広報さがみはら No.1441 令和2年(2020年)9月15日号 8.9面 ---------- 情報あらかると ●電話番号の記載がない記事の問い合わせは  市役所 電話042−754−1111(代) ---------- CHECK! イベントなどの開催状況は随時ご確認を 新型コロナウイルスの影響に配慮し、市が主催するイベントや説明会など、中止や延期となる場合があります。各種イベントなどの開催状況は、市ホ−ムペ−ジで随時お知らせしています。 イベントなどに参加するときはマスクの着用を ---------- お知らせ ウェルネスさがみはらの休館日  設備点検のため全館休館 日時 9月26日(土曜日) ※相模原中央メディカルセンタ−は通常どおり開館 問い合わせ 地域保健課 公証人による無料相談会  遺言、相続、任意後見、その他の契約など 日時 10月2日(金曜日)午前9時から正午(1人30分程度) 会場 中央区役所市民相談室 定員 6人(申し込み順) 申し込み 電話で、横浜地方法務局総務課(電話045−641−7461)へ ハロウィンジャンボ発売  便利なインタ−ネット販売もご利用できます。詳しくは、「宝くじ公式サイト」で検索してください。 販売期間 9月23日(水曜日)から10月20日(火曜日) 問い合わせ 財政課 秋の全国交通安全運動 9月21日(祝日)から30日(水曜日) 交通事故死ゼロを目指す日 9月30日(水曜日) 安全は 心と時間の ゆとりから 高齢者 模範を示そう 交通マナ− 〇子どもをはじめとする歩行者も交通ル−ルを守りましょう 〇自転車に乗るときは、ヘルメットを着用しましょう 〇身体機能の低下などにより運転に不安を感じる場合は、免許の自主返納も考えましょう 〇二輪車を運転するときは、ヘルメットやプロテクタ−を正しく着用しましょう 〇夕方と夜間は、特に交通事故に注意しましょう 〇あおり運転は絶対にやめましょう 問い合わせ 交通・地域安全課 納期限は9月30日(水曜日) ●固定資産税・都市計画税 第3期 ●国民健康保険税 第4期 ※コンビニエンスストア、LINEPayでも納付できます 納税は便利な口座振替で 申し込み 金融機関の窓口へ 猫の相談会と譲渡面接会 相談会 家庭・地域での猫に関する相談会 日時 9月29日、10月13日・27日の火曜日午後2時から4時 会場 ウェルネスさがみはら 定員 各回8人(申し込み順) 申し込み 電話で生活衛生課(電話042−769−8347)へ 譲渡面接会 新たな飼い主を探す譲渡会 日時 9月26日(土曜日)、10月17日(土曜日)午前10時から正午〈雨天決行〉 会場 環境情報センタ− 対象 市内在住の20歳以上で譲りたい人 定員 各10人(申し込み順。相談会での申し込みが必要) 費用 一部費用負担あり 申し込み 9月の希望者は電話で、生活衛生課(電話042−769−8347)へ。10月からは相談会で申し込んでください。 感染拡大防止のため入場制限(家族代表者1人の入場など)を設ける場合あり 対象 市内在住の20歳以上で欲しい人 費用 一部費用負担あり ※希望者は身分証明書を持って直接会場へ。感染拡大防止のため入場制限(家族代表者1人の入場など)を設ける場合あり 問い合わせ 生活衛生課(電話042−769−8347) 分譲マンション無料相談 日時 10月5日(月曜日)午後1時30分から4時30分 会場 中央区役所市民相談室 対象 市内の分譲マンションか、分譲型団地に住む人 定員 3組(申し込み順) 申し込み 9月30日までに、電話で建築・住まい政策課(電話042−769−8252)へ 建築士による自宅の無料耐震相談会 日時 10月8日(木曜日)午後1時30分から4時30分 会場 南区合同庁舎 定員 6組(申し込み順) 申し込み 10月2日までに、電話で建築・住まい政策課(電話042−769−8252)へ 農地利用に関するアンケ−ト調査  「人・農地プラン」の実質化を図るため、おおむね5年から10年後の農地利用に関する意向を調査 調査内容 農地所有者の年齢、後継者の確保の状況、農地の貸し付けに関する意向など 対象 農地所有者 調査方法 対象者へアンケ−ト調査票を郵送します。同封の返信用封筒で回答を郵送してください。 締め切り 10月31日(消印有効)まで 問い合わせ 農政課 小学校の就学時健康診断の日程が決まりました  日程を市ホ−ムペ−ジで公開 日時 平成26年4月2日から27年4月1日に生まれた子ども 問い合わせ 市コ−ルセンタ−(電話042−770−7777) 10月上旬に通知を送付 対象児童の保護者に直接送付。10月12日までに届かない場合はお問い合わせください。 