広報さがみはら No.1421 令和元年(2019年)11月15日号 8.9面 ---------- 情報あらかると 電話番号の記載がない記事の問い合わせは 市役所 電話042−754−1111(代表)  ---------- お知らせ 11月20日は「世界COPDデー」 知っていますか? COPD  COPD(慢性閉塞(へいそく)性肺疾患)は主に長年の喫煙習慣により、呼吸機能が低下していく肺の病気です。適切な治療をしないと、命をも脅かします。症状が思い当たる人は医療機関を受診しましょう。 当てはまることはありませんか たばこを長期間吸っている(または吸っていた) 慢性的にせきやたんがある 階段や坂道など、身体を動かしたときに息切れを感じる など 問い合わせ 健康増進課 あなたの“働きたい”に寄り添います  就労や社会参加をしたいけれど踏み出せない人は、ぜひご相談を。ボランティア活動や就労訓練など、就労準備支援を行っています。 日時 月曜日から金曜日(祝日等を除く)午前9時から正午、午後1時から5時 ※希望者は直接窓口へ 自立支援相談窓口 緑区 シティ・プラザはしもと6階(総合就職支援センター内) 電話番号 042−774−1131 自立支援相談窓口 中央区 あじさい会館5階 電話番号 042−769−8206 自立支援相談窓口 南区 南保健福祉センター1階 電話番号 042−701−7717 出張年金相談、国民年金保険料相談会 日時 11月29日(金曜日)午前10時30分から午後3時 会場 津久井総合事務所 持ち物 年金手帳と本人確認書類(代理の場合は、本人の認め印、委任状、代理人の顔写真付き証明書) ※希望者は直接会場へ ※50歳以上で将来の年金見込み額を確認したい人は、事前にお問い合わせください。 問い合わせ 相模原年金事務所(電話042−745−8101) 納期限は 12月2日(月曜日) ●国民健康保険税 第6期 納税は便利な口座振替で 申し込み 金融機関の窓口へ ※コンビニエンスストアでも納付できます 選挙人名簿・在外選挙人名簿を閲覧できます 日時 12月3日(火曜日)から7日(土曜日)午前8時30分から午後5時 会場 各区選挙管理委員会事務局 対象 選挙人名簿 平成13年12月2日までに生まれた人で、次のいずれかに該当する人 ○令和元年9月1日までに市の住民基本台帳に記録され、引き続き記録されている ○引き続き3カ月以上市の住民基本台帳に記録され、転出後4カ月以内 在外選挙人名簿 13年12月2日までに生まれた人で、次のいずれかの手続きをして、12月2日までに同名簿に登録された人 ○海外に転出し、引き続き3カ月以上滞在していて在外選挙人名簿への登録申請をした ○最終住所地が本市にあり、選挙人名簿から在外選挙人名簿への登録移転申請をした ※閲覧申出書には申出者の押印が、閲覧時には閲覧者の顔写真付き身分証明書が必要です。事前にお問い合わせください。 問い合わせ  緑区選挙管理委員会事務局  電話番号 042−775−8820 中央区選挙管理委員会事務局  電話番号 042−769−9259 南区選挙管理委員会事務局  電話番号 042−749−2117 ※7日(土曜日)は、市役所本館守衛室へ ※電話による登録の確認はできません。 募集 市社会福祉事業団の契約職員  障害者の相談支援・生活支援に関わる業務など 勤務 令和2年1月から週5日で1日7時間45分 賃金 月額17万6,800円から 対象 普通自動車運転免許(AT限定可)があり、パソコン操作ができる人 定員 若干名(選考) 申し込み 11月28日(必着)までに、履歴書(写真貼付)を直接か郵送で、市社会福祉事業団(郵便番号252−0223 中央区松が丘1−23−1 電話042−750−1905)へ ※11月30日(土曜日)に面接あり ※勤務内容・応募条件など、詳しくは同事業団ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 上溝高齢者支援センター職員  相談援助業務のほか、多職種での地域包括ケアの仕組みづくりなど 勤務 月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(土曜は交代で勤務あり) 賃金 22万5,500円から28万5,000円(資格手当、住宅手当含む) 対象 介護支援専門員(ケアマネジャー)業務経験者 定員 1人(選考) 申し込み 電話で、上溝緑寿会コスモスセンター(電話042−768−1801)へ 非常勤保健師  市職員への保健指導など 勤務 12月から令和2年3月31日の月曜日から金曜日(祝日等は除く)午前9時から午後6時30分のうち、指定する週1日から3日の5時間30分 ※勤務開始日などは応相談(継続あり) 勤務場所 職員厚生課 賃金 時給1,760円 対象 保健師免許がある人 定員 1人(選考) 申し込み 11月29日までに、電話で同課(電話042−769−8339)へ ※12月2日(月曜日)に面接あり ミニフリーマーケット出店者 日時 12月15日(日曜日)午前9時から午後4時 会場 LCA国際小学校北の丘センター 対象 市内在住か在勤の人 定員 7組(抽選) ※1組1区画(約3メートル×2メートル) 費用 1,000円 申し込み 11月22日(必着)までに、往復はがき(1組1枚)に住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、販売品目、駐車場使用希望の有無、「ミニフリーマーケット出店」と書いて、同センター(郵便番号252−0134 緑区下九沢2071−1 電話042−773−5570)へ ※手作り品などは販売不可。詳しくはお問い合わせください。 イベント ふれあいの湯  濃縮温泉を使った温泉を提供 日時 11月26日(火曜日)から29日(金曜日)午前10時30分から午後4時 会場 新磯ふれあいセンター 費用 260円〈65歳以上・中学生以下130円、障害者は無料(要証明書)〉 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 同センター(電話046−255−1311) 明るい選挙推進大会  ポスターコンクールの表彰式や入賞作品の展示、吹奏楽部の演奏など 日時 11月30日(土曜日)午前10時から11時30分 会場 あじさい会館1階 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 市選挙管理委員会事務局 「みんなで考えよう、公共施設のあり方ワークショップ」発表会  市民の皆さんがワークショップで考えてきた市の公共施設のあり方について 日時 11月30日(土曜日)午後1時30分から4時 会場 サン・エールさがみはら ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 経営監理課 令和2年 はたちのつどい(成人式) 日時 2年1月13日(祝日) 対象 平成11年4月2日から12年4月1日に生まれた人 ※会場・開催時間など詳しくは、市ホームページをご覧になるかお問い合わせください。 ※対象者には11月中旬に案内状を郵送します。届かない場合は、市コールセンター(電話042−770−7777)へお問い合わせください。 講演・講座 福祉のまちづくり研修会  「地域で福祉人財を育てる」講演と、福祉を学ぶ高校生の発表 日時 12月7日(土曜日)午後1時30分から3時30分 会場 あじさい会館 講師 林 睦さん(県立津久井高等学校福祉科総括教諭) 定員 150人(申込順) 手話通訳・要約筆記対応可(11月20日までに要予約) 申し込み 12月6日までに、電話か、ファクス、Eメールに代表者の氏名(ふりがな)・連絡先(電話・ファクス番号、Eメールアドレス)、参加人数、「福祉のまちづくり研修会」(手話通訳・要約筆記の希望者は「手話通訳・要約筆記希望」)と書いて、地域福祉課(電話042−769−9222 ファクス042−759−4395 Eメールchiikifukushi@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ 市民健康教育公開講座 心臓・腎臓を守る生活習慣 日時 11月25日(月曜日)午後6時から8時 会場 杜(もり)のホールはしもと 講師 鈴木俊郎さん(相模原協同病院腎臓内科部長)ほか 定員 500人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 同病院(電話042−772−4291) 発達障害支援センター特別講座 就労準備セミナー  企業担当者が障害者雇用について講演 日時 12月9日(月曜日)午前10時から11時30分 会場 けやき体育館 対象 市内在住で、就労を考えている発達障害のある人か、発達障害のある高校生以上の人の家族 定員 30人(申込順) 申し込み 12月6日までに、直接か電話、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「就労準備セミナー 12月9日分」、家族の場合は発達障害のある人の年齢と続柄と書いて、発達障害支援センター(電話042−756−8411 ファクス042−756−3360 