広報さがみはら No.1468 令和3年(2021年)11月1日号 7,8,9面 ---------- 情報あらかると ●電話番号の記載がない記事の問い合わせは 市役所 電話042−754−1111(代表) ●オンラインの催しはインターネット環境、各ツールを利用できる環境が必要 ---------- CHECK! イベントなどの開催状況は随時ご確認を 掲載しているイベントや説明会など、中止や延期となる場合があります。 各種イベントなどの開催状況は、市ホームページで随時お知らせしています。 イベント参加時はマスク着用 体調がすぐれないときは参加しない ---------- お知らせ 休日納税相談窓口のご利用を  平日に国民健康保険税の納付相談や納税ができない人のために窓口を開設。電話相談も可 日時 11月14日(日曜日)午前9時から午後4時 会場 国保年金課 ※保険証発行などは実施なし 問い合わせ 同課(電話042−769−8234) 都市計画審議会 「生産緑地地区の変更」「特定生産緑地の指定」について 日時 11月18日(木曜日)午後2時から 会場 会議室棟1階第1会議室 定員 5人(抽選) ※傍聴希望者は、当日午後1時50分までに直接会場へ ※審議内容により、非公開の場合あり 問い合わせ 都市計画課 弁護士による無料法律相談会 日時 11月25日(木曜日)午後1時から4時 会場 城山まちづくりセンター 定員 6人(申し込み順) 申し込み 11月4日から、電話で同センター(電話042−783−8103)へ 相模川清流の里 宿泊利用 2月分の抽選申し込み 申し込み 11月10日午後5時までに、同所ホームページからか、観光・シティプロモーション課、各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・出張所・公民館にある申込書を相模川清流の里へ。抽選後の空き室の申し込みは11月21日から、電話で同所(フリーダイヤル0120−988−547)へ ※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、休館などをする場合あり 2月の休館日 14日(月曜日)・15日(火曜日) 建築士による自宅の無料耐震相談会 日時 11月25日(木曜日)午後1時30分から4時15分 会場 南区合同庁舎 定員 3組(申し込み順) 申し込み 11月19日までに、電話で建築・住まい政策課(電話042−769−8252)へ 給与支払報告書の関係書類配布 配布開始日 11月8日(月曜日) 申込書等配布場所 市民税課、緑・南市税事務所、城山・津久井・相模湖・藤野まちづくりセンター ※提出は、便利なeLTAXの利用を。詳しくは市ホームページを参照 ※税務署主催の年末調整説明会は、今後実施なし。以降は動画配信などで説明。詳しくは国税庁ホームページを参照 問い合わせ 市民税課 市民活動に関する動画を公開  協働事業提案制度(公共的な課題について、市民と市が一緒に取り組む制度)の事業報告会・中間ヒアリングの様子を「相模原チャンネル」で公開 問い合わせ 市民協働推進課 小規模保育事業所などの合同説明会  南区の小規模保育事業所などが、各施設の紹介や保育内容などを説明 日時 11月7日(日曜日)午前9時30分から正午 会場 ユニコムプラザさがみはら ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 市地域型保育事業連絡会の坂井さん(電話090−1539−0919) 赤ちゃんを突然死から守るために  睡眠中に突然死亡してしまう乳幼児突然死症候群(SIDS)から赤ちゃんを守るために以下の対策を あおむけに寝かせる ※うつぶせ寝を勧められている場合は医師の指導に従う できるだけ母乳で育てる 妊娠中、妊婦や赤ちゃんの周囲での喫煙はしない ※11月は、乳幼児突然死症候群(SIDS)対策強化月間 問い合わせ こども家庭課 借金は一人で悩まず相談を 多重債務無料相談  消費生活相談員が適切な相談先などを案内 相談窓口 消費生活総合センター 相談専用 電話042−775−1770 弁護士・司法書士の無料相談 日時 毎週木曜日 午後1時20分から4時30分 定員 4人(申し込み順) 申し込み 前日までに、電話で同センターへ 動画を配信 