広報さがみはら No.1488 令和4年(2022年)9月1日号 7・8・9面 ---------- 情報あらかると 電話番号の記載がない記事の問い合わせ 市役所 電話042-754-1111(代表) オンラインの催し インターネット環境、各ツールを利用できる環境が必要 イベントなどの開催状況は随時ご確認を 中止や延期の場合あり。開催状況は、市ホームページで随時お知らせ イベント参加時はマスク着用 体調がすぐれないときは参加しない ---------- お知らせ 不動産鑑定士・税理士・司法書士合同無料相談会 不動産の価格、相続、登記などの相談 日時 9月5日(月曜日)午後2時から5時30分 会場 相模大野駅北口ペデストリアンデッキ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 県不動産鑑定士協会事務局 電話045-661-0280 税理士による相続税セミナー&個別相談会 日時 9月10日(土曜日)、11月13日(日曜日)セミナー 午後1時30分から2時15分 個別相談 午後2時20分から4時50分 会場 市民会館 定員 各50組(申し込み順) 申し込み 開催日前日までに、電話で東京地方税理士会相模原支部へ 電話042-759-0046 視覚障害なんでも相談サロン 当事者による日常生活の相談や情報交換など 日時 9月15日(木曜日)、10月4日(火曜日)午前10時~正午 会場 視覚障害者情報センター研修室など 対象 市内在住か在勤・在学の人 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 高齢・障害者福祉課 建築士による自宅の無料耐震相談会 日時 9月22日(木曜日)午後1時30分から4時15分 会場 津久井総合事務所 定員 3組(申し込み順) 申し込み 9月5日から16日に、電話で建築・住まい政策課へ 電話042-769-8252 日時 10月6日(木曜日)午後1時30分から4時15分 会場 南区合同庁舎 定員 3組(申し込み順) 申し込み 9月5日から30日に、電話で建築・住まい政策課へ 電話042-769-8252 BOOKOFFで気軽に空き家の無料相談会 プロの相談員が対応 日時 9月23日(祝日)・24日(土曜日)午前10時から午後4時 会場 BOOKOFF PLUS古淵駅前店アパレル・家電館(南区古淵) 対象 市内に空き家を持っている人 定員 各5組(申し込み順) 申し込み 9月5日から、電話で「おうち」の無料相談会予約受付センターへ 電話046-204-7354 ウェルネスさがみはら・あじさい会館休館日 設備点検のため全館休館(相模原中央メディカルセンターは通常どおり開館) 日時 9月24日(土曜日) 問い合わせ 地域保健課 サポステ出張簡易相談会in南区 就職支援の内容説明と短時間の相談会 日時 9月27日(火曜日)午後1時30分から4時30分 会場 南区地域福祉交流ラウンジ 対象 ニート・引きこもり状態や、生きづらさを感じる若者などとその家族 定員 10組(申し込み順) 申し込み 9月8日から、直接か電話でさがみはら若者サポートステーションへ 電話042-703-3861 さがみはら秋の文化芸術イベントガイド発行 市内で開催される文化・芸術のイベント情報をまとめた冊子を発行 申し込み書等配布場所 相模原市民ギャラリー、市立博物館、各区役所区政策課・区役所地域振興課・まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・公民館(沢井を除く)・図書館など ※市ホームページにも掲載 問い合わせ 文化振興課 屋外広告物の安全点検・補修を 強風や地震による落下や倒壊に注意。設置・管理者は定期的に適正な管理を ※9月1日から10日は屋外広告物適正化旬間 点検ポイントの例 ●表示面に汚れや色あせがないか、剝がれている部分はないか ●表示面が破損していないか ●取り付け部分・主要部材に変形・腐食はないか ●ボルト・ビスなどにさびはないか 申請漏れに注意 屋外広告物を設置するには、原則、市の許可が必要 問い合わせ 建築・住まい政策課 教育委員会の点検・評価を公表 事務の執行状況について、点検・評価した報告書を公表 閲覧場所 各行政資料コーナー・図書館など ※市ホームページからも可 問い合わせ 教育総務室 相模川清流の里 宿泊利用 12月分の抽選申し込み 申し込み 9月10日午後5時までに、同所ホームページからか、観光・シティプロモーション課、各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・出張所・公民館にある申し込み書を相模川清流の里へ。