広報さがみはら No.1484 令和4年(2022年)7月1日号 8・9面 ---------- 情報あらかると 電話番号の記載がない記事の問い合わせは 市役所 電話042-754-1111(代表) オンラインの催しは インターネット環境、各ツールを利用できる環境が必要 ---------- CHECK! イベントなどの開催状況は随時ご確認を 掲載しているイベントや説明会など、中止や延期となる場合があります。 各種イベントなどの開催状況は、市ホームページで随時お知らせしています。 イベント参加時はマスク着用 体調がすぐれないときは参加しない ---------- お知らせ サマージャンボ宝くじ市内で購入を 便利なインターネット販売も利用可。詳しくは「宝くじ公式サイト」で検索を 販売期間 7月5日(火曜日)から8月5日(金曜日) 問い合わせ 財政課 高濃度PCB廃棄物(安定器など)来年3月末までに処分を PCB(ポリ塩化ビフェニル)が含まれる蛍光灯安定器(昭和52年以前製)や溶接機(昭和55年以前製)などがないか確認し、処分を。届け出済みの事業所などで新たに発見したケースあり ※対象製品や処分方法など詳しくは、九都県市首脳会議廃棄物問題検討委員会ホームページを参照 問い合わせ 廃棄物指導課 社会を明るくする運動 犯罪・非行の防止や、罪を犯した人の更生などに理解を ※7月は強調月間 明るい地域社会を築くために 犯罪や非行をする人を生み出さない家庭・地域づくりを 立ち直ろうと決意した人を受け入れる社会に 地域に住む全ての人の理解と協力で、明るい地域社会の実現を 問い合わせ 生活福祉課 国民健康保険診療所の臨時休診日 青根診療所 日にち 7月19日(火曜日)・20日(水曜日)、8月12日(金曜日)・15日(月曜日)、9月12日(月曜日)・26日(月曜日) 内郷診療所 日にち 7月11日(月曜日)・12日(火曜日)・14日(木曜日)・15日(金曜日)、8月12日(金曜日) 日連診療所 日にち 8月15日(月曜日)から19日(金曜日)・22日(月曜日) 問い合わせ 医療政策課 夏の交通事故防止運動 7月11日から20日 安全は 心と時間の ゆとりから 交通ルールを守って夏を楽しく安全に 運動の重点 過労運転・無謀運転の防止   高齢者と子どもの交通事故防止 自転車の交通事故防止 二輪車の交通事故防止 問い合わせ 交通・地域安全課 電話042-769-8229 食品衛生監視指導計画 昨年度の実施結果を公表 飲食店やスーパーマーケットなどへの立ち入り・食品抜き取り検査の結果など 申し込み書等配布場所 生活衛生課、各行政資料コーナー・公民館(沢井を除く)、消費生活総合センター ※市ホームページにも掲載 問い合わせ 生活衛生課 7月下旬に介護保険負担割合証を発送 8月1日から介護サービスなどを利用するときの負担割合をお知らせ 対象 7月4日時点で要介護・要支援認定を受けているか、総合事業の事業対象者となっている人 利用者負担割合 1割、2割、3割のいずれか(所得などによる) ※世帯構成や市民税課税の状況で見直すため、以前と異なる場合あり 問い合わせ 介護保険課 7月末までに新しい国民健康保険被保険者証を発送 8月1日から利用できる国民健康保険被保険者証(兼高齢受給者証を含む)を、簡易書留(転送不要)で世帯主宛てに発送(7月上旬から月末に順次) ※転送届を出している場合は配達不可 ※郵便で受け取れなかった場合は、世帯主か同世帯の人が本人確認書類(運転免許証やパスポートなど)を持って、国保年金課、緑・南区役所区民課、各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・出張所へ ※連絡所は取り扱いなし 問い合わせ 市国民健康保険コールセンター(電話042-707-8111) 建築士による自宅の無料耐震相談会 日時 7月28日(木曜日)午後1時30分から4時15分 会場 緑区合同庁舎 定員 3組(申し込み順) 申し込み 7月5日から22日に、電話で建築・住まい政策課(電話042-769-8252)へ ブックオフで気軽に空き家相談 住まなくなった「おうち」の無料相談会 