広報さがみはら No.1441 令和2年(2020年)9月15日号 みどり12面 ---------- 区の人口・世帯 人口 169,782 人(133減) 男 85,340人/ 女 84,442人 世帯数 74,514 世帯(2増) 令和2年8月1日現在。( )は前月との増減 発行/相模原市 編集/緑区役所区政策課 郵便番号252−5177 相模原市緑区西橋本5−3−21 緑区合同庁舎内 電話042−775−8802 ---------- いざというとき助けになる地域のつながり  大きな被害をもたらした令和元年東日本台風から一年が経とうとしています。地域で災害に備えるには、住民同士のつながりや助け合いが不可欠です。また、今後取り組むべき課題も浮き彫りになりました。今回は、実際に避難や地域での声掛けをしたお二人にお話しを伺いました。 お年寄りへの声掛けや、台風のあと地域の見回りをしました 青野原地区自治会連絡協議会 会長 尾ア久志さん  私たちの地区は、お年寄りが多いため、台風のときには、消防団などと連携して、避難場所への避難の声掛けや、事前に近隣の親戚のところへ避難してもらうなど、見回りをしてきました。  しかし、昨年の台風では、今までになく多くの人が避難しました。避難場所に指定された青野原出張所は、建物が狭いため、人があふれてしまいました。他の施設でも同様のことがあったと思いますが、今年はコロナ禍にあるので、風水害時避難場所が追加されたとはいえ、特に気を付ける必要があると思います。また、避難所と避難場所の違いが分かりにくいなどの声もよく聞きます。どういう時にどこに避難すればよいか、きちんと住民に浸透する仕組みを作ることが今後の課題だと思います。 地域と行政などの風通しの良さが迅速な連携につながる 相模湖地区岡本自治会 会長 新井芳男さん  昨年の台風のとき、私たちの地区では、山からがれきや土砂が大量に流れ込み、一時的に道路が使用できない状態になりました。地域柄、車での移動ができないと非常に困るため、すぐに市の担当部署に話をし、地元の建設業者と連携して、撤去作業に当たりました。地元業者は、地域の道路の特徴などを熟知しているため、半日程度で道路のがれきや土砂の撤去ののち住民それぞれが家の周りの道路をきれいにすることで、迅速な生活道路の確保につながりました。  災害時には、日頃からの地域のつながりや風通しの良さが必要だと感じました。今後、市には、さらに風通しの良い組織を目指していただき、情報を共有しながら地域防災対策を進めていきたいと思います。 風水害時(大雨・台風の時の)避難場所を追加指定 24カ所から56カ所(緑区内)  昨年の東日本台風の経験や、新型コロナウイルス感染症対策として3密を避ける必要性などを踏まえ、風水害時避難場所を追加指定しました。開設については、気象状況などにより判断するため、市ホ−ムペ−ジ、ひばり放送などでご確認ください。 避難に当たって確認しておくこと ・安全な親戚・知人宅に避難することも考えましょう ・マスクを着用するなど、感染症対策をしましょう ・食べ物や飲み物など、必要なものを用意し避難しましょう 風水害時避難場所と避難所の違い 風水害時避難場所:洪水や土砂災害が発生する恐れがある場合に、その危険から逃れるために一時的に避難する場所。 避難所:地震や土砂災害などで家が倒壊、焼失した時などに中・長期的に生活滞在する場所。 橋本地区 相原小学校、宮上児童館、旭小学校、橋本公民館・ソレイユさがみ(追加指定施設)、橋本小学校(追加指定施設)、旭中学校(追加指定施設)、相原公民館(追加指定施設)、相原中学校(追加指定施設)、小山中学校(中央区に所在)(追加指定施設) 大沢地区 大沢公民館、大島小学校、大沢小学校(追加指定施設)、作の口小学校(追加指定施設)、九沢小学校(追加指定施設)、北総合体育館(追加指定施設。城山ダムの緊急放流時などの際に開設します) 城山地区 城山公民館、葉山島センタ−、川尻小学校(追加指定施設)、中沢中学校(追加指定施設)、広陵小学校(追加指定施設。