抽選後の空き室の申し込みは9月21日から、電話で同所へ 電話フリーダイヤル0120-988-547 ※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、休館などをする場合あり 12月の休館日 12日(月曜日)・13日(火曜日) 募集 SAGAMIHARA ROCK FESTIVAL 出演バンド 青少年学習センターなどで開催する軽音楽ライブイベントの出演者 日時 令和5年1月22日(日曜日) 定員 20組(抽選) 日時 令和5年2月4日(土曜日) 定員 10組(選考) 申し込み 10月31日までに市ホームページから ※対象や申し込みなど詳しくは、市ホームページを参照 さがみはら4Rフェア フリーマーケット出店者 日時 10月16日(日曜日)午前10時30分から午後3時30分 会場 アリオ橋本(緑区大山町) 内容 ごみの減量・資源化を促進するイベントに出店 対象 市内在住の18歳以上(高校生だけの出店は不可) 定員 15区画(抽選) 費用 1,500円 申し込み 9月16日(消印有効)までに、往復はがき(1組1枚)に住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「さがみはら4Rフェア フリーマーケット出店者」と出品内容、出店者人数を書いて、資源循環推進課へ 郵便番号252-5277中央区中央2-11-15 電話042-769-8334 ※詳しくは市ホームページを参照 城山湖ヒルクライムアタックボランティア 自転車で高低差のあるコースを走行する競技のサポート 日時 11月13日(日曜日)午前7時から午後3時 会場 城山湖(本沢ダム)周辺 対象 18歳以上(高校生を除く) 定員 10人(申し込み順) 申し込み 9月5日から30日に、電話で城山観光協会〈月曜日から金曜日(祝日等を除く)午前10時から 午後3時〉へ 電話042-783-8065 地域×ハンドメイド作家紹介 地域でハンドメイド教室を企画している人や団体などを随時募集。ソレイユさがみプチマルシェ・ワークショップの開催実績があるハンドメイド作家を紹介 種類 ボンドつまみ細工、ハワイアンリボンレイ、パステルアートなど 申し込み 直接か 電話、ファクスに氏名(ふりがな)、電話番号、「ハンドメイド作家募集」と書いて、ソレイユさがみへ 電話042-775-1775 ファクス042-775-1776 イベント 巡回展示「尾崎行雄の不戦運動」 尾崎行雄による軍縮・不戦活動100年を記念し、当時の日記や関連文献を展示 日時 9月30日(金曜日)まで午前9時から午後10時 会場 南区合同庁舎 問い合わせ 市立博物館 電話042-750-8030 境川からグリーンウェイそして再びの境川 7㎞コース、13㎞コース 境川周辺を散策するウオーキングイベント 日時 9月9日(金曜日)〈小雨決行〉 集合 午前9時 鶴間公園(町田市鶴間) 解散 7㎞コース…午前11時 小田急相模原駅 13㎞コース…午後1時 町田市役所前(町田市森野) 費用 500円 ※希望者は、飲料水と雨具を持って直接集合場所へ 問い合わせ 市ウオーキング協会 電話090-4134-5808 アウトドアスタジアムヨガ 日時 9月16日(金曜日)午後7時から8時15分 会場 サーティーフォー相模原球場 定員 100人(申し込み順) 費用 1,000円 申し込み 9月5日から16日に、直接か電話で同所へ 電話042-753-6930 市文化協会祭芸能・舞台部門 詩吟や邦楽、ダンスなど、さまざまなジャンルの発表 日時 9月17日(土曜日)午後1時から5時30分 会場 市民会館 費用 500円 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 