広報さがみはら No.1486 令和4年(2022年)8月1日号 7・8・9面 ---------- 情報あらかると 電話番号の記載がない記事の問い合わせは 市役所 電話042-754-1111(代表) オンラインの催しは インターネット環境、各ツールを利用できる環境が必要 ---------- CHECK! イベントなどの開催状況は随時ご確認を 掲載しているイベントや説明会など、中止や延期となる場合があります。 各種イベントなどの開催状況は、市ホームページで随時お知らせしています。 イベント参加時はマスク着用 体調がすぐれないときは参加しない ---------- お知らせ 8月10日(水曜日)にJアラート(全国瞬時警報システム)の試験放送を実施 地震や武力攻撃などの際に、国からの情報をひばり放送で伝えるもの。緊急時に確実に伝えるため、全国一斉に試験放送を実施 日時 8月10日(水曜日)午前11時ごろ 内容 「これは、Jアラートのテストです」という音声を3回繰り返し放送 問い合わせ 緊急対策課 アニサキス食中毒に注意 魚介類などに寄生するアニサキス(寄生虫)による食中毒が増加。特に生魚の取り扱いに注意を 予防方法 ・新鮮なものを選び、丸ごとの購入時は速やかに内臓を取り除く ・内臓を生で食べない ・目視で確認。幼虫(長さ2cmから3㎝の白色の糸状)がいたら加熱調理を 食中毒予防3原則 付けない 手や調理器具をしっかり洗浄 増やさない 冷蔵庫は10℃以下、冷凍庫は-15℃以下 やっつける 食材の中心まで十分に加熱 ※8月は食品衛生月間 問い合わせ 生活衛生課 都市計画審議会 「用途地域等見直しの方針について」の審議 日時 8月9日(火曜日)午後3時から 会場 市役所本館2階第1・第2特別会議室 ※傍聴希望者は、当日午後2時50分までに直接会場へ〈定員 5人(抽選)〉 ※審議内容により、非公開の場合あり 問い合わせ 都市計画課 建築士による自宅の無料耐震相談会 日時 8月25日(木曜日)午後1時30分から4時15分 会場 南区合同庁舎 定員 3組(申し込み順) 申し込み 8月4日から19日に、電話で建築・住まい政策課(電話042-769-8252)へ 人はもっと優しくて社会はもっと面白い サポステ説明会&簡易相談会in緑区 日時 8月29日(月曜日)午後1時30分から4時30分 会場 ソレイユさがみ 定員 ニート・ひきこもり状態や生きづらさを感じる若者とその家族 定員 8組(申し込み順) 申し込み 8月8日から27日に、直接か電話でさがみはら若者サポートステーション(電話042-703-3861)へ 相模川清流の里 宿泊利用 11月分の抽選申し込み 申し込み 8月10日午後5時までに、同所ホームページからか、観光・シティプロモーション課、各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・出張所・公民館にある申し込み書を相模川清流の里へ。抽選後の空き室の申し込みは8月21日から、電話で同所(フリーダイヤル(R)0120-988-547)へ 11月の休館日 14日(月曜日)・15日(火曜日) ※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、休館などをする場合あり 猫の相談会と譲渡面接会 相談会 家庭・地域での猫に関する相談会 日時 8月2日(火曜日)・16日(火曜日)、9月6日(火曜日)・13日(火曜日)午後2時から4時 会場 ウェルネスさがみはら 定員 各8人(申し込み順) 申し込み 電話で生活衛生課(電話042-769-8347)へ 譲渡面接会 新たな飼い主を探す譲渡会 日時 8月27日(土曜日)、9月24日(土曜日)〈雨天決行〉午前10時から正午 ※受け付けは午前11時30分まで 会場 エコパークさがみはら(環境情報センター) 対象 市内在住の18歳以上で、1 譲りたい人=各15人(申し込み順) 2 欲しい人 費用 いずれも一部負担あり 申し込み 1譲りたい人は相談会(電話予約)で申請 2欲しい人は身分証明書を持って、直接会場へ。入場制限を求める場合あり 問い合わせ 生活衛生課 里親巡回相談・体験談 制度の説明や経験者の体験談など。