Eメールhattatsu−shien@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ 発達障害支援センター子育て講座 日常生活に活かす福祉資源  障害者手帳などの制度や支援について 日時 12月13日(金曜日)午前10時から11時30分 会場 陽光園 対象 市内在住で、発達障害やその疑いがある子どもの保護者かその家族 定員 15人(申込順) 申し込み 12月6日までに、直接か電話で発達障害支援センター(電話042−756−8411)へ 発達障害における薬物治療の基礎知識 診察室で多い相談から 日時 12月21日(土曜日)午前10時から正午 会場 ウェルネスさがみはら 講師 神谷俊介さん、吉林利文さん(北里大学病院精神神経科医師) 対象 発達障害に関心がある人や支援者 定員 100人(申込順) 申し込み 12月19日までに、電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ オーサーズカフェ 女子美染織コレクション 女子美に眠るコプト織物の魅力  エジプトの織物の歴史とデザインの変遷について 日時 11月23日(祝日)午後2時から3時 会場 ユニコムプラザさがみはら ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 同所(電話042−701−4370) 市民講演会 対人コミュニケーションのコツ 日時 12月7日(土曜日)午後2時から3時30分 会場 ユニコムプラザさがみはら 講師 市倉加奈子さん(北里大学大学院医療系研究科講師) 定員 180人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 同大学附属臨床心理相談センター(電話042−778−9324) ※詳しくは同大学ホームページをご覧ください。 北里大学医学部附属 新世紀医療開発センターシンポジウム 輝け 小さな命  NICUでの新生児医療の最前線について紹介 日時 12月15日(日曜日)午後3時から4時40分 会場 ユニコムプラザさがみはら 定員 80人(申込順) 申し込み 電話か、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、ファクス番号、「輝け 小さな命」と書いて、プランニングウィル(電話03−6801−8084 ファクス03−6801−8094 Eメールreg−kitasato11s@pw−co.jp)へ ※詳しくは北里大学ホームページをご覧ください。 就職支援センター求職者支援講座 オーダーメイドの就職支援  応募書類の書き方や求人の選び方など、効果的な就職活動について 日時 11月25日(月曜日)午後2時から4時 会場 南保健福祉センター 定員 20人(申込順) 申し込み 11月22日までに、直接か電話で市就職支援センター(電話042−700−1618)へ 人はもっと優しくて社会はもっと面白い サポステ説明会 & 出張簡易相談会 in 南区 日時 11月26日(火曜日)午後2時から4時 会場 南区地域福祉交流ラウンジ 対象 ニート・ひきこもり状態や、生きづらさを感じる若者とその家族 定員 20人(申込順) 申し込み 11月25日までに、直接か電話で、さがみはら若者サポートステーション(電話042−703−3861)へ 市民・大学交流会 大学との連携を考える組織担当者向け実践講座  青山学院大学での地域連携の事例を紹介 日時 11月27日(水曜日)午後1時15分から2時45分 会場 ユニコムプラザさがみはら 定員 10人(申込順) 申し込み 11月26日までに、直接か電話で同所(電話042−701−4370)へ 健康生活支援員養成講習〈全2回〉  支援員になるための介護の知識と技術を学ぶ 日時 12月21日(土曜日)・22日(日曜日)午前10時から午後5時 会場 相模原赤十字病院(緑区中野) 対象 市内在住か在勤・在学の15歳以上 定員 30人(申込順)  費用 900円 申し込み 11月22日から12月13日の月曜日から金曜日(祝日等を除く)に、電話で同病院(電話042−784−1323)へ エンディングノートの作り方教室 日時 12月7日(土曜日)午前10時から正午 会場 老人福祉センター渓松園 対象 市内在住の60歳以上 定員 20人(申込順) 費用 500円 申し込み 12月6日までに、直接か電話で同園(電話042−761−9291)へ 公開講座 知って納得!!