市文化協会の曽根さん 電話090-3102-5755 世界アルツハイマーデーイベント パネル展示や映画『ピア~まちをつなぐもの~』上映などで、認知症への理解を深める 日時 9月17日(土曜日)午後1時30分から3時30分 会場 あじさい会館 定員 300人(申し込み順) 費用 700円 申し込み 開催日前日までに、電話で同所へ 電話042-759-3963 ファミリーバドミントン講習会 日時 9月18日(日曜日)午前10時(受け付け9時30分から)から11時30分 会場 そあら体育館(磯野台体育施設) 対象 市内在住の小学生以上 定員 50人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ スポーツ推進課 市民文化祭 9月から11月上旬の催し 催し名 写真展 日時 9月17日(土曜日)から20日(火曜日)午前10時から午後5時(20日は午後4時まで) 会場 相模原市民ギャラリー ※直接会場へ 催し名 絵画展(日本画・洋画) 日時 9月23日(祝日)から27日(火曜日)午前10時から午後6時(27日は午後3時まで) 会場 相模原市民ギャラリー ※直接会場へ 催し名 書展 日時 10月1日(土曜日)から4日(火曜日)午前10時から午後6時(4日は午後4時まで) 会場 相模原市民ギャラリー ※直接会場へ 催し名 華道展 日時 10月1日(土曜日)・2日(日曜日)午前10時から午後5時 会場 相模女子大学グリーンホール ※直接会場へ 催し名 吟剣詩舞大会 日時 10月2日(日曜日)午前9時45分から午後5時 会場 市民会館 ※直接会場へ 催し名 民謡大会 日時 10月9日(日曜日)午前9時30分から午後7時 会場 市民会館 ※直接会場へ 催し名 文芸セミナー短歌会 日時 10月11日(火曜日)午後1時15分から3時45分 会場 市民会館 ※要事前申し込み 申し込み 10月4日(必着)までに、はがきに近詠1首(題は自由、未発表作品)と氏名(ふりがな)・住所を記入して、相模原柴胡短歌会の奥江信義さんへ 郵便番号252-0251中央区大野台3-9-15 催し名 文芸セミナー俳句会 日時 10月29日(土曜日)午後1時15分から3時45分 会場 市民会館 ※直接会場へ 催し名 マジックフェスティバル 日時 10月30日(日曜日)午後1時から3時30分 会場 杜(もり)のホールはしもと ※直接会場へ 催し名 茶会和室席・立礼席 日時 11月3日(祝日)午前10時から午後3時 会場 あじさい会館 ※直接会場へ 費用 200円(小学生以下は100円) 催し名 文芸展(短歌・俳句)建築文化展 日時 11月5日(土曜日)から8日(火曜日)午前10時から午後6時(8日は午後4時まで) 会場 相模原市民ギャラリー ※直接会場へ 催し名 邦楽演奏会 日時 11月12日(土曜日)午後1時から5時 会場 あじさい会館 ※直接会場へ 問い合わせ 市民文化祭実行委員会事務局(文化振興課内) 電話042-769-8202 ミニシアター 上映作品『私を野球に連れてって』(1949年/アメリカ/カラー/吹き替え) 日時 9月18日(日曜日)・19日(祝日)午後2時から3時40分 会場 市立図書館(中央区鹿沼台) 対象 市内在住か在勤・在学の人 定員 各20人(申し込み順) 申し込み 9月6日から、直接か電話で視聴覚ライブラリーへ 電話042-753-2401 銀河連邦サク共和国 特産物販売 長野県佐久市の農家がもぎたて新鮮なりんご・プルーンを直売 販売品・価格 りんご=1袋500円、プルーン=1パック500円 日時 9月22日(木曜日)、10月4日(火曜日)午前11時30分から午後3時 ※売れ切れ次第終了 会場 市役所本館正面玄関前広場 問い合わせ 農政課 古民家園で楽しむピアノと紙芝居 ピアノの演奏と紙芝居の読み聞かせ 日時 9月25日(日曜日)午前11時から正午 会場 市古民家園 定員 20人(申し込み順) 申し込み 9月5日から21日に、電話で文化財保護課へ 電話042-769-8371 ドライフラワーでつくるナチュラルスワッグ 日時 9月28日(水曜日)午前10時から正午 会場 相模原麻溝公園 対象 市内在住か在勤・在学の15歳以上(中学生を除く) 定員 