本館6階食堂 費用 550円 ※限定100食。売り切れ次第終了 問い合わせ 学校保健課 あそびの学校 クリスマスキャンドルを作ろう 日時 12月1日(日曜日)午後2時から4時 会場 青少年学習センター 対象 市内在住か在学の小学生 定員 20人(申し込み順) 申し込み 11月30日までに、直接か電話で同センター(電話042−751−0091)へ 自然観察ウォッチング 身近な植物の観察とプロに学ぶ写真教室 日時 12月7日(土曜日)午前9時30分から午後0時30分 会場 相模原麻溝公園、県立相模原公園 集合場所 相模原麻溝公園管理事務所 対象 市内在住か在勤・在学の人(小学生以下は保護者同伴) 定員 20人(抽選) ※デジタルカメラの貸し出しあり(要予約) 申し込み 11月22日(必着)までに、直接か電話、はがき、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、Eメールアドレス、「自然観察ウォッチング」と書いて、相模原の環境をよくする会事務局(環境政策課内 郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−8240 ファクス042−754−1064 Eメールkankyouseisaku@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ 少年野球教室  野球の基礎から応用まで、参加者のレベルに合わせて指導 日時 11月23日(祝日)午前9時から午前11時〈雨天中止〉 会場 鹿沼公園 対象 小学校1年生から4年生 定員 50人(申し込み順) 申し込み 11月22日までに、直接か電話で同公園(電話042−755−9781)へ 湘北建築高等職業訓練校 公開技能競技大会  子ども向けの工作教室も実施 日時 11月16日(土曜日)午前10時から午後4時〈雨天中止〉 会場 相模原麻溝公園水の広場 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 同校(電話046−251−0990) 自閉症児・者の作品展  絵画や習字などの展示や、相模原やまびこ会の活動を紹介 日時 11月22日(金曜日)から24日(日曜日)午前10時から午後7時(11月22日は午後1時から、24日は午後3時まで) 会場 おださがプラザ 問い合わせ 市自閉症児・者親の会(相模原やまびこ会)の石崎さん(電話090−2468−1331) 樹木の探偵団と秋の公園めぐり 日時 11月24日(日曜日)午前10時から正午〈雨天中止〉 会場 相模原北公園 対象 中学生以上 定員 20人(申し込み順) 費用 300円 申し込み 直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「樹木の探偵団と秋の公園めぐり」と書いて、同公園(電話 ファクス042−779−5885)へ 女子美染織コレクション展 Part8 コプトの染織 日時 11月13日(水曜日)から12月21日(土曜日)午前10時から午後5時(入館は4時30分まで) ※日曜・祝日等は休館 会場 女子美アートミュージアム(南区麻溝台) 問い合わせ 同所(電話042−778−6801) 講演・講座 ダンボールコンポスト学習会  環境に優しいダンボールコンポストを使った生ごみの堆肥化について 日時 11月11日(月曜日)午前10時から11時 会場 ユニコムプラザさがみはら ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 環境情報センター(電話042−769−9248) 冬を感じる寄せ植え教室 ポインセチアやコニファーなどを使った鉢でクリスマスムードを盛り上げよう! 日時 11月27日(水曜日)午前10時から正午 会場 児童交通公園(鹿沼公園内) 定員 12人(申し込み順) 費用 2,000円 申し込み 11月26日までに、直接か電話で鹿沼公園(電話042−755−9781)へ 日時 11月27日(水曜日)午後1時30分から3時30分 会場 横山公園野球場会議室 定員 16人(申し込み順) 費用 2,000円 申し込み 11月26日までに、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「冬を感じる寄せ植え教室」と書いて、横山公園(電話042−758−0886 ファクス042−758−0586)へ ハウス内にある花苗から選べる 秋の寄せ植え 日時 11月21日(木曜日)午前10時から11時、午後1時30分から2時30分 会場 花苗生産センター(中央区田名) ※駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。 