閉会後、希望者の個別相談もあり 日時 9月3日(土曜日)午前10時から正午 会場 児童相談所 対象 市内在住の人 定員 25人(申し込み順) 申し込み 9月1日までに電話で、児童相談所総務課(電話042-730-3500)へ 募集 青少年学習センター運営協議会委員 同センターの事業の企画や実施について協議 任期 12月1日から令和6年11月30日(会議は夜間で年2回程度) 対象 市内在住の18歳以上(本市の他の審議会などの委員・職員・議員を除く) 定員 2人(選考) 申し込み 8月31日(必着)までに、市ホームページに掲載の申し込み書を青少年学習センター(電話042-751-0091)へ サン・エールさがみはら ジャズコンサート出演団体 日時 11月27日(日曜日)午後3時30分から5時 会場 サン・エールさがみはら 対象 スタンダードを中心に10曲以上演奏ができ、社会人で構成されている団体 申し込み 8月20日(必着)までに、直接か郵送で、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「ジャズコンサート出演団体」と団体名、参加人数、活動内容(コンサートの実績など)、演奏楽器を書いて、デモ音源(CD、DVDなど)を添付して、同所(郵便番号252-0131 緑区西橋本5-4-20 電話042-775-5665)へ ※詳しくは同所ホームページを参照 サン・エールフェスタ フリーマーケット出店者 日時 12月4日(日曜日)午前9時30分から午後3時 会場 サン・エールさがみはら 定員 20組(抽選。1組4人まで) 申し込み 8月20日(必着)までに、直接か郵送で、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「サン・エールフェスタ フリーマーケット出店者」と販売品目、当日の参加人数を書いて、同所(郵便番号252-0131 緑区西橋本5-4-20 電話042-775-5665)へ ※詳しくは同所ホームページを参照 常勤代替教諭 産休の教諭などの代わりに勤務 勤務 週38時間45分 勤務場所 市立小・中・義務教育学校 報酬 月給制(正規教職員に準じる) ※報酬額は職歴などによって決定 対象 教員免許状があるか、仕事を開始する日までに取得見込みの人(更新制度の改正あり) ※対象や応募方法など詳しくは、市ホームページを参照するかお問い合わせを 問い合わせ 教職員人事課 会計年度任用職員非常勤講師 教科などの授業を実施 勤務 週5日以内で1日6時間以内 勤務場所 市立小・中・義務教育学校 報酬 1時間当たり2,300円から ※報酬額は職歴などによって決定 対象 教員免許状があるか、仕事を開始する日までに取得見込みの人(更新制度の改正あり) ※対象や応募方法など詳しくは、市ホームページを参照するかお問い合わせを 問い合わせ 教職員人事課 会計年度任用職員 非常勤介助員 支援を必要とする児童生徒の日常生活や身辺自立の補助、介助など 勤務 週2・3日(シフトにより変動)で1日6時間 勤務場所 市立小・中・義務教育学校 報酬 日額6,906円から ※報酬額は職歴などによって決定 ※応募方法など詳しくは、市ホームページを参照するか、お問い合わせを 問い合わせ 学校教育課 非常勤看護師2(学校看護師) 日常的に医療的ケアを必要とする児童生徒の看護 対象 看護師か准看護師資格がある人 勤務 週2・3日(シフトにより変動)で1日6時間 勤務場所 市立小・中・義務教育学校 報酬 日額9,000円から ※報酬額は職歴などによって決定 ※応募方法など詳しくは、市ホームページを参照するか、お問い合わせを 問い合わせ 学校教育課 会計年度任用短時間勤務職員 こども家庭相談員 ひとり親家庭・寡婦の自立支援や、子どもの養育に関する相談・指導など 勤務 12月から令和5年3月(祝日等を除く)のうち指定する週4日で、午前9時から午後5時 勤務場所 緑区合同庁舎、ウェルネスさがみはら、南保健福祉センター 報酬 月額22万2,700円から ※報酬額は職歴などによって決定 対象 関連する経験や資格、課程を卒業したなど、いずれかの要件に該当する人 定員 若干名(選考) 申し込み 8月15日(必着)までに、市ホームページに掲載の申し込み書と必要書類を、こども家庭課ヘ ※面接あり。