24人(申し込み順) 費用 3,000円 申し込み 9月5日から22日に直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「ドライフラワーでつくるナチュラルスワッグ」を書いて市まち・みどり公社へ 電話042-751-6624 ファクス042-751-2345 ダイナボアーズ 親子タグラグビー教室 参加者のレベルに合わせたタグラグビー教室 日時 10月1日(土曜日)午前9時から正午 会場 小山公園 対象 小学校4から6年生とその保護者 定員 40人(申し込み順) 費用 1,000円 申し込み 9月5日から30日に、直接か電話で同所へ 電話042-700-0801 さがみはら国際交流フェスティバル 交流会、日本語スピーチ大会など 日時 10月2日(日曜日)午前10時から午後4時 会場 さがみはら国際交流ラウンジ、大野北公民館ほか 問い合わせ さがみはら国際交流ラウンジ 電話042-750-4150 秋のハロウィンカラー ミニハンギングバスケット教室 季節の植物を使ったハンギングバスケットを作成 日時 10月7日(金曜日)午前10時から11時30分 会場 児童交通公園(鹿沼公園内) 定員 12人(申し込み順)※小学生以下は保護者同伴 費用 2,000円 申し込み 9月5日から開催日前日に、直接か電話で管理事務所へ 電話042-755-9781 日時 10月7日(金曜日)午後1時30分から3時 会場 横山公園 定員 20人(申し込み順)※小学生以下は保護者同伴 費用 2,000円 申し込み 9月5日から開催日前日に、直接か電話で管理事務所へ 電話042-758-0886 スポーツの日 テニスコート無料開放 日時 10月10日(祝日)午前8時30分・10時・11時30分、午後1時・2時30分・4時・5時30分・7時(各回1時間30分)鹿沼公園、相模台公園、大野台南テニスコートは午後4時以降を除く 会場 横山公園、淵野辺公園、津久井又野公園、相模湖林間公園、名倉グラウンド、鹿沼公園、相模台公園、大野台南テニスコート 対象 市内在住か在勤・在学の4人以上のグループ 定員 330組(抽選)※15歳以下のみのグループは保護者同伴。当日本人確認する場合あり 申し込み 9月9日までに、電子申請から 問い合わせ スポーツ推進課 ウオーキングDEお絵かき 歩いた経路が地図上に表示されるアプリを利用して、絵を描くようにウオーキング 日時 10月11日(火曜日)午後2時から4時30分 会場 大野北公民館とその周辺 対象 市内在住の60歳以上でスマートフォンが利用でき、運動に支障のない人 定員 20人(申し込み順) 申し込み 9月5日から22日に、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「ウオーキングDEお絵かき」とスマートフォンの種類〈iPhone(R)(アイフォーン)かそれ以外〉を書いて、健康増進課へ 電話042-769-8055 ファクス042-750-3066 講演・講座 オンラインビジネスマナー研修 基本的なビジネスマナーとウェブ面接のポイント 日時 9月15日(木曜日)午後2時から4時 ※ツールはZoom(R)を使用。ソレイユさがみでの受講も可 対象 求職中の人 定員 20人(申し込み順) 申し込み 9月6日から、直接か電話、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「オンラインビジネスマナー研修」とEメールアドレス、参加方法を書いて市就職支援センターへ。同センターホームページからも可 電話042-700-1618 Eメールshushokushien@sagamihara-city.jp 若竹園の催し エンディングノートの作り方教室 日時 9月15日(木曜日)午前10時から正午 会場 老人福祉センター若竹園 対象 市内在住の60歳以上 定員 10人(申し込み順) 申し込み 9月5日~開催日前日に、直接か電話で同所へ 電話042-746-4622 健康体操教室 日時 9月15日(木曜日)午前11時から正午 会場 老人福祉センター若竹園 対象 市内在住の60歳以上で、運動に支障のない人 定員 20人(申し込み順) 申し込み 