プロの相談員が対応 日時 7月22日(金曜日)・23日(土曜日)午前10時から午後4時 会場 BOOKOFF PLUS 古淵駅前店アパレル・家電館(南区古淵) 対象 市内に空き家を持っている人 定員 各5組(申し込み順) 申し込み 7月5日から、電話で、おうちの無料相談会予約受付センター(電話046-204-7354)へ 相模川清流の里宿泊利用 10月分の抽選申し込み 申し込み 7月10日午後5時までに、同所ホームページからか、観光・シティプロモーション課、各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・出張所・公民館にある申し込み書を相模川清流の里へ。抽選後の空き室の申し込みは7月21日から、電話で同所(フリーダイヤル(R)0120-988-547)へ 10月の休館日 17日(月曜日)・18日(火曜日) ※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、休館などをする場合あり サポステの相談・セミナー 人はもっと優しくて社会はもっと面白いサポステ説明会&簡易相談会in南区 日時 7月26日(火曜日)午後1時30分から4時30分 会場 南区地域福祉交流ラウンジ 対象 ニート・ひきこもり状態や、生きづらさを感じる若者を抱える家族 定員 10組(申し込み順) 申し込み 7月6日から、直接か電話で、さがみはら若者サポートステーション(電話042-703-3861)へ 家族セミナー 若者と共に生きるための家族の関わり方について 日時 7月30日(土曜日)午前9時30分から11時30分 会場 ソレイユさがみ 対象 ニート・ひきこもり状態や、生きづらさを感じる若者を抱える家族 定員 60人(申し込み順) 申し込み 7月6日から、直接か電話で、さがみはら若者サポートステーション(電話042-703-3861)へ 募集 安全・安心まちづくり標語・ポスター テーマ 「交通安全」「防犯」 対象 市内在住か在学の小・中学生 応募期限 8月31日(必着) ※規格や応募方法など詳しくは、市ホームページを参照 問い合わせ 交通・地域安全課 心の輪を広げる体験作文 テーマ 出会い、ふれあい、心の輪~障害のある人とない人との心のふれあい体験を広げよう~※1人1点 対象 市内在住か在学・在勤の小学生以上 応募期限 9月2日(必着)  ※規格や応募方法など詳しくは、市ホームページを参照 障害者週間のポスター テーマ 障害の有無にかかわらず誰もが能力を発揮して安全に安心して生活できる社会の実現 ※1人1点 対象 市内在住か在学・在勤の小・中学生 応募期限 9月2日(必着)  ※規格や応募方法など詳しくは、市ホームページを参照 問い合わせ 高齢・障害者福祉課 平和なまち絵画コンテスト 平和なまちをテーマにした絵画作品 対象 市内在住か在学で、10月31日時点で6歳から15歳 申し込み 10月24日(必着)までに、応募作品の裏に応募申し込み書を貼り、直接か郵送で、国際課(郵便番号252-5277 中央区中央2-11-15)へ ※作品の規格・規定や応募申し込み書など詳しくは、平和首長会議ホームページを参照するかお問い合わせを 問い合わせ 同会議事務局(電話082-242-7821) サン・エールフェスタ参加者 日時 12月4日(日曜日)午前9時30分から午後3時 会場 サン・エールさがみはら 対象 ワークショップや発表などをしたい個人か団体(商業目的を除く) 申し込み 7月23日(必着)までに、直接か郵送で、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「サン・エールフェスタ参加者」と団体名、参加人数、活動内容(イベントの実績など)、催し内容を書いて、同所(郵便番号252-0131 緑区西橋本5-4-20 電話︎042-775-5665)へ ※応募書類の返却なし。