お酒について知ろう、考えよう  適正飲酒や依存症、お酒の飲み方が心配な人への対応について、YouTube(R)で動画を配信 期間 令和4年3月31日(木曜日)まで  ※11月10日から16日はアルコール関連問題啓発週間 問い合わせ 精神保健福祉センター 税理士による1 相続税セミナー&2 個別相談会 1 相続税セミナー 日時 11月13日(土曜日)午後1時30分から2時15分 会場 市民会館 定員 50組(申し込み順) 申し込み 前日までに、電話で東京地方税理士会相模原支部(電話042−759−0046)へ 2 個別相談会 日時 11月13日(土曜日)午後2時20分から4時50分 会場 市民会館 定員 50組(申し込み順) 申し込み 前日までに、電話で東京地方税理士会相模原支部(電話042−759−0046)へ 11月から指定難病 ・小児慢性特定疾病の対象疾病を拡大  医療費助成を受けられる指定難病に、次の疾病を追加 家族性低βリポタンパク血症1(ホモ接合体) 自己免疫性後天性凝固第10因子欠乏症〈指定難病288(自己免疫性後天性凝固因子欠乏症)に統合〉 進行性家族性肝内胆汁うっ滞症  ネフロン癆 脳クレアチン欠乏症候群  ホモシスチン尿症 ※小児慢性特定疾病は29疾病を追加 ※医療費助成を受けるには申請が必要。 詳しくは、市ホームページを参照するかお問い合わせを 問い合わせ 指定難病について=疾病対策課、小児慢性特定疾病について=こども家庭課 家庭や地域で防火対策 命や財産を守ろう おうち時間 家族で点検 火の始末  空気が乾燥し、火災が発生しやすい季節が到来。予防意識を高め、火災発生・拡大の防止を  ※11月9日から15日は秋の火災予防運動 問い合わせ 予防課 不登校を考えるつどい&チャレンジ教室「家庭での過ごし方について」  青少年教育カウンセラーと一緒に不登校についての理解を深める 日時 11月27日(土曜日)午後2時から4時 会場 南区合同庁舎 対象 不登校や登校をためらいがちな児童・生徒の保護者 定員 30人(申し込み順) 申し込み 直接か電話で、青少年相談センター相模湖相談室(電話042−684−3260)へ 募集 コミュニティバスの広告主  コミュニティバス大沢地区「せせらぎ号」、大野北地区の車体・車内への広告掲出を通じ、運行を支援する事業者 車体広告 掲出期間 令和4年4月から5年3月(1年間) 掲出箇所 車体右側面、後面(全15枠) 費用 1枠=12万円/年 申し込み期限 12月17日(必着) 申し込み 必要書類を郵送で交通政策課へ ※規格や必要書類など詳しくは、市ホームページ(「車両広告」と検索)を参照するか、お問い合わせを 車内広告(随時募集) 掲出期間 掲出日から月単位 費用 1枠=2,000円/月 申し込み 必要書類を郵送で交通政策課へ ※規格や必要書類など詳しくは、市ホームページ(「車両広告」と検索)を参照するか、お問い合わせを 会計年度任用短時間勤務職員 こども家庭相談員  ひとり親家庭・寡婦の自立支援や、子どもの養育に関する相談・指導など 勤務 令和4年2月から3月の月曜日から金曜日(祝日等を除く)のうち指定する週4日で、午前9時から午後5時 勤務場所 緑区合同庁舎、ウェルネスさがみはら、南保健福祉センター 報酬 月額22万2,700円から ※報酬額は職歴などによって決定 対象 関連する経験や資格、課程を卒業したなど、いずれかの要件に該当する人 定員 若干名(選考) 申し込み 11月1日から12日(必着)に、市ホームページに掲載の申し込み書と必要書類を、こども家庭課へ ※面接あり。対象要件や必要書類など詳しくは市ホームページを参照 みんなでいっしょに自然の電気キャンペーン 再エネ電気のグループ購入者  太陽光などの再生可能エネルギー電気の購入希望者。電力契約を切り替えることで再エネ電気を利用可能。参加登録は無料 対象 市内にある住宅・商店・小規模オフィス ※本市を含む10の自治体で連携して実施 申し込み 1月31日までに、特設サイトから参加登録を。契約の判断は令和4年2月15日まで ※参加登録と契約は別。契約の手続きは事務局がサポート。