広報さがみはら No.1460 令和3年(2021年)7月1日号 6面 ---------- 旬の情報をお届け!HOTinfoさがみはら 暑さの対策を 熱中症の予防を 夏を快適に過ごしましょう  熱中症で病院に搬送されるケースは年々増加傾向にあります。熱中症は屋内でも起こります。生活様式の変化で屋内で過ごす機会が増えたため、特に注意が必要です。夏の暑さ対策や正しい予防方法で、熱中症を防ぎましょう。 暑さ対策のポイント ブラインドなどを使用 日差しを遮り、室温上昇をストップ 打ち水をする 路面温度が低くなる 体感温度が下がる 朝夕に、日陰の路面が効果的 お風呂の水などを活用 涼しい服装をする 日傘を差す 体感温度を下げ、汗の量も軽減 男性も積極的に活用を 街中は体感温度が高くなる!  強い日差しや、アスファルトなどの路面と建物壁面から放出される熱によって、気温より体感温度が高くなることがあります。日傘やうちわなどを利用して、体感温度を下げる工夫をしましょう。 熱中症予防のポイント 暑さを避ける 扇風機を上手に使う エアコンの温度を小まめに再設定 ※感染症予防のために小まめな換気を! エアコンは掃除で効き目がアップ 暑さに備えた体づくり 無理のない範囲で適度に運動 十分な栄養や良質な睡眠を心掛ける 小まめに水分 ほどよく塩分 喉が渇く前に水分補給 大量の汗をかいたら塩分補給も忘れずに 1日当たり1.2リットルが目安 日頃の健康管理 体温測定、健康チェック 体調が悪いときは無理せず自宅で静養 状況に応じてマスクを外しましょう 屋外で2メートル以上の距離が保てるとき 激しい運動をするとき ごみ収集や公園での作業などをする市の職員は、十分な距離が保てる場合に、熱中症のリスクを考慮してマスクを外すことがあります。 こんな症状に注意 めまい  筋肉痛  倦怠感  吐き気 頭痛  汗が止まらないか全く出ない 呼び掛けに反応がない など 熱中症かなと思ったときは 呼び掛けに反応があるときは 涼しい場所へ避難し、服をゆるめ体を冷やす 呼び掛けに反応がないときは 救急車を呼ぶ 水分を自力で摂取できるときは 水分・塩分を補給し、安静にして十分に休息をとる それでも症状が回復しなければ、医療機関を受診 水分を自力で摂取できないときは 救急車を呼ぶ 熱中症警戒アラートを活用しましょう  熱中症の危険性が極めて高くなると予測されたときに発表されます。発表されたときは、さがみはらメールマガジン「防災」などでお知らせします。 さがみはらメールマガジン「防災」の登録はこちらから 問い合わせ 暑さ対策について 環境政策課 電話042―769−8240 熱中症予防について 健康増進課 電話042−769−8274 ---------- 国民年金保険料の納付に困っている人へ 免除・猶予の申請(令和3年度分)を受け付け  国民年金保険料の納付が困難な場合には、1 全額免除、2 一部免除、3 納付猶予などが受けられます。 対象  1 全額免除 申請者本人・配偶者・世帯主の前年所得(令和2年1月から12月の所得)などが、定められた基準に該当する人 2 一部免除 申請者本人・配偶者・世帯主の前年所得(令和2年1月から12月の所得)などが、定められた基準に該当する人 3 納付猶予 50歳未満の申請者本人と配偶者の申請年度に対する前年所得などが、定められた基準に該当する人 対象期間 7月分から令和4年6月分  ※申請時点から2年1カ月前までの期間も申請可 申請に必要なもの ○マイナンバー確認書類(マイナンバーカードなど) ○年金手帳か基礎年金番号の分かるもの(納付書など) ○本人確認書類(免許証など) ○離職票・雇用保険受給資格者証などの写し(元年12月31日以降に離職した人の場合は特例あり) ※代理人申請の場合は、委任状(本人の押印があるもの)、代理人の本人確認書類も必要です。 ※状況により、追加の書類が必要な場合があります。 