広報さがみはら No.1436 令和2年(2020年)7月1日号 9.10.11面 CHECK! イベントなどの開催状況は随時ご確認を 新型コロナウイルスの影響に配慮し、市が主催するイベントや説明会など、中止や延期となる場合があります。各種イベントなどの開催状況は、市ホームページで随時お知らせしています。 ---------- 情報あらかると お知らせ 7月下旬に介護保険負担割合証を発送  8月1日以降に介護サービスや総合事業を利用する際の利用者負担割合をお知らせします。 対象 7月2日時点で要介護・要支援認定を受けている人や総合事業の事業対象者となっている人 利用者負担割合 所得などに応じて1割、2割、3割のいずれか ※世帯構成や市民税課税状況により負担割合の見直しを行うため、7月31日までの割合と異なる場合があります。 問い合わせ 介護保険課 7月中旬に新しい国民健康保険被保険者証を発送  8月1日から利用できる国民健康保険被保険者証(兼高齢受給者証を含む)を簡易書留(転送不要)で世帯主宛てに発送します。 新しい保険証の有効期限 令和3年7月31日 ※転送届が出されている場合は配達されません。 ※郵便で受け取れなかった場合は、世帯主か同世帯の人が本人確認書類(運転免許証やパスポートなど)を持って、国保年金課、緑・南区役所区民課、各まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・出張所で受け取ってください。 問い合わせ 市国民健康保険コールセンター(電話042-707-8111) 社会を明るくする運動 犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ  7月は、犯罪・非行の防止や、罪を犯した人の更生などについて、理解を深める運動の強調月間です。 犯罪や非行のないまちにするために  罪を犯した人たちが再犯しないよう、立ち直りを支えることが大切です。 〇立ち直りを支える取り組みに関わる人が増える 〇仕事や住居などの生活基盤をつくるための取り組みが進む  地域に住む全ての人の理解が必要です。それぞれの立場から力を合わせ、明るい社会を目指しましょう。 問い合わせ 生活福祉課 夏の交通事故防止運動 7月11日から20日 安全は 心と時間の ゆとりから ○過労運転・無謀運転の防止 ○子どもと高齢者の交通事故防止 ○自転車の交通事故防止 ○全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底 ○踏み切りの交通事故防止 問い合わせ 交通・地域安全課 戦没者などの遺族の皆さんへ特別弔慰金が支給されます  「恩給法による公務扶助料」や「戦傷病者戦没者遺族等援護法による遺族年金」などを受ける人がいない場合、次の順位で遺族1人に支給 1 令和2年4月1日までに戦傷病者戦没者遺族等援護法による弔慰金の受給権を取得した人 2 戦没者などの子 3 戦没者などの父母、孫、祖父母、兄弟姉妹(戦没者などの死亡当時、生計関係などの要件を満たしているかどうかにより、順番に変動あり) 4 1から3以外の戦没者などの三親等内の親族(甥(おい)、姪(めい)など)(戦没者などの死亡時まで引き続き1年以上の生計関係があった人に限る) 支給内容 額面25万円、5年償還の記名国債(令和3年から7年償還分) 請求期間 令和5年3月31日まで ※前回(第10回)特別弔慰金の請求手続きを市内でした人には、請求書類などを後日送付します。 ※各まちづくりセンター(城山・津久井・相模湖・藤野を除く)で出張受付を予定しています。日程については今後本紙などでお知らせします。 請求窓口 生活福祉課、城山・津久井・相模湖・藤野保健福祉課 問い合わせ 生活福祉課 相模川清流の里宿泊利用10月分の抽選申し込み 申し込み 7月10日午後5時までに、同所ホームページからか、観光・シティプロモーション課、各まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館にある申し込み書を相模川清流の里へ。抽選後の空き室の申し込みは7月21日から、電話で同所(フリーダイヤル0120-988-547)へ 10月の休館日 12日(月曜日)・13日(火曜日) ※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、客室の利用人数や娯楽室などの使用を制限する場合があります。 