成年後見制度 講演会 日時 12月7日(土曜日)午後1時30分から3時 会場 緑区合同庁舎 講師 小野澤和美さん(社会福祉士) 対象 市内在住の人 定員 100人(申込順) 申し込み 12月2日までに、直接か電話でさがみはら成年後見・あんしんセンター(電話042−756−5034)へ 無料相談会 日時 12月7日(土曜日)午後3時から4時 会場 緑区合同庁舎 対象 市内在住の人 ※希望者は直接会場へ 法律講座 よくわかる!遺産相続と遺言状の基礎知識  相続の基礎知識や遺言書の作り方などについて、行政書士がアドバイス 日時 12月8日(日曜日)午後1時30分から3時 会場 市立図書館(中央区鹿沼台) 定員 40人(申込順) 申し込み 直接か電話で同館(電話042−754−3604)へ ※講座終了後、希望者には個別相談あり ロボット技術と未来社会  講演会とブロックを使った教室など プログラミング 講演会 日時 12月15日(日曜日)午前10時15分から午後4時 会場 相模女子大学(南区文京) 講師 古田貴之さん(千葉工業大学未来ロボット技術研究センター所長) 対象 どなたでも 定員 150人(抽選) 申し込み 11月25日までに、相模女子大学ICT教育専門部会(電話042−813−5007)のホームページから申し込んでください プログラミング 体験教室 日時 12月15日(日曜日)午前10時15分から午後4時 会場 相模女子大学(南区文京) 講師 古田貴之さん(千葉工業大学未来ロボット技術研究センター所長) 対象 小学生とその保護者 定員 30組(抽選) 申し込み 11月25日までに、相模女子大学ICT教育専門部会(電話042−813−5007)のホームページから申し込んでください 犬のしつけとマナーアップ教室  公園内で犬を散歩させるときのマナーやしつけについて 日時 12月7日(土曜日)午後1時から2時30分 会場 相模原北公園 対象 18歳以上 定員 10人(申込順) 費用 500円 申し込み 直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「犬のしつけとマナーアップ教室」と書いて、同公園(電話 ファクス042−779−5885)へ  ※ペットの同伴不可 ---------- 読者のひろば(敬称略) 催し 費用の記載がない場合は無料です。 ●秋の牧郷収穫祭 牧郷産無農薬野菜の販売や和太鼓演奏など 11月24日(日曜日)午前11時から午後4時、牧郷ラボ(緑区牧野) 問い合わせ 柳川(電話090−2666−8190) ●倫理フォーラムから娘に気づかされた家族の大切さから 体験報告とグループトークなど 11月24日(日曜日)午前10時から11時30分、旭小学校。定員30人(先着順) 問い合わせ 安部(電話090−5422−8419) ●ひまわりフェアー 手織り製品販売や機織り体験など 12月7日(土曜日)・8日(日曜日)午前10時から午後3時、ひまわり工房(中央区陽光台) 問い合わせ 同工房(電話042−754−3405) ●東京家政学院大学特別公開講座 子どもたちの四季−あそぶ・かんじる・くらす− 12月12日(木曜日)午後1時から2時30分、東京家政学院大学(町田市相原町)。 問い合わせ 同大学(電話042−782−9838) 仲間 会費などは個別にお問い合わせください。 ●太極拳 毎週水曜日午前9時30分、相模台公民館。見学・体験可 問い合わせ 長浜(電話046−254−2821) ●英会話 月4回月曜日か土曜日午前9時15分、大野北公民館。対象は初心者から中級者 問い合わせ 赤井(電話080−6687−6876) ●登山・ハイキング 毎週土・日曜日、丹沢や奥多摩方面 問い合わせ 萩生田(はぎうだ)(電話090−8645−7164) ●ダンス 毎週日曜日午前9時15分、東林ふれあいセンター。対象は初心者から中級者 問い合わせ 谷岡(電話090−1552−6308) ●自力整体 月5回水・日曜日午前10時、けやき体育館。 問い合わせ 高橋(電話080−5401−4022) ●水彩画 毎月第2・第4金曜日午後1時、南保健福祉センター。初心者歓迎・見学可 問い合わせ 宮代(電話080−5448−0012) ●健康リズム体操 月3回金曜日午後1時30分、銀河アリーナ。見学・体験可 問い合わせ 坂場(電話090−8330−9720) ---------- 市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに… 相模原市コールセンター 電話042−770−7777 ファクス042−770−7766 午前8時から午後9時 年中無休 ※おかけ間違いにご注意ください。 ぞっこん!相模原 市の魅力をテレビで発信!