広報さがみはら No.1448 令和3年(2021年)1月1日号 10面 ---------- みんなのす・こ・や・か・ナ・ビ あんしん保険福祉 相談 さがみはら わかち合いの会(自死遺族の集い)  同じ体験を持つ人同士で語り合う場。匿名で聞くだけの参加も可 日時 1月14日(木曜日)午後2時から3時15分 会場 杜(もり)のホールはしもと セミナールーム2 対象 身近な人、大切な人を自死で亡くした人 申し込み 1月4日から13日に電話で精神保健福祉センター(電話042-769-9818)へ 講演・講座 シニアサポートスタッフ研修  介護保険制度や高齢者への対応など、シニアサポート活動に必要な知識を学ぶ 日時 1月27日(水曜日)午後1時30分から3時30分 会場 南保健福祉センター  定員 20人(申し込み順) 申し込み 1月4日から19日に、直接か電話、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「シニアサポートスタッフ研修」を書いて、高齢・障害者支援課(電話︎042-769-9249  ファクス042-769-5708)へ 補装具更生相談(肢体不自由・聴覚障害)  補装具の購入・修理などの相談や申請の受け付け、判定を実施 相談名 肢体不自由(電動車椅子を除く) 初めて補装具の購入を希望する人や補装具のタイプを替える人は、要相談 日にち 2月1日(月曜日) 会場 あじさい会館 対象 18歳以上で身体障害者手帳(肢体不自由・聴覚障害)を持ち、補装具購入などの判定が必要な人 申し込み 1月4日から、電話かファクスで、住んでいる地域の窓口へ ※事前予約制 窓口・お問い合わせ 緑高齢・障害者相談課 電話042-775-8810 中央高齢・障害者相談課 電話042-769-9266 南高齢・障害者相談課 電話042-701-7722 城山保健福祉課 電話042-783-8136 津久井保健福祉課 電話042-780-1412 相模湖保健福祉課 電話042-684-3216 藤野保健福祉課 電話042-687-5511 ファクスの場合は、障害者更生相談所 ファクス042-750-6150 相談名 肢体不自由(電動車椅子を除く) 初めて補装具の購入を希望する人や補装具のタイプを替える人は、要相談 日にち 3月1日(月曜日) 会場 あじさい会館 対象 18歳以上で身体障害者手帳(肢体不自由・聴覚障害)を持ち、補装具購入などの判定が必要な人 申し込み 1月4日から、電話かファクスで、住んでいる地域の窓口へ ※事前予約制 窓口・お問い合わせ 緑高齢・障害者相談課 電話042-775-8810 中央高齢・障害者相談課 電話042-769-9266 南高齢・障害者相談課 電話042-701-7722 城山保健福祉課 電話042-783-8136 津久井保健福祉課 電話042-780-1412 相模湖保健福祉課 電話042-684-3216 藤野保健福祉課 電話042-687-5511 ファクスの場合は、障害者更生相談所 ファクス042-750-6150 相談名 肢体不自由(電動車椅子を除く) 初めて補装具の購入を希望する人や補装具のタイプを替える人は、要相談 日にち 2月25日(木曜日) 会場 南保健福祉センター 対象 18歳以上で身体障害者手帳(肢体不自由・聴覚障害)を持ち、補装具購入などの判定が必要な人 申し込み 1月4日から、電話かファクスで、住んでいる地域の窓口へ ※事前予約制 窓口・お問い合わせ 緑高齢・障害者相談課 電話042-775-8810 中央高齢・障害者相談課 電話042-769-9266 南高齢・障害者相談課 電話042-701-7722 城山保健福祉課 電話042-783-8136 津久井保健福祉課 電話042-780-1412 相模湖保健福祉課 電話042-684-3216 藤野保健福祉課 電話042-687-5511 ファクスの場合は、障害者更生相談所 ファクス042-750-6150 相談名 肢体不自由(電動車椅子を除く) 初めて補装具の購入を希望する人や補装具のタイプを替える人は、要相談 日にち 3月18日(木曜日) 会場 南保健福祉センター 対象 18歳以上で身体障害者手帳(肢体不自由・聴覚障害)を持ち、補装具購入などの判定が必要な人 申し込み 1月4日から、電話かファクスで、住んでいる地域の窓口へ ※事前予約制 窓口・お問い合わせ 緑高齢・障害者相談課 電話042-775-8810 中央高齢・障害者相談課 電話042-769-9266 南高齢・障害者相談課 電話042-701-7722 城山保健福祉課 電話042-783-8136 津久井保健福祉課 電話042-780-1412 相模湖保健福祉課 電話042-684-3216 藤野保健福祉課 電話042-687-5511 ファクスの場合は、障害者更生相談所 ファクス042-750-6150 相談名 聴覚障害 日にち 2月24日(水曜日) 