詳しくは同所ホームページを参照 市民文化祭の作品・出演者 9から11月に展示する作品(写真・絵画・書・華道・短歌・俳句)と、10・11月に発表する芸能部門(吟剣詩舞・民謡・社交ダンス・邦楽演奏・フラダンス)の出演者 費用 1,000円(中学生以下無料) ※作品の規格や申し込み方法など、詳しくは募集要項を参照 申し込み書等配布場所 文化振興課、各行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・公民館、総合学習センター、各会場など ※市ホームページにも掲載 問い合わせ 市民文化祭実行委員会事務局(文化振興課内) 市民合同演奏会『ベートーヴェン第九』合唱団員 練習は9月14日から、原則毎週水・木・金曜日のうち1日、総合学習センターほか。演奏会は令和5年1月22日(日曜日)を予定 曲目 ベートーヴェン作曲『交響曲第9番』 定員 ソプラノ/アルト=各30人、テノール/バス=各20人(抽選) 費用 9,000円(大学生以下3,000円) ※チケット、楽譜などは別途 申し込み 7月22日(必着)までに、往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「市民合同演奏会『ベートーヴェン第九』合唱団員」とパート、楽譜購入希望の有無を書いて、同実行委員会(郵便番号252-0199 緑区西橋本5-2-1 橋本郵便局留め 稲垣厚子宛て 電話090-8433-4044)へ さがみはらプログラミングコンテスト 8月21日(日曜日)の産業会館まつりで開催されるコンテストのプログラム作品 テーマ 「オリジナルプログラム」「SDGs関連プログラム」 対象 市内在住か在学の18歳以下 定員 30人(選考) 申し込み期限 8月5日 ※申し込み方法など詳しくは、同コンテストホームページを参照 問い合わせ 同館パソコン教室(電話042-704-9888) 自衛官(陸・海・空) 項目 自衛官候補生 対象 18から32歳 初任給(月額) 17万9,200円 項目 一般曹候補生 対象 18から32歳 初任給(月額) 17万9,200円 項目 航空学生パイロットコース(海) 対象 18から22歳 初任給(月額) 17万9,200円 項目 航空学生パイロットコース(空) 対象 18から20歳 初任給(月額) 17万9,200円 項目 防衛大学校学生 対象 18から20歳 初任給(月額) 学生手当11万7,000円 項目 防衛医科大学校 医学科学生 看護学科学生 対象 18から20歳 初任給(月額) 学生手当11万7,000円 ※詳しくは、お問い合わせを 問い合わせ 防衛省・自衛隊神奈川地方協力本部相模原地域事務所(電話042-755-0694) 県弁護士会人権賞候補者 対象 県内で人権に関する活動をした個人・団体 ※自薦・他薦不問 申し込み 7月29日(必着)までに、県弁護士会ホームページに掲載の推薦書などを、直接か郵送で同会(電話045-211-7705)へ イベント アナベル(あじさい)でつくる ナチュラルリース 日時 7月19日(火曜日)・20日(水曜日)・22日(金曜日)・26日(火曜日)午前10時から11時30分 会場 けやき会館 対象 市内在住か在勤・在学の15歳以上(中学生を除く)各15人(申し込み順) 費用 各1,500円 申し込み 7月5日から開催日前日までに、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「アナベル(あじさい)でつくる ナチュラルリース」を書いて、市まち・みどり公社(電話042-751-6624 ファクス042-751-2345)へ 日時 21日(木曜日)午前10時から11時30分 会場 相模原麻溝公園 対象 市内在住か在勤・在学の15歳以上(中学生を除く)24人(申し込み順) 費用 1,500円 申し込み 7月5日から開催日前日までに、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「アナベル(あじさい)でつくる ナチュラルリース~」を書いて、市まち・みどり公社(電話042-751-6624 ファクス042-751-2345)へ 古民家園で和太鼓講演「響け!