広報さがみはら No.1426 令和2年(2019年)2月1日号 11.12.13面 ---------- 情報あらかると お知らせ 特定生産緑地の指定に関する説明会  市とJA相模原市の共催で、税制措置などが継続される「特定生産緑地」の指定に関する説明 日にち 2月1日(土曜日) 開始時間 午前10時 会場(JA相模原市) 大沢支店 日にち 2月6日(木曜日) 開始時間 午後7時 会場(JA相模原市) 新磯支店 日にち 2月7日(金曜日) 開始時間 午後7時 会場(JA相模原市) 田名支店 日にち 2月8日(土曜日) 開始時間 午前10時 会場(JA相模原市) 大野支店 日にち 2月8日(土曜日) 開始時間 午後1時30分 会場(JA相模原市) 旭支店 日にち 2月19日(水曜日) 開始時間 午前9時30分 会場(JA相模原市) 相模大野支店 日にち 2月21日(金曜日) 開始時間 午後1時30分 会場(JA相模原市) 本店 対象 生産緑地を所有している人 ※説明会は1時間程度。希望者は直接会場へ 問い合わせ 都市計画課 夜間納税相談窓口のご利用を 相談はお早めに  日中に市税(国民健康保険税を除く)の納付相談や納税ができない人のために窓口を開設。電話相談も可 日時 2月13日(木曜日)・27日(木曜日)午後5時30分から6時30分 会場 納税課(市役所第2別館2階)※ 電話番号 042−769−8300 ※午後6時以降に市役所へお越しの場合は、本館裏玄関の守衛室で入館手続きをしてください。 会場 緑市税事務所(緑区合同庁舎5階) 電話番号 042−775−8808 会場 南市税事務所(南区合同庁舎3階) 電話番号 042−749−2163 国民年金保険料の納付は前納がお得です ◯2年前納(4月から翌々年3月分)、1年前納(4月から翌年3月分)、6カ月前納(4月から9月分、10月から翌年3月分)をすると、保険料が割引になります。 ◯口座振替で前納すると、クレジットカードや納付書(現金)で前納するより割引額が多くなります。 ◯毎月納付の場合でも、口座振替による当月末振替にすると、毎月50円引きになります。 申込方法 口座振替 通帳と金融機関届出印を持って、希望する金融機関か年金事務所へ クレジットカード納付 クレジットカードを持って、年金事務所へ 納付書(現金) 2年前納を希望する場合のみ、年金事務所へ ※手続きには、基礎年金番号が分かるもの(年金手帳など)と身分証明書が必要です。 申込期限 口座振替、クレジットカード納付による2年前納、1年前納、6カ月前納(4月から9月分)は、2月28日までです。 ※納付書による2年前納は、年金事務所へお問い合わせください。 問い合わせ 相模原年金事務所(電話042−745−8101) 令和2年度から市立小学校の入学式日程が変わります  これまで始業式と同日に開催していたものを、翌日(土日・祝日を除く)の開催に変更します。 ※学校の状況や地域の特性により、独自の日程で開催する学校もあります。詳しくは、各学校にお問い合わせください。 問い合わせ 学校教育課 プレミアム付商品券購入引換券の交付申請は2月29日まで  期限を過ぎると受け付けできません。商品券の購入を希望する場合は、送付済みの申請書で早めに申請してください。 問い合わせ 市プレミアム付商品券専用ナビダイヤル(電話0570−018−334) 猫の相談会と譲渡面接会 相談会 家庭・地域での猫に関する相談会 日時 2月25日(火曜日)、3月3日(火曜日)午後2時から4時 会場 ウェルネスさがみはら4階会議室1  ※希望者は直接会場へ 譲渡面接会 新たな飼い主を探す譲渡会 日時 2月16日(日曜日)、3月15日(日曜日)午前10時から正午〈雨天決行〉 会場 青少年学習センター 対象 市内在住の20歳以上で、譲りたい人 定員 各10人(申込順。相談会での申し込みが必要) 費用 いずれも一部費用負担あり 問い合わせ 生活衛生課 日時 2月16日(日曜日)、3月15日(日曜日)午前10時から正午〈雨天決行〉 会場 青少年学習センター 対象 市内在住の20歳以上で、欲しい人 費用 いずれも一部費用負担あり ※希望者は身分証明書を持って、直接会場へ 問い合わせ 生活衛生課 弁護士無料法律相談会 日時 2月26日(水曜日)午後1時30分から4時30分 ※相談時間は1人20分程度 会場 おださがプラザ 対象 市内か座間市内に在住か在勤・在学の人 定員 24人(申込順) 申し込み 2月3日から、電話で県弁護士会相模原支部(電話042−751−0958)へ 「まなびのパスポート」2020年度春学期生募集説明会  相模女子大学で開講している科目を受講できる聴講生についての説明会 日時 2月26日(水曜日)午前10時から11時 会場 相模女子大学(南区文京) 定員 30人(先着順) 申し込み 2月25日までに、直接かEメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「まなびのパスポート」2020年度春学期生募集説明会」と書いて、同大学生涯学修支援課(Eメールsagami-info@mail2.sagami-wu.ac.jp 電話042−747−9017)へ ※大学の単位は修得できません。 ※費用など詳しくは、同大学ホームページをご覧ください。 相模川清流の里 宿泊利用 5月分の抽選申し込み 申し込み 2月10日午後5時までに、同所ホームページからか、商業観光課、各まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館にある申込書を相模川清流の里へ。抽選後の空き室の申し込みは2月21日から、電話で同所(フリーダイヤル0120−988−547)へ 5月の休館日 18日(月曜日)・19日(火曜日) ※4月までの空き室の申し込みは随時受け付けています。 犬のしつけ方教室  講義とモデル犬を使った実演 日時 3月7日(土曜日)午後2時から4時 会場 麻布大学(中央区淵野辺) 対象 市内在住で、過去に参加したことがない人(19歳以下は20歳以上の同伴者が必要) 定員 30組(抽選。1組4人まで) 申し込み 2月16日(必着)までに、往復はがきかEメールに全員の氏名(代表者に○)、代表者の住所・電話番号、相談したい悩みを一つ書いて、生活衛生課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 Eメールseikatsueisei@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ ※ペットの同伴不可 募集 市民桜まつり 協賛広告のスポンサー 媒体 パンフレット 仕様 A4判 32ページ〈うち広告16ページ(予定)〉 発行部数 2万部(予定) 配布・設置場所 各まちづくりセンター・公民館、当日の会場など 広告規格 20分の1ページから1ページ 掲載金額 2万5,000円から30万円 媒体 ステージバック袖パネル 仕様 高さ2メートル70センチメートル×幅3メートル60センチメートル 配布・設置場所 市役所正面玄関前 募集数 2から8枚 広告規格 4分の1枚から1枚 掲載金額 15万円から50万円 媒体 エアアーチ(アーチ支柱部分) 仕様 高さ2メートル×幅1メートル 配布・設置場所 市役所さくら通り(相模原郵便局付近) 募集数 2カ所 掲載金額 1カ所 25万円 申し込み 2月21日までに、商業観光課か市印刷広告協同組合にある申込用紙(同組合ホームページにも掲載)を同組合へ ※掲載基準など詳しくは、同組合ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 問い合わせ 市印刷広告協同組合(電話042−776−6100) 「まちだ・さがみはら絆(ばん)・創(そう)・光(こう)」 ライトダウン参加企業・団体  東日本大震災を思い返し、省エネ・節電行動につなげるため、町田市と共同で、一斉ライトダウンを実施。屋外看板などの消灯に参加する企業・施設を募集 日時 3月11日(水曜日)午後7時から8時 ※詳しくは市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 問い合わせ 環境政策課 あそびの達人 企画スタッフ  青少年学習センター主催の子ども向けイベント「あそびの学校」を企画、運営するボランティア 対象 中学生から大学生 申し込み 直接か電話、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「あそびの達人 企画スタッフ募集」と、学校名・学年を書いて、同センター(電話042−751−0091 Eメールseisyonen-center@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ ※活動内容など詳しくは、市ホームぺージをご覧になるか、お問い合わせください。 ファミリー・サポート・センター 会員  子どもの送迎など、子育ての手助けを受けたい人(利用会員)と手助けをしたい人(援助会員)を募集 対象 市内在住か在勤・在学で、次に該当する人 利用会員 小学生(障害がある子どもは18歳)までの子どもがいて、入会説明会に参加できる ※妊娠中の人も相談可 援助会員 20歳以上で、後日開催する講習会に出席できる ※保育士・幼稚園教諭・小学校教諭・保健師などの資格がある人は、講習科目を一部免除 入会説明会(1時間程度) 日にち 2月14日(金曜日) 時間 午前10時30分から 会場 あじさい会館 日にち 3月14日(土曜日) 時間 午前10時30分から 会場 あじさい会館 日にち 2月22日(土曜日) 時間 午前10時30分から 会場 緑区合同庁舎 日にち 3月5日(木曜日) 