詳しくは「みい電」で検索 問い合わせ みんなでいっしょに自然の電気キャンペーン事務局〈フリーダイヤル0120−267−100(携帯電話からは電話0570−058−100)〉 フォトシティさがみはら「私のこの1枚写真展」作品 テーマ 自由 費用 500円(展示ボード代) 申し込み 12月20日までに、展示ボードに写真(1人1作品)を貼って、受付場所へ ※展示ボードの販売・受付場所など詳しくは、各公民館などにある募集案内(市ホームページにも掲載)を参照 問い合わせ フォトシティさがみはら実行委員会事務局(文化振興課内 電話042−769−8202) 県食の安全・安心審議会委員  食の安全・安心の確保に関する重要事項について審議 任期 令和4年1月1日から5年12月31日(審議会は年2回程度) 対象 県内在住か在勤・在学で、11月1日現在で満20歳以上〈県の他の審議会などの委員(4機関以上)・職員・元職員・議会議員を除く〉 定員 3人(選考) 申し込み 11月15日(必着)までに、県生活衛生課食品衛生グループ(電話045−210−4940)へ ※申し込み方法など詳しくは、県ホームページを参照 イベント 市民平和のつどい 平和ポスターコンテスト入選作品展示  小学生、中学生から募集したポスターの入選作品27点を展示 日時 11月11日(木曜日)から30日(火曜日) 会場 市民健康文化センター ※詳しくは市ホームページを参照 問い合わせ 国際課 市民合同演奏会  公募で結成された合唱団と市民交響楽団が共演 曲目 フォーレ作曲『レクイエム』 ほか 日時 12月12日(日曜日)午後2時から4時 会場 相模女子大学グリーンホール(市文化会館) 費用 1,000円(全席自由) 申し込み 電話でチケットMove(電話042−742−9999)へ。チケットムーヴ.netホームページからも購入可 問い合わせ 同実行委員会の稲垣さん(電話090−8433−4044) 津久井湖城山イルミネーション 「未来の元気をすべての人に!」をテーマに、約4万5,000個のLED電球が幻想的な世界を演出 日時 11月20日(土曜日)から令和4年1月30日(日曜日)日没(午後5時ごろ)から午後10時 会場 県立津久井湖城山公園 花の苑地 問い合わせ 同実行委員会(津久井観光協会内 電話042−784−6473) 市自閉症児・者の作品展  当事者の絵画や習字を公開 会場展示 日時 11月26日(金曜日)から28日(日曜日) 会場 おださがプラザ 問い合わせ 同会の佐野さん(電話042−743−4660) オンライン配信(YouTube(R)) 日時 12月10日(金曜日)正午から令和4年1月10日(祝日)午後10時まで ※希望者は配信期間内に、相模原やまびこ会(市自閉症児・者親の会)ホームページから 問い合わせ 同会の佐野さん(電話042−743−4660) 秋の麻溝探訪 石塔と川が語る麻溝の魅力再発見   麻溝地区内の史跡などを巡る 日時 11月20日(土曜日)〈荒天中止〉 集合 午前9時 原当麻駅東口 解散 相模原ギオンスタジアム 定員 30人(申し込み順) 申し込み 11月15日までに、電話かファクス、Eメールに、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「秋の麻溝探訪」と書いて、麻溝まちづくりセンター(電話042−778−2381 ファクス042−778−2249 Eメールasamizo-syu@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ 秋の寄せ植え教室 日時 11月18日(木曜日)・25日(木曜日)午後1時30分から3時 会場 花苗生産センター(中央区田名) 対象 市内在住か在勤・在学の15歳以上(中学生を除く) 定員 各15人(申し込み順) 費用 各1,000円 申し込み 開催日前日までに、直接か電話、ファクスに、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「秋の寄せ植え教室」と書いて、市まち・みどり公社(電話042−751−6624 ファクス042−751−2345)へ 協会創立25周年感謝ウオーク 新磯のざる菊〈8キロメートル・13キロメートル〉 日時 11月10日(水曜日)〈小雨決行〉 集合 午前9時 松が枝公園 解散 午後1時 下溝駅 費用 500円 ※希望者は、昼食、飲料水、雨具を持って直接集合場所へ 問い合わせ 市ウオーキング協会(電話090−4134−5808) 田名向原遺跡周辺文化財探訪   田名塩田・当麻地区の遺跡を巡る 〈約4キロメートル〉  学芸員と遺跡を巡る。