広報さがみはら No.1435 令和2年(2020年)6月15日号 4面 ---------- 6月は食育月間 ふるさとの味を受け継ごう!相模原の郷⼟料理  郷土料理は、地域の歴史や文化の中で発達し、食生活とともに受け継がれてきました。レシピを市ホームページで公開しています。ぜひ、作ってみてください。ふるさとの味を次世代にも受け継いでいきましょう! 相模原では  江戸時代に起こった富士山の大噴火によって、大量の火山灰が降った関東平野では、水を自由に使うことが難しかったため、米の収穫量は少なく、畑作が中心でした。大麦や小麦を使った料理が多く食べられていました。 酒まんじゅう  小麦粉に酒種(さかだね)(米と麹(こうじ)の酵母)を混ぜて作った酒まんじゅう。お祭りのときにはどっさりと作られました。 石垣だんご  こねた小麦粉にさつまいもを入れてふかしたおこじゅう(おやつ)。相模原に多くあった石垣に似ているところから名前が付きました。 とっちゃなげ  手早くできる「とっちゃなげ(煮だんご)」。うどんは手間がかかるため、忙しい時期に食べられていました。 ※協力:食生活改善推進団体わかな会 バランスの取れた食事で毎日元気に過ごしましょう!  主食・主菜・副菜をそろえてバランスよく食べると、必要な栄養素を偏りなく摂れます。 健活さがみはらFacebookページで簡単料理レシピや食育情報更新中♪ 問い合わせ 健康増進課 電話042-769-8274 ---------- 伊勢丹相模原店跡地2階部分の通行止め区間にご注意ください  伊勢丹相模原店跡地の2階部分には通行止め区間があります。グリーンホール方面への通り抜けができませんので、1階をご利用ください。  なお、旧伊勢丹相模原店正面の2階通路は道幅が狭くなっているため、通行にご注意ください。 問い合わせ 都市整備課 電話042-769-8259 ---------- 街美化アダプト制度を利用しませんか  市民の皆さんが自発的に実施している美化活動を支援する制度です。市民と市の協働によるまちづくりとして、約500団体が公園や緑地、道路や河川敷など市内約700カ所で清掃活動をしています。 どんなメリットがあるの? ○清掃用具・消耗品などの費用を支給 ○万が一の事故に備えた補償制度を適用 ○シンボルマークを描いた活動表示板を支給 アダプト制度って何?  アダプト(adopt)とは「養子縁組をする」という意味で、公園や緑地、道路などをわが子のように慈しみ、世話をすることから名付けられました。 団体の活動場所に活動表示板を設置してPRできます 対象 5人以上の団体 ※詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせ ください。 問い合わせ 市民協働推進課 電話042-769-8226 ---------- さがみはらの未来をひらく教育考房(こうぼう)第12期生さがみ風っ子教師塾 申し込み期限 1次募集7月31日まで 2次募集9月18日から25日  現職の教員や専任の講師が、相模原で小・中学校の教員を目指す人をサポートします。「与えられた学び」ではなく、「自ら学ぶ」ことのできる教師を目指し、3つのステージで展開するカリキュラムで、教師に必要なことを学ぶことができます。 第1ステージ めざす教師像って何? 第2ステージ 教師が大切にすることって何? 第3ステージ より良い授業って何? 日時 10月から令和3年3月日曜日コース 金曜日コース〈各全10回〉 対象 市立小・中学校教員、養護教諭を志望する人 定員 50人程度(選考) 費用 1万円 申し込み 7月31日まで(1次募集)、9月18日から25日(2次募集)に、同塾ホームページなどにある申し込み書を郵送で、さがみ風っ子教師塾(総合学習センター内郵便番号252−0239中央区中央3−12−10)へ ※同塾ホームページの電子申請からも申し込めます。 3つのリニューアルポイントでより学びやすく! NEW! 〇対象を拡大し大学2年生から入塾可能に POWER UP! 〇トータルサポートを充実し、卒塾後までサポート 〇塾生のニーズに合わせて講義内容を工夫 第11期卒業生からのメッセージ  自分の考えを人に伝えることが楽しくなりました。以前より、子どもたちに対しても飾りすぎず、自分らしく向き合えるようになりました。  教師が明確な目標をもって教育を実践することで、児童はさまざまな力を身に付けることができます。私は教師塾で、全てのことに意味があると学びました。  子どもたちの興味を引くために、実生活と関連付けた教材を準備するようになりました。  自分自身がどんな教師になりたいかが具体的になり、自分の言葉にできるようになりました。 入塾説明会  卒塾生である現職教員の経験談や塾の概要説明のほか、希望者には個別相談を実施します。 対象 入塾を希望するか検討している人 日にち 6月21日(日曜日) 会場 教育会館 定員(申し込み順) 40人 申し込み期限 6月18日 日にち 7月18日(土曜日) 会場 教育会館 定員(申し込み順) 30人 申し込み期限 7月16日 申し込み 申し込み期限までに、電話かEメールに住所、氏名、電話番号、説明会参加希望日を書いて、教育センター(電話042-756-3647 Eメールjyuku@sagamihara-kng.ed.jp)へ ※同塾ホームページの電子申請からも申し込めます。 問い合わせ 教育センター 電話042-756-3647