時間 午後1時30分から 会場 緑区合同庁舎 日にち 2月29日(土曜日) 時間 午前10時30分から 会場 南保健福祉センター 日にち 3月24日(火曜日) 時間 午前10時30分から 会場 南区合同庁舎 申し込み 電話か、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号と入会説明会の希望日、希望の会員種別を書いて、ファミリー・サポート・センター(電話042−730−3885 Eメールfamisapo@sagamiharashishakyo.or.jp)へ 友好都市・無錫市との35周年記念事業のPR団体  中国・無錫市との友好都市締結35周年の周知の一環として、各自が主催するイベントを周知する際、「相模原市・無錫市友好都市締結35周年記念」と表示をしてくれる企業・団体を募集 対象 市民が参加するイベントなどを主催する民間事業者、市民団体 申し込み 取扱要綱に付いている承認申請書を直接か郵送、ファクス、Eメールでシティセールス・親善交流課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 ファクス042−815−2340 Eメールpr@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ ※詳しくは、同課にある取扱要綱(市ホームページにも掲載)をご覧ください。 フリーマーケット出店者 日時 3月1日(日曜日)午前10時から午後2時〈雨天中止〉 会場 橋本台リサイクルスクエア駐車場 対象 市内在住の18歳以上=38組(抽選) ※高校生は保護者同伴 費用 1,500円 ※1組1区画(約2.5メートル×5メートル) ※団体・業者の出店、飲食物・電気製品・手作り品・仕入れた物品などの販売不可。 家庭から出る不用品のリユースに限る 申し込み 2月13日(必着)までに、往復はがき(同一住所1枚)に住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、販売品目、参加人数(中学生以上)を書いて、市美化運動推進協議会事務局(資源循環推進課内 郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−8334)へ しろやま得の市 出店者  食品や農産物、手作り工芸品など 日時 3月22日(日曜日)午前10時から午後1時30分 会場 城山総合事務所前道路 定員 35組(抽選) 費用 2,500円(商工会員は2,000円) 申し込み 2月3日から25日(必着)に、城山商工会にある申込書(同会ホームページにも掲載)を同会(電話042−782−3338)へ 会計年度任用職員 市民税課の事務補助員  内容 税証明書発行の端末操作、窓口対応、電話対応など 任期 4月から令和3年3月(更新あり) 勤務〈月から金曜日(祝日を除く)〉 週5日勤務 午前9時から午後4時30分のうち指定された3時間30分の交代勤務 ※勤務のない月あり 賃金 時給1,065円 対象 Word・Excelなどのパソコン操作ができる人 定員 7人(選考) 内容 課税事務補助、データ入力作業、文書などの整理 任期 4月から令和3年3月(更新あり) 勤務〈月から金曜日(祝日を除く)〉 週2から4日勤務年間140日程度のシフト制)午前9時30分から午後4時 賃金 時給1,065円 対象 Word・Excelなどのパソコン操作ができる人 定員 3人(選考) 申し込み 2月14日(必着)までに、履歴書(写真貼付)を直接か郵送で市民税課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15)へ ※後日、面接あり 青少年相談センターの事務補助員 任期 4月から令和3年3月(更新あり) 勤務 週4日(月曜日要勤務)で、午前8時30分から午後5時 賃金 時給1,065円 対象 Excelを使った事務経験がある人 定員 1人(選考) 申し込み 2月3日から7日(必着)に、履歴書(写真貼付)を直接か郵送で青少年相談センター(郵便番号252−0239 中央区中央3−13−13 電話042−769−8285)へ ※書類選考合格者は面接あり 技能補助員  窓口・電話対応、事務作業、現場確認など 任期 4月から令和3年3月(更新あり) 勤務 月から金曜日(祝日等を除く)のうち週4日で、午前8時30分から午後5時 勤務場所 公園課、市内各公園 賃金 時給1,065円 対象 パソコン操作・軽作業ができる人 定員 3人(選考) 申し込み 2月14日(必着)までに、履歴書(写真貼付)を直接か郵送で公園課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15)へ ※後日、面接あり 総合学習センターの事務・施設管理補助員 任期 