現地解説あり 日時 11月19日(金曜日)午前9時から午後0時40分〈小雨決行〉 集合・解散 旧石器ハテナ館 対象 中学生以上 定員 15人(申し込み順) 申し込み 11月18日までに、直接か電話で同館(電話042−777−6371)へ ガンダムR(リサイクル)作戦  リサイクル素材で作られたガンダムのプラモデルの作製体験を通して、4Rや環境問題について学ぶ。展示もあり 日時 11月13日(土曜日)・14日(日曜日)午前11時から午後6時 会場 アリオ橋本2階セブンカルチャー前(緑区大山町) ※希望者は直接会場へ ※参加は1人1回。数に限りあり 問い合わせ 環境経済総務室 子どもと本をつなぐブックトーク めざせ!葉っぱあそびのマイスター!  公園でゲームなどをした後、拾った葉っぱで工作をする 日時 11月20日(土曜日)午前9時30分から午後1時 会場 相模大野中央公園、相模大野図書館 対象 5歳から小学生  ※小学校3年生以下は 保護者同伴(1家族1人まで) 定員 15人(申し込み順) 費用 200円 申し込み 11月17日までに、直接か電話で同図書館(電話042−749−2244)へ 市文化協会創立60周年記念 文化の祭典 部門 文芸・展示 日にち 11月21日(日曜日) 時間 午前11時から午後6時 部門 芸能・舞台  日にち 11月21日(日曜日) 時間 午後2時20分から午後9時 会場 相模女子大学グリーンホール(市文化会館) 費用 500円  ※当日券を会場で販売 ※プログラムなど詳しくはお問い合わせを 問い合わせ 市文化協会の曽根さん(電話090−3102−5755) 県障害者スポーツ大会(卓球・サウンドテーブルテニス) 日にち 令和4年1月21日(金曜日) 競技 卓球  障害種別 精神 日にち 4年1月23日(日曜日) 競技 卓球  障害種別 身体・知的  日にち 4年1月23日(日曜日) 競技 サウンド テーブルテニス 障害種別 身体・知的  会場 県立スポーツセンター(藤沢市善行) 対象 3年4月1日時点で、13歳以上の障害がある人(身体障害は内部障害を除く) 申し込み 11月22日までに、電話かスポーツ推進課にある申し込み書(市ホームページにも掲載)を同課電話042−769−9245へ 介護ウイーク  市内の高齢者福祉施設による介護に関するオンライン講座や相談会などを実施 日時 11月4日(木曜日)から11日(木曜日) ※内容や参加方法など詳しくは、市高齢者福祉施設協議会ホームページを参照 問い合わせ 同協議会(電話042−707−1136) オンライン さがみはら介護の日大会  介護の日に合わせ、基調講演「親の逝き方・子の生き方」などをYouTube(R)「さがみはら介護の日」チャンネルで公開 日時 11月11日(木曜日)から12月10日(金曜日) ※詳しくは、市ホームページを参照 問い合わせ 市高齢者福祉施設協議会(電話042−707−1136) 勝坂を学ぼう!「土鈴づくり」  縄文時代の遺跡から出土した土製の鈴をモデルに作成 日時 11月14日(日曜日)午前9時30分から午後0時30分 会場 史跡勝坂遺跡公園 定員 8人(申し込み順) ※小学生は保護者同伴 費用 100円 申し込み 11月1日から10日に、電話で文化財保護課(電話042−769−8371)へ 秋の公園イベント 1 少年野球教室 日時 11月13日(土曜日)午前9時から11時〈雨天中止〉 会場 鹿沼公園  対象 小学校1から4年生 定員 50人(申し込み順) 申し込み 開催日前日までに、直接か電話で、鹿沼公園(電話042−755−9781)へ 2 樹木ウォッチング 秋色の葉と実を楽しもう!   