9月5日~開催日前日に、直接か電話で同所へ 電話042-746-4622 乳酸菌勉強会 日時 9月22日(木曜日)午前11時から正午 会場 老人福祉センター若竹園 対象 市内在住の60歳以上 定員 10人(申し込み順) 申し込み 9月5日~開催日前日に、直接か電話で同所へ 電話042-746-4622 動物愛護推進員によるどうぶつ講座 高齢ペットのケア 日時 9月20日(火曜日)午後2時から3時 会場 ウェルネスさがみはら 対象 市内在住か在勤・在学の人 定員 20人(申し込み順) 申し込み 9月16日までに、直接か電話、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「高齢ペットのケア」を書いて、生活衛生課へ 電話042-769-8347 Eメールseikatsueisei@city.sagamihara.kanagawa.jp 動物絵本・紙芝居読み聞かせ 日時 9月26日(月曜日)午前10時から10時30分、10時30分から11時 会場 ウェルネスさがみはら 対象 市内在住か在勤・在学の人 定員 各5組(申し込み順) 申し込み 9月22日までに、直接か電話、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「動物絵本・紙芝居読み聞かせ」を書いて、生活衛生課へ 電話042-769-8347 Eメールseikatsueisei@city.sagamihara.kanagawa.jp ペットの災害対策 日時 9月26日(月曜日)午前10時30分から正午 会場 ウェルネスさがみはら 対象 市内在住か在勤・在学の人 定員 20人(申し込み順) 申し込み 9月22日までに、直接か電話、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「ペットの災害対策」を書いて、生活衛生課へ 電話042-769-8347 Eメールseikatsueisei@city.sagamihara.kanagawa.jp オンラインで学ぶ認知症サポーター養成講座 認知症の症状や認知症がある人への接し方を学ぶ 日時 9月21日(水曜日)午後2時から3時30分 対象 市内在住か在勤・在学で認知症サポーターになりたい人 ※ツールはZoom(R)を使用 定員 30人(申し込み順) 申し込み 9月6日から15日に、電話、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「オンラインで学ぶ認知症サポーター養成講座」を書いて、市キャラバン・メイト連絡会事務局(Link・マネジメント内)へ 電話042-707-1603 ファクス042-786-6631 Eメールsagami-mate.network@link-npo.com 講演会旧石器から縄紋草創期の居住活動 当時の住居状遺構から定住化の始まりを学ぶ 日時 9月24日(土曜日)午後2時から4時 会場 史跡田名向原遺跡旧石器時代学習館 定員 30人(申し込み順) 申し込み 9月5日から、直接か電話で同所へ 電話042-777-6371 オーサーズカフェ 学生服で未来へつなげる!SDGs~「誰でも・ちょっとずつ・社会貢献」を目指して~ 使わなくなった学生服を活用した社会貢献の紹介。不要になった学生服の回収ボックスも設置 日時 9月24日(土曜日)午後2時から3時 ※希望者は直接会場へ 会場・問い合わせ ユニコムプラザさがみはら 電話042-701-4370 さがまちカレッジ特別講座 学びを楽しむインクルーシブ・セミナー法学 安心・安全な暮らしを守る法律を楽しく学ぶ 日時 10月1日(土曜日)午前11時から午後0時30分 会場 相模女子大学(南区文京) 対象 中学生以上 定員 30人(抽選) 申し込み書等配布場所 各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・公民館(沢井を除く)など 申し込み 9月15日までに、申し込み用紙をさがまちコンソーシアム事務局へ。