広報さがみはら No.1428 令和2年(2019年)3月1日号 4面 コロナウイルスの影響により、イベントが延期・中止になっている場合があります。 詳しくは市ホームページでご確認ください。 ---------- 旬の情報をお届け!HOT infoさがみはら 春の訪れを感じてみませんか 川尻財産区 本沢梅園一般開放  約3ヘクタールの園内で、白い花を付けた約1,000本の梅の木が堪能できます。 日時 3月15日(日曜日)まで 午前9時30分から午後3時30分 会場 本沢梅園(緑区川尻) ※城山発電所そば、無料駐車場あり 交通 橋本駅南口から「若葉台住宅」行きバス終点下車、徒歩約30分 問い合わせ 市コールセンター 電話042−770−7777 初めての自然観察会 春編 春がやって来たヨ! 目立たない花も見てみよう  草花を観察しながら公園を散策します。 日時 3月14日(土曜日)午前9時30分から正午 会場 県立相模原公園 集合場所 同公園管理事務所前 対象 小学校4年生以上 定 20人(申込順) 申し込み 3月13日までに、直接か電話、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を書いて、環境情報センター(電話042−769−9248 Eメールkankyo@eicwits.com)へ 阿津の桜を見に行こう  早咲きで有名なカワヅザクラを見に、相模湖地区の阿津を訪れてみませんか。 見頃 3月15日(日曜日)から20日(祝日)〈予定〉 ※開花状況により変更になる場合があります。 会場 相模湖林間公園入り口周辺からさがみ湖リフレッシュセンターまでの川沿い 問い合わせ 相模湖まちづくりセンター 電話042−684−3240 ---------- みんなで応援に行こう!相模原クロスカントリー大会 コロナウイルスの影響に配慮し、開催中止となりました。 ---------- 3月12日(木曜日)は世界腎臓デー 新たな国民病 慢性腎臓病(CKD) 減塩生活や健康診査で防ぎましょう  慢性腎臓病(CKD)は、腎臓の機能が慢性的に低下している状態です。予防には、塩分の取り過ぎに注意するなど、日頃から規則正しい生活を送ることが大切です。 慢性腎臓病(CKD)とは ・腎機能(eGFR)が60ミリリットル/分未満 ・タンパク尿がみられる これらのいずれか、両方が3カ月以上持続した状態 ※放置すると、心筋梗塞や脳卒中、人工透析などのリスクが高まります。 成人の約8人に1人がかかる病気です まずは健診結果をチェック! 最近受けた健康診断の結果で数値を確認しましょう。  ※早期にCKDを発見するには、定期的に健康診断を受けましょう。該当する人は、かかりつけ医を受診してください。 予防には… 減塩が効果あり 1日当たりの塩分の目安 男性7.5グラム未満 女性6.5グラム未満 例えば みそ汁1杯 塩分約2グラム 漬け物 塩分約1.6グラム 出典:「日本人の食事摂取基準(2020年版)」 問い合わせ 健康増進課 電話042−769−8322 ---------- 市職員を募集 採用予定日 令和2年6月1日・7月1日以降 選考区分 医師(医療政策担当)課長級〈任期付〉 職務内容 地域医療に係る総合的な政策の企画・立案、情報収集・分析、調査研究と医療関係団体との調整など 応募資格 次の全てに該当する人 ○医師免許がある。ただし平成16年以降に医師免許を取得した人は、医師法第16条の2に規定する臨床研修を修了している ○医師免許取得後、令和2年3月31日までに10年以上の臨床経験(臨床研修期間を含む)がある 採用予定日 6月1日以降 定員 1人程度 任期 採用日から4年3月まで ※詳しくは、職員課、各区役所区政策課・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)などにある受験案内(市ホームページにも掲載)をご覧ください。 申し込み 3月16日(消印有効)までに、受験案内に付いている申込書などを郵送で、職員課(電話042−769−8213)へ 選考区分 行政(債権回収担当)〈任期付短時間勤務〉 職務内容 国民健康保険税、介護保険料、保育所保育料などに係る滞納整理(納付相談、財産調査、滞納処分等)の業務など 採用予定日 7月1日以降 定員 3人程度 任期 採用日から3年間 ※詳しくは、職員課、各区役所区政策課・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)などにある受験案内(市ホームページにも掲載)をご覧ください。 申し込み 3月16日(消印有効)までに、受験案内に付いている申込書などを郵送で、職員課(電話042−769−8213)へ 選考区分 行政(家屋調査員)〈任期付短時間勤務〉 職務内容 市内の家屋などの調査、所有者への課税に係る説明など ※日常業務で公用車を運転する場合あり 採用予定日 7月1日以降 定員 10人程度 任期 採用日から4年3月まで ※詳しくは、職員課、各区役所区政策課・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)などにある受験案内(市ホームページにも掲載)をご覧ください。 申し込み 3月16日(消印有効)までに、受験案内に付いている申込書などを郵送で、職員課(電話042−769−8213)へ ---------- その捨て方ちょっと待って! 違法な不用品回収業者を利用しないでください  市のルールに基づき、家庭から出る不用品は、市や委託業者が回収しています。無許可でテレビや冷蔵庫などの不用品を回収する違法業者を利用しないでください。 違法業者の代表的な宣伝方法 拡声器による案内 チラシによる宣伝 ネット広告 こんなトラブルも起きています ○無料と思っていたら、後で有料と言われた ○不用品が適正に処分されなかっただけでなく、本人が不法投棄をしたと疑われてしまった スマートフォンで手軽にごみや資源の分別が分かるアプリ ごみの捨て方の品目別検索や、分別・出し方のポイントが分かります! 問い合わせ 廃棄物指導課 電話042−769−8358 ----------