麻溝公園内の樹種の葉や実の特徴などについて学ぶ 日時 11月14日(日曜日)午前10時から正午〈雨天中止〉 会場 相模原麻溝公園 対象 中学生以上 定員 20人(申し込み順) 費用 300円 申し込み 開催日当日までに、直接か電話、ファクスに、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「樹木ウォッチング」と書いて、相模原麻溝公園(電話042−777−3451 ファクス042−777−0378)へ 3 公園ボランティアの体験  バラの花殻取り・手入れなどの体験 日時 11月24日(水曜日)午前9時15分から11時30分〈雨天中止〉 会場 相模原北公園 対象 18歳以上(高校生を除く) 定員 10人(申し込み順) 申し込み 開催日当日までに、直接か電話、ファクスに、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「公園ボランティアの体験」と書いて、相模原北公園(電話042−779−5885 ファクス042−703−5887)へ 4 寄せ植え教室  ポインセチアやコニファーなどを使った鉢でクリスマスムードを盛り上げる 日時 11月26日(金曜日)午前10時から正午 会場 鹿沼公園 定員 6人(申し込み順) ※小学生以下は保護者同伴 費用 2,000円 申し込み 開催日前日までに、直接か電話、鹿沼公園(電話042−755−9781)へ 5 寄せ植え教室  ポインセチアやコニファーなどを使った鉢でクリスマスムードを盛り上げる 日時 11月26日(金曜日)午後1時30分から3時30分 会場 横山公園 定員 10人(申し込み順) ※小学生以下は保護者同伴 費用 2,000円 申し込み 開催日前日までに、直接か電話、ファクスに、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「寄せ植え教室」と書いて、横山公園(ファクス042−758−0586 電話042−758−0886)へ 尾崎行雄(咢堂(がくどう))杯演説大会  全国の予選通過者が「日本の歩む道」をテーマに演説。審査員のパネル討論会、元内閣総理大臣・野田佳彦さんの講演も開催 日時 11月20日(土曜日)午後1時から4時50分 会場 杜(もり)のホールはしもと 定員 260人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 尾崎行雄を全国に発信する会事務局の大橋さん(電話090−4541−8677) 講演・講座 オンライン 認知症サポーター養成講座  認知症の症状や接するときの心構えなどを学ぶ 日時 11月19日(金曜日)午後2時から4時 対象 市内在住か在勤・在学で、認知症サポーターになりたい人 ※ツールはZoom(R)を使用 定員 30人(申し込み順) 申し込み 11月15日までに、電話かファクス、Eメールに、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号とEメールアドレス、「認知症サポーター養成講座」と書いて、市キャラバン・メイト連絡会事務局(Link・マネジメント内 電話042−707−1603 ファクス042−786−6631 Eメールsagami-mate.network@link-npo.com)へ オンライン 通訳実務研修会 教育編  学校の面談等、教育分野での通訳の基礎知識などを学ぶ 日時 11月27日(土曜日)午前10時から11時30分 対象 通訳ボランティアに関心のある人(市内在住者優先) ※ツールはZoom(R)を使用 定員 25人(申し込み順) 申し込み 11月24日までに、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、通訳経験の有無、件名に「通訳実務研修会 教育編」と書いて、国際課(Eメールkokusai@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ 問い合わせ さがみはら国際交流ラウンジ(電話042−750−4150) オンライン 市民公開講座 愛着障害のある児童生徒理解と支援について 日時 11月17日(水曜日)午後3時から5時 対象 市内在住か在勤・在学の高校生以上 ※ツールはWebexを使用 定員 30人(申し込み順) 申し込み 11月8日までに、Eメールで教育センター(Eメールsec@sagamihara-kng.ed.jp)電話042−756−3647へ さがまちカレッジ 気を巡らせて“ぽかぽかな体”づくりを目指しましょう!  