対象要件や必要書類など詳しくは市ホームページを参照 市民税非課税世帯等への臨時特別給付金の申請受け付け中 1世帯1回だけ 支給額 1世帯当たり10万円 申請期限 9月30日(金曜日)消印有効 ※対象や申請方法など詳しくは、市ホームページを参照するかお問い合わせを 問い合わせ 市非課税世帯等給付金ナビダイヤル 電話0570-070-177(午前8時30分から午後5時30分) 会計年度任用職員 就学時健康診断事務補助員 来年度入学予定児童の健康診断(10月下旬から12月上旬)の事務補助 勤務場所 市立小・義務教育学校 報酬 1時間当たり1,091円から ※報酬額は職歴などによって決定 定員 20人程度(選考) 面接試験 日にち 8月22日(月曜日) 時間 午前10時から正午 会場 緑区合同庁舎 日にち 8月23日(火曜日) 時間 午前10時から正午 会場 市役所会議室棟 日にち 8月25日(木曜日) 時間 午前10時から正午 会場 南区合同庁舎 申し込み 事前に学校保健課(電話042-851-3106)へ電話連絡の上、履歴書(写真貼付)を持って直接面接会場へ 北方領土に関する標語・キャッチコピー 北方領土問題対策協会のパンフレットや啓発グッズなどに使用 申し込み期限 9月30日(金曜日)(消印有効) ※応募方法など詳しくは、同協会ホームページを参照するか、お問い合わせを 問い合わせ 北方領土に関する標語・キャッチコピー募集係(電話03-5405-2062) 市社会福祉事業団契約職員 障害者の就労・生活支援や事務などの業務 勤務 10月から週5日で1日7時間45分 報酬 月額18万7,000円から 対象 普通自動車運転免許(AT限定可)があり、パソコン操作ができる人 定員 若干名(選考) 申し込み 8月22日(必着)までに、履歴書(写真貼付)を郵送で、市社会福祉事業団(郵便番号252-0223 中央区松が丘1-23-1 電話042-750-1905)へ ※勤務条件など詳しくは、同事業団ホームページを参照するか、お問い合わせを サン・エールさがみはら嘱託職員 施設管理や窓口接客などの業務 勤務 9月1日から 勤務時間 月25日程度(4週5休)で、午前7時45分から午後3時・午後2時50分から10時5分のシフト制 報酬 月額16万4,500円から 対象 65歳未満(9月1日時点)でパソコン操作ができる人=1人(選考) 申し込み期限 8月17日(必着) ※勤務条件や申し込み方法など詳しくは、同所ホームページを参照 問い合わせ サン・エールさがみはら(電話042-775-5665) 農業者へ事業継続の支援金を給付 肥料と農業資材(諸材料)購入の負担の増加に対して給付 対象 市内在住か市内に本店などがあり、前年中の販売金額が15万円以上ある農業者(個人・法人) 申請期限 令和5年2月28日 ※予算に達し次第終了 ※対象や申請方法など詳しくは、市ホームページを参照するかお問い合わせを 問い合わせ 農政課 電話042-769-9233 会計年度任用職員 国民健康保険税等事務補助員 勤務 10月1日から5年3月31日の月から金曜日(祝日等を除く)のうち週5日で、午前8時30分から午後5時15分のうち指定する5時間30分 勤務場所 納税課 報酬 日額6,050円から ※報酬額は職歴などによって決定 対象 パソコン操作ができる18歳以上(高校生を除く) 定員 1人(選考) 申し込み 8月10日までに電話で税制・債権対策課(電話042-707-7048)へ ※後日、履歴書の提出が必要 男女共同参画フォトコンテスト~輝く個性 その瞬間 その1枚~ 男女を問わず個として輝く姿、光景を撮影した作品を募集 対象 2L判(127㎜×178㎜)で、過去2年以内に撮影した自作、未発表の写真(1人2点まで) 申し込み 9月1日から10月15日(必着)に、ソレイユさがみなどにある応募用紙を同所(電話042-775-1775)へ 津久井百景フォトコンテスト作品(一般の部、小・中学生の部) テーマ 未来に残したい津久井 対象 2年以内に撮影された未発表作品 申し込み書等配布場 津久井湖観光センターなど(津久井観光協会ホームページにも掲載) 申し込み 8月15日から9月30日(消印有効)に、申し込み書を同協会(電話042-784-6473)へ ※規格など詳しくは、同協会ホームページを参照するか、お問い合わせを 相模原看護専門学校令和5年4月入学生(公募推薦・社会人、一般) 地域医療に貢献できる人材を育成 試験予定 公募推薦・社会人 試験日 1次10月29日(土曜日)、2次(社会人のみ)10月30日(日曜日) 出願期間 10月3日(月曜日)から17日(月曜日) 一般 試験日 5年1月5日(木曜日)・6日(金曜日) 出願期間 11月24日(木曜日)から12月9日(金曜日) 定員 80人(選考) ※受験資格や科目など詳しくは、相模原看護専門学校ホームページを参照 問い合わせ 同校(電話046-259-1155) イベント ミシマサイコに親しもう サイコフェア 写真展示や苗の販売など 日時 8月21日(日曜日)午前9時から午後3時 会場 相模原麻溝公園 問い合わせ 相模原柴胡の会の福田さん(電話090-1426-8989) 講習会 ミシマサイコを育ててみよう! 