食の安全を守るための計画の実施結果を公表  昨年度に実施した、飲食店やスーパーマーケットなどへの立ち入り検査、食品の抜き取り検査の結果などを公表 実施結果配布場所 生活衛生課、各行政資料コーナー・公民館・消費生活センター(市ホームページにも掲載) 問い合わせ 生活衛生課 コンビニ交付サービスとマイナンバーカード交付を一時停止します コンビニ交付サービス  住民票の写し・税証明書などが取得できるコンビニ交付サービスは、メンテナンスのため利用できません。 日時 7月23日(祝日)から26日(日曜日)終日 マイナンバーカード交付  各区役所区民課の土曜開庁時も、マイナンバーカードの交付手続きなど、一部のサービスがご利用できません。 日時 7月25日(土曜日) 問い合わせ 税証明書=市民税課 その他の証明書=区政推進課 夜間納税相談窓口のご利用を 相談はお早めに 日中に市税(国民健康保険税を除く)の納付相談や納税ができない人のために窓口を開設。電話相談も可 日時 7月9日(木曜日)・28日(火曜日)午後5時30分から6時30分 会場 納税課(市役所第2別館2階) ※午後6時以降に市役所へお越しの場合は、本館裏玄関の守衛室で入館手続きをしてください。 電話番号 042−769−8300 日時 7月9日(木曜日)・28日(火曜日)午後5時30分から6時30分 会場 緑市税事務所(緑区合同庁舎5階) 電話番号 042−775−8808 日時 7月9日(木曜日)・28日(火曜日)午後5時30分から6時30分 会場 南市税事務所(南区合同庁舎3階) 電話番号 042−749−2163 建築士による自宅の無料耐震相談会 日時 7月30日(木曜日)午後1時30分から4時30分 会場 緑区合同庁舎 定員 6組(申し込み順) 申し込み 7月22日までに、電話で建築・住まい政策課(電話042-769-8252)へ ※確認通知書と図面があれば持参してください。 LGBTsクローズドミーティング  性的少数者(セクシュアル・マイノリティ)やその家族が安心して自分を語れる場 日時 8月8日(土曜日)午後1時から3時 会場 ソレイユさがみ 定員 10人(申し込み順) ※未就学児(2歳以上)の保育あり(要予約) 申し込み 直接か電話、ファクスに氏名と電話番号、保育希望の有無(希望者は子どもの氏名・年齢)を書いて、同所(電話042-775-1775 ファクス042-775-1776)へ 募集 「家庭の日」写真コンテスト  テーマは家族の笑顔 部門 小学生、中学生、一般(高校生以上) 規格 カラーか白黒プリントのサービス判(L判含む) 応募点数 1人3点まで ※撮影日が入ったものやセルフタイマーで撮影したものは不可 対象 市内在住か在勤・在学の人 申し込み 9月4日(必着)までに、市ホームページに掲載の応募用紙か、住所、氏名(ふりがな)、年齢(中学生以下は学校名・学年)、電話番号「「家庭の日」写真コンテスト」、題名、撮影場所、撮影日、コメントを書いた応募票(自作可)を作品の裏に貼って、直接か郵送で、こども・若者支援課(郵便番号252-5277 中央区中央2-11-15)へ 心の輪を広げる体験作文 テーマ 出会い、ふれあい、心の輪-障害のある人とない人との心のふれあい体験を広げよう- 規格 400字詰め原稿用紙(B4かA4縦書き、ワープロソフトなどで作成して印刷したものも可)、小学生部門・中学生部門=2から4枚程度、高校生部門・一般部門=4から6枚程度 対象 市内在住か在勤・在学の小学生以上 応募点数 1人1点 申し込み 9月4日(必着)までに、市ホームページに掲載の応募用紙を作品の裏に貼って、小・中学生と高校生は学校を通して、一般の人は直接、高齢・障害者福祉課へ(障害福祉施設の利用者は施設を通しての提出も可) ※詳しくは市ホームページをご覧ください。 障害者週間のポスター テーマ 障害の有無にかかわらず誰もが能力を発揮して安全に安心して生活できる社会の実現 規格 B3判か四つ切りの画用紙(縦位置)※標語やその他の文字が入ったもの、折り曲げたものは不可 対象 市内在住か在勤・在学の小・中学生 応募点数 1人1点 申し込み 9月4日(必着)までに、市ホームページに掲載の応募用紙を作品の裏に貼って、小・中学生と高校生は学校を通して、一般の人は直接、高齢・障害者福祉課へ(障害福祉施設の利用者は施設を通しての提出も可) ※詳しくは市ホームページをご覧ください。 