東洋医学で注目の「経絡(けいらく)」を整えて免疫力を高める方法を講義と実技で学ぶ 日時 12月9日(木曜日)午後1時30分から4時 会場 町田市生涯学習センター(町田市原町田) 定員 16人(抽選) 費用 2,000円 申し込み書等配布場所 各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・公民館など 申し込み 11月15日までに、申し込み用紙をさがまちコンソーシアム事務局(電話042−747−9038)へ。同コンソーシアムホームページからも可 相模女子大学オンライン講座 1 秋季さがみアカデミー 日本の秘境冒険小説を読む 日時 11月27日(土曜日)午後3時から4時30分 定員 30人(申し込み順) 費用 1,500円 ※ツールはZoom(R)を使用 申し込み 11月12日までに、相模女子大学ホームページから 問い合わせ 同大学生涯学修支援課(電話042−747−9047) 2 社会起業フォーラム「思いやり」と「繋(つな)がり」が社会を豊かにする 日時 11月28日(日曜日)午後1時から2時30分 ※ツールはZoom(R)を使用 申し込み 11月27日正午までに、相模女子大学ホームページから 問い合わせ 同大学生涯学修支援課(電話042−747−9047) 元気高齢者向け筋力向上トレーニング教室〈全12回〉  専属トレーナーが、体操や機器を使った筋力トレーニングなどを指導 1 スポーツクラブルネサンス相模大野(南区相模大野) 日にち 12月17日から令和4年3月18日の毎週金曜日 電話番号など 電話042−702−0303 月曜日から木曜日 午前11時から午後8時(祝日等を除く) ※12月31日と2月11日を除く 日時 午後3時30分から5時 対象 運動に支障がない、市内在住の65歳以上 定員 8人(抽選) 費用 6,600円 申し込み 11月1日から30日に電話で各会場へ 2 スポーツクラブルネサンス相模大野(南区相模大野) 日にち 4年1月5日から3月30日の毎週水曜日 電話番号など 電話042−702−0303 月曜日から木曜日 午前11時から午後8時(祝日等を除く) ※2月23日を除く 日時 午後3時30分から5時 対象 運動に支障がない、市内在住の65歳以上 定員 8人(抽選) 費用 6,600円 申し込み 11月1日から30日に電話で各会場へ 3 メガロス相模大野(南区相模大野) 日にち 4年1月6日から3月24日の毎週木曜日 電話番号など 電話042-745-4600 午前11時から午後6時(火曜日を除く) 日時 午後3時30分から5時 対象 運動に支障がない、市内在住の65歳以上 定員 10人(抽選) 費用 6,600円 申し込み 11月1日から29日に電話で各会場へ 4 メガロス相模大野(南区相模大野) 日にち 4年1月7日から3月25日の毎週金曜日 電話番号など 電話042−745−4600 午前11時から午後6時(火曜日を除く) 日時 午後3時30分から5時 対象 運動に支障がない、市内在住の65歳以上 定員 10人(抽選) 費用 6,600円 申し込み 11月1日から29日に電話で各会場へ 5 スポーツクラブルネサンス淵野辺(中央区鹿沼台) 日にち 4年1月7日から3月25日の毎週金曜日 電話番号など 電話042−753−5461 午前11時から午後9時(月曜日を除く) ※土曜日・日曜日、祝日等は午後5時まで ※2月4日は7日に振り替え 日時 午後3時30分から5時 対象 運動に支障がない、市内在住の65歳以上 定員 8人(抽選) 費用 6,600円 申し込み 11月2日から30日に電話で各会場へ 就活スタートアップセミナー  就活を進めるに当たっての疑問や不安を解決 日時 11月14日(日曜日)午後2時30分から5時45分 会場 杜(もり)のホールはしもと 対象 市内で就職活動をしている学生 定員 30名(申し込み順) 申し込み 11月12日までに、サガツクナビホームページから 問い合わせ さがみはら産業創造センター(電話042−703−6321) 市民公開講座 知って納得!