会場 津久井保健センター 対象 18歳以上で身体障害者手帳(肢体不自由・聴覚障害)を持ち、補装具購入などの判定が必要な人 申し込み 1月4日から、電話かファクスで、住んでいる地域の窓口へ ※事前予約制 窓口・お問い合わせ 緑高齢・障害者相談課 電話042-775-8810 中央高齢・障害者相談課 電話042-769-9266 南高齢・障害者相談課 電話042-701-7722 城山保健福祉課 電話042-783-8136 津久井保健福祉課 電話042-780-1412 相模湖保健福祉課 電話042-684-3216 藤野保健福祉課 電話042-687-5511 ファクスの場合は、障害者更生相談所 ファクス042-750-6150 相談名 聴覚障害 日にち 3月17日(水曜日) 会場 あじさい会館 対象 18歳以上で身体障害者手帳(肢体不自由・聴覚障害)を持ち、補装具購入などの判定が必要な人 申し込み 1月4日から、電話かファクスで、住んでいる地域の窓口へ ※事前予約制 窓口・お問い合わせ 緑高齢・障害者相談課 電話042-775-8810 中央高齢・障害者相談課 電話042-769-9266 南高齢・障害者相談課 電話042-701-7722 城山保健福祉課 電話042-783-8136 津久井保健福祉課 電話042-780-1412 相模湖保健福祉課 電話042-684-3216 藤野保健福祉課 電話042-687-5511 ファクスの場合は、障害者更生相談所 ファクス042-750-6150 ---------- 心の不安はため込まずに相談を ひとりじゃないよあなたの“生きる”を応援したい  さまざまな不安や悩みなどの相談窓口や情報提供を行っています。 厚生労働省ホームページ「まもろうよ こころ」  電話やSNSなどで相談できる窓口や、自殺対策の取り組みなどについて紹介しています。 あなたの“生きる”を応援するサイト「リブちゃんネル」  相談窓口や自殺の危険を示すサインに気付いて対処するゲートキーパー(命の門番)の役割など、関連情報を提供します。 問い合わせ 精神保健福祉センター 電話042-769-9818 ---------- 国民健康保険 国民健康保険加入の65から74歳の人へ 4月からの特別徴収仮徴収額通知書を2月中旬に送付  該当する人に、保険税を公的年金から差し引く(特別徴収)お知らせを送付します。 対象 次の全てに該当する人 ●世帯主が国民健康保険に加入している ●世帯の国民健康保険加入者全員が65から74歳である ●介護保険料が公的年金から差し引かれている ●国民健康保険税と介護保険料の合計額が、公的年金受給額の2分の1を超えない ※世帯主が令和3年度中に75歳になる場合は、特別徴収になりません。 口座振替を希望する場合  1月10日(金融機関が休業の場合は前の営業日)までに申請をすると、4月から口座振替になります。 手続き場所 国保年金課、緑・南区役所区民課、各まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)、口座振替のできる金融機関の窓口 必要なもの(持参するもの) 〇預金通帳 〇金融機関に登録されている届出印 〇国民健康保険証 ※一部の金融機関では、キャッシュカードのみで手続きができます。 問い合わせ 市国民健康保険コールセンター 電話042-707-8111 ---------- 後期高齢者医療制度 後期高齢者医療制度に加入している人へ 4月から納付方法が切り替わる人がいます 対象 次の全てに該当する人は、納付書による納付や口座振替から、公的年金からの天引き(特別徴収)に切り替わります。 ●現在、後期高齢者医療保険料を納付書か口座振替で納めている ●「普通徴収による納付希望申出書」を過去に提出していない ●介護保険料が公的年金から天引きされている ●後期高齢者医療保険料と介護保険料の合計額が特別徴収の対象となる年金額の2分の1を超えない 口座振替を希望する場合  1月末までに「普通徴収による納付希望申出書」と「相模原市納付金口座振替依頼書」の提出が必要です。 手続き場所 国保年金課、緑・南区役所区民課、各保健福祉課・まちづくりセンター(橋本・城山・津久井・相模湖・藤野・本庁地域・大野南を除く)・出張所 必要なもの(持参するもの) 〇預金通帳  〇金融機関に登録している届出印  〇後期高齢者医療被保険者証 保険料の納付が困難な場合  新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、主に生計を維持している人が死亡か重篤な傷病を負った場合や、同感染症の影響により、収入が前年に比べて10分の3以上減少した場合は、保険料の減免を受けられる場合があります。それ以外の場合でも、保険料の納付が困難な場合は分割して納める方法などがありますので相談してください。 問い合わせ 国保年金課 電話042-769-8231