申し込み 直接、国保年金課、緑・南区役所区民課、各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・出張所へ 新型コロナウイルス感染症の影響で納付が困難な人  臨時特例措置として、本人申告の所得見込み額による簡易な手続きで、保険料免除を申請できます。 対象 次の全てに該当する人 新型コロナウイルス感染症の影響で収入が減少した 所得が国民年金保険料免除基準額相当まで下がった 対象となる保険料 令和2年2月以降の保険料 ※詳しくは、日本年金機構のホームページをご覧ください。 未納にするより手続きを!  未納の場合にさかのぼって納められるのは2年分ですが、免除・猶予となった場合は10年分までさかのぼって納められます。未納では年金を受け取れない場合がありますが、免除・猶予制度を利用した場合は受け取るための期間に含まれます。 ※一部免除で減額された保険料を納付していない場合を除く 問い合わせ 国保年金課 電話042−769−8228 ---------- 検診・健康診査 実施中 費用の記載がある場合でも70歳以上は全て無料 ※市民税非課税世帯、生活保護を受給している人などは、申請で費用が免除になります。 1 がん集団検診(検診車) 日にち 8月3日(火曜日) 会場 銀河アリーナ 時間区分 午前 日にち 8月7日(土曜日) 会場 城山公民館 時間区分 午前 日にち 8月8日(祝日) 時間区分 午前・午後 会場 南区合同庁舎(大野南公民館) (特定)健康診査 実施日 日にち 8月9日(休日) 時間区分 午前 会場 藤野中央公民館 日にち 8月25日(水曜日) 時間区分 午前・午後 会場 ウェルネスさがみはら 日にち 9月4日(土曜日) 時間区分 午前 会場 津久井保健センター 日にち 9月9日(木曜日) 時間区分 午前 会場 市民健康文化センター 日にち 9月11日(土曜日) 時間区分 午前 会場 くぬぎ台小学校 日にち 9月15日(水曜日) 時間区分 午前 会場 ウェルネスさがみはら 日にち 9月18日(土曜日) 時間区分 午前・午後 会場 当麻田小学校 日にち 9月20日(祝日) 会場 大野小学校 (特定)健康診査 実施日 日にち 9月22日(水曜日) 時間区分 午前 会場 銀河アリーナ 日にち 9月28日(火曜日) 時間区分 午前 会場 北総合体育館 対象 ○胃・大腸・肺=40歳以上 ○子宮=20歳以上の女性 ○乳(視触診+マンモグラフィ)=40歳以上の女性で2年に1回の受診 ※乳は、授乳中や生理中、生理前1週間は受診をご遠慮ください。 申し込みは、「午前」か「午後」で受け付け 検診種目・費用 胃(X線)900円 大腸500円 肺(X線のみ)200円・(X線+喀痰(かくたん))700円 子宮(頸部(けいぶ)のみ)600円 乳(視触診+マンモグラフィ)2,000円  ※乳(視触診のみ)、前立腺は実施なし。 ※65歳以上の人は、肺の代わりに結核健診の受診可。費用は無料 2(特定)健康診査  検査項目 問診、身体計測(腹囲・BMIなど)、血液検査、尿検査など 休日会場健診 日時 午前のみ 対象 市国民健康保険加入の40歳から74歳 ※市国民健康保険以外の医療保険に加入している人は、加入している各医療保険者(保険証に記載)にお問い合わせください。 費用 1,000円   3 市内協力医療機関での検診・健診  がん検診(胃・大腸・肺・子宮・乳・前立腺)・肝炎ウイルス検診・歯科健康診査(お口の健康診査)・特定健康診査を、随時実施しています。いずれの検診・健診も受診券が必要です。  検診内容、対象、費用などは集団検診とは異なりますので、詳しくは市ホームページをご覧になるか、市コールセンターへお問い合わせください。 申し込み 受診券を希望する人は、電話で市コールセンター(電話042−770−7777)か、電子申請で申し込んでください。 ※1 がん集団検診(検診車) 2(特定)健康診査は検診・健診日の18日前まで。定員になり次第締め切り スマートフォンからも申し込めます