広報さがみはら No.1457 令和3年(2021年)5月15日号 11面 ---------- みどり区版 市ホームページ内 緑区ページ 「ミウル」のTwitter/Facebook/LINE、緑区のInstagramもやっているよ! 緑区特設サイトホームページ すもうよ緑区 検索 編集/緑区役所区政策課 電話042−775−8802 ---------- 「ミウル」のカプセル販売機  緑区合同庁舎1階ロビーで「ミウル」の缶バッチ1個とマグネット1個をセットにしたカプセルを販売(1回100円)しているよ! ソーシャルディスタンスバージョン販売中 魅力ある街づくり サステナブル(持続可能)な街づくり 対応するSDGs 11.住み続けられるまちづくりを 15.陸の豊かさも守ろう 17.パートナーシップで目標を達成しよう 地域の行動がSDGsのゴールにつながります。 城山地区 若葉台地域  若葉台地域は、周りに昔ながらの里山風景を残し、都心を一望できる高台にあり、県のまちなみ100選に選ばれている緑豊かできれいな区画の地域です。一方、少子高齢化や空き家などの課題があり、これらの解決や地域活性化に向けて地域団体が活躍しています。 チャレンジ 1  街づくり団体「若葉台住宅を考える会」  市の地域活性化事業交付金を活用し、広報紙発行や若葉台地域の四季をドローンで撮影した動画を配信するなど、地域の情報を発信しています。また、自治会館で開催の若葉台朝市では、毎週水曜日(午前8時30分から10時)に新鮮な野菜や手作り品などを販売しています。 若葉台の魅力をご覧ください!「若葉台住宅を考える会」ホームページ チャレンジ 2  連携 若葉台×法政大学  法政大学教授の保井美樹さんと学生の皆さん、地域の皆さんがプロジェクトチームを組み、地域コミュニティの場づくりに貢献しています。 ●これからの若葉台を考えるためのアンケートを実施 ●「カフェわかば」を若葉台朝市で開催 チャレンジ 3  企業と連携して移動販売を実施  市と包括連携協定を結ぶセブン-イレブン・ジャパンが、日々の買い物を便利にするため、自治会館や公園など5カ所で移動販売を実施しています。 セブンあんしんお届け便(移動販売車) 問い合わせ 緑区役所区政策課 電話042−775−8802 ---------- ちゅうおう区版 Facebook ページ 「相模原市中央区」 @sagamihara.chuoku Instagram 【公式】相模原市中央区 @chuo_9 中央区の魅力満載! 中央区 魅力ドローン映像公開中! 編集/中央区役所区政策課 電話042−769−9802 エフエムさがみ「大好き!中央区」の放送時間が変更になりました 放送局:FM HOT 839 第1木曜日 午後7時 第2水曜日 午後2時30分 ★再放送 第3日曜日 午前7時 ★再放送 第4土曜日 午前10時30分 ★再放送 健康増進講座  あなたを守る 健康習慣の基本を学ぼう〈全8回〉 日時 6月21日(月曜日)から令和4年2月4日(金曜日)午後1時30分から3時30分(月1回、8月を除く) 会場 ウェルネスさがみはら 対象 中央区在住の65歳以上 定員 20人(申込順) 申し込み 5月17日から6月4日に、電話で健康増進課(電話042−769−8274)へ 区役所若手チームが発案! 令和3年度の中央区はココが新しい  中央区役所の若手職員によるプロジェクトチームが発案した、中央区の新たな魅力・サービス向上のための取り組みを紹介します。 区の新たな桜の名所作り  在日米陸軍相模総合補給廠(しょう)共同使用区域内の相模原スポーツ・レクリエーションパークと、その北側の区域には周りから良く見える外周に、6種類、合計63本の桜を植樹しました。 さくら記念植樹チーム 白井悠介 主事 お祝いの気持ちを込めて  婚姻や出生の届け出の際に、区オリジナルの記念証を、中央区の区民課・各まちづくりセンターでお渡ししています。 窓口サービス向上チーム 大林芳江 主任 待合スペースが広くなりました  大野北まちづくりセンターの手狭なスペースを見直すことで、三密回避に配慮した待合スペースになりました。 職場環境改善チーム 渡辺浩史 主事 区の魅力を発信中  区のイラストマップを設置し、季節ごとのイラストや写真を掲示して中央区の魅力を紹介しています。また、全日本学生美術展で日本一に輝いた相模原弥栄高校美術部員の絵画も展示しています。 窓口サービス向上チーム 田所 恵 主任 問い合わせ 中央区役所区政策課 電話042−769−9802 ---------- みどり 人口 169,381人(12増) 男 84,996人/女 84,385人 世帯数 75,167世帯(322増) ちゅうおう 人口 272,460人(129減) 男 136,572人/女 135,888人 世帯数 125,555世帯(413増)