土砂災害警戒区域内のため開設場所を限定(体育館、校舎の一部など)) 津久井地区 小網地域センタ−、中野中学校(土砂災害警戒区域内のため開設場所を限定(体育館、校舎の一部など))、津久井中央小学校(土砂災害警戒区域内のため開設場所を限定(体育館、校舎の一部など))、根小屋小学校、串川小学校(土砂災害警戒区域内のため開設場所を限定(体育館、校舎の一部など))、鳥屋小学校(土砂災害警戒区域内のため開設場所を限定(体育館、校舎の一部など))、青野原出張所、旧青根中学校(土砂災害警戒区域内のため開設場所を限定(体育館、校舎の一部など))、中野小学校(追加指定施設。土砂災害警戒区域内のため開設場所を限定(体育館、校舎の一部など))、津久井中央公民館・津久井老人福祉センタ−(追加指定施設。土砂災害警戒区域内のため開設場所を限定(体育館、校舎の一部など))、津久井生涯学習センタ−(追加指定施設)、串川中学校(追加指定施設。土砂災害警戒区域内のため開設場所を限定(体育館、校舎の一部など))、串川地域センタ−(追加指定施設)、串川ひがし地域センタ−(追加指定施設)、青和学園(追加指定施設。土砂災害警戒区域内のため開設場所を限定(体育館、校舎の一部など))、鳥屋中学校(追加指定施設。土砂災害警戒区域内のため開設場所を限定(体育館、校舎の一部など)) 相模湖地区 内郷小学校、桂北小学校(土砂災害警戒区域内のため開設場所を限定(体育館、校舎の一部など))、千木良小学校、県立相模湖交流センタ−、相模湖公民館(追加指定施設)、内郷中学校(追加指定施設) 藤野地区 藤野中央公民館、藤野芸術の家、藤野農村環境改善センタ−、沢井公民館、上野原カントリ−クラブ駐車場、藤野総合事務所(追加指定施設)、ふじの幼稚園(追加指定施設)、学校法人シュタイナ−学園初等部・中等部(旧名倉小学校)(追加指定施設)、学校法人シュタイナ−学園高等部(旧吉野小学校)(追加指定施設)、藤野小学校(追加指定施設。土砂災害警戒区域内のため開設場所を限定(体育館、校舎の一部など))、藤野中学校(追加指定施設。土砂災害警戒区域内のため開設場所を限定(体育館、校舎の一部など))、ふるさと自然体験教室(追加指定施設。土砂災害警戒区域内のため開設場所を限定(体育館、校舎の一部など))、藤野南小学校(追加指定施設。土砂災害警戒区域内のため開設場所を限定(体育館、校舎の一部など))、旧菅井小学校(追加指定施設。土砂災害警戒区域内のため開設場所を限定(体育館、校舎の一部など))、篠原の里センタ−(旧篠原小学校)(追加指定施設。土砂災害警戒区域内のため開設場所を限定(体育館、校舎の一部など)) 問い合わせ 緑区役所地域振興課 電話042−775−8801 ---------- 地域のみんなで始めよう 野生鳥獣の被害対策 イノシシによる掘り返し サルによる被害 もう一度チェック まずはできることからスタ−ト □残飯や実った果樹、野菜を放置していませんか □動物が隠れやすい場所になっていませんか 問い合わせ 緑区役所区政策課 電話042−775−8852 ---------- みんなでル−ルを守って安全・安心な街に! 9月21日から30日は秋の全国交通安全運動期間  相模原北警察署と相模原北交通安全協会、津久井警察署と津久井交通安全協会では、運転者や歩行者、自転車利用者などへの啓発活動をしています。  地域で安全・安心な街を目指しましょう。 問い合わせ 相模原北交通安全協会 電話042−700−4801 問い合わせ 津久井交通安全協会 電話042−784−5153 ---------- 一歩ずつ前へ、がんばろう!緑区 緑区特設サイトHP 「すもうよ緑区」で検索 LINE「ミウル」ID:@miuru Twitter アカウント「ミウル」 @miuru_midori Facebookペ−ジ「ミウル」 @miuru.midori