由来や育て方などに関する講習会 日時 8月21日(日曜日)午前10時から正午 対象 市内在住・在勤・在学の人 定員 20人(申し込み順) 費用 500円 申し込み 8月5日から20日に、直接か電話で相模原麻溝公園(電話042-777-3451)へ 巡回展示「尾崎行雄の不戦運動」 軍縮・不戦運動100周年を記念し、当時の文献などを公開 日時 8月8日(月曜日)から19日(金曜日)午前9時から午後10時 会場 総合学習センター 問い合わせ 市立博物館(電話042-750-8030) 淵野辺公園周辺施設ポスター展 JAXAなど4施設でのイベントなどのポスターを展示。スタンプラリーもあり 日時 8月9日(火曜日)・10日(水曜日)午前10時30分から午後4時 会場 国民生活センター相模原事務所(中央区弥栄) 問い合わせ 文化振興課 ミニシアター『父と暮らせば』 日時 8月21日(日曜日)・23日(火曜日)午後2時から3時45分 会場 市立図書館(中央区鹿沼台) 対象 市内在住・在勤・在学の人 定員 各20人(申し込み順) 申し込み 8月5日から、直接か電話で視聴覚ライブラリー(電話042-753-2401)へ 夏の大きなおはなし会 お話のほか、大型紙芝居や手遊び、パネルシアターなど 日時 8月19日(金曜日)午後3時から3時45分 会場 市立図書館(中央区鹿沼台) 対象 小学生=8組(抽選) ※保護者同伴可 ※希望者は午後2時45分までに直接会場へ 問い合わせ 同館(電話042-754-3604) 夏のたのし~いおはなし会 大型絵本やパネルシアターなどを使ったおはなし会 日時 8月19日(金曜日)午前10時30分から11時10分 会場 相模大野図書館 対象 小学校3年生以下の子どもとその保護者 定員 15人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 同館(電話042-749-2244) グリーンカレッジつくい夏期講座「三太物語の里で竿を作って釣り体験」 細い竹での釣り竿(ざお)作りや釣りなどの川遊びを体験 日時 8月27日(土曜日)午後1時から3時30分〈雨天中止〉 集合 午後0時30分までに津久井生涯学習センター 会場 道志川流域 対象 5歳から小学生の子どもとその保護者 定員 15組(抽選) 費用 1,000円 申し込み 8月2日から16日に、直接か電話で同センター(電話042-784-2400)へ 古民家園で少林寺拳法 少林寺拳法の演舞の後、体験会を実施 申し込み 8月28日(日曜日)午前10時から10時45分、午前11時から11時45分 会場 市古民家園 対象 市内在住の人 定員 各10人(申し込み順) 申し込み 8月5日から24日に、電話で文化財保護課(電話042-769-8371)へ やませみ自然体験スクール 陣馬山登山 藤野地区の豊かな自然を体感 日時 10月15日(土曜日)午前8時50分から午後3時40分〈荒天中止〉 会場 ふじの体験の森やませみと陣馬山 対象 市内在住の小学校3年生から中学生とその保護者 定員 40人(抽選) 申し込み 8月15日までに、電話で市コールセンター(電話042-770-7777)へ 名画鑑賞会 日にち 9月21日(水曜日) 開始時間 午後0時40分 上映作品 秋刀魚の味 日にち 9月21日(水曜日) 開始時間 午後3時 上映作品 東京物語 会場 サン・エールさがみはら 定員 各222人(申し込み順) 費用 各500円(2作品で900円) 申し込み 電話でチケットMove(電話042-742-9999)へ。チケットムーヴ.netホームページ、チケットぴあからも可 ※会場で当日券の販売あり ※優秀映画鑑賞推進事業 問い合わせ 同事業実行委員会事務局(文化振興課内) 講演・講座 さがまちカレッジ ソックスパペットを作ろう 日時 9月8日(木曜日)午前10時から正午 会場 町田市生涯学習センター(町田市原町田) 定員 20人(抽選) 費用 1,000円 申し込み書等配布場 各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・公民館(沢井を除く)など 申し込み 8月15日(必着)までに、申し込み用紙をさがまちコンソーシアム事務局(電話042-747-9038)へ。