広報さがみはら No.1466 令和3年(2021年)10月1日号 2面 ---------- 旬の情報をお届け! HOT info さがみはら CHECK! イベントなどの開催状況は随時ご確認を イベントは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策を行った上で実施します。 やむを得ずイベントなどが中止や延期となる場合があります。各種イベントなどの開催状況は、市ホームページで随時お知らせしています。 イベントなどに参加するときは… 必ずマスクの着用を 体調がすぐれないときは参加しない ---------- 説明会 市行財政構造改革プランについて説明します 令和3から9年度の計画と取り組みの内容についての説明会を開催します。 日にち 10月27日(水曜日) 時間 午後6時から8時 会場 相模女子大学グリーンホール(市文化会館) 日にち 11月14日(日曜日) 時間 午後2時から4時 会場 津久井中央公民館 ※これ以外に2日間の開催を予定 申し込み Eメールに参加人数(4人まで)、代表者氏名(ふりがな)、市内か市外、電話番号、希望日、質問を書いて、財政課(Eメールzaisei@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ ※説明会やパンフレットなど、詳しくは市ホームページをご覧ください 市行財政構造改革プランとは? 歳入の規模に応じて、行財政運営の構造を抜本的に見直し、今後、人口減少が進む中でも、持続可能な市政運営をしていくための指針となるものです。 パンフレットを作成しました! 市行財政構造改革プランをマンガで解説! 問い合わせ 財政課 電話042−707−7424 ---------- お祝い 障害のある方のための 新成人を祝う会を開催します 日時 令和4年1月16日(日曜日)午後1時から 会場 けやき会館 対象 市内在住か在勤の平成13年4月2日から14年4月1日生まれで、障害がある人 定員 50人(抽選) 申し込み 10月31日(必着)までに、電話かはがき、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、「新成人を祝う会」参加希望と書いて、新成人を応援する会(市手をつなぐ育成会事務局内  電話 ファクス042−759−4310 郵便番号252−0243 中央区上溝1887−1)へ ※開催時間の短縮や変更、中止となる場合があります。詳しくは、市障害への理解を進める情報発信サイト「さーくる」をご覧になるか、お問い合わせください。 ---------- 募集 ご意見をお寄せください 意見募集 県後期高齢者医療制度に係る第4次広域計画(素案) 県後期高齢者医療広域連合と県内の市町村が事務処理(被保険者の資格管理や医療給付など)をするときの目標となるもので、地方自治法に基づき作成するに当たって、意見を募集するものです。 担当課 保険企画課 申込書等配布場所 県後期高齢者医療広域連合、保険企画課、国保年金課 ※同広域連合ホームページにも掲載 意見の提出 11月2日(必着)までに、所定の用紙を直接か郵送、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、意見を書いて、県後期高齢者医療広域連合(郵便番号221−0052 横浜市神奈川区栄町8−1 ヨコハマポートサイドビル9階 電話045−440−6714 ファクス045−441−1500 Eメールpubcomm@union.kanagawa.lg.jp)へ ※保険企画課、国保年金課でも受け付け ※なるべく直接以外の方法で提出してください。 結果の公表 意見の概要や考え方については、来年1月以降、同広域連合ホームページで公表する予定です。 ---------- 窓口 5カ所の連絡所を廃止します 令和4年3/31(木曜日) 証明書発行件数の減少、窓口体制の見直しに伴い、廃止します。 廃止する連絡所 相原、光が丘、大沼、大野台、上鶴間 廃止日 令和4年3月31日 今後は、各区役所区民課・まちづくりセンターなどの窓口や郵送請求、電話予約サービスなどを利用してください。 マイナンバーカードを持っている人は 近くのコンビニで証明書を取得できます。窓口より50円お得です。 問い合わせ 区政推進課 電話042−704−8911 ---------- 募集 令和4年度 保育施設の利用申し込みが始まります 認定こども園・保育所などの利用申し込みを開始 対象 次のいずれかの理由で、子どもの保育を必要とする人 働いている 働く予定がある 傷病・障害がある 家族の介護をしている 出産予定月の前後2カ月(合計5カ月)以内 被災した など 利用申込みのご案内配布 10月15日から 申込受付期間 10月18日から11月19日(必着) 申込書等配布場所 各子育て支援センター・まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・認定こども園・認可保育所 など ※市ホームページにも掲載 申し込み 利用申込書と必要書類を郵送で、保育課利用申込事務センターへ ※3年度の利用申し込みをしたが利用が決まっていない人で、4年度の利用を希望する人は、改めて申し込みが必要 次のいずれかに当てはまるときは、直接窓口へ(子どもの同伴が必要) ※詳しくは、「認定こども園・保育所等施設利用申込みのご案内」をご覧になるか、お問い合わせください。 該当要件 子どもにアレルギーがあり、食事制限や服薬管理が必要 申し込み先 直接、第1希望の保育施設がある地区の子育て支援センターへ 区 緑区 担当課 緑子育て支援センター 区 中央区 担当課 中央子育て支援センター 区 南区 担当課 南子育て支援センター 該当要件 子どもに既往歴があるなど、健康面や発達面で配慮が必要 申し込み先 直接、第1希望の保育施設がある地区の子育て支援センターへ 区 緑区 担当課 緑子育て支援センター 区 中央区 担当課 中央子育て支援センター 区 南区 担当課 南子育て支援センター 該当要件 子どもの養育に課題がある 申し込み先 直接、第1希望の保育施設がある地区の子育て支援センターへ 区 緑区 担当課 緑子育て支援センター 区 中央区 担当課 中央子育て支援センター 区 南区 担当課 南子育て支援センター   該当要件 父母ともに日本に国籍がない(通訳ができる人を連れて行く) 申し込み先 直接、第1希望の保育施設がある地区の子育て支援センターへ 区 緑区 担当課 緑子育て支援センター 区 中央区 担当課 中央子育て支援センター 区 南区 担当課 南子育て支援センター    該当要件 12月31日までに出生予定で、出生予定児の利用を申し込む(子どもの同伴不要) 申し込み先 直接、第1希望の保育施設がある地区の子育て支援センターへ 区 緑区 担当課 緑子育て支援センター 区 中央区 担当課 中央子育て支援センター 区 南区 担当課 南子育て支援センター 該当要件 市外の保育施設を希望する 申し込み先 希望する保育施設がある市区町村の申し込み締め切り日の10日前までに、必要書類を確認して、住んでいる地区の子育て支援センターへ 区 緑区 担当課 緑子育て支援センター 区 中央区 担当課 中央子育て支援センター 区 南区 担当課 南子育て支援センター 問い合わせ 市コールセンター 電話042−770−7777 市立幼稚園・認定こども園の新入園児(1号認定=満3歳以上)を募集 申し込み 11月1日から15日の午前9時から午後5時(土・日曜日、祝日等を除く)に、各園にある募集要項に付いている入園申請書を直接各園へ ※城山幼稚園の新入園児募集なし。ふじの幼稚園は、5年度から認定こども園に移行予定 園名 ふじの幼稚園 所在地 緑区吉野 電話番号 042−687−5222 園名 相模湖こども園 所在地 緑区与瀬 電話番号 042−684−3025 募集要項の配布・申請期間 11月1日から15日(必着)