定員 各10人(申し込み順) 費用 各1,000円 申し込み 11月20日までに、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、希望時間、「秋の寄せ植え」と書いて、市まち・みどり公社(電話042−751−6624 ファクス042−751−2345)へ 「さがみはらサイコ」歴史探訪と栽培  参加者に種を配布 日時 11月27日(水曜日)午前10時から正午 会場 けやき会館 セミナールーム 定員 30人(申し込み順) 費用 500円 申し込み 11月25日までに、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「さがみはらサイコ歴史探訪と栽培」と書いて、市まち・みどり公社(電話042−751−6624 ファクス042−751−2345)へ 温泉ソムリエに学ぶ「温泉と健康」 心と体のリラックス 日時 11月30日(土曜日)午後2時から4時 会場 総合学習センター 対象 市内在住か在勤・在学の15歳以上(中学生を除く) 定員 50人(申し込み順) 費用 300円 申し込み 11月15日までに、直接か電話で生涯学習センター(電話042−756−3443)へ 相続対策と自宅の有効活用セミナー+個別相談会 日にち 12月1日(日曜日) 会場 杜(もり)のホールはしもと セミナールーム2 時間 午後2時から4時30分 内容 セミナー 定員 30人(申し込み順) 時間 午後4時45分から5時45分 内容 個別相談会 定員 4組(申し込み順) 応募申込書の配布場所 建築・住まい政策課、各行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館(沢井を除く)・図書館 ※市ホームページにも掲載 申し込み 電話か、応募申込書をファクスでかながわFP生活相談センター(電話045−894−5582 ファクス020−4664−3832)へ ※同センターホームページからも申し込めます。 問い合わせ 建築・住まい政策課 あじさい大学・地域活動支援事業公開講座 「はがきサイズの木版画をつくろう」 日時 12月7日(土曜日)午後1時30分から4時30分 会場 ソレイユさがみ 対象 市内在住の50歳以上 定員 24人(申し込み順) 費用 1,500円 申し込み 11月24日までに、電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ ノルディックウオーキング教室 日時 12月4日(水曜日)午前10時から正午〈雨天中止〉 会場 横山公園ジョギングコース 対象 18歳以上(高校生を除く) 定員 20人(申し込み順) 費用 500円(保険料含む) 申し込み 12月3日までに、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「ノルディックウオーキング教室」と書いて、同公園(電話042−758−0886 ファクス042−758−0586)へ 創業支援セミナー「相模原みらい海図」〈全5回〉 日にち 12月1日(日曜日) 時間 午後1時から4時 日にち 12月15日(日曜日) 時間 午前9時から正午、午後1時から4時 日にち 令和2年1月11日(土曜日) 時間 午前9時から正午、午後1時から4時 会場 相模女子大学(南区文京) 対象 市内で創業を予定しているか、創業して間もない人など 定員 20人(申し込み順) ※横浜銀行のホームページから申し込んでください。 問い合わせ 同銀行創業支援デスク(フリーダイヤル0120−58−4580) 多文化共生社会の推進に向けたシンポジウム「みんなで進める多文化共生のまちづくり」  基調講演とパネルディスカッション 日時 12月6日(金曜日) 午後7時から9時 会場 プロミティふちのべ(中央区鹿沼台) 定員 80人(申し込み順) 申し込み 11月24日までに、電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ ウォームシェアイベント 「カンタン鍋料理レシピに挑戦 みんなで作って温まろう」  みそソムリエと学ぶ津久井産大豆を使った料理教室と省エネ講座 日時 12月12日(木曜日)午前11時15分から午後1時30分 会場 ソレイユさがみ 対象 市内在住の人 定員 30人(申し込み順) 申し込み 12月4日までに、電話かファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「ウォームシェアイベント」と書いて、大道舎(電話042−750−0423 ファクス042−707−1697 Eメールsagamihara@taido−sha.jp)へ さがまちカレッジ こども体験講座 クリスマス飾りを作ろう 日時 12月8日(日曜日)午前10時30分から正午 会場 ボーノ相模大野(南区相模大野) 対象 小学生 定員 20人(抽選) 費用 1,000円(材料費を含む) 申し込み 11月15日(必着)までに、各まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・公民館などにある申し込み用紙を郵送かファクスで、さがまちコンソーシアム事務局(電話042−747−9038)へ ※同コンソーシアムホームページからも申し込めます。 