同ホームページからも可 オンライン 中小企業労務管理セミナー 職場でのパワハラ防止対策など 日時 9月2日(金曜日)午後2時から4時 講師 小林京子さん(特定社会保険労務士) 対象 中小企業などの事業主、人事・労務担当者=100人(申し込み順) ※ツールはZoom(R)を使用 申し込み 8月5日から31日に、相模原商工会議所ホームページから 問い合わせ 同所(電話042-753-8135) リカレントプログラム説明会 社会人が学び直す支援制度について 日時 8月20日(土曜日)午前10時から正午 会場 相模女子大学(南区文京) 対象 キャリアアップを目指す女性 定員 50人(申し込み順) 申し込み 8月5日から19日に、同大学ホームページから 問い合わせ 同大学生涯学修支援課(電話042-747-9047) 秋季さがみアカデミー 講座名 〈社会企業フォーラム〉スモールビジネスの起業を目指す方に投資家が求めるもの 期間 9月10日(土曜日) 会場 相模女子大学(南区文京) 定員 100人(申し込み順) 申し込み 8月5日から、同大学ホームページから ※時間や費用、申し込み期限など詳しくは、同ホームページを参照 問い合わせ 同大学生涯学修支援課(電話042-747-9047) 講座名 コロナ禍で変わる駅弁〈全5回〉 期間 9月28日(水曜日)から10月26日(水曜日) 会場 相模女子大学(南区文京) 定員 100人(申し込み順) 申し込み 8月17日から、同大学ホームページから ※時間や費用、申し込み期限など詳しくは、同ホームページを参照 問い合わせ 同大学生涯学修支援課(電話042-747-9047) 講座名 和食のおはなし〈全4回〉 期間 9月30日(金曜日)から12月9日(金曜日) 会場 相模女子大学(南区文京) 定員 44人(申し込み順) 申し込み 8月17日から、同大学ホームページから ※時間や費用、申し込み期限など詳しくは、同ホームページを参照 問い合わせ 同大学生涯学修支援課(電話042-747-9047) 講座名 キャストによるシルバー指輪制作〈全5回〉 期間 10月1日(土曜日)から12月3日(土曜日) 会場 相模女子大学(南区文京) 定員 30人(申し込み順) 申し込み 8月17日から、同大学ホームページから ※時間や費用、申し込み期限など詳しくは、同ホームページを参照 問い合わせ 同大学生涯学修支援課(電話042-747-9047) 講座名 源頼朝の生涯―『吾妻鏡』を読む―〈全8回〉 期間 10月6日(木曜日)から12月1日(木曜日) 会場 相模女子大学(南区文京) 定員 44人(申し込み順) 申し込み 8月17日から、同大学ホームページから ※時間や費用、申し込み期限など詳しくは、同ホームページを参照 問い合わせ 同大学生涯学修支援課(電話042-747-9047) 講座名 健康な脳のための技術で伸ばす記憶力〈全3回〉 期間 10月7日(金曜日)から10月21日(金曜日) 会場 相模女子大学(南区文京) 定員 44人(申し込み順) 申し込み 8月17日から、同大学ホームページから ※時間や費用、申し込み期限など詳しくは、同ホームページを参照 問い合わせ 同大学生涯学修支援課(電話042-747-9047) 講座名 さがじょ的相模原ガイド〈全5回〉 期間 10月15日(土曜日)から12月10日(土曜日) 会場 相模女子大学(南区文京) 定員 60人(申し込み順) 申し込み 8月17日から、同大学ホームページから ※時間や費用、申し込み期限など詳しくは、同ホームページを参照 問い合わせ 同大学生涯学修支援課(電話042-747-9047) 講座名 美人画の魅力にふれよう(鏑木清方(かぶらき きよかた)記念美術館)〈全3回〉 期間 10月17日(月曜日)・25日(火曜日)・31日(月曜日) 会場 相模女子大学(南区文京) 定員 30人(申し込み順) 申し込み 8月17日から、同大学ホームページから ※時間や費用、申し込み期限など詳しくは、同ホームページを参照 問い合わせ 同大学生涯学修支援課(電話042-747-9047) はじめてのスマホ教室 日時 