和のビート」 日時 7月24日(日曜日)午前10時から11時30分 会場 市古民家園 定員 20人(申し込み順) 申し込み 7月11日から21日に、電話で文化財保護課(電話042-769-8371)へ 相模湖・ダム建設殉職者 合同追悼会 日時 7月31日(日曜日)午後1時30分から2時30分 ※展示は午前11時から午後3時 会場 県立相模湖交流センター 定員 200人(申し込み順) 申し込み 7月5日から25日に、電話で、同追悼会実行委員会の橋本さん(電話090-6148-9295)へ 講演・講座 オンラインで学ぶ認知症サポーター養成講座 認知症の症状や認知症がある人への接し方を学ぶ 日時 7月26日(火曜日)午後7時30分から9時 対象 市内在住か在勤・在学の人で認知症サポーターになりたい人 定員 30人(申し込み順) ※ツールはZoom(R)を使用 申し込み 7月5日から20日に、電話か、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「オンラインで学ぶ認知症サポーター養成講座」を書いて、市キャラバン・メイト連絡会事務局(Link・マネジメント内 電話042-707-1603 ファクス042-786-6631 Eメールsagami–mate.network@link–npo.com)へ マジック初心者講座〈全3回〉 日用品やトランプを使ったマジック、パーティーマジックなど 日時 7月16日・23日・30日の土曜日午後1時30分から3時 ※1回のみの参加も可 会場 市民会館 対象 小学生以上 定員 15人(申し込み順)  ※小学生は保護者同伴 費用 各回500円(小学生は200円) 申し込み 7月5日から、電話で、市奇術連盟の吉松さん(電話090-8039-8903)へ ミシマサイコ講習会 育て方や漢方生薬としての柴胡(さいこ)について学ぶ。希望者には苗か種を配布 日時 7月24日(日曜日)午前10時から正午 会場 おださがプラザ 対象 市内在住か在勤・在学の人 定員 20人(申し込み順) 費用 500円 申し込み 7月5日から23日に、電話(午前9時から午後5時)で、相模原柴胡の会(電話080-3732-4419)へ さがまちカレッジ(中高生対象) 幾何学描画ソフトGeoGebra(ジオジェブラ)による実践講座「図形とあそぼう」 日時 8月1日(月曜日)午後1時20分から4時35分 会場 青山学院大学相模原キャンパス(中央区淵野辺) 対象 中学3年生から高校生 定員 20人(抽選) 費用 2,500円 申し込み書等配布場所 各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・公民館(沢井を除く)など 申し込み 7月11日(必着)までに、申し込み用紙をさがまちコンソーシアム事務局(電話042-747-9038)へ。同ホームページからも可 【オンライン】中学生のための初級薬学講座~薬の秘密を確かめよう~ 日時 8月7日(日曜日)午後1時から2時30分 ツールはZoom(R)を使用 対象 中学生 定員 20人(抽選) 費用 1,200円(教材費含む) 申し込み書等配布場所 各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・公民館(沢井を除く)など 申し込み 7月11日(必着)までに、申し込み用紙をさがまちコンソーシアム事務局(電話042-747-9038)へ。同ホームページからも可 薬の効果を目で見てみよう―いのちを守る抗菌薬のはたらき― 日時 8月18日(木曜日)午後2時15分から3時45分 会場 昭和薬科大学(町田市東玉川学園) 対象 中学生、高校生 定員 12人(抽選) 費用 1,200円(教材費含む) 申し込み書等配布場所 各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・公民館(沢井を除く)など 申し込み 7月11日(必着)までに、申し込み用紙をさがまちコンソーシアム事務局(電話042-747-9038)へ。同ホームページからも可 実験で体験しよう! 