イベント 相模ダムの催し 相模湖・ダム建設殉職者合同追悼会  セレモニーや展示会などを中止し献花のみ実施 日時 7月26日(日曜日)午前11時から午後3時 会場 県立相模湖交流センター ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 同追悼会実行委員会の太田さん(電話042-684-3514) 東京2020大会公式アートポスター展(オリンピック版)  画家、写真家、書家、漫画家など国内外で活躍するアーティストがオリンピックをテーマに制作 日時 8月16日(日曜日)まで午前9時30分から午後4時 会場 市立博物館 問い合わせ 同館(電話042-750-8030) 講演・講座 認知症サポーター養成講座  オンライン講義で認知症の症状や認知症がある人への接し方などを学ぶ 日時 7月21日(火曜日)午後2時から4時 対象 市内在住か在勤・在学で、インターネット環境を用意できる人 定員 30人(申し込み順) 申し込み 7月13日までに、電話かファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「認知症サポーター養成講座」を書いて、市キャラバン・メイト連絡会事務局(Link・マネジメント内 電話042-707-1603 ファクス042-786-6631 Eメールsagami-mate.network@link-npo.com)へ 高齢者筋力向上トレーニング〈全24回〉緑会場  運動機能の維持・向上を目的とした体操や各種トレーニングを実施 日時 9月4日から12月1日の毎週火・金曜日(9月22日、11月3日を除く)午前10時から正午 会場 未定(橋本地域周辺を予定) 対象 市内在住の65歳以上で、病気・けが・加齢に伴う衰えなどで身体機能が低下し、面接によって改善に向けた支援が必要と判断された人 定員 10人(選考) 申し込み 7月7日までに、電話で住んでいる地区の高齢者支援センター〈申し込み先が分からない場合は市コールセンター(電話042-770-7777)〉へ ---------- 読者のひろば(敬称略) 催し 費用の記載がない場合は無料です。 ●理科実験・子どもウェブ相談室 「バルサ紙飛行機」と「二極モーター」の教材を送付。オンラインの解説もあり 8月31日(月曜日)まで 申し込み 理科で遊ぼう会ホームページから申し込んでください 問い合わせ 田中(電話090-2876-1247) 応募は発行日の3週間前まで  掲載を希望する場合は住所、氏名(ふりがな)、電話番号、掲載希望号、「読者のひろば」と書いて、原稿を郵送かファクスで広聴広報課(郵便番号252−5277 中央区中央2-11-15 ファクス042−753−7831)へ。市ホームページの電子申請からも申し込めます。  催しは過去6カ月以内、仲間は過去1年以内に掲載された団体は応募できません。掲載は抽選(仲間は希望号と次号の2回)。掲載の場合は、発行日の10日前ごろに連絡します。不掲載の連絡、原稿の返却はしません。 ---------- 健康診査・検診・検査 費用の記載がある場合でも70歳以上は全て無料  市内協力医療機関や公共施設で、健康診査やがん検診などを随時実施しています。検診には受診券が必要です。  新型コロナウイルス感染症による実施状況への影響など詳しくは、各医療機関にお問い合わせください。また、受診時にマスクを着用する、体調がすぐれない場合は受診を控えるなど、拡大防止にご注意ください。 ○市民税非課税世帯の人は、事前申請で費用が免除になります。 ○生活保護を受給している人などは、医療機関の窓口にて生活保護受給票などを提示し、免除申請書を記入することで費用が免除になります。 がん検診無料クーポン券などの有効期間を延長します  新型コロナウイルス感染症の影響で、令和元年度に市がん検診等を受診できなかった人のクーポン券などの有効期間を延長します。 有効期間 2年3月31日→3年3月31日 対象 子宮頸(けい)がん・乳がん検診=元年度に無料クーポン券が送られている人 前立腺がん=2年4月1日時点で55・60・65歳の人 肝炎ウイルス検診=2年4月1日時点で40・45・50・55・60・65歳の人 お口の健康診査=2年4月1日時点で80歳の人 申し込み 施設健診は、元年度のクーポン券・受診券(再発行は市コールセンターへ)を用意して直接、市内協力医療機関へ 集団検診は市コールセンター(電話042-770-7777)へ 申し込み 受診券がない人は、電話で市コールセンター(電話042-770-7777)へ ※市ホームページの電子申請からも申し込めます。 ▶(特定)健康診査 検査項目 問診、身体計測(腹囲・BMIなど)、血液検査、尿検査など 施設健診 日にち 随時 会場 市内協力医療機関 対象 市国民健康保険加入の40歳から74歳 ※市国民健康保険以外の医療保険に加入している人は、各医療保険者が実施する特定健康診査を受診してください。 