広報さがみはら No.1474 令和4年(2022年)2月1日号 8・9面 ---------- 情報あらかると 電話番号の記載がない記事の問い合わせは 市役所 電話042−754−1111(代表) オンラインの催しはインターネット環境、各ツールを利用できる環境が必要 CHECK! イベントなどの開催状況は随時ご確認を 掲載しているイベントや説明会など、中止や延期となる場合があります。 各種イベントなどの開催状況は、市ホームページで随時お知らせしています。 イベント参加時はマスク着用 体調がすぐれないときは参加しない ---------- お知らせ 市議会開会会議 1議案を可決 1月12日に開催された開会会議で、令和3年度相模原市一般会計補正予算を審議・可決 可決された補正予算の主な内容 市民税非課税世帯等臨時特別給付金事業 子育て世帯への臨時特別給付金事業 就学奨励金交付世帯子ども応援給付金事業 など 問い合わせ 総務法制課 バレンタインジャンボ宝くじ発売 市内で購入を 便利なインターネット販売も利用可。詳しくは、「宝くじ 公式サイト」で検索を 販売期間 2月2日(水曜日)から3月4日(金曜日) 問い合わせ 財政課 社会保険料(国民年金保険料)控除証明書を2月上旬に送付 確定申告で必要な証明書を送付 対象 令和3年10月から12月に、同年で初めて国民年金保険料を納めた人 ※3年1月から9月に納めた人には、10月下旬に送付済み。届かない場合や再交付を希望する場合は、お問い合わせを 問い合わせ ねんきん加入者ダイヤル〈電話0570−003−004(ナビダイヤル)〉 ※050から始まる電話の場合(電話03−6630−2525) 国民年金保険料の納付は前納がお得! 前納すると、保険料を割引 口座振替で前納すると、クレジットカードや納付書(現金)などよりも割引 毎月納付でも、口座振替で当月末振替の場合は毎月50円引き 口座振替などの申込期限 2月28日(必着) ※割引額や手続き方法など詳しくは、日本年金機構ホームページで「国民年金保険料」で検索するか、お問い合わせを 問い合わせ 相模原年金事務所(電話042−745−8101) 医療費負担割合変更の場合あり対象者は市・県民税の申告を 対象 次の全てに該当する人 70歳以上 所得金額から所得控除を差し引いた額が145万円未満(世帯内の70歳以上の加入者全員) 申告後の医療費一部負担金割合 国民健康保険=2割 後期高齢者医療制度=1割 問い合わせ 国保年金課 tvk「猫のひたいほどワイド 」で市政の情報を発信中 テレビ神奈川(tvk・地デジ3ch)「猫のひたいほどワイド」内のコーナー「猫ひたインフォ」で、本市のイベントやシティプロモーション情報などを紹介 日時 原則毎月第1・第3水曜日午後1時15分ごろから3分程度(放送日時を変更する場合あり) 問い合わせ 広聴広報課 交通事故などで負傷したら国民健康保険被保険者証を使う前に連絡を 交通事故や傷害などの第三者による行為で負傷した場合で、被保険者証を使用するときは、必ず事前に国保年金課へ連絡を ※仕事中や通勤途中のけがで労災保険が適用される場合は、被保険者証の使用は不可 問い合わせ 市国民健康保険コールセンター(電話042−707−8111) 2月16日(水曜日)にJアラート(全国瞬時警報システム)を試験放送 地震や武力攻撃などが発生した際に、国からの情報をひばり放送で伝えるもの。緊急時に情報を確実に伝えるため、全国一斉に試験放送を実施 日時 2月16日(水曜日)午前11時ごろ 内容「これは、Jアラートのテストです」という音声を3回繰り返し放送 問い合わせ 緊急対策課 サポステの相談会・セミナー サポステ説明会&簡易相談会 in 緑区 若者の就労と社会的自立をサポートするサポステの説明と簡易相談 日時 2月25日(金曜日)午後1時30分から4時30分 会場 杜(もり)のホールはしもと セミナールーム2 対象 ニート・ひきこもり状態や生きづらさを感じる若者とその家族 定員 12人(申込順) 申し込み 直接か電話で、さがみはら若者サポートステーション(電話042−703−3861)へ 家族セミナー 自立に悩むわが子とどう向き合うか 日時 2月26日(土曜日)午前9時30分から正午 会場 サン・エールさがみはら 対象 