広報さがみはら No.1422 令和元年(2019年)12月1日号 12.13面 ---------- 情報あらかると 募集 さがみはら国際交流ラウンジのスタッフ 1 一般スタッフ(窓口や電話の対応、相談受付など) 勤務 週1から3回程度 定員 8人程度 ※業務内容や待遇など詳しくは、シティセールス・親善交流課、同ラウンジなどにある募集要項か、同ラウンジホームページをご覧ください。 申し込み 12月2日から1月10日(必着)に、応募要項に付いている応募用紙を、直接か郵送で、同課へ 2 専門スタッフ〈パソコン管理、通訳・翻訳(9言語)〉 勤務 週1回程度 定員 パソコン管理は2人程度、通訳・翻訳は各言語1人程度 ※業務内容や待遇など詳しくは、シティセールス・親善交流課、同ラウンジなどにある募集要項か、同ラウンジホームページをご覧ください。 申し込み 12月2日から1月10日(必着)に、応募要項に付いている応募用紙を、直接か郵送で、同課へ 自立支援医療(精神通院医療)の診療報酬明細書の点検員 勤務 2月から3月の月から金曜日の週2・3日程度(祝日等を除く)で、午前9時30分から午後4時30分 勤務場所 精神保健福祉課など 賃金 時給1,470円 対象 診療報酬明細書の点検業務の経験がある人 定員 若干名(選考) 申し込み 12月2日から13日(必着)に、直接か郵送で、履歴書(写真貼付)を同課(郵便番号252−5277 中央区富士見6−1−1)へ ※後日、面接あり ※履歴書は返却しません。 まち・みどり公社の事務職員  総務や経理、事業の企画・実施、施設の管理・運営など 勤務 4月から週5日の午前8時30分から午後5時15分(週38時間45分) ※勤務場所により土・日曜日、祝日等の勤務あり 対象 昭和59年4月2日から平成10年4月1日に生まれた人 定員 若干名 申し込み 12月16日(必着)までに、申込書を郵送で市まち・みどり公社(電話042−751−6623)へ ※申込書について詳しくは、同公社ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 市体育協会の職員  スポーツ事業の企画運営、事務全般 勤務 4月から、週5日(1日7時間45分、土・日曜日勤務あり) 対象 昭和60年4月2日以降に生まれた人定1人(選考) 申し込み 12月20日(必着)までに、直接か郵送で、市体育協会のホームページにある申込書を同協会(電話042−751−5552)へ 非常勤保育調理員  給食の調理や配膳、洗浄などの業務 勤務 月から金曜日(祝日等を除く)の指定する週2日程度で、午前8時30分から正午 勤務場所 陽光園 賃金 時給1,029円 定員 1人(選考) 申し込み 12月2日から20日(必着)に、履歴書(写真貼付)を直接か郵送で、同園(郵便番号252−0226 中央区陽光台3−19−2 電話042−756−8410)へ 臨時栄養士  学校給食の栄養管理・献立作成・物資購入・アレルギー除去など 勤務 月から金曜日の週5日で午前8時30分から午後5時の間の指定する7時間45分(引き継ぎ期間は5.5時間で時給1,270円) 勤務場所 若草小学校 賃金 時給1,300円 対象 栄養士免許がある人 定員 1人(選考) 申し込み 12月2日から16日に、事前に学校保健課(電話042−769−8283)へ電話予約の上、履歴書(写真貼付)と栄養士免許証を持って直接、同課へ ※受付時に面接あり 「サガツクナビ!!」 1 企業会員  地元企業の魅力を伝える情報発信や学生との交流イベントなどを実施し、よりよい採用をサポート 対象 新卒、既卒、第二新卒の採用予定があり、令和3年4月入社の採用を予定しているか、将来の採用に向けて知名度を上げたい地元企業 申し込み 電話かEメールで、さがみはら産業創造センター(電話042−703−6321 Eメールsagatukunavi@sic-sagamihara.jp)か、「サガツクナビ」ホームページへ 2 学生会員  適職探しのサポートと、地元企業などの情報をお知らせ 対象 3年3月卒業予定か、卒業後おおむね3年程度の人 申し込み 電話かEメールで、さがみはら産業創造センター(電話042−703−6321 Eメールsagatukunavi@sic-sagamihara.jp)か、「サガツクナビ」ホームページへ 市民カメラマン  市ホームページなどで使用する写真や市内の行事、風景などの記録用写真を撮影し、市の魅力を紹介するための活動 活動期間 5月から令和3年4月 対象 市内在住か在勤・在学で、月に2・3回程度活動できる18歳以上(高校生を除く) 定員 10人程度(選考) ※書類選考後、面接を行い決定します。 ※カメラは各自で用意(原則、デジタルカメラ) 申し込み 2月7日(必着)までに、直接か郵送で、「私の好きな相模原」をテーマにした写真1枚(カラープリントで2Lから四つ切りサイズ。写真は返却しません)とその写真で伝えたいこと(200から300字)、写真の裏に住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「市民カメラマン」、学生は学年を書いて、広聴広報課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15)へ スポーツ推進審議会委員  スポーツの推進に関する重要事項について調査・審議 任期 4月から令和4年3月(会議は年2回程度) 対象 市内在住の18歳以上(本市の他の審議会などの委員・職員・議員を除く) 定員 2人(選考) 応募申込書配布場所 スポーツ課、各行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・本庁地域・大野南まちづくりセンターを除く)・出張所・公民館(沢井を除く)・図書館、市立公文書館 ※市ホームページにも掲載 申し込み 12月27日(必着)までに、応募申込書を直接か郵送、ファクス、Eメールで同課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 ファクス042−754−7990 Eメールsports@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ 動物愛護推進員  犬・猫などの動物愛護と適正飼養を推進するために活動するボランティア 任期 4月1日から令和4年3月31日 対象 市内在住の20歳以上 ※応募資格など、詳しくは公募資料をご覧ください。 公募資料の配布場所 生活衛生課、各公民館(沢井・青根を除く)・出張所 ※市ホームページにも掲載 申し込み 12月26日(必着)までに、公募資料に付いている申込書などを直接か郵送で同課へ けやき体育館イベント 「何でも 発表会♪」出演者  歌や演奏、ダンスなど、普段練習しているものや得意なものを自由に発表 日時 2月7日(金曜日)午後1時30分から3時 会場 けやき体育館 対象 市内在住・在勤・在学の障害のある小学生以上の団体か個人(小学生は要付き添い) 定員 5組(申込順) 申し込み 12月27日までに、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「「何でも 発表会♪」出演者」と書いて、同体育館(電話042−753−9030 ファクス042−769−1200)へ ※手話通訳、要約筆記対応可 ※ボランティア同時募集〈定員 5人〉 ミニフリーマーケット出店者 日時 1月12日(日曜日) 午前9時から午後4時 会場 LCA国際小学校北の丘センター 対象 市内在住か在勤の人=7組(抽選) ※1組1区画(約3メートル×2メートル) 費用 1,000円 申し込み 12月8日(必着)までに、往復はがき(1組1枚)に住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「ミニフリーマーケット出店者」と販売品目、駐車場使用希望の有無を書いて、同センター(郵便番号252−0134 緑区下九沢2071−1 電話042−773−5570)へ ※団体・業者の出店、食品類・生き物・手作り品などは販売不可。詳しくはお問い合わせください。 イベント シクラメン・パンジー共進会  シクラメンやパンジーなどの展示や販売 日時 12月4日(水曜日)午前9時30分から正午 会場 市役所本庁舎 正面玄関前広場 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 農政課 市学校給食展 「きゅうしょく大すき! 」  さがみはらの給食とその歴史を展示したコーナーのほか、みそ汁の試食や豆つかみ体験など 日時 12月7日(土曜日)午前10時から午後3時 ※午後0時30分からみそ汁の試食〈定員 200人(先着順)〉 会場 アリオ橋本1階 アクアガーデン(緑区大山町) 問い合わせ 学校保健課 動物広場フェスティバル  子ども乗馬、ふれあい動物コーナー、動物ショーなど 日時 12月8日(日曜日)午前9時30分から午後3時30分 会場 相模原麻溝公園ふれあい動物広場 問い合わせ 同広場(電話042−778−3900) 明るい選挙啓発ポスターコンクール 入賞作品展示会 日にち 12月14日(土曜日)から25日(水曜日) 会場 南区合同庁舎 日にち 1月11日(土曜日)から20日(月曜日) 会場 津久井中央公民館 日にち 1月22日(水曜日)から2月2日(日曜日) 会場 シティプラザはしもと 日にち 2月4日(火曜日)から14日(金曜日) 会場 市役所本庁舎 問い合わせ 市選挙管理委員会事務局 クリスマスほしぞらコンサート  プラネタリウムの星空を見上げながら、クリスマスの音楽などをフルートやピアノの生演奏で楽しむ。