4月から令和3年3月(更新あり) 勤務 月13日程度(土・日曜日、祝日等の勤務含む)で、午前8時45分から午後10時のうち指定する6時間の交代勤務 賃金 時給1,065円 対象 生涯学習に意欲関心がある人、パソコン操作・軽作業ができる人 定員 若干名(選考) 申し込み 2月12日(必着)までに、履歴書(写真貼付)を直接か郵送で生涯学習センター(郵便番号252−0239 中央区中央3−12−10 電話042−756−3443)へ ※後日、面接あり 青少年街頭指導員  街頭・下校指導、民生委員・児童委員・保護司との連携など 勤務 週3日で1日6時間 勤務場所 学校教育課 報酬 月額13万7,100円 ※期末手当、通勤費支給あり 対象 次のいずれかに該当する人 ○教員免許があり、学校勤務の経験がある ○警察勤務の経験がある 定員 2人(選考) 申し込み 2月3日から17日(必着)に、直接か郵送で、履歴書(写真貼付)と応募資格を証明する書類(写し)を学校教育課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15)へ ※2月25日(火曜日)か26日(水曜日)に面接あり 児童育成支援員    放課後などの児童の遊びや生活面の指導、見守りなど 勤務 週3日から5日程度(シフト制。夏休み期間だけでも可) 勤務場所 こどもセンター、児童クラブ、児童館 賃金 時給1,151円 ※期末手当(勤務状況による)、通勤費(規定による)など支給あり 対象 保育士、幼稚園、小・中学校・高校教諭の資格か児童クラブなどで2年以上の実務経験がある人 面接試験  日時 2月8日(土曜日) 会場 市役所会議室棟・職員会館 申し込み 前日までに、こども・若者支援課、各こどもセンター・児童クラブ・児童館・公民館(沢井を除く)・図書館にある申込書(市ホームページにも掲載)を直接、同課(電話042−769−9227)へ ※詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 児童育成支援補助員  放課後などの児童の遊びや生活面の指導、見守りなど 勤務 週3日程度(シフト制。夏休み期間だけでも可) 勤務場所 こどもセンター、児童クラブ、児童館 賃金 時給1,065円 ※期末手当(勤務状況による)、通勤費(規定による)など支給あり 面接試験  日時 2月8日(土曜日) 会場 市役所会議室棟・職員会館 申し込み 前日までに、こども・若者支援課、各こどもセンター・児童クラブ・児童館・公民館(沢井を除く)・図書館にある申込書(市ホームページにも掲載)を直接、同課(電話042−769−9227)へ ※詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 審議会などの委員 スポーツ推進審議会委員  スポーツの推進に関する重要事項についての調査・審議 任期 4月から令和4年3月(会議は年2回程度) 担当課 スポーツ課 対象 市内在住の18歳以上(本市の他の審議会などの委員・職員・議員を除く) 定員 2人(選考) 申し込み 2月3日から17日(必着)に、各担当課・行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館(沢井を除く)・図書館、市立公文書館にある応募申込書(市ホームページにも掲載)を、直接か郵送、ファクス、Eメールで各担当課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15)へ 地域福祉推進協議会委員  地域福祉計画に基づく施策の実施状況について調査・審議 任期 4月から令和4年3月(会議は年3回程度) 担当課 地域福祉課 対象 市内在住の18歳以上(本市の他の審議会などの委員・職員・議員を除く) 定員 2人(選考) 申し込み 2月3日から20日(必着)に、各担当課・行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館(沢井を除く)・図書館、市立公文書館にある応募申込書(市ホームページにも掲載)を、直接か郵送、ファクス、Eメールで各担当課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15)へ 観光振興審議会委員  観光振興計画に基づく施策の実施状況について調査・審議 任期 4月から令和4年3月(会議は年2回程度) 担当課 商業観光課 対象 市内在住の18歳以上(本市の他の審議会などの委員・職員・議員を除く) 定員 1人(選考) 申し込み 2月3日から21日(必着)に、各担当課・行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館(沢井を除く)・図書館、市立公文書館にある応募申込書(市ホームページにも掲載)を、直接か郵送、ファクス、Eメールで各担当課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15)へ 