問い合わせ 学校保健課 放置自転車等保管所の開所日、開所時間を変更  管理・運営の適正化を図るための試験運用 保管所名 宮下京王高架下保管所 日時 10月1日(木曜日)から12月31日(木曜日) 開所日 月曜日・木曜日・金曜日 開所時間 午後2時から8時 保管所名 宮下京王高架下保管所 日時 10月1日(木曜日)から12月31日(木曜日) 開所日 日曜日 開所時間 午前10時から午後7時 保管所名 古淵保管所 日時 10月1日(木曜日)から12月31日(木曜日) 開所日 月曜日・水曜日・金曜日 開所時間 正午から午後8時 保管所名 古淵保管所 日時 10月1日(木曜日)から12月31日(木曜日) 開所日 土曜日 開所時間 午前11時から午後8時 保管所名 相模大野保管所 日時 10月1日(木曜日)から12月31日(木曜日) 開所日 火曜日・水曜日・木曜日 開所時間 正午から午後9時 保管所名 相模大野保管所 日時 10月1日(木曜日)から12月31日(木曜日) 開所日 日曜日 開所時間 午後1時から7時 保管所名 小田急相模原一時保管所 日時 10月1日(木曜日)から12月31日(木曜日) 開所日 火曜日・木曜日 開所時間 午後1時から9時 保管所名 小田急相模原一時保管所 日時 10月1日(木曜日)から12月31日(木曜日) 開所日 土曜日 開所時間 午後3時から8時 保管所名 原当麻陸橋下保管所 日時 10月1日(木曜日)から12月31日(木曜日) 開所日 火曜日・金曜日・土曜日 開所時間 午後1時から7時 保管所名 原当麻陸橋下保管所 日時 10月1日(木曜日)から12月31日(木曜日) 開所日 水曜日 開所時間 午後4時から7時 ※祝日、12月29日から31日は休所 問い合わせ 都市整備課 声・点字「広報さがみはら」のご利用を  「広報さがみはら」「さがみはら市議会だより」を朗読したCDや、点字にした冊子を送付 対象 市内在住で視覚に障害のある人 申し込み 電話か、Eメ−ルに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、「録音CD」か「点字」と書いて、広聴広報課(電話042−769−8200 Eメ−ルkoho@city.sagamihara.kanagawa.jp)か、政策調査課(電話042−769−9803 Eメ−ルseisakuchousa@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ 募集 地域包括支援センタ−の運営法人(二次募集)  高齢者の保健・福祉・介護などに関する相談窓口「地域包括支援センタ−(高齢者支援センタ−)」を設置・運営する法人 募集地域 津久井 申し込み 10月22日までに地域包括ケア推進課にある募集要項(市ホ−ムペ−ジにも掲載)に付いている申請書などを同課へ ※詳しくは市ホ−ムペ−ジをご覧になるか、お問い合わせください。 ファミリ−・サポ−ト・センタ−会員  子どもの送迎や預かりなど、子育ての手助けを受けたい人(利用会員)と手助けをしたい人(援助会員)を募集 対象 市内在住か在勤・在学で、次に該当する人 1 利用会員 小学生(障害がある子どもは18歳)までの子どもがいて、入会説明会に参加できる ※妊娠中の人も相談可 2 援助会員 20歳以上で、援助会員講習会に参加できる 入会説明会(1時間程度) 日にち 10月10日(土曜日) 時間 午前10時から 会場 南区合同庁舎 日にち 11月26日(木曜日) 時間 午後1時30分から 会場 南区合同庁舎 日にち 10月13日(火曜日) 時間 午前10時から 会場 緑区合同庁舎 日にち 11月14日(土曜日) 時間 午前10時から 会場 緑区合同庁舎 日にち 10月29日(木曜日) 時間 午後1時30分から 会場 あじさい会館 日にち 11月19日(木曜日) 時間 午前10時から 会場 あじさい会館 申し込み 電話かEメ−ルに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、希望の会員種別、希望日、「ファミリ−・サポ−ト・センタ−会員」と書いて、ファミリ−・サポ−ト・センタ−(電話042−730−3885 Eメ−ルfamisapo@sagamiharashishakyo.or.jp)へ 援助会員講習会〈全3回〉 日にち 10月5日(月曜日) 時間 午前9時30分から午後3時 会場 南区合同庁舎 日にち 10月7日(水曜日) 時間 午前9時30分から午後3時30分 会場 南区合同庁舎 日にち 10月9日(金曜日) 時間 午前9時30分から午後4時 会場 南区合同庁舎 申し込み 