広報さがみはら No.1480 令和4年(2022年)5月1日号 12面 ---------- EV用急速充電器をご利用ください エコカーが利用しやすいまちへ 市の施設に急速充電器を設置しています。EV(電気自動車)やプラグインハイブリッド車を使っている人は、ぜひ利用してください。 場所 衛生研究所・エコパークさがみはら駐車場 利用時間 24時間※2時間を超えた駐車場利用は有料 場所 南区合同庁舎第1駐車場 利用時間 午前8時30分から午後5時 (年末年始を除く) 場所 緑区合同庁舎第2駐車場 利用時間 午前8時30分から午後10時 場所 藤野まちづくりセンター駐車場 利用時間 午前8時30分から午後5時(土・日曜日、祝日等を除く) ※施設の都合などで利用できない場合があります。 利用料金(上限30分) 充電カードを利用 クレジットカード決済 プランで料金が異なります。各カード会社へお問い合わせください。 10分以内150円 以降1分15円 SDGsにもつながる 7 エネルギーをみんなにそしてクリーンに 12 つくる責任つかう責任 13 気候変動に具体的な対策を 問い合わせ ゼロカーボン推進課 電話042-769-8240 ---------- 5月は九都県市一斉自転車マナーアップ強化月間 自転車のルール・マナーを大切に 自転車も のれば車の なかまいり 自転車に乗るときは、自分だけでなく、周囲の安全にも注意して走行しましょう。 自転車安全利用五則 自転車は、車道が原則、歩道は例外 車道は左側を通行 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行 安全ルールを守る 子どもはヘルメットを着用 損害賠償保険への加入を 本市の条例では、自転車事故に備えた保険などへの加入が義務付けられています。 問い合わせ 交通・地域安全課 電話042-769-8229 ---------- 市消防局×家族を守る住警器 動画公開中 本市の設置率94%(全国平均83.1%) 設置して10年たつと電池切れも! 動画を見ながら自宅をチェックしよう! 住警器(住宅用火災警報器)の設置や点検について、動画を公開しました。 視聴は市ホームページかYouTube(R)から 住警器とは 火災の熱や煙に反応し、警報音などで知らせる機器。全ての住宅に設置が義務付けられています。 問い合わせ 予防課 電話042-751-9117 ---------- リユース家具の展示と譲渡を再開 粗大ごみの中から、まだ使える家具類を修理・清掃し、市民の皆さんに譲渡しています。 展示期間 毎月1日から15日(1月は5日から) 抽選日 毎月16日 引き渡し期間 毎月16日から26日午前9時から正午、午後1時から4時(16日は午後のみ) 会場 橋本台・麻溝台リサイクルスクエア 申し込み 展示期間内の午前9時から午後4時に、直接各会場へ 家具の一部をウクライナ人道支援に提供する場合あり おもちゃの病院も再開! 毎月第1日曜日(橋本台) 毎月第3日曜日(麻溝台) ---------- AIスタッフ総合案内サービス AIが質問にお答えします。 マイ広報さがみはら 広報紙の内容がスマホで読めます