ニート・ひきこもり状態や生きづらさを感じる若者とその家族 定員 30人(申込順) 申し込み 直接か電話で、さがみはら若者サポートステーション(電話042−703−3861)へ 職業訓練で知識・技能を習得 今までと違う職種を探したい人は、公的職業訓練のご利用を ※詳しくは、「ハロートレーニング」で検索するかお問い合わせを 問い合わせ ハローワーク相模原〈電話042−776−8609(部門コード#41)〉 猫の相談会と譲渡面接会 相談会 家庭・地域での猫に関する相談会 日時 2月22日(火曜日)、3月1日(火曜日)午後2時から4時 会場 ウェルネスさがみはら 定員 各8人(申込順) 申し込み 電話で生活衛生課(電話042−769−8347)へ 譲渡面接会 新たな飼い主を探す譲渡会 日時 2月20日(日曜日)、3月13日(日曜日)午前10時から正午〈雨天決行〉 ※受け付けは午前11時30分まで 会場 環境情報センター 対象 市内在住の20歳以上で、譲りたい人 定員 各15人(申込順) 費用 いずれも一部負担あり 申し込み 相談会(電話予約)で申請。 譲渡面接会 新たな飼い主を探す譲渡会 日時 2月20日(日曜日)、3月13日(日曜日)午前10時から正午〈雨天決行〉 ※受け付けは午前11時30分まで 会場 環境情報センター 対象 市内在住の20歳以上で、欲しい人 費用 いずれも一部負担あり 申し込み 身分証明書を持って、直接会場へ。入場制限を求める場合あり 建築士による自宅の無料耐震相談会 日時 2月24日(木曜日)午後1時30分から4時15分 会場 市役所第一別館 定員 各3組(申込順) 申し込み 2月18日までに、電話で建築・住まい政策課(電話042−769−8252)へ ※上記日程以外はお問い合わせを 日時 3月10日(木曜日)午後1時30分から4時15分 会場 南区合同庁舎 定員 各3組(申込順) 申し込み 3月4日までに、電話で建築・住まい政策課(電話042−769−8252)へ ※上記日程以外はお問い合わせを 分譲マンション無料相談 日時 3月7日(月曜日)午後1時30分から4時30分 会場 建築・住まい政策課 対象 市内分譲マンションか、分譲型団地に住む人 定員 3組(申込順) 申し込み 3月2日までに、電話で同課(電話042−769−9817)へ 宿泊利用 相模川清流の里 5月分の抽選申し込み 申し込み 2月10日午後5時までに、同所ホームページからか、観光・シティプロモーション課や各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・出張所・公民館にある申込書を郵送で、同所へ。 抽選後の空き室の申し込みは、2月21日から電話で同所(フリーダイヤル(R)0120−988−547)へ 5月の休館日 9日(月曜日)・10日(火曜日) ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、休館になる場合あり 募集 ファミリー・サポート・センター 利用会員 子どもの送迎や預かりなど、子育ての手助けを受けたい人 ※いずれも有償 対象 市内在住か在勤・在学で、次に該当する人 小学生(障害がある子どもは18歳)までの子どもがいて、入会説明会に出席できる ※妊娠中の人も相談可 入会説明会(1時間程度) 日にち 2月5日(土曜日)、3月7日(月曜日) 会場 ユニコムプラザさがみはら 日にち 2月17日(木曜日)、3月23日(水曜日)午後1時30分から 会場 南区合同庁舎 日にち 2月19日(土曜日) 会場 ソレイユさがみ 日にち 2月22日(火曜日)、3月12日(土曜日) 会場 あじさい会館   日にち 3月2日(水曜日) 会場 緑区合同庁舎 日時 午前10時から 申し込み 電話か、Eメールに、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、希望日、「ファミリー・サポート・センター 利用会員」と書いて、ファミリー・サポート・センター(電話042−730−3885 Eメールfamisapo@sagamiharashishakyo.or.jp)へ 援助会員 子どもの送迎や預かりなど、子育ての手助けする人 ※いずれも有償 対象 市内在住か在勤・在学で、次に該当する人 