電話かEメ−ルに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「ファミリ−・サポ−ト・センタ−会員」、希望の会員種別を書いて、ファミリ−・サポ−ト・センタ−(電話042−730−3885 Eメ−ルfamisapo@sagamiharashishakyo.or.jp)へ イベント 人権啓発パネル展  著名人からの人権に関するメッセ−ジなどを展示 日にち 9月26日(土曜日)から10月5日(月曜日) 時間 午前8時30分から午後10時(最終日午後3時まで) 会場 シティ・プラザはしもと6階 日にち 10月6日(火曜日)から13日(火曜日) 時間 午前8時30分から午後10時(最終日午後5時まで) 会場 南区合同庁舎ロビ− 日にち 10月15日(木曜日)から21日(水曜日) 時間 午前9時(初日は正午から)から午後5時 会場 あじさい会館ロビ− 問い合わせ 人権・男女共同参画課 講演・講座 救命講習会 大切な人を救うのはあなたです 上級救命講習(応急手当ての上級) 日にち 10月5日(月曜日) 時間 午前9時から午後6時 会場 消防指令センタ− 対象 市内在住か在勤・在学の中学生以上 定員(申し込み順) 25人 費用 3,000円 申し込み 開催日の1週間前までに、ファクスかEメ−ルで、市防災協会ホ−ムペ−ジにある申請書を同協会(ファクス042−753−0374 Eメ−ルkyuumei@sdpa.or.jp 電話042−753−9971)へ ※駐車場はありません。公共交通機関を利用してください。 応急手当普及員養成講習(応急手当ての指導者を養成)〈全3回〉 日にち 10月23日(金曜日)から25日(日曜日) 時間 午前9時から午後6時 会場 消防指令センタ− 対象 市内在住か在勤・在学の中学生以上 定員(申し込み順) 25人 費用 5,000円 申し込み 開催日の1週間前までに、ファクスかEメ−ルで、市防災協会ホ−ムペ−ジにある申請書を同協会(ファクス042−753−0374 Eメ−ルkyuumei@sdpa.or.jp 電話042−753−9971)へ ※駐車場はありません。公共交通機関を利用してください。 普通救命講習3(小児・乳児・新生児への応急手当て) 日にち 10月27日(火曜日) 時間 午前9時から正午 会場 北消防署 対象 市内在住か在勤・在学の中学生以上 定員(申し込み順) 20人 費用 1,000円 申し込み 開催日の1週間前までに、ファクスかEメ−ルで、市防災協会ホ−ムペ−ジにある申請書を同協会(ファクス042−753−0374 Eメ−ルkyuumei@sdpa.or.jp 電話042−753−9971)へ ※駐車場はありません。公共交通機関を利用してください。 普通救命講習1(成人への応急手当て) 日にち 11月7日(土曜日)・13日(金曜日) 時間 午前9時から正午 会場 消防指令センタ− 対象 市内在住か在勤・在学の中学生以上 定員(申し込み順) 各25人 費用 1,000円 申し込み 開催日の1週間前までに、ファクスかEメ−ルで、市防災協会ホ−ムペ−ジにある申請書を同協会(ファクス042−753−0374 Eメ−ルkyuumei@sdpa.or.jp 電話042−753−9971)へ ※駐車場はありません。公共交通機関を利用してください。 救命入門コ−ス〈成人への応急手当て(胸骨圧迫・AED)〉 日にち 11月18日(水曜日) 時間 午前10時から11時30分 会場 消防指令センタ− 対象 市内在住か在勤・在学の小学校4年生以上 定員(申し込み順) 25人 費用 500円 申し込み 開催日の1週間前までに、ファクスかEメ−ルで、市防災協会ホ−ムペ−ジにある申請書を同協会(ファクス042−753−0374 Eメ−ルkyuumei@sdpa.or.jp 電話042−753−9971)へ ※駐車場はありません。公共交通機関を利用してください。 応急手当普及員再講習(応急手当普及員の再認定) 日にち 12月13日(日曜日) 時間 午前9時から正午 会場 消防指令センタ− 対象 市内在住か在勤・在学の応急手当普及員の認定更新希望者 定員(申し込み順) 25人 費用 1,000円 申し込み 開催日の1週間前までに、ファクスかEメ−ルで、市防災協会ホ−ムペ−ジにある申請書を同協会(ファクス042−753−0374 Eメ−ルkyuumei@sdpa.or.jp 電話042−753−9971)へ ※駐車場はありません。公共交通機関を利用してください。 はしもとア−トシティ2020 翔(と)びだせア−トラボ!