都市計画審議会委員  都市計画に関する事項の調査・審議 任期 4月から令和4年3月(会議は年4回程度) 担当課 都市計画課 対象 市内在住の18歳以上(本市の他の審議会などの委員・職員・議員を除く) 定員 3人(選考) 申し込み 2月3日から28日(必着)に、各担当課・行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館(沢井を除く)・図書館、市立公文書館にある応募申込書(市ホームページにも掲載)を、直接か郵送、ファクス、Eメールで各担当課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15)へ 市立小・中学校などの給食関係 非常勤職員の登録者 栄養士  学校給食の栄養・献立作成・物資購入・アレルギー除去など。要栄養士免許 勤務 週5日程度で、午前8時30分から午後5時のうち指定する5時間半か、7時間45分 賃金 時給1,274円(予定) 申し込み 2月3日から14日に電話予約の上、直接、学校保健課(電話042−769−8283)へ ※申込時に簡単な面接あり 給食受入作業員  搬送される給食の受け入れ、児童への受け渡し、残飯整理など。主に緑区 勤務 週2・3日で、午前9時から午後5時のうち指定する4時間 賃金 時給1,065円 申し込み 2月3日から14日に電話予約の上、直接、学校保健課(電話042−769−8283)へ ※申込時に簡単な面接あり さがみはらプログラミングコンテスト予選参加者  書類選考により、3月29日(日曜日)に行われる本選の出場者(20人以内)を決定 部門 ソフト・ロボット部門、SDGs部門 申し込み 2月28日までに、同イベントホームページの専用フォームから申し込んでください。 ※詳しくは同ホームページをご覧ください。 問い合わせ 産業会館(電話042−704−9888) 写真で相模原を記録しよう 応募作品  市民桜まつりで展示する、市内の自然や街並みなどを写した作品 対象 平成31・令和元年中に撮影したキャビネ判か2L判のカラー・白黒写真 ※応募は1人10点まで。額入り不可 申し込み 2月20日(必着)までに、住所、氏名、電話番号、題名、撮影年月日・場所を書いた紙を裏に貼った作品を、直接か郵送で、写真で相模原を記録する会の石井篁さん(郵便番号252−0202 中央区淵野辺本町2−2−18 電話042−753−2769)へ イベント 企画展 「大正」という時代  国勢調査など、現代の基礎となる制度が作られた時代の、本市の資料を展示 日時 2月4日(火曜日)から3月29日(日曜日)午前8時45分から午後5時 会場 市立公文書館 問い合わせ 同館(電話042−783−8053) みかん湯 日時 2月4日(火曜日)午前10時30分から午後4時 会場 新磯ふれあいセンター 費用 260円〈65歳以上・中学生以下130円、障害者は無料(要証明書)〉 ※希望者は直接会場へ ※希望者が多数の場合は当日整理券を配布 問い合わせ 同センター(電話046−255−1311) 凧作り教室  簡単にできるダイヤ凧(たこ)作り 日時 2月22日(土曜日)午後1時30分から4時 会場 相模の大凧センター 定員 20人(申込順) ※未就学児は保護者同伴 費用 500円(材料費含む) 申し込み 直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、希望日、「簡単にできるダイヤ凧作り」と書いて、同センター(電話046−255−1311 ファクス046−255−1361)へ たのしさアップ! おいしさアップ! 食育フェア  食の大切さを楽しみながら学べる体験ブースやゲームなど 日時 2月15日(土曜日)午前10時から午後3時 会場 アリオ橋本1階アクアガーデン(緑区大山町) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 健康増進課 お茶会 外国人との交流の広場  イタリア出身の人による母国のお話やイタリアの歌の演奏など 日時 2月16日(日曜日) 午前10時から正午 会場 ソレイユさがみ 定員 70人(先着順) ※希望者は直接会場へ 費用 100円(中学生以下無料) 問い合わせ さがみはら国際交流ラウンジ(電話042−750−4150) おもちゃもったいないセンター&もちゃの病院  使わなくなったおもちゃと会場にあるおもちゃの交換や、壊れたおもちゃの修理 日時 2月16日(日曜日)午前10時から午後3時 会場 環境情報センター ※希望者は、おもちゃを持って直接会場へ 問い合わせ 同センター(電話042−769−9248) あじさい大学の催し 学生交流発表会  