20歳以上で、援助会員講習会に参加できる ※詳しくはお問い合わせを 申し込み 電話か、Eメールに、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「ファミリー・サポート・センター 援助会員」と書いて、ファミリー・サポート・センター(電話042−730−3885 Eメールfamisapo@sagamiharashishakyo.or.jp)へ 市観光振興審議会の委員 第3次相模原市観光振興計画と観光振興についての調査や審議など 任期 4月から令和6年3月(会議は年2回程度) 対象 市内在住の18歳以上(本市のほかの審議会などの委員・職員・議員を除く) 定員 1人(選考) 申込書等配布場所 観光・シティプロモーション課、各行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・出張所・公民館・図書館、市立公文書館 ※市ホームページにも掲載 申し込み 2月21日(必着)までに、応募申込書を同課へ 小山地域包括支援センターの職員 高齢者などへの相談、介護予防を目的とした業務など 勤務 2月から、週5日(日曜日、祝日等を除く)で、午前8時30分から午後5時30分 勤務場所 小山地域包括支援センター 報酬 23万円から 対象 次の資格がある人 社会福祉士か介護支援専門員 定員 2人(選考) 申し込み 電話で同センター(電話042−771−3381)へ 高齢者などへの相談、介護予防を目的とした業務など 勤務 2月から、週5日(日曜日、祝日等を除く)で、午前8時30分から午後5時30分 勤務場所 小山地域包括支援センター 報酬 25万円から 対象 次の資格がある人 保健師か看護師 定員 2人(選考) 申し込み 電話で同センター(電話042−771−3381)へ 子ども安全見守り活動のボランティア 子どもたちの登下校時の見守りやパトロールなどの活動を実施 ※興味がある人は、近くの小学校か学務課にお問い合わせを 問い合わせ 学務課 湘北建築高等職業訓練校の訓練生(建築大工) 日時 4月から令和7年3月の毎週土曜日午前9時から午後5時 会場 県立産業技術短期大学校仮校舎(茅ヶ崎市萩園) 対象 経験の浅い建築大工 定員 30人(申込順) 費用 年間18万円程度(入学金、月謝など) 申し込み 3月15日までに、電話で湘北建築高等職業訓練校事務局(電話046−251−0990)へ ※詳しくは、「湘北建築」で検索を フリーマーケット出店者 日時 3月13日(日曜日)午前10時から午後2時 会場 麻溝台リサイクルスクエア 対象 市内在住の18歳以上(高校生だけの出店は不可) ※1組1区画(約2m×2m) 定員 15組(抽選) 費用 1,500円 販売品目 衣類や雑貨など家庭内で発生した不用品(リユース品に限る) ※業者の出店や食品類・生き物などの販売不可。詳しくはお問い合わせを 申し込み 2月14日(必着)までに、往復はがき(1組1枚)に、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号と販売品目、参加人数(中学生以上)、「フリーマーケット出店」と書いて、美化運動推進協議会事務局(資源循環推進課内 郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15)へ 老人福祉センター若竹園の臨時職員 看護師・准看護師 利用者の血圧測定や健康相談など 任期 就業開始(応相談)から1年間 ※更新の場合あり 勤務 週2・3日程度(土曜日・日曜日、祝日等を含む)で、午前9時30分から午後4時のうち1日5時間45分 賃金 時給1,274円 対象 看護師か准看護師の資格があり、ワード・エクセルなどが操作できる人 定員 1人(選考) 申し込み 随時(定員到達時は締め切り)、電話で同園(電話042−746−4622)へ イベント 花とみどりのイベント アーティフィシャルフラワー ミニブーケ&コサージュづくり お祝い事やインテリアに使えるものを、造花を使って作る 日時 2月19日(土曜日)午前10時から正午 会場 相模原麻溝公園 対象 市内在住か在勤・在学の15歳以上(中学生は除く) 費用 3,000円 定員 16人(申込順) 申し込み 2月14日までに、直接か電話、ファクスに、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「アーティフィシャルフラワー ミニブーケ&コサージュづくり」と書いて、市まち・みどり公社(電話042−751−6624 ファクス042−751−2345)へ 木こり体験としいたけホダ木ゲット のこぎりの体験と、間伐した木にしいたけの種を植え付ける。