混ぜると光る化学の不思議 日時 8月19日(金曜日)午前10時30分から正午 会場 昭和薬科大学(町田市東玉川学園) 対象 中学生、高校生 定員 18人(抽選) 費用 1,200円(教材費含む) 申し込 み書等配布場所 各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・公民館(沢井を除く)など 申し込み 7月11日(必着)までに、申し込み用紙をさがまちコンソーシアム事務局(電話042-747-9038)へ。同ホームページからも可 外国語入門講座(ベトナム語)〈全4回〉 日時 7月16日から8月6日の毎週土曜日午前10時から正午 会場 プロミティふちのべビル(中央区鹿沼台) ※4回目のみ。1から3回目はオンライン(ツールはZoom(R)を使用) 対象 通訳ボランティアを希望する人(市内在住の人優先) 定員 20人(申し込み順) 申し込み 7月5日から12日にEメールに住所、氏名(ふりがな)、件名に「7月ベトナム語入門講座申し込み」と書いて、国際課(Eメールkokusai@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ 問い合わせ さがみはら国際交流ラウンジ(電話042-750-4150) 元気高齢者向け 筋力向上トレーニング教室〈全12回〉 専属トレーナーが、体操や機器を使った筋力トレーニングなどを指導 日時 8月22日から11月21日の毎週月曜日(9月19日、10月10日を除く)午前10時15分から11時45分 会場 コナミスポーツクラブ橋本(緑区西橋本) 対象 運動に支障がない、市内在住の65歳以上=10人(抽選) 費用 6,600円 申し込み 7月31日までに、電話で会場へ 電話番号など 電話042-772-0541 午前10時30分から午後5時(木曜日を除く) 日時 8月23日から9月29日の毎週火・木曜日午後3時15分から5時 会場 ほのぼのサービスセンター(緑区中野) 対象 運動に支障がない、市内在住の65歳以上 定員 10人(抽選) 費用 6,600円 申し込み 7月29日までに、電話で会場へ 電話番号など 電話042-780-7977 午前8時30分から午後5時(日曜日、祝日等を除く) 日時 8月3日から10月26日の毎週水曜日(8月10日を除く)午後1時から2時30分 会場 コナミスポーツクラブ相模大野(南区南台) 対象 運動に支障がない、市内在住の65歳以上 定員 10人(抽選) 費用 6,600円 申し込み 7月2日から31日までに、電話で会場へ 電話番号など 電話042-748-6611 午前10時30分から午後5時(金曜日を除く) 日時 9月1日から11月24日の毎週木曜日(11月3日を除く)午後3時30分から5時 会場 メガロス相模大野(南区相模大野) 対象 運動に支障がない、市内在住の65歳以上 定員 10人(抽選) 費用 6,600円 申し込み 7月31日までに、電話で会場へ 電話番号など 電話042-745-4600 午前11時から午後6時(火曜日を除く) 日時 9月6日から11月22日の毎週火曜日午前11時から午後0時30分 会場 相模原ドルフィンクラブ(緑区橋本) 対象 運動に支障がない、市内在住の65歳以上 定員 10人(抽選) 費用 6,000円 申し込み 7月28日までに、電話で会場へ 電話番号など 電話042-771-7333 午前10時から午後5時(月末を除く) ---------- 頑張れ大船渡銀河連邦応援金 受け付けを7月31日(日曜日)で終了 東日本大震災で被災した大船渡市への義援金を終了します。大船渡市長からのお礼のメッセージを市ホームページに掲載しています。 たくさんのご協力をありがとうございました 累計寄付金額 190,878,646円(6月1日現在) 問い合わせ 観光・シティプロモーション課 電話042-707-7045 ---------- 読者のひろば(敬称略) 催し 費用の記載がない場合は 無料です。 ●やさしい社交ダンス体験講習会 7月14日(木曜日)午後1時から2時、東林公民館。対象は初心者、定員12人(申し込み順) 申し込み 電話で吉田(電話090-6347-1752)へ ●市民混声合唱団演奏会 曲目は『地上の星』ほか 7月18日(祝日)午後2時から4時30分、相模女子大学グリーンホール。