同大学で学んだ学生が民謡や詩吟、コーラスを披露 日時 2月19日(水曜日)午前10時から午後3時30分 会場 あじさい会館 学生交流作品展  同大学で学んだ学生の書道、水彩画、油絵、版画、手芸などを展示 日時 2月28日(金曜日)から3月2日(月曜日)午前10時から午後5時(3月2日は午後3時まで) 会場 相模原市民ギャラリー ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 市シルバー人材センター(電話042−753−7373) 市文化財展 伝えていきたい 相模原の自然と文化  市域の自然や歴史を調査・研究している市民団体などによる展示と発表 内容 展示  日時 2月21日(金曜日)から23日(祝日)午前10時から午後5時(23日は午後4時45分まで) 内容 発表会  日時 2月23日(祝日)午後1時から4時45分 会場 ミウィ橋本6階(緑区橋本) 問い合わせ 文化財保護課 小原の歴史と桂林寺での座禅体験・建長寺直伝のけんちん汁を味わうウォーキング〈約7キロメートル〉  甲州道中や小原宿本陣などを巡る 日時 3月7日(土曜日) 集合 午前9時30分=相模湖駅 解散 午後4時=小原宿本陣 対象 中学生以上 定員 30人(申込順) 費用 2,000円 申し込み 2月25日(必着)までに、はがきかファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「小原の歴史ウオーキング」と書いて、相模湖まちづくりセンター(郵便番号252−5162緑区与瀬896 ファクス042−684−3618 電話042−684−3240)へ おいしい紅茶の楽しみ方&交流会  ゆったりとお茶を飲みながら話ができる情報交換の場 日時 2月29日(土曜日)午前10時から正午 会場 ユニコムプラザさがみはら 対象 ひとり親家庭の保護者 定員 20人(申込順) ※未就学児(2歳以上)の保育あり(要予約) 費用 300円(茶菓子代) 申し込み 2月3日から20日に、電話で市ひとり親家庭福祉協議会(電話042−755−6612)へ 筋膜リリース 全身の筋膜をほぐそう〈全4回〉 日時 3月4日から25日の毎週水曜日 午前10時から11時 会場 相模原ギオンアリーナ(総合体育館) 対象 15歳以上(中学生を除く) 定員 25人(抽選) 費用 3,000円 申し込み 2月20日(必着)までに、往復はがき(1人1枚)に住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、希望日、「全身の筋膜をほぐそう」と書いて、同所(郵便番号252−0328 南区麻溝台2284−1 電話042−748−1781)へ 相模原商工会議所女性会 チャリティゴルフ大会  会員以外も参加可。収益金の一部を台風により被害を受けた市内の被災地へ寄付 日時 3月18日(水曜日) 会場 津久井湖ゴルフ倶楽部(緑区三ケ木) 定員 30組(申込順) 費用 3,000円(別途プレー費1万5,180円) 申し込み 2月7日までに、相模原商工会議所ホームページから申し込んでください。 問い合わせ 同商工会議所共済検定課(電話042−753−8134) 講演・講座 Net119緊急通報システムをご存知ですか? もしもの時の安心に  音声による緊急通報が困難な人を対象にした緊急通報システムの研修会 日時 2月16日(日曜日)午後1時から4時 会場 市民会館第1大会議室 対象 市内在住か在勤・在学の人 定員 80人(先着順) ※希望者は直接会場へ ※手話通訳・要約筆記あり 問い合わせ 市障害児者福祉団体連絡協議会(電話042−755−5282) パソコン教室 子どもプログラミング無料体験 日にち 2月5日(水曜日)・19日(水曜日)、3月4日(水曜日) 時間 午後5時30分から6時30分 会場 産業会館 対象 小学校3年生から中学生 定員 各5人(申込順) 申し込み 電話で同館(電話042−704−9888)へ 子どもプログラミング無料体験 日にち 2月8日から29日の毎週土曜日 時間 午後2時から3時 会場 産業会館 対象 小学校3年生から中学生 定員 各5人(申込順) 申し込み 電話で同館(電話042−704−9888)へ PC無料体験  日にち 2月6日(木曜日)・12日(水曜日)・13日(木曜日)・14日(金曜日)・20日(木曜日)・21日(金曜日)・26日(水曜日)・28日(金曜日) 時間 午前9時30分から午後4時20分(1回50分) 会場 産業会館 対象 どなたでも 定員 各5人(申込順) 申し込み 電話で同館(電話042−704−9888)へ 子どもプログラミングプレ無料体験  日にち 2月5日(水曜日)・6日(木曜日)・12日(水曜日)・20日(木曜日)・25日(火曜日)、3月4日(水曜日) 時間 午後4時30分から5時   会場 産業会館 対象 年中から小学校2年生 定員 各5人(申込順) 申し込み 電話で同館(電話042−704−9888)へ 保育の就職支援セミナー〈全2回〉  市内の養成校の先生や現役の保育士による講演 日時 2月15日(土曜日)・22日(土曜日)午前10時から午後3時 会場 ソレイユさがみ 対象 保育士、市内の保育所などに就職を希望している人 定員 40人(申込順) ※未就学児の保育あり〈定員 各5人(申込順。