広報さがみはら No.1429 令和2年(2020年)3月15日号 みなみ12面 ---------- 区の人口・世帯 世帯数 人口 280,055人(49減) 男 138,904人/女141,151人 世帯数130,548世帯(83増) 令和2年2月1日現在( )は前月との増 発行/相模原市 編集/南区役所区政策課 郵便番号252-0377 相模原市南区相模大野5-31-1南区合同庁舎内 電話042-749-2134 ---------- お近くの窓口にお越しください まちづくりセンターなどでも各種手続きや証明書を入手できます。 年度末は、住所変更の手続きなどで南区役所区民課の窓口が大変混雑し、長時間お待ちいただく場合があります。ぜひ、近くのまちづくりセンターや連絡所をご利用ください。 住所変更は、まちづくりセンターで! まちづくりセンターでは、転入や転出などの住所変更の手続きや住民票の写しなどの証明書の入手ができます。 施設名 大野中まちづくりセンター 所在地 南区古淵3-21-1 電話番号 電話042-742-2226 施設名 麻溝まちづくりセンター 所在地 南区下溝594-6 電話番号 電話042-778-1006 施設名 新磯まちづくりセンター 所在地 南区磯部916-3 電話番号 電話046-251-0014 施設名 相模台まちづくりセンター 所在地 南区相模台1-13-5 電話番号 電話042-744-1609 施設名 相武台まちづくりセンター 所在地 南区新磯野4-1-3 電話番号 電話046-251-5373 施設名 東林まちづくりセンター 所在地 南区相南1-10-10 電話番号 電話042-744-5161 コンビニでの証明書取得がお得! マイナンバーカードを持っている人は、コンビニエンスストアなどでも証明書を入手できます。手数料は、市の窓口よりも50円お得です。 利用できる証明書 住民票の写し・印鑑登録証明書 交付手数料 各250円(窓口では各300円) 利用できる店舗 セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、日本郵便、イオンリテール、ココカラファイン(マルチコピー機設置店に限る) 利用時間 午前6時30分から午後11時(年末年始と各種システムメンテナンス時を除く) ※コンビニエンスストアなどでは、上記の証明書以外にも戸籍全部(個人)事項証明書や税証明書なども入手できます。 証明書は、連絡所での発行が便利! 戸籍証明書、住民票の写し、印鑑登録証明書、税証明書などの証明書は、次の連絡所でも入手できます。 施設名 大沼連絡所 所在地 南区東大沼3-17-15 電話番号 電話042-741-2420 施設名 大野台連絡所 所在地 南区大野台5-16-38 電話番号 電話042-776-6511 施設名 上鶴間連絡所 所在地 南区上鶴間本町7-7-1 電話番号 電話042-749-6623 施設名 相模大野駅連絡所 所在地 南区相模大野3-2-1ボーノ相模大野ノースモール4階 電話番号 電話042-702-5514 ※転入や転出などの住所変更の手続きはできませんのでご注意ください。 区民課の混雑状況をネットで確認! 区民課の窓口の待ち人数や呼び出し番号などが携帯電話、スマートフォン、パソコンで確認できます。窓口に行くときの目安として利用してください。 市ホームページで窓口混雑予想カレンダーを確認できます。 相模原市南区役所区民課 混雑で検索してください。 問い合わせ 南区役所区民課 電話042-749-2131 ---------- 新しい住所で投票しよう! 引っ越しをする人は、手続きを忘れずに! 進学や就職などで引っ越しした人が、転出・転入の手続きをしていないと、新しい住所地で投票できません。引っ越しした場合は、必ず転出・転入の手続きをしてください。 また、住民票を移して3カ月が経過する前に選挙があった場合は、引っ越し前の住所地で投票や不在者投票ができます。詳しくは引っ越し前の住所地の選挙管理委員会にお問い合わせください。 問い合わせ 南区選挙管理委員会事務局 電話042-749-2117 ---------- 南区誕生10周年を記念してロゴマークを制作しました! 南区誕生10周年を皆さんと一緒にお祝いするためのロゴマークができました。 ロゴマークは、区内にある女子美術大学の学生がデザインを担当し、南区誕生10周年を記念するイベントのタイトルや啓発物などで使用する予定です。 また、現在募集中の南区誕生10周年記念冠事業にお申し込みいただくと、皆さんが主催するイベントや事業でロゴマークを使用できます。詳しくは、南区ホームページをご覧ください。 ロゴマークを制作した女子美術大学デザインルーム2年山田穂香さんのコメント ロゴマークには、誕生から10周年という節目のお祝いと、これからも続いてゆく南区の未来を表現しました。 また、南区は、にぎやかで文化芸術に力を入れている明るい街と感じたので、それをイメージしてカラフルな色彩を使用しました。 冠事業の申し込みについて 問い合わせ 南区役所地域振興課 電話042-749-2135 ロゴマークの制作について 問い合わせ 南区役所区政策課 電話042-749-2134 ---------- Facebookページ「相模原市南区区民会議」 @sagamiharasi.minamiku.kuminkaigi 区民会議の活動やイベント情報などを発信中です!