8月19日(金曜日)午前10時30分から11時30分、午後1時から2時、午後2時30分から3時30分 会場 老人福祉センター若竹園 対象 市内在住の60歳以上で、スマートフォンを持っていない人 定員 各10人(申し込み順) 申し込み 8月5日から16日に、直接か電話で同園(電話042-746-4622)へ 就職支援セミナー 正社員を目指すために必要な知識を身に付ける 日にち 9月1日(木曜日) 時間 午前10時から正午 定員 10人(申し込み順) 日にち 9月9日(金曜日)・14日(水曜日)・18日(日曜日)・30日(金曜日) 時間 午前10時から正午 定員 10人(申し込み順) 日にち 9月9日(金曜日)・14日(水曜日)・18日(日曜日)・30日(金曜日) 時間 午後1時から3時 定員 10人(申し込み順) 会場 ユニコムプラザさがみはら 対象 市内在住か市内企業で正社員を目指すおおむね36歳から51歳 申し込み 8月5日から、電話でさがみはらミドルサポートプロジェクト事務局(電話03-6740-4943)へ。同事務局ホームページからも可 ※内容など詳しくは、同事務局ホームページを参照 講演会 関東大震災から見た森林 丹沢山地の地震と森林史について 日時 9月3日(土曜日)午後2時から4時 会場 市立公文書館 定員 50人(申し込み順) 申し込み 8月3日から、電話か、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「講演会 関東大震災から見た森林」を書いて、同館(電話042-783-8053 Eメールk.koubunsho.qv@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ みどりの講習会 透明のきらめきと揺らぐ緑 ミニ・アクアリウム 植物の成長を楽しめる涼しげな透明の水槽を作製 日時 8月24日(水曜日)午前10時から正午 会場 けやき会館 対象 市内在住・在勤・在学の人(小学生以下は保護者同伴) 定員 24人(申し込み順) 費用 2,500円 申し込み 8月5日から19日に、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「みどりの講習会 透明のきらめきと揺らぐ緑 ミニ・アクアリウム」を書いて、市まち・みどり公社(電話042-751-6624 ファクス042-751-2345)へ 凧作り教室 簡単にできる角凧(かくだこ)作り 日時 8月27日(土曜日)午後1時30分から4時 会場 相模の大凧センター 定員 5組(申し込み順) ※未就学児は保護者同伴 費用 500円(材料費含む) 申し込み 8月5日から、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「凧作り教室」を書いて、同センター(電話046-255-1311 ファクス046-255-1361)へ 初心者向け 体幹を鍛えるバランスボール教室〈全4回〉 日時 9月2日から30日の毎週金曜日(9月23日を除く)午前10時から11時30分 会場 新磯ふれあいセンター 対象 18歳以上(高校生を除く) 定員 20人(申し込み順) 費用 2,500円 申し込み 8月5日から、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「初心者向け 体幹を鍛えるバランスボール教室〈全4回〉」を書いて、同センター(電話046-255-1311 ファクス046-255-1361)へ 元気高齢者向け筋力向上 トレーニング教室〈全12回〉 専属トレーナーが、各種の体操や機器を使った筋力トレーニングなどを指導 会場 スポーツクラブルネサンス相模大野(南区相模大野) 電話番号など 電話042-702-0303 月曜日から木曜日(祝日等を除く)午前11時から午後7時 日時 10月5日から12月21日の毎週水曜日午後3時30分から5時 対象 運動に支障がない市内在住の65歳以上 定員 10人(抽選) 費用 6,600円 申し込み 8月31日までに、電話で会場へ 会場 スポーツクラブルネサンス橋本(緑区橋本) 電話番号など 電話042-775-6600 午前10時から午後7時(金曜日を除く)※土・日曜日、祝日等は午後6時まで 日時 10月7日から12月23日の毎週金曜日午前10時30分から正午 対象 運動に支障がない市内在住の65歳以上 