広報さがみはら No.1456 令和3年(2021年)5月1日号 6面 ---------- 旬の情報をお届け! HOT infoさがみはら ---------- 私たちが 第15代相模原市観光親善大使です! 「第15代観光親善大使」を紹介します。相模原の魅力を広く市の内外にお届けしていきます。 勝目(かつめ)麻友(まゆ)さん  任期後に悔いが残らないように、個性を生かして全力で取り組みます。他のメンバーと協力して大好きな相模原の魅力をアピールします。 佐藤(さとう)玲那(れいな)さん  私が生まれ育った大好きな相模原市について、これからも知識を増やしながら、多くの人にすてきな魅力を広めたいです。 吉原(よしはら)あさひさん  魅力があふれるこの街を多くの人に知ってもらうため、さらに新しい魅力を発掘できるように頑張っていきます。 気になるスポットをご紹介!! 相模川(南区新戸)の芝桜。おまつり中止で残念ですが、きれいに咲いていました。(佐藤さんのコメント) 「はやぶさ2」の組み立てパズル。sagamix(南区相模大野)で買えますよ。(岩永さんのコメント) 卵のからに入ったかわいい「クレーム・ブリュレ」をゲット!麻溝たまご街道(南区麻溝台)のスイーツ。お薦めです。(𠮷原さんのコメント) 野呂ロッジキャンプ場(緑区青野原)は道志川沿いできれいです!(鈴木さんのコメント) 第14代相模原市観光親善大使 私たちも引き続き市をPRしていきます! 岩永(いわなが)優花子(ゆかこ)さん 鈴木(すずき)朝登(あさと)さん 初めてのお仕事 「Air(エアー)de(で)桜まつり」に出演しました!  エフエムさがみの生放送が、第15代の初仕事。ドキドキ 緊張MAXだったけど、とても楽しかった! 問い合わせ 市観光協会 電話042-771-3767 ---------- 子どものサインを見逃さないで! いじめのない温かい街に いじめ防止強化月間  子どもたちがお互いを認め合い、気持ちよく過ごすためには、周りの大人が温かい言葉を掛け、子どもの発するサインに気付くことが大切です。  大人が子どもを認め見守り、子どもたちが安心して幸せな生活を過ごせる社会にしましょう。 家庭では 子どもと一緒に過ごす時間や会話を大切にしましょう 子どもの話に耳を傾けましょう スマートフォンやゲーム機などの使い方やルールを子どもと一緒に考え、決めましょう 地域では 笑顔であいさつをしましょう 地域ぐるみで子どもの安全を見守りましょう 子どもの様子で気になることがあれば、学校か相談機関に相談しましょう 子どもも大人も一人で悩まず相談を 悩み、心配事があるとき さがみみ(さがみはら子どもの権利相談室) 子ども専用 フリーダイヤル0120-786-108(なやむときは) 大人 電話042-786-1894 日時 月曜日から金曜日午後1時から8時、土曜日午前10時から午後5時(祝日等を除く) ヤングテレホン相談 電話042-755-2552 日時 月曜日から金曜日午後3時30分から9時、土曜日午後1時から5時(祝日等を除く) メールでも相談できます! yantele@city.sagamihara.kanagawa.jp いじめで困っているとき いじめ相談ダイヤル 電話042-707-7053 日時 月曜日から金曜日午前8時30分から午後5時(祝日等を除く)  何気ない言葉掛けなどのコミュニケーションは、子どもの安心感や自己肯定感を育みます。積極的なコミュニケーションを心掛けましょう。 問い合わせ 学校教育課 電話042-704-8916 ---------- 市代表監査委員・同職務代理者が決まりました  市監査委員は、4月1日に監査委員協議を開き、代表監査委員 高梨邦彦氏(59歳)、同職務代理者 橋本愼一氏(64歳)を選任しました。 問い合わせ 監査委員事務局 電話042-769-8291 ---------- 不登校を考えるつどい  青少年教育カウンセラーとともに不登校についての理解を深めます。 日時 5月15日(土曜日)午前10時から正午 会場 青少年相談センター 対象 不登校や登校しぶりのある児童・生徒の保護者 定員 30人(申込順) 申し込み 5月10日までに電話で、青少年相談センター(電話042-769-8285)へ ---------- 高校卒業程度(行政・消防)試験対象 市職員採用説明会(オンライン)を開催  市職員(行政・消防)による仕事の説明や若手職員へのインタビュー、採用試験の説明などをオンラインで実施します。 進路の一つに公務員ってどうかな…?と思っている人や、興味がある人はぜひ参加してください。 日時 6月5日(土曜日)午後2時から5時 対象 インターネット環境を利用できる人 ※Webexが使える環境が必要 ※興味のあるプログラムだけの参加も可能です。 ※参加・不参加は、採用試験の合否に一切影響しません。 ※プログラムなど詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 申し込み 5月21日までに、市ホームページの電子申請から申し込んでください。 問い合わせ 人事委員会事務局 電話042-769-8320