成年後見制度  1 動画配信 後見人を利用したい人に向け、裁判所が作成した動画で制度を説明 日時 11月30日(火曜日)まで ※希望者は配信期間中に市社会福祉協議会さがみはら・成年後見あんしんセンターホームページから 2 無料相談会 弁護士・司法書士・社会福祉士・行政書士・税理士が個別に対応 日時 11月23日(祝日)午後1時30分から3時 会場 緑区合同庁舎 対象 市内在住の人 定員 10組(申し込み順) 申し込み 11月1日から18日に、直接か電話で、さがみはら成年後見・あんしんセンター(電話042−756−5034)へ オンライン さがみ糖尿病週間行事 市民公開講座 糖尿病講演会  医療関係者から糖尿病について学ぶ 日時 11月20日(土曜日)午前10時から11時15分 ※ツールはZoom(R)を使用 定員 100人(申し込み順) 申し込み 11月13日までに、専用の申し込みフォームから  問い合わせ 北里大学病院内科総合外来(電話042−778−8111) 女性のための60歳からの働き方セミナー 日時 12月2日(木曜日)午後2時から4時 会場 1 ユニコムプラザさがみはら 対象 市内在住でおおむね60歳以上の女性 定員 20人(申し込み順) 申し込み 開催日1週間前までに、直接か電話でシルバー人材センター 南事務所 (電話042−745−2158)へ 日時 12月6日(月曜日)午後2時から4時 会場 2 シルバー人材センター中央事務所 対象 市内在住でおおむね60歳以上の女性 定員 20人(申し込み順) 申し込み 開催日1週間前までに、直接か電話でシルバー人材センター 中央事務所 (電話042−754−1177)へ 日時 12月9日(木曜日)午後2時から4時 会場 3 ソレイユさがみ 対象 市内在住でおおむね60歳以上の女性 定員 20人(申し込み順) 申し込み 開催日1週間前までに、直接か電話でシルバー人材センター 緑事務所 (電話042−783−1313)へ NPOはじめの一歩講座  NPOの基本や法人設立手続きなど 日時 11月25日(木曜日)午後2時から4時30分 会場 ユニコムプラザさがみはら 対象 NPOに興味があるかNPO法人の設立を検討している人 定員 10人(申し込み順) 費用 500円 申し込み 11月24日までに、直接か電話、ファクス、Eメールに、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号と団体名、ファクス番号、Eメールアドレス、「NPOはじめの一歩講座」と書いて、さがみはら市民活動サポートセンター(電話ファクス042−755−5790 Eメールsagami.saposen@iris.ocn.ne.jp)へ ---------- 読者のひろば (敬称略) 催し 費用の記載がない場合は無料です。 ピュアマンドリン定期演奏会 曲目は『アイーダ大行進曲』ほか 11月23日(祝日)午後2時30分から4時10分、相模女子大学グリーンホール(市文化会館)。定員1,200人(先着順)。当日午後1時30分から会場前で配布する整理券が必要 問い合わせ 黒川(電話042−747−4420) 女声合唱団マーガレット定期演奏会 曲目は『千の暁』ほか 11月27日(土曜日)午後2時から4時、杜(もり)のホールはしもと。定員535人(先着順) 問い合わせ 菅原(電話090−8566−6005) かぷりっちょミュージカルコンサート 元劇団四季俳優が出演 12月4日(土曜日)午後1時から 4時30分、市民会館。定員622人(申し込み順)。費用2,000円〈前売りは1,500円(小学生以下はそれぞれ500円引き。3歳未満で膝に乗せる場合は無料)〉 申し込み 前日までに電話で谷川(たにかわ)(電話042−762−5555)へ 仲間 会費などは個別にお問い合わせください。 太極拳(楊名時)毎週日曜日午前10時、北総合体育館 問い合わせ 岡部(電話042−782−3257) 女声合唱 原則毎週木曜日午前10時、光が丘公民館。対象は経験者  問い合わせ 西野(電話090−3907−8504) 英会話 毎週水曜日午前10時か11時、ソレイユさがみほか。見学・体験可  問い合わせ 中島(なかしま)(電話080−3701−4049) 応募は発行日の3週間前まで  掲載を希望する場合は住所、氏名(ふりがな)、電話番号、掲載希望号、「読者のひろば」と書いて、原稿を郵送かファクスで広聴広報課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 ファクス 042−753−7831)へ。市ホームページの電子申請からも申し込めます。  