定員 10人(抽選) 費用 6,600円 申し込み 8月31日までに、電話で会場へ 会場 スポーツクラブルネサンス淵野辺(中央区鹿沼台) 電話番号など 電話042-753-5461 午前11時から午後8時(月曜日を除く)※土・日曜日、祝日等は午後5時まで 日時 10月7日から12月23日の毎週金曜日午後3時30分から5時 対象 運動に支障がない市内在住の65歳以上 定員 8人(抽選) 費用 6,600円 申し込み 8月2日から31日に、電話で会場へ 移動支援ボランティア担い手養成講座 地域で外出や移動に困っている人の支援に必要な知識や身体介助、技能を学ぶ 津久井地区 日時 8月27日(土曜日)午前9時から午後5時30分 会場 津久井保健センター 対象 市内在住の人(住民参加型移動支援団体の活動者優先) 定員 12人(選考) 申し込み 8月5日から19日に、電話か、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「移動支援ボランティア担い手養成講座(津久井地区)」と生年月日、団体活動名を書いて、かながわ福祉移動サービスネットワーク(電話045-534-6718 ファクス045-432-0122 Eメールkanagawa–idounet@b04.itscom.net)へ 緑区 日時 9月10日(土曜日)午前9時から午後5時30分 会場 緑区合同庁舎 対象 市内在住の人(住民参加型移動支援団体の活動者優先) 定員 12人(選考) 申し込み 8月5日から9月2日に、電話か、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「移動支援ボランティア担い手養成講座(緑区)」と生年月日、団体活動名を書いて、かながわ福祉移動サービスネットワーク(電話045-534-6718 ファクス045-432-0122 Eメールkanagawa–idounet@b04.itscom.net)へ わくわくシニア健康づくり教室〈全4回〉 健康チェックの指導や講義、運動の実技、血圧測定など 日時 9月6日・20日、10月4日・18日の火曜日午前10時から11時30分 会場 児童交通公園(鹿沼公園内) 対象 50歳以上 定員 6人(申し込み順) 費用 2,000円(保険料含む) 申し込み 8月5日から9月5日に、直接か電話で鹿沼公園(電話042-755-9781)へ 楽しく学ぶ認知症予防講座 日時 9月2日(金曜日)午後1時30分から2時30分 会場 東林ふれあいセンター 対象 おおむね50歳以上 定員 20人(申し込み順) 申し込み 8月5日から26日に、直接か電話で同センター(電話042-745-7660)へ あなたは大丈夫?フレイル予防講座 日時 9月8日(木曜日)午後1時30分から3時30分 会場 東林ふれあいセンター 対象 おおむね50歳以上 定員 20人(申し込み順) 申し込み 8月5日から30日に、直接か電話で同センター(電話042-745-7660)へ 認知症講演会 人生100年時代を見すえた認知症について考える 日時 9月8日(木曜日)午後2時から4時 会場 緑区合同庁舎 対象 市内在住の人 定員 35人(申し込み順) ※同時配信あり〈会場 ウェルネスさがみはら、定員 25人(申し込み順)〉 申し込み 8月5日から31日に、電話で市コールセンター(電話042-770-7777)へ ジュニアテニス教室 基礎クラス〈全8回〉 日時 9月6日から10月25日の毎週火曜日午後5時30分から7時〈雨天中止〉 会場 横山公園 対象 小学校3年生から6年生 定員 10人(申し込み順) 費用 6,000円(保険料含む) 申し込み 8月5日から9月5日に、直接か電話で同公園(電話042-758-0886)へ ---------- 市民説明会 次期一般廃棄物最終処分場について 現最終処分場や審議会からの答申内容などについて説明します。 日にち 8月23日(火曜日) 時間 午後7時から9時 会場 麻溝公民館 定員 60人(先着順) 対象 市内在住の人※希望者は直接会場へ 日にち 8月24日(水曜日) 時間 午後7時から9時 会場 串川地域センター 定員 120人(先着順) 対象 市内在住の人※希望者は直接会場へ 主な説明内容 ・一般廃棄物最終処分場の現状について ・次期最終処分場の候補地選定について〈緑区根小屋、南区麻溝台(各2カ所)〉など 問い合わせ 清掃施設課 電話042-769-8246 ---------- 子どもたちの手作り商品を販売 子どもたちが、子どもアントレ体験キャンプで作った商品を販売します。 