曲目はクリスマスソングメドレーや『星に願いを』など 日時 12月14日(土曜日)午後5時から6時 会場 市立博物館プラネタリウム 講師 浅尾真実さん(フルート演奏者)ほか 定員 210人(先着順) 費用 500円(中学生以下200円、65歳以上250円〈要証明書〉) ※12月1日(日曜日)から同館窓口で販売する前売り券が必要 問い合わせ 同館(電話042−750−8030) 学芸員講話「相模原の妖怪 その地域性と民俗学的分類」  河童(かっぱ)、天狗(てんぐ)、一つ目小僧、デイダラボッチなど、相模原のさまざまな妖怪の伝承と地域的な特徴についてのお話 日時 12月22日(日曜日)午後2時から4時 会場 市立博物館 定員 200人(先着順) 問い合わせ 同館(電話042−750−8030) お茶会外国人との交流の広場  フィリピン出身の人による母国のお話と交流会 日時 12月15日日曜日)午前10時から正午 会場 ユニコムプラザさがみはら 定員 48人(先着順) ※希望者は直接会場へ 費用 100円(中学生以下無料) 問い合わせ さがみはら国際交流ラウンジ(電話042−750−4150) 多文化共生のためのボランティア育成フォーラム 外国人生活相談研修会「地域で共に暮らす外国人と心豊かに生きていくために」 日時 12月15日(日曜日)午後1時30分から3時30分 会場 さがみはら国際交流ラウンジ 定員 48(申込順) 申し込み 直接か電話、ファクスに、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、「多文化共生のためのボランティア育成フォーラム」と書かいて同ラウンジ(電話ファクス042−750−4150)へ さがプロ2020カナダ講座 ジンジャーブレッドマンクッキーとクリスマスイブ  ジンジャーブレッドマンクッキーを作り、カナダ流のクリスマスを祝う 日時 12月22日(日曜日)午後2時から4時 会場 ソレイユさがみ 対象 親子市内在住か在勤・在学優先) 定員 25人(申込順) 費用 300円 申し込み 12月17日までに、電話でさがみはら国際交流ラウンジ(電話042−750−4150)へ 星空観望会(1月)  口径40センチメートルの天体望遠鏡や大型双眼鏡などで、見頃の天体を観察 日時 1月11日(土曜日)・25日(土曜日)午後7時から9時 会場 市立博物館 対象 1組4人まで。中学生以下は保護者同伴 定員 120人(申込順) 申し込み 開催日前日までに、市コールセンター(電話042−770−7777)へ 天文講座「天体観測の基礎」〈全3回〉  天体観測に必要となる基礎的な技術についての学びと実践 日にち 1月12日(日曜日) 時間 午後3時から6時 日にち 1月19日(日曜日) 時間 午後4時から7時 日にち 2月2日(日曜日) 時間 午後4時から7時 会場 市立博物館 対象 15歳以上(中学生を除く) 定員 25人(抽選) 申し込み 12月17日(必着)までに、往復はがきに参加者全員の氏名(1枚に2人まで)・年齢、代表者の住所・電話番号、返信用の宛名に住所・氏名を書いて、同館(郵便番号252−0221 中央区高根3−1−15「天文講座」係 電話042−750−8030)へ 住宅の省エネ対策を現場で学ぼう エコ住宅体験ツアー  再エネと省エネを取り入れ、エネルギー消費量を正味ゼロにすることを目指した住宅などを解説付きで見学 日時 1月19日(日曜日)午前10時から11時30分、午後1時15分から2時45分 ※午前・午後の2回開催 会場 相模原住宅公園(中央区向陽町) 定員 各25人(申込順) 申し込み 12月2日から1月9日に、電話かファクス、Eメールに参加者全員の住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「エコ住宅体験ツアー」とメールアドレスを書いて、大道舎(電話042−750−0423 ファクス042−707−1697 Eメールsagamihara@taido -sha.jp)へ 福祉のしごと相談会 in さがみはら  障害者支援・高齢者支援の魅力と楽しさをあなたに…  約20法人が出展する、合同説明会形 式の仕事相談会。