催しは過去6カ月以内、仲間は過去1年以内に掲載された団体は応募できません。掲載は抽選(仲間は希望号と次号の2回)。掲載の場合は、発行日の10日前ごろに連絡します。不掲載の連絡、原稿の返却はしません。 ※政治・宗教活動、営利目的のものなどは掲載できません。 ---------- るるぶ特別編集『相模原へキャンプに行こう!』を発刊 10万部を無料配布  市内のキャンプ場の魅力がギュッと詰まった『相模原へキャンプに行こう!』を発刊しました。 キャンプをするときは感染防止対策の徹底を! 中身の見出しを少し紹介! 相模原×キャンプってこんなに楽しい! Twilight(トワイライト)Sagamihara(さがみはら) おすすめ立ち寄りスポット 橋本、淵野辺、相模大野の魅力も発見!景品が当たる謎ときラリーBOOKの付録つき! 応募は12月5日まで 都心から楽々アクセスでき、観光&便利スポットが充実したキャンプ場を紹介しています。ぜひご覧ください。 申し込み書等配布場所 観光・シティプロモーション課、各区役所地域振興課・まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)など  ※市観光協会ホームページにも掲載 本市職員が監修しました!  本市は県内で一番キャンプ場が多い場所です!都心からの近さも魅力。仕事帰りに、休日に、ぜひこの冊子を持って足を運んでみてください! 観光・シティプロモーション課 江成俊介主任(左)と、このまさわキャンプ場(緑区青根)オーナーの井上さん(右)。 手に持つのは「Twilight Sagamihara」特製たき火セット 問い合わせ 観光・シティプロモーション課 電話042−769−8236 ---------- 安心・便利な公共交通機関 路線バスのご利用を 市内を運行する路線バスは、乗客の皆さんが安心して利用できるよう、新型コロナウイルス感染症の感染予防対策やサービスの維持・向上などに取り組んでいます。 今後も安定した公共交通機関として皆さんに安心をお届け! 感染防止の主な取り組み 換気装置の常時稼働や窓開けをして車内を換気 運転士は検温(出勤時など)、うがい・手洗い・手指消毒を適時実施、マスクの常時着用 バスの手すり・つり革など車内を消毒 サービス維持・向上の主な取り組み 神奈川中央交通 金額式IC定期券  IC定期券の設定運賃以内なら、神奈川中央交通のどの区間でも利用できます(コミュニティバスなどの一部区間を除く)。 京王バス スマホでバス位置情報システム  バス停にある二次元コードを読み込んで、バスの位置情報をリアルタイムで確認できます。 富士急バス バス利用の出張授業を開催  学校や施設などでバスの乗り方教室(SDGsを含む)を出張で無料開催。安全な乗り方や車内マナーについてアドバイスし、事故防止に努めています。 ※詳しくは、各社ホームページをご覧ください。 問い合わせ 交通政策課 電話042−769−8249 ---------- 11月20日(土曜日) 今年のフェスタはテレビ放送! 潤水都市 さがみはらフェスタ2021 with tvk  恒例のサガミハラ高校生ダンス選手権と、エッジ芸人バトルが家で楽しめます。フェスタの後は相模原特集番組も放送。tvkが相模原一色に染まります。 放送局 テレビ神奈川(tvk・地デジ3ch) 直前番組 午後6時30分から6時59分 フェスタ特別番組 午後8時から8時55分 生放送の決勝戦!お見逃しなく! あっぱれ! KANAGAWA大行進(相模原特集)午後9時から9時55分 出場者を決めるのはあなた! 予選開催中!ダンス選手権・エッジ芸人バトル  上位のチームが生放送の決勝戦に進出。公式ホームページであなたの一票を! 投票期間 11月1日から15日 問い合わせ 潤水都市さがみはらフェスタ実行委員会事務局(大道舎内)電話042−750−0423 ---------- 市コールセンターFacebookページ「ちょっとおしらせ相模原」 @oshirase.sagamihara カタログポケット広報さがみはら  広報紙の内容がスマホで読めます コールセンターからちょっとおしらせ 認定こども園・保育所などの利用申し込みは、直接か郵送で11月19日(金曜日)(必着)まで。詳しくは市コールセンター(電話042−770−7777)へお問い合わせください。