作った原木(ホダ木)は持ち帰り可 日時 2月19日(土曜日)午前9時30分から11時30分 会場 木もれびの森 対象 市内在住の小学校4年生以上 費用 500円(保険料を含む) 定員 20人(申込順) 申し込み 2月14日までに、直接か電話、ファクスに、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「木こり体験としいたけホダ木ゲット」と書いて、市まち・みどり公社(電話042−751−6624 ファクス042−751−2345)へ 初めての自然観察会 春はいつはじまるのかな? 冬芽の様子を観察しよう 自然観察指導員と園内を歩き、冬芽の様子を観察して四季を感じる 日時 2月20日(日曜日)午前10時から正午 会場 県立相模原公園 対象 小学校4年生以上 定員 15人(申込順) 申し込み 2月15日までに、直接か電話、Eメールに、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「初めての自然観察会」と書いて、環境情報センター(電話042−769−9248 Eメールkankyo@eicwits.com)へ さがみはら“ゆめ”プロジェクト(車いすテニス・テニス) 車いす プロ車いすテニス選手などの指導や試合形式による交流 日時 2月27日(日曜日)午前9時から午後5時 会場 市内(調整中) 対象 車いすを利用している小学生から高校生 定員 各8人(抽選) 費用 3,000円 申し込み 2月14日(必着)までに、市ホームページに掲載の申込書を、ゆめプロ実行委員会事務局(スポーツ推進課内)へ ※会場など詳しくは、市ホームページを参照 ジュニア プロ車いすテニス選手などの指導や試合形式による交流 日時 2月27日(日曜日)午前9時から午後5時 会場 市内(調整中) 対象 市内在住か在学の小学生 定員 各8人(抽選) 費用 3,000円 申し込み 2月14日(必着)までに、市ホームページに掲載の申込書を、ゆめプロ実行委員会事務局(スポーツ推進課内)へ ※会場など詳しくは、市ホームページを参照 一般 プロ車いすテニス選手などの指導や試合形式による交流 日時 2月27日(日曜日)午前9時から午後5時 会場 市内(調整中) 対象 市内在住か在勤・在学の中学生以上(中級程度) 定員 16人(抽選) 費用 4,000円 申し込み 2月14日(必着)までに、市ホームページに掲載の申込書を、ゆめプロ実行委員会事務局(スポーツ推進課内)へ ※会場など詳しくは、市ホームページを参照 神奈川県障害者スポーツ大会 競技会名など フライングディスク(身体・知的)  日にち 4月10日(日曜日)  申込期限 2月15日 会場 県立スポーツセンター(藤沢市善行) 競技会名など 陸上(身体) 日にち 4月17日(日曜日) 申込期限 2月21日 会場 県立スポーツセンター(藤沢市善行) 競技会名など ボウリング(知的) 日にち 4月24日(日曜日) 申込期限 2月28日 会場 湘南とうきゅうボウル(藤沢市遠藤) 競技会名など アーチェリー(身体) 日にち 4月24日(日曜日) 申込期限 2月28日 会場 神奈川県総合リハビリテーションセンター(厚木市七沢) 競技会名など 水泳(身体・知的) 日にち 4月29日(祝日) 申込期限 2月28日 会場 さがみはらグリーンプール 競技会名など 陸上(知的) 日にち 5月15日(日曜日) 申込期限 3月14日 会場 県立スポーツセンター(藤沢市善行)   対象 4月1日時点で13歳以上の身体障害・知的障害者(身体障害者は、膀胱(ぼうこう)か直腸機能障害以外の内部障害者を除く) 申し込み 