費用 1,000円 日にち 随時 会場 市内協力医療機関 対象 後期高齢者医療制度加入の人 費用 無料 日にち 随時 会場 市内協力医療機関 対象 医療保険未加入で生活保護を受給している人など 費用 1,000円 休日会場健診 日にち 9月22日(祝日) 会場 南保健福祉センター 日時 午前のみ 対象 市国民健康保険加入の40歳から74歳 ※市国民健康保険以外の医療保険に加入している人は、各医療保険者が実施する特定健康診査を受診してください。 申し込み 9月4日までに、電話で市コールセンター(電話042-770-7777)へ 費用 1,000円 ▶歯科健康診査(お口の健康診査) 日にち 随時 会場 市内協力医療機関 対象 40歳から80歳 費用 500円 ▶肝炎(B型・C型)ウイルス検査 日にち 随時 会場 市内協力医療機関 対象 肝炎ウイルス感染の心配がある人(家族に肝炎ウイルスに感染している人がいるなど。原則1回) 費用 無料 日にち 随時 会場 市内協力医療機関 対象 40歳以上で過去に肝炎ウイルス検診を受けたことがない人 費用 1,200円 ▶がん検診 施設健診 日時 随時 会場 市内協力医療機関 検診種目・費用 胃(X線)2,900円(内視鏡)3,900円 大腸500円 肺(X線のみ)800円(X線+喀痰(かくたん))1,700円 子宮(頸(けい)部のみ)1,700円(頸部+体部)2,200円 ※子宮(頸部+体部)は、医師の判断により実施 乳(視触診のみ)700円(視触診+マンモグラフィ)2,000円 前立腺(PSA検査)1,000円 ※前立腺は、がん施設検診の胃・大腸・肺のいずれかか、特定健康診査の施設健診(市国民健康保険加入者のみ)と同時に受診が必要 集団検診(検診車) 日にち 9月11日(金曜日) 会場 ウェルネスさがみはら 日にち 12日(土曜日) 会場 南保健福祉センター 日にち 17日(木曜日) 会場 北総合体育館 日にち 19日(土曜日) 会場 藤野中央公民館 日にち 22日(祝日) 会場 南保健福祉センター 時間区分・受付時間 ※受診券で指定した時間に受け付け(申し込み多数のときは下記以外の時間を指定する場合あり) 時間区分 午前 性別 男性 受付時間 午前8時30分から9時 時間区分 午前 性別 女性 受付時間 午前8時30分から11時 時間区分 午後 性別 男性・女性 受付時間 午後1時30分から2時30分 検診種目・費用 胃(X線)900円 大腸500円 肺(X線のみ)200円(X線+喀痰)700円 子宮(頸部のみ)600円 乳(視触診+マンモグラフィ)2,000円 ※乳(視触診のみ)は実施していません。 申し込み 検診日の18日前までに、電話で市コールセンター(電話042-770-7777)へ ※定員になり次第締め切り。乳は申し込み多数の場合、抽選 対象 ○胃・大腸・肺=40歳以上 ○子宮=20歳以上の女性 ○前立腺=55歳・60歳・65歳の男性 ○乳(視触診のみ)=30歳以上の女性(視触診+マンモグラフィ)=40歳以上の女性で2年に1回の受診 ※乳は、授乳中や生理中、生理前1週間は受診をご遠慮ください。 ▶結核健診 日にち・会場・申し込み期限 集団検診(検診車)と同じ 対象 65歳以上(令和2年度中に65歳になる人を含む)で、職場などで胸部X線を受ける機会がない人 費用 無料 ---------- 令和元年東日本台風 災害義援金 市第2次配分額が決定 り災証明書を取得していない人も、対象かご確認ください  市令和元年東日本台風災害義援金配分委員会(第3回)を開催し、第2次配分額が決定しました。 対象 令和元年東日本台風で被害を受けた世帯  対象世帯には案内通知を送付していますが、り災証明書を取得していない世帯には通知が送付できないため、新たに対象となる場合があります。対象かどうか確認したい場合は、お問い合わせください。 対象となる被害と配分額 対象となる被害 長期避難 配分額 20万円 対象となる被害 非住家被害 配分額 2万円 対象となる被害 宅地被害 配分額 2万円 対象となる被害 農地被害 配分額 2万円 申し込み 案内通知に付いている災害義援金配分申請書(請求書)に必要事項を書いて、生活福祉課へ 義援金に協力してくれた皆さんへ お預かりした義援金の総額は42,553,070円(3月31日現在)でした。 温かいご支援ありがとうございました 問い合わせ 生活福祉課 電話042-851-3170 ---------- 住宅修理トラブルなどが急増 「保険金が使える」という勧誘に注意してください  「火災保険を使えば屋根などを無料で修理できる」と勧誘する業者に関する相談が急増しています。 