講演会や福祉事業所紹介も開催 日時 1月24日(金曜日)午後1時から4時 会場 杜(もり)のホールはしもと多目的室 ※希望者は直接会場へ(入退場自由) 問い合わせ 障害者支援センター松が丘園(電話042−758−2121) 講演・講座 みどりの講習会 シクラメンを長く楽しむ管理方法  いろいろな品種も紹介 日時 12月17日(火曜日)午前10時から11時30分 会場 環境情報センター 対象 18歳以上(高校生を除く) 定員 30人(申込順) 費用 500円 申し込み 12月2日から16日に、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「シクラメンを長く楽しむ管理方法」を書いて、市まち・みどり公社(電話042−751−6624 ファクス042−751−2345)へ 幼児スケート〈全4回〉 日時 1月4日から25日の毎週土曜日 午前9時から10時30分 会場 銀河アリーナ 対象 4歳以上の未就学児 定員 25人(抽選) 費用 4,000円 ※貸靴代別途1回250円 申し込み 12月15日(必着)までに、往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「幼児スケート」と書いて、同所(郵便番号252−0229 中央区弥栄3−1−6 電話042−776−5311)へ 冬季ポニー教室〈全5回〉  スタッフの指導の下、ポニーの世話や乗馬、餌やりなどを体験 日時 1月5日から26日の毎週日曜日、1月13日(祝日)午前10時から11時30分 会場 相模原麻溝公園ふれあい動物広場 対象 市内在住の小・中学生(保護者同伴) 定員 20人(抽選。初めての人優先) 申し込み 12月23日(必着)までに、往復はがき(1人1枚。きょうだいの連名不可)に住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「冬季ポニー教室」と学年、保護者氏名を書いて、同広場(郵便番号252−0328 南区麻溝台2317−1 電話042−778−3900)へ ※今年度に参加した人は応募できません。 初心者民謡講座〈全10回〉  市民謡協会による初心者向け講座 日時 1月14日から3月24日(1月28日を除く)の毎週火曜日 午前9時から11時 会場 市民会館けやきの間 定員 30人(申込順) 費用 2,000円(全10回分) 申し込み 12月31日までに、電話で市民謡協会の田中さん(電話042−754−6820)へ シェイプアップエクササイズ〈全7回〉 日時 1月16日から2月27日の毎週木曜日 午後2時から3時 会場 市体育館(市役所前) 対象 15歳以上(中学生を除く) 定員 30人(抽選) 費用 3,500円 申し込み 12月28日までに、電話か、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「シェイプアップエクササイズ」を書いて、同館(電話ファクス 042−769−5201)へ 精神障がい者の「働く」から「働き続ける」ために!  探そう!働き続けるためのヒント  精神障害のある人を雇用している企業と当事者の働き方について 日時 1月22日(水曜日)午後1時30分から4時 会場 ソレイユさがみ 対象 精神障害のある人とその家族、支援機関の職員 定員 100人(申込順) 申し込み 1月17日までに、電話かファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「精神障がい者の「働く」から「働き続ける」ために」と書いて、橋本障害者地域活動支援センターぷらす★かわせみ(電話042−703−5556 ファクス042−703−5557)へ 4月4日(土曜日)・5日(日曜日) 市民桜まつり開催! 参加者(団体)を募集します ブース出展、ステージ、パレードなどの団体 日時 4月4日(土曜日)午後1時から5時 4月5日(日曜日)午前10時から午後5時 会場 市役所さくら通りほか 対象 市内で活動する団体(個人参加、営利目的、物販のみの参加は不可) ※申し込み多数の場合は抽選 申し込み 12月20日までに、商業観光課、城山・津久井・相模湖・藤野まちづくりセンターにある申込用紙を直接、各所へ ※行事参加負担金や当日の運営の手伝いなど、詳しくは申込用紙をご覧になるか、お問い合わせください。 問い合わせ 市民まつり実行委員会事務局(商業観光課内) 電話042−769−8236 絵画コンテストの作品  入賞作品はポスターやパンフレットに使用。応募者には、記念品をプレゼント テーマ 市民桜まつりのイメージを自由に表現したもの 規格 四つ切り判の画用紙(縦長に使用) 対象 市内在住か在学の小・中学生 申し込み 1月10日(必着)までに、直接か郵送で、作品の裏面に住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、学校名(学年、組)を書いて、同事務局(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15)へ ※応募作品は原則、返却しません。 ※応募作品の著作権は、同実行委員会に帰属します。 問い合わせ 市民まつり実行委員会事務局(商業観光課内) 電話042−769−8236 市民芸能大会の出演団体  舞踊、演芸、詩吟、合唱、奇術、歌謡曲などの各種発表 会場 市民会館ホール 対象 市内在住か在勤・在学の個人か団体 費用 1,000円 日にち 4月4日(土曜日) 時間 午後1時30分から午後5時 定員 40組(抽選) 日にち 4月5日(日曜日) 時間 午前10時から午後5時 定員 60組(抽選) 申し込み 1月15日(必着)までに、代表者の住所・氏名・電話番号、団体名(団体参加のみ)、種目、題名、所要時間、テープ・CD・伴奏の有無、出演希望日(両日の参加は不可)を書いて、はがきかファクス(1組1枚)で、スポーツ課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 ファクス042−754−7990)へ ※東京オリンピックを盛り上げるため、プログラム内に会場全体で楽しめるオリンピックタイムを実施します。 ※発表は、1人(1組)1種目 ※時間は、準備・片付けを含め5分以内 ※伴奏・テープ・CDは各自で用意。楽器の使用は各自で持ち込めるもののみ ---------- 読者のひろば(敬称略) 催し  費用の記載がない場合は無料です。 ●ありすフェアー冬 障害がある人の手織り製品の展示・販売など 12月5日(日)から12月7日(土曜日)午前10時から午後4時、ありす工房(中央区横山) 問い合わせ 同工房(電話042−776−6548) ●桜美林大学臨床心理センター主催公開講座「不登校・ひきこもりとその家族支援」12月8日(日曜日)午後2時30時から 4時30分、同大学(町田市常磐町)。定員50人(先着順) 問い合わせ 同大学臨床心理センター(電話042−797−9856) ●バオバブ・クリスマスイベント 12月10日 (火曜日) 正午から午後1時 ハンドベルや弦楽器などの演奏、あじさい会館。12月2日から 25日に700円以上売店で買い物をするとくじ引きもあり 問い合わせ レモンタイム工房 石渡(いしわた)(電話042−744−3241) 仲間  会費などは個別にお問い合わせください。 ●中国語 毎週土曜日午後6時、相武台公民館。対象は初級を終えた人 問い合わせ 野口(電話042−733−3934) ●スポーツダンス 毎週水曜日午前9時30分、中央公民館ほか。対象は経験者問い合わせ 岡田(電話090−9675−5124) ●ハーモニカ 毎月第1・第3金曜日午後1時、中央公民館 問い合わせ 鈴木(電話090−8040−5438) ●健康麻雀ほか 週2回月・木曜日か火・金曜日午前9時、高根2丁目自治会館(中央区高根)。未経験者歓迎 問い合わせ 藁科(わらしな)(電話080−1317−5403) ●健康吹き矢 月2・3回月曜日午後1時、けやき体育館。障害のある人歓迎、初回体験講習可 問い合わせ 藤森(電話042−750−3956) ●クラッシックバレエ 毎週月曜日午後4時、橋本公民館。対象は初心者、見学・体験可 問い合わせ 仁井(にい)(電話090−9960−9857) ●短歌 毎月第3火曜日午前9時15分、市民会館。見学可 問い合わせ 笹田(電話042−779−0785) ●社交ダンス 毎週金曜日午後1時、青少年学習センター。対象は高齢者、初心者歓迎 問い合わせ 白石(電話080−5427−3802) ●オペラ 毎月第2・第4金曜日午後6時上溝公民館 問い合わせ 西丸(電話090−5756−2487) 応募は発行日の3週間前まで  掲載を希望する場合は住所、氏名(ふりがな)、電話番号、掲載希望号、「読者のひろば」と書いて、原稿を郵送かファクスで広聴広報課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 ファクス042−753−7831)へ。市ホームページの電子申請からも申し込めます。  催しは過去6カ月以内、仲間は過去1年以内に掲載された団体は応募できません。掲載は抽選(仲間は希望号と次号の2回)。掲載の場合は、発行日の10日前ごろに連絡します。不掲載の連絡、原稿の返却はしません。 ---------- 市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに… 相模原市コールセンター 午前8時から午後9時 年中無休 ※おかけ間違いにご注意ください。 電話042−770−7777 ファクス042−770−7766