申込期限までに、スポーツ推進課にある申込書(市ホームページにも掲載)を直接かファクス、Eメールで同課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 ファクス042−754−7990 Eメールsports@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ ※記入が困難な人はお問い合わせを 大人のためのおはなし会 日時 3月6日(日曜日)午前10時30分から11時30分、午後1時30分から2時30分 会場 杜(もり)のホールはしもと セミナールーム2 対象 中学生以上 定員 各20人(申込順) 申し込み 3月5日までに、直接か電話で橋本図書館(電話042−770−6600)へ 世界のひろば オンライン交流会 タイ王国の暮らしや文化について、母国での体験談を聞いて交流 日時 2月20日 日曜日 午前10時から11時30分 ※ツールはZoom(R)を使用 定員 30人(申込順。市内在住の人を優先 申し込み 2月16日までに、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、件名に「世界のひろば」と書いて、国際課(Eメールkokusai@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ 問い合わせ さがみはら国際交流ラウンジ(電話042−750−4150) 地元企業研究セミナー 日時 2月22日(火曜日)午後1時30分から5時15分 会場 青少年学習センター 対象 地元で就職活動をしている学生(令和4年度卒業予定か卒業からおおむね3年以内) 定員 30人(申込順) 申し込み 2月20日までに、サガツクナビホームページから 問い合わせ さがみはら産業創造センター(電話042−703−6321) 元気高齢者向け筋力向上トレーニング教室〈全12回〉 専属トレーナーが、各種の体操や機器を使った筋力トレーニングなどを指導 日にち 4月1日から6月24日の毎週金曜日(4月29日を除く) 時間 午後3時30分から5時 会場 スポーツクラブルネサンス淵野辺(中央区鹿沼台) 対象 運動に支障がない市内在住の65歳以上 定員 各8人(抽選) 費用 各6,600円 申し込み 3月3日までに、電話でスポーツクラブルネサンス淵野辺(電話042−753−5461 午前11時から午後8時(月曜日を除く)※土曜日・日曜日、祝日等は午後5時まで)へ 日にち 4月6日から6月29日の毎週水曜日(5月4日を除く) 時間 午後3時30分から5時 会場 スポーツクラブルネサンス相模大野(南区相模大野) 対象 運動に支障がない市内在住の65歳以上 定員 各8人(抽選) 費用 各6,600円 申し込み 3月3日までに、電話でスポーツクラブルネサンス相模大野(電話042−702−0303 月曜日から木曜日午前11時から午後8時(祝日等を除く))へ 日にち 4月8日から6月24日の毎週金曜日 時間 午前10時30分から正午 会場 スポーツクラブルネサンス橋本(緑区橋本) 対象 運動に支障がない市内在住の65歳以上 定員 10人(抽選) 費用 各6,600円 申し込み 3月3日までに、電話でスポーツクラブルネサンス橋本(電話042−775−6600 午前10時から午後7時(金曜日を除く)※土曜日・日曜日、祝日等は午後6時まで)へ 講演・講座 オンライン カナダ講座バンクーバーの観光 カナダ人国際交流員が、観光スポットと観光で使える英会話を紹介 日時 2月19日(土曜日)午後1時30分から2時30分 対象 市内在住か在勤・在学の小学生以上 ※ツールはZoom(R)を使用 定員 25人(申込順) 申し込み 2月15日までに、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、件名に「2月カナダ講座」と書いて、国際課(Eメールkokusai@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ 6次産業化セミナー〈全2回〉 商品ラベルの作成や写真の撮り方、SNSでの販路拡大方法などを学ぶ 日時 2月24日(木曜日)、3月3日(木曜日)午後6時から8時 会場 緑区合同庁舎 対象 農業関係者 定員 40人(抽選) 申し込み 