2月7日までに要予約)〉 申し込み 2月3日から13日に、電話かEメールで市就職支援センター(電話042−700−1618 Eメールshushokushien@sagamiharacity.jp)へ 保育の仕事 就職支援セミナー  現役の保育士による講演と個別相談会 日時 2月29日(土曜日)午後0時30分から1時30分 会場 ソレイユさがみ 対象 保育所などで働きたい人 定員 30人(申込順) ※未就学児の保育あり〈定員 12人(申込順)2月17日までに要予約〉 申し込み 2月28日までに、電話かファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、電話番号かEメールアドレス、合同就職相談会への参加・保育希望の有無を書いて、かながわ保育士・保育所支援センター(電話045−320−0505 ファクス045−313−4590 Eメールhoiku_jinzai@knsyk.jp)へ 合同就職相談会  現役の保育士による講演と個別相談会 日時 2月29日(土曜日)午後1時30分から3時30分 会場 ソレイユさがみ 対象 保育所などで働きたい人 ※2合同就職相談会は直接会場へ ※未就学児の保育あり〈定員 12人(申込順)2月17日までに要予約〉 申し込み 2月28日までに、電話かファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、電話番号かEメールアドレス、2合同就職相談会への参加・保育希望の有無を書いて、かながわ保育士・保育所支援センター(電話045−320−0505 ファクス045−313−4590 Eメールhoiku_jinzai@knsyk.jp)へ 求職者支援講座 入門プログラミング  就職に役立つ業界情報の解説とプログラミングのデモンストレーション 日時 2月13日(木曜日)午後2時から4時 会場 ソレイユさがみ 定員 15人(申込順) 申し込み 2月3日から12日に、直接か電話で、市就職支援センター(電話042−700−1618)へ 応急手当て教室  日常生活での事故防止や、手当ての方法、AEDの操作方法など 日時 2月25日(火曜日)午前10時30分から11時30分 会場 老人福祉センター渓松園 対象 市内在住の60歳以上 定員 15人(申込順) 申し込み 2月24日までに、直接か電話で同園(電話042−761−9291)へ グリーンカレッジつくい冬期講座 デッサンの無いやさしい水彩画を楽しもう〈全3回〉 日時 2月25日(火曜日)、3月3日(火曜日)・10日(火曜日)午前10時から正午 会場 津久井中央地域センター 対象 18歳以上(高校生を除く) 定員 20人(抽選) 費用 700円 申し込み 2月15日までに、直接か電話で津久井生涯学習センター(電話042−784−2400)へ 精神・発達障害者 しごとサポーター養成講座  精神・発達障害の基礎知識や、一緒に働く上でのポイントを学ぶ 日時 2月27日(木曜日)午後2時から4時30分 会場 サン・エールさがみはら 対象 事業主や従業員など 定員 20人(申込順) 申し込み 2月3日から14日に、電話で雇用政策課(電話042−769−8238)へ さがみはら生物多様性シンポジウム 身近な生物多様性を考える 次世代へつなぐために  うな丼の未来をテーマとした基調講演と、学生による事例発表 日時 2月29日(土曜日)午後1時30分から4時20分 会場 相模原教育会館(中央区富士見) 講師 吉永龍起さん(北里大学海洋生命科学部准教授) 定員 130人(申込順) 申し込み 2月19日までに、電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ さがみはら地域ポータルサイト活用講座  同ポータルサイトに掲載する団体ホームページの制作方法と相談会 日時 3月5日(木曜日)・10日(火曜日)午後1時30分から4時30分 会場 産業会館 定員 各10人(申込順) 申し込み 開催日前日までに、さがみはら市民活動サポートセンター、総合学習センター、各公民館(沢井を除く)にある申込用紙(同ポータルサイトホームページにも掲載)を同ポータルサイト事務局の鮎川さん(電話090−4613−7931)へ 食品ロス削減講演会  昨年度ジャパンSDGsアワードを受賞した市内企業が、食品ロス削減の取り組みや国内外の課題について講演 日時 3月6日(金曜日)午後2時から3時30分 会場 市民会館第2大会議室 定員 70人(申込順) 申し込み 3月1日までに、電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ さがまちカレッジ 講座名 あなたの健康法、ホントに効くの? 