こんな相談があります(実例) 〇保険申請を代行するといって、勝手に保険会社へ連絡された 〇修理をキャンセルすると、高額のキャンセル料を請求された 〇見積金額が不明、契約書の交付がない こんな特徴があります 〇独り暮らしの高齢者の住宅を訪問して勧誘する 〇断ろうとすると乱暴な言い方になる 市内の相談件数 平成30年度 15件 令和元年度 30件(1年間で2倍に!) 2年度(6月17日現在) 30件(約2カ月で昨年度と同数に!)  本当に必要な工事か家族などに相談してから契約しましょう。また、修理の契約をする前に、加入先の保険会社か代理店に相談しましょう。 少しでも不安や心配なことがあれば電話消費者ホットライン「188」(消費者トラブルは超いやや)消費生活センターの相談員につながります 問い合わせ 消費生活総合センター 電話042-776-2598 ---------- 家でも楽しく、さがみはらのことを知ろう さがみはらファンサイト  市内のイベントやエリアニュースなど、思わず拡散したくなる情報がいっぱいのサイトです。 まずはファン登録!パソコンやスマートフォンなどで、いつでも誰でも登録可能 クーポンがもらえる!市内の商店などで使えるよ 予告 プレゼントキャンペーン 7月27日スタート! 100ポイント以上ためると応募可能。詳しくは、同サイトをご覧ください。 〇レジャー施設のペアチケット 〇高座豚ハム・ソーセージセット  などが当たる! 他にもこんなコンテンツが… ステイホーム応援!相模原おうち de シビックプライド シビックプライドとは?  市民の皆さんが市に対して持つ誇りや愛着、共感のこと。「ステイホーム応援! 相模原おうち de シビックプライド」ホームページは本市の魅力をパソコンやスマホで楽しめるコンテンツがいっぱい。ぜひご覧ください。 Sagamihara FAN FAN FAN さがみはらファンサイト ポイントをためてプレゼントキャンペーンに応募しよう! さがみはらFavo 相模原市の魅力的な写真を投稿すると… さがみはらインフォメーション 配信される相模原市のニュースやイベント情報をシェアすると… さがみはら検定 相模原市にちなんだ問題に10問中7問以上正解すると… 全100問以上! ランダムで問題が出るから何度も楽しめるよ! 例:Q 相模原に人が住み始めたのはいつごろ? 問い合わせ 観光・シティプロモーション課 電話042-707-7045 ---------- 市スポーツ協会からのお知らせ 郵便番号252−0236中央区富士見6−6−23 けやき会館内 電話042−751−5552 ファクス042−751−5545 市民選手権大会軟式野球(学童の部) 日時 9月5日(土曜日)から10月4日(日曜日)午前8時 会場 ウイッツひばり球場ほか 対象 市内在住か在学の人 申し込み 7月18日までに、市スポーツ協会にある申し込み用紙を同協会へ ※市少年野球協会ホームページからも申し込めます。 ※詳しくは市スポーツ協会にある開催要項か、同協会ホームページをご覧ください。 エアーソフトガン射撃教室 日時 8月2日(日曜日)午後1時30分から4時 会場 相模原ギオンスタジアム 対象 市内在住か在勤・在学の10歳以上(小学生は保護者同伴) 定員 40人(先着順) ※希望者は直接会場へ ※エアーソフトガン、ゴーグルを持っている人は持参可 ジュニアゴルファー育成 ゴルフ教室 日にち 7月24日(祝日) 時間 午前9時から正午 会場 ボールパーク(中央区宮下) 対象 小・中学生 定員(申し込み順) 15人 日にち 8月6日(木曜日) 時間 午前9時から正午 会場 丸崎ゴルフ練習場(中央区上溝) 対象 小・中学生 定員(申し込み順) 15人 ジュニアゴルファー育成 ラウンドレッスン会 日にち 8月21日(金曜日) 時間 午前8時から午後5時 会場 大相模カントリークラブ(愛川町三増) 対象 小学校4年生から中学生 定員(申し込み順) 25人 申し込み 7月20日までに、ファクスに住所、氏名、生年月日、学年、性別、保護者の連絡先、ゴルフ教室(ボールパークまたは丸崎ゴルフ練習場)、ラウンドレッスン会のいずれかを書いて、市ゴルフ協会(電話042-751-4110)へ ※詳しくは市ゴルフ協会ホームページをご覧ください。 ---------- 市コールセンターFacebookページ「ちょっとおしらせ相模原」@oshirase.sagamihara コールセンターからちょっとおしらせ 児童手当の現況届を提出し忘れた人は速やかに提出してください。提出が遅れた人は、10月の支払いが遅れる可能性があります。 相模原市よくある質問解決アプリ「おしえて!ナナちゃん」 市の手続きやイベントなど、市によく寄せられる質問とその回答を検索できます マイ広報さがみはら 広報紙の内容がスマホで読めます