2月14日までに、ファクスかEメールに、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号と、主な農産物の品目、主に取り扱う加工品、「6次産業化セミナー」と書いて、農政課(ファクス042−754−1064 Eメールnousei@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ オンラインで学ぶ認知症サポーター養成講座 認知症の症状や認知症がある人への接し方を学ぶ 日時 3月4日(金曜日)午後2時から3時30分 対象 市内在住か在勤・在学の人で、認知症サポーターになりたい人 ※ツールはZoom(R)を使用 定員 30人(申込順) 申し込み 2月18日までに、電話か、ファクス、Eメールに、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「オンラインで学ぶ認知症サポーター養成講座」と書いて、市キャラバン・メイト連絡会事務局(Link・マネジメント内 電話042−707−1603 ファクス042−786−6631 Eメールsagami-mate.network@link-npo.com)へ ---------- 読者のひろば(敬称略) 催し 費用の記載がない場合は無料です。 乗って、押して、車いす 体験講習会 2月27日(日曜日)午前10時から正午、中央公民館 問い合わせ 沼田(電話080−8494−2254) 中央区っていいなぁフェア「みんなのひろば」 ストレッチや筋トレ、練功十八法などの体験 2月27日(日曜日)、3月2日(水曜日)午前10時から正午、中央公民館。定員各30人(先着順) 問い合わせ 高山(電話090−6525−3835) フラメンコサークル体験会 2月15日(火曜日)午後7時から7時45分、2月17日(木曜日)午前11時から11時45分、上矢部団地第二集会所。対象は初心者。定員各10人(申込順)、費用各500円 申し込み 中丸(電話080−5517−9459)へ 健康祈願の社交ダンス ダンス愛好家たちのダンスパーティー 2月4日(金曜日)・11日(祝日)・19日(土曜日)・27日(日曜日)午後1時から4時、サン・エールさがみはら。対象はダンスパートナーがいる人。 定員各25組(先着順)、費用各500円 問い合わせ 宇野(電話090−6150−5834) 仲間 会費などは個別にお問い合わせください。 水彩・油彩画 原則毎月第1・第3木曜日午前9時、陽光台公民館 問い合わせ 長谷川(電話042−763−7488) 社交ダンス 月3回土曜日午後1時、大野南公民館。対象は中級者 問い合わせ 久森(ひさもり)(電話090−4024−7476) 社交ダンス(スタンダード・ラテン) 毎週月曜日午前9時、市体育館(市役所前)ほか。初心者歓迎  問い合わせ 川原(かわはら)(電話080−3420−6257) 募集 参加条件など詳しくはお問い合わせください。 おもしろ科学くらぶ参加者 身近な材料を使った科学の実験や、科学館の見学など 4月から月2回土曜日か日曜日午前9時から正午、大野北公民館ほか。対象は小学校新4から6年生。 定員10人(申込順)、費用300円(月額。材料費) 申し込み 2月28日までに、電話で楠瀬(くすのせ)(電話042−773−4215)へ 応募は発行日の3週間前まで 掲載を希望する場合は住所、氏名(ふりがな)、電話番号、掲載希望号、「読者のひろば」と書いて、原稿を郵送かファクスで広聴広報課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 ファクス042−753−7831)へ。市ホームページの電子申請 からも申し込めます。 催しは過去6カ月以内、仲間は過去1年以内に掲載された団体は応募できません。掲載は抽選(仲間は希望号と次号の2回)。掲載の場合は、発行日の10日前ごろに連絡します。不掲載の連絡、原稿の返却はしません。 ※政治・宗教活動、営利目的のものなどは掲載できません。 ---------- 市コールセンターFacebookページ「ちょっとおしらせ相模原」 @oshirase.sagamihara カタログポケット広報さがみはら 広報誌の内容がスマホで読めます