現代の養生訓を考える 日時 3月15日(日曜日)午前10時から正午 費用 なし 会場 相模女子大学(南区文京) 定員 50人(申込順) 申し込み 各まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・公民館などにある申込用紙を郵送かファクスで、さがまちコンソーシアム事務局(電話042−747−9038)へ ※同コンソーシアムホームページからも申し込めます。 講座名 ミュージカルの心理劇4 プッチーニ原作のミュージカル〈全3回〉 日時 3月23日(月曜日)・26日(木曜日)・30日(月曜日)午後2時から3時30分 費用 2,500円 会場 相模女子大学(南区文京) 定員 50人(申込順) 申し込み 各まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・公民館などにある申込用紙を郵送かファクスで、さがまちコンソーシアム事務局(電話042−747−9038)へ ※同コンソーシアムホームページからも申し込めます。 読者ひろば(敬称略) 催し 費用の記載がない場合は無料です。 ●講演 困難と闘う全ての人へ 「だから無理」より「じゃあどうする?」の方が面白い!! 2月14日(金曜日)午後6時から7時30分、相模原教育会館(中央区富士見)。定員100人(先着順)  問い合わせ 同会館平尾(電話042−758−2190) ●講演 万葉集は日本の宝! 世界に誇る文化遺産 2月16日(日曜日)午前10時から正午、ユニコムプラザさがみはら。定員180人(先着順)、費用500円  問い合わせ 山田(電話090−4709−5585) ●講演 介護をするあなたへ 高齢者の転倒事故はどこで、どんな時に起きているか 2月21日(金曜日)午後2時から3時30分、ソレイユさがみセミナールーム2。定員50人(申込順) 申し込み ファクスで上村(かみむら)へ  問い合わせ 上村(電話 ファクス042−761−1890) ●親子きつおん交流会 講演「きつおんのある子どものために保護者ができること」ほか 3月15日(日曜日)午前10時から正午、ユニコムプラザさがみはら。定員180人(先着順) 対象はきつおんがある高校生までの子とその保護者  問い合わせ 村田(電話090−7813−4347) 仲間 会費などは個別にお問い合わせください。 ●社交ダンス 毎週水曜日午後1時、田名公民館。初心者歓迎  問い合わせ 北(電話090−4664−9981) ●社交ダンス 毎週月曜日午前10時、産業会館。初心者歓迎・見学可  問い合わせ 伊藤(電話080−5688−0339) ●俳句 毎月第3水曜日午後1時、串川ひがし地域センター。初心者歓迎  問い合わせ 重野(電話042−784−2579) ●健康体操 毎週火曜日午前10時、総合学習センターほか。見学・体験可  問い合わせ 岡崎(電話042−752−6249) 募集 参加条件など詳しくはお問い合わせください。 ●おもしろ科学くらぶ参加者 身近な材料を使った科学の実験や、科学館の見学など 月2回土曜日か日曜日午前9時から正午、大野北公民館ほか。対象は科学が好きな小学校3から5年生。定員10人(申込順)、費用月額300円(材料費)  申し込み 2月20日までに、電話で楠瀬(くすのせ)(電話042−773−4215)へ 応募は発行日の3週間前まで  掲載を希望する場合は住所、氏名(ふりがな)、電話番号、掲載希望号、「読者のひろば」と書いて、原稿を郵送かファクスで広聴広報課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 ファクス042−753−7831)へ。市ホームページの電子申請からも申し込めます。  催しは過去6カ月以内、仲間は過去1年以内に掲載された団体は応募できません。掲載は抽選(仲間は希望号と次号の2回)。掲載の場合は、発行日の10日前ごろに連絡します。不掲載の連絡、原稿の返却はしません。 ---------- 市コールセンター Facebookページ「ちょっとおしらせ相模原」 @oshirase.sagamihara コールセンターからちょっとおしらせ 今年の市民桜まつりは、4月4日(土曜日)・5日(日曜日)です。 市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに… 相模原市コールセンター 電話042−770−7777 ファクス042−770−7766 午前8時から午後9時 年中無休 ※おかけ間違いにご注意ください。