1 子どもプログラミング無料体験 日にち 11月9日(土曜日)・16日(土曜日) 時間 午前9時30分から10時30分 会場 産業会館 対象 小学校3年生から中学生 定員 各5人(申し込み順) 申し込み 電話で同館(電話042−704−9888)へ 日にち 11月13日(水曜日)・20日(水曜日) 時間 午後5時30分から6時30分 会場 産業会館 対象 小学校3年生から中学生 定員 各5人(申し込み順) 申し込み 電話で同館(電話042−704−9888)へ 2 子どもプログラミングプレ無料体験 日にち 11月12日(火曜日)・19日(火曜日)・21日(木曜日) 時間 午後4時30分から5時 会場 産業会館 対象 年中から小学校2年生 定員 各5人(申し込み順) 申し込み 電話で同館(電話042−704−9888)へ 3 PC無料体験 日にち 11月12日(火曜日)・15日(金曜日)・18日(月曜日)・19日(火曜日) 時間 午前9時30分から午後4時20分(1回50分) 会場 産業会館 対象 どなたでも 定員 各5人(申し込み順) 申し込み 電話で同館(電話042−704−9888)へ ---------- おわびと訂正  広報さがみはら10月15日号に掲載した下記の記事で、誤りがありました。おわびして次のとおり訂正します。 4面「男女共同参画シンポジウム」会場の記載がありませんでした。 (正)ソレイユさがみ 5面「新磯ざる菊花見会」会場の表記に誤りがありました。 (誤)史跡勝坂歴史公園南側の農園(南区磯部) (正)勝坂歴史公園南側の農園(南区磯部4375) 10面「旧石器ハテナ館 秋の文化財探訪」の電話番号に誤りがありました。 (誤)042−784−0660 (正)042−777−6371 ---------- 読者のひろば(敬称略) 催し 費用の記載がない場合は無料です。 ●ピュアマンドリン定期演奏会 11月23日(祝日)午後2時から4時、相模女子大学グリーンホール(市文化会館)。定員1,280人〈先着順(午後0時30分から配布する整理券が必要)〉 問い合わせ 黒川(電話042−747−4420) ●花絵筆押花展 11月1日(金曜日)から9日(土曜日)午前10時から午後5時(1日は正午から。9日は午後3時まで)、相模川清流の里  問い合わせ 平本(電話090−4433−0024) ●「藤井玲歌&わすれな草」チャリティーコンサート 大正琴のアンサンブル演奏曲目は『エリーゼのために』ほか 12月2日(月曜日)午後1時から4時、杜(もり)のホールはしもと。定員535人(先着順) 問い合わせ 藤井(電話042−625−2114) ●ハーモニカ友の会 ウィンターコンサート 曲目は『通りゃんせ』ほか 12月1日(日曜日)午後1時30分から4時、サン・エールさがみはら。定員220人(先着順) 問い合わせ 荒川(電話046−252−6907) 仲間 会費などは個別にお問い合わせください。 ●女声合唱 月2回水曜日午後2時、大野南公民館ほか  問い合わせ 土屋(電話090−5301−9764) ●社交ダンス(ラテン) 毎週土曜日午後2時、上溝公民館。初心者歓迎  問い合わせ 関(電話090−6177−6817) ●ストレッチ体操 毎週土曜日午後1時、北総合体育館。初心者歓迎、見学・体験可  問い合わせ 佐藤(電話080−5046−5845) ●混声合唱 毎週土曜日午後2時、橋本公民館ほか  問い合わせ 田嶋(電話080−1069−8670) ●健康麻雀 毎週火・水・木曜日 午前9時、ハンコ卸売センター(中央区中央)。初心者・シニア歓迎  問い合わせ 澤(電話090−9242−6088) ●ゆるゆる脳体操 毎週火・金曜日午後1時30分・3時、大野北公民館。シニア歓迎、体験可  問い合わせ 相原(電話090−1852−2973) ●社交ダンス(スタンダード、ラテン) 月3回水曜日午後7時、サン・エールさがみはらほか。対象は経験者、見学・体験可  問い合わせ 相澤(電話080−4836−8881) 応募は発行日の3週間前まで  掲載を希望する場合は住所、氏名(ふりがな)、電話番号、掲載希望号、「読者のひろば」と書いて、原稿を郵送かファクスで広聴広報課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 ファクス042−753−7831)へ。市ホームページの電子申請からも申し込めます。  催しは過去6カ月以内、仲間は過去1年以内に掲載された団体は応募できません。掲載は抽選(仲間は希望号と次号の2回)。掲載の場合は、発行日の10日前ごろに連絡します。不掲載の連絡、原稿の返却はしません。 ---------- 市コールセンター Facebookページ「ちょっとおしらせ相模原」 https://www.facebook.com/oshirase.sagamihara コールセンターからちょっとおしらせ 令和元年度の高齢者インフルエンザ予防接種の実施は12月31日まで(1人1回)です。詳しくは市コールセンター(電話042−770−7777)へお問い合わせください。 市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに… 相模原市コールセンター 電話042−770−7777 ファクス042−770−7766 午前8時から午後9時 年中無休 ※おかけ間違いにご注意ください。 ぞっこん!相模原 市の魅力をテレビで発信!