定員800人(先着順)、費用1,000円 問い合わせ 間宮(まみや)(電話090-9834-9200) ●町田ハーモニカフレンズ定期演奏会 曲目は『天国と地獄』ほか 7月19日(火曜日)午後1時30分から4時、相模女子大学グリーンホール。定員1,700人(先着順) 問い合わせ 藤江(電話090-8564-2423) 仲間 会費などは個別にお問い合わせください。 ●囲碁 毎週金曜日午後1時、清新公民館 問い合わせ 工藤(電話070-5582-4149) ●創作バレエ 月4回午後2時、総合学習センターほか 問い合わせ 田口(電話090-4222-4247) ●社交ダンス(ラテン) 毎週金曜日午後2時、小山公民館。見学・体験可 問い合わせ 楡(にれ)(電話080-6555-3109) ●混声合唱 毎週土曜日午後1時、大野北公民館ほか。体験可 問い合わせ 木内(電話090-6005-4758) ●ヨガ・ズンバ 毎月第2・第4木曜日午前9時30分、総合学習センターほか。対象は女性、初心者歓迎 問い合わせ 八十川(やそかわ)(電話080-2041-8116) ●ハイキング 定例会は毎月第1火曜日午後7時、まちだ中央公民館(町田市原町田) 問い合わせ 松宮(電話090-1053-7084) ●女声合唱 毎週土曜日午前9時、橋本公民館ほか。見学可 問い合わせ 髙橋(電話090-5208-1347) 応募は発行日の3週間前まで 掲載を希望する場合は住所、氏名(ふりがな)、電話番号、掲載希望号、「読者のひろば」と書いて、原稿を郵送かファクスで広聴広報課(郵便番号252-5277 中央区中央2-11-15 ファクス042-753-7831)へ。市ホームページの電子申請からも申し込めます。 催しは過去6カ月以内、仲間は過去1年以内に掲載された団体は応募できません。掲載は抽選(仲間は希望号と次号の2回)。掲載の場合は、発行日の10日前ごろに連絡します。不掲載の連絡、原稿の返却はしません。 ※政治・宗教活動、営利目的のものなどは掲載できません。 ---------- 宇宙をもっと身近に感じよう 相模原「宇宙の学校」〈全3回〉 ※オンラインの場合あり JAXA宇宙教育センターの教材を使い、親子で工作や実験をします。 日時 7月31日(日曜日)、9月11日(日曜日)、10月16日(日曜日)午前9時30分~正午 会場 淵野辺東小学校体育館 対象 小学生とその保護者 定員 25組(申し込み順) 費用 3,000円 日時 7月5日から16日に、相模原「宇宙の学校」ホームページから 問い合わせ 子ども・宇宙・未来の会 電話042-750-2690 JAXA連携企画展関連イベント 会場・問い合わせ 市立博物館 電話042-750-8030 昼間の月を見よう! 大型望遠鏡などで、昼間の月を見ます。 日時 7月23日(土曜日)午前10時30分から正午 ※希望者は直接会場へ 講演会「火星衛星探査計画MMX」 日時 7月31日(日曜日)午後2時から3時30分 講師 清水雄太さん(東京大学大学院工学系研究科)ほか 対象 100人(先着順) ※希望者は直接会場へ プラネタリウム番組 星空さんぽ~夏~ミニテーマ「七夕」 当日の星空を生解説で紹介します。 日時 7月31日(日曜日)まで午後2時30分から3時10分 定員 各210人(先着順) 費用 各500円〈4歳から中学生200円、65歳以上250円(要証明書)〉 ※希望者は直接会場へ 親子天文教室 手作り望遠鏡で月を見よう! 簡単な屈折望遠鏡を組み立て、月や土星などを見ます。 日時 8月11日(祝日)午後3時30分から8時45分 対象 小学校4年生以上とその保護者 定員 19組(申し込み順) 費用 1キット4,000円(教材代) ※7月18日から、博物館で販売。1キットにつき3人まで参加可 申し込み キットに付いている申し込み書を直接同館へ ---------- 市コールセンターFacebookページ「ちょっとおしらせ相模原」 @oshirase.sagamihara カタログポケット広報さがみはら 広報誌の内容がスマホで読めます