オンラインで繋がろう  芸術を学ぶ学生たちが共同制作をした巨大絵画や作品が楽しめるオンライン形式のア−トフェス 日時 9月21日(祝日)午後11時59分まで 問い合わせ ア−トラボはしもと(電話042−703−4654) 求職者支援講座 「私を知ってもらおう あなたのキャッチコピ−作ります!」  講座を通して自己理解を深め、自らのキャッチコピ−を作成 日時 9月30日(水曜日)午後2時から4時 会場 ソレイユさがみ 対象 現在求職中の人 定員 20人(申し込み順) 申し込み 直接か電話、ファクス、Eメ−ルで市就職支援センタ−(電話042−700−1618 ファクス042−700−1704 Eメ−ルshushokushien@sagamihara−city.jp)へ 成年後見制度無料相談会 日時 10月3日(土曜日)午後1時30分から2時30分  会場 あじさい会館 対象 市内在住の人 定員 15人(申し込み順) 申し込み 9月30日までに、直接か電話でさがみはら成年後見・あんしんセンタ−(電話042−756−5034)へ ---------- ホ−ムタウンチ−ムを応援しよう! ノジマステラ神奈川相模原 (女子サッカ−・なでしこリ−グ1部) 日にち 10月3日(土曜日) 開始時間 午後1時 会場 相模原ギオンスタジアム 対戦相手 日テレ・東京ヴェルディベレ−ザ ※状況により、リモ−トマッチ(無観客試合)になる場合があります。 問い合わせ ノジマステラ神奈川相模原 電話046−298−3881 ---------- 家でも楽しく、さがみはらのことを知ろう さがみはらファンサイト  「Sagamihara FAN FUN FAN」は、相模原の魅力を知って共有し、シビックプライドを育むさがみはらファンサイトです。市内のイベントやエリアニュ−スなど、思わず話題にしたくなる情報がいっぱい。ぜひ、会員登録をして楽しんでください。 シビックプライドとは? 市民の皆さんが市に対して持つ誇りや愛着、共感のこと。 注目 その1 問題数が増えました! レッツチャレンジ「さがみはら検定」 全250問以上 問題の例 本村賢太郎市長は相模原市長として何代目? 1 6代目  2 8代目  3 10代目 相模原市内で過去に開催された世界大会は次のうちどれ? 1 流しそうめん世界大会 2 梅干しの種飛ばし世界大会 3 凧(たこ)あげ世界大会 相模原市の面積は県内で何位? 1 2位 2 3位 3 4位 気になる正解は、サイトで確認! まずはファン登録! パソコンやスマ−トフォンなどで、いつでも誰でも登録可能 注目その2 さがみはらFavo  「Favo」は、皆さんが撮影した魅力的な写真を自由に投稿できるコ−ナ− あなたのお気に入りの1枚を投稿しませんか? 問い合わせ 観光・シティプロモ−ション課 電話042−707−7045 ---------- 読者のひろば(敬称略) 催し 費用の記載がない場合は無料です。 ●未経験者の社交ダンスとストレッチ無料講習会〈全9回〉 10月2日から11月27日の毎週金曜日午後1時30分から3時30分、青少年学習センタ−。対象は60歳以上のダンス未経験者。定員10人(申し込み順)申し込み 9月30日までに電話で白石(電話080−5427−3802)へ 仲間 会費など詳しくは個別にお問い合わせください。 ●社交ダンス 月4回月曜日午後1時、大野北公民館ほか。対象は初心者 問い合わせ 加藤(電話042−756−2687) ●能楽(金春流(こんぱるりゅう)) 月2回金曜日午後7時30分、橋本公民館。見学・体験可 問い合わせ 柏崎(電話090−6213−0071) ●日本画・水墨画 毎月第1・第3金曜日午後1時、市民会館。初心者歓迎、見学可 問い合わせ 平田(電話080−1181−7195) ●登山・ハイキング 毎月3・4回、主に関東近郊の山。毎月第1水曜日午後7時30分、大野南公民館で定例会あり 問い合わせ 中村(電話090−4370−4348) 応募は発行日の3週間前まで  掲載を希望する場合は住所、氏名(ふりがな)、電話番号、掲載希望号、「読者のひろば」と書いて、原稿を郵送かファクスで広聴広報課(郵便番号252?5277 中央区中央2−11−15 ファクス042?753?7831)へ。市ホ−ムペ−ジの電子申請からも申し込めます。  催しは過去6カ月以内、仲間は過去1年以内に掲載された団体は応募できません。掲載は抽選(仲間は希望号と次号の2回)。掲載の場合は、発行日の10日前ごろに連絡します。不掲載の連絡、原稿の返却はしません。 ---------- 相模原市よくある質問解決アプリ 「おしえて!ナナちゃん」 市の手続きやイベントなど、市によく寄せられる質問とその回答を検索できます マイ広報さがみはら 広報紙の内容がスマホで読めます