日時 8月13日(土曜日)午前10時20分から11時50分(商品がなくなり次第終了) 会場 アリオ橋本(緑区大山町) ※希望者は直接会場へ 子どもアントレ体験キャンプとは ・会社の設立 ・事業計画書の作成 ・資金の調達・仕入れ など、子どもたちが会社経営を疑似体験できるイベント 問い合わせ 子どもアントレ事務局(さがみはら産業創造センター内 電話042-770-9119) ---------- 8月6日(土曜日)から ガンダムデザインのマンホールカードを配布 初回2万枚 「RX―78-2 ガンダム、はやぶさ」デザインのカードを配布します。 日時 午前10時から午後9時 配布場所 さがみはらアンテナショップsagamix(南区相模大野) 手に入るのはここだけ!(1人1枚限り) ※配布場所への問い合わせはご遠慮ください。 ※詳しくは、市ホームページをご覧ください。 配布初日は混雑が予想されるため、ショッピングセンター横のボーノウォーク2階に特設ブースを設け配布します。 問い合わせ 下水道経営課 電話042-707-1840 ---------- 台風 大雪 荒天時のごみ・資源収集は中止の場合あり 荒天時は、次の理由で収集を中止することがあります。 ・ごみ・資源出しのために外へ出ることが危険 ・強風で飛散したごみ・資源が思わぬ事故を招く ・収集車の事故防止 ・特別警報、土砂災害警戒情報、避難指示などが発令された場合は、直ちに中止 ・天候が回復しても、避難指示などが解除されていない区域の収集はなし ・積雪で収集車の運行が危険なときは、中止する場合あり ・中止した場合は、次回の収集日に収集 収集を中止する場合のお知らせ方法 ・市ホームページ  ・さがみはらメールマガジン「防災」(防災メール) ・市LINE公式アカウント ※急な天候の変化で、事前のお知らせなしで中止することがあります(収集中でも危険があれば中止の場合あり)。 台風や大雪など荒天のときは、次回以降の収集日に出すようにしてください。 問い合わせ 廃棄物政策課 電話042-769-8336 ---------- 読者のひろば(敬称略) 催し 費用の記載がない場合は無料です。 ●楓響(ふうきょう)ウインドオーケストラ定期演奏会 曲目は『ぐるりよざ』ほか 8月21日(日曜日)午後2時から4時、市民会館。定員800人(先着順) 問い合わせ 潟山(かたやま)(電話090-4549-3028) ●お元気ですか?おはなしワニーズです 手作り布絵本の展示やお話会など 8月27日(土曜日)・28日(日曜日)午前10時から午後4時(初日は午後1時から)、おださかプラザ 問い合わせ 松島(電話090-8558-5009) 仲間 会費などは個別にお問い合わせください。 ●太極拳 毎週木曜日午前10時、北総合体育館。初心者、見学可 問い合わせ 大田(電話042-773-2189) ●健康体操 月4回火曜日午前9時15分、あじさい会館 問い合わせ 斎藤(電話090-4139-3963) ●読書(中国古典) 毎月第1・第3月曜日午前10時、総合学習センター 問い合わせ 鎌谷(かまたに)(電話090-1733-6747) 応募は発行日の3週間前まで 掲載を希望する場合は住所、氏名(ふりがな)、電話番号、掲載希望号、「読者のひろば」と書いて、原稿を郵送かファクスで広聴広報課(郵便番号252-5277 中央区中央2-11-15 ファクス042-753-7831)へ。市ホームページの電子申請 からも申し込めます。 催しは過去6カ月以内、仲間は過去1年以内に掲載された団体は応募できません。掲載は抽選(仲間は希望号と次号の2回)。掲載の場合は、発行日の10日前ごろに連絡します。不掲載の連絡、原稿の返却はしません。 ※政治・宗教活動、営利目的のものなどは掲載できません。 ---------- 市コールセンターFacebookページ「ちょっとおしらせ相模原」 @oshirase.sagamihara コールセンターからちょっとおしらせ 峰山霊園の公募については、本紙8月15日号でお知らせします。 市コールセンターFacebookページ「ちょっとおしらせ相模原」 @oshirase.sagamihara カタログポケット広報さがみはら 広報誌の内容がスマホで読めます