同ホームページからも可 問い合わせ 同事務局 電話042-747-9038 さがみはら地域プロデューサー養成講座〈全6回〉 地域のコミュニティーや経済を活性化する事業、地域課題を解決する事業の立ち上げを学ぶ 日時 10月1日・15日・22日・29日、11月12日・26日の土曜日午前9時30分から正午 会場 産業会館※10月22日のみ午前10時から11時30分、ひばりカフェ(南区相武台団地) 定員 20人 申し込み 9月5日から29日に、電話かEメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「さがみはら地域プロデューサー養成講座〈全6回〉」とEメールアドレスを書いて、市産業振興財団へ。同財団ホームページからも可 電話042-759-5600 Eメールsagamihara-cb@ssz.or.jp 市民大学 後期講座 10月から高等教育機関などとの共催で、学びの場を提供 コース 青山学院大学、多摩美術大学、サレジオ工業高等専門学校、北里大学、医療ビジネス観光福祉専門学校、女子美術大学、相模女子大学・相模女子大学短期大学部、麻布大学、和泉短期大学 行政コース 相模原市、座間市 市民限定コース あじさい大学(コーラス、グラウンド・ゴルフ、ペタンク、健康体操) ※講座内容、日程や会場、費用など詳しくは、さがまちコンソーシアムホームページや講義案内を参照。一部オンライン開催もあり(ツールはZoom(R)を使用) 対象 15歳以上(中学生を除く)。市内か座間市内に在住・在勤・在学の人を優先。あじさい大学は市内在住の人限定 申し込み書等配布場所 総合学習センター、各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・公民館(沢井を除く)・図書館など 申し込み 9月14日(必着)までに、さがまちコンソーシアムホームページから(申し込み書の郵送も可) 問い合わせ 同事務局 電話042-703-8550 ノルディックウオーキング講座 シニア世代からスタートできるノルディックスローウオーキング入門 日時 10月13日(木曜日)・20日(木曜日)、11月10日(木曜日)午前9時30分から11時30分 会場 津久井生涯学習センター周辺 対象 50歳以上 定員 各15人(申し込み順) 費用 各500円 申し込み 9月6日~開催日前日に、直接か電話で同所へ 電話042-784-2400 津久井の景色をみながら気持ちよくノルディックウオーキングで体力づくり 日時 11月11日(金曜日)・18日(金曜日)・25日(金曜日)午前9時30分から11時30分 会場 津久井生涯学習センター周辺 対象 18歳以上 定員 各20人(申し込み順) 費用 各200円 申し込み 9月6日~開催日前日に、直接か電話で同所へ 電話042-784-2400 ひきこもり状態にある人の家族の集い「ひだまり」 家族同士で日頃の思いを語り合いながら、交流や情報交換など 日時 10月6日(木曜日)午後2時から4時 会場 南保健福祉センター 対象 18歳から64歳の引きこもり状態にある人の家族 定員 20人(申し込み順) 申し込み 9月5日から、電話で精神保健福祉センターへ 電話042-769-9818 日赤救急法 救急員養成講習会〈全3回〉 対象 AED(自動体外式除細動器)を使った心肺蘇生や止血法など 日時 10月9日(日曜日)・10日(祝日)・16日(日曜日)午前9時から午後5時 会場 あじさい会館 対象 市内在住か在勤・在学の15歳以上 定員 30人(抽選) 費用 3,200円 申し込み 9月22日(必着)までに、往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「日赤救急法 救急員養成講習会〈全3回〉」と生年月日を書いて、日赤相模原市地区本部(生活福祉課内)へ 郵便番号252-5277中央区中央2-11-15 救命講習 普通救命講習Ⅰ 成人への応急手当て 日時・会場 10月18日(火曜日)午前9時から正午・北消防署 11月9日(水曜日)午前9時から正午・南消防署 11月18日(金曜日)、12月18日(日曜日)午前9時から正午・消防指令センター 対象 市内在住・在勤・在学の中学生以上 定員 各30人(申し込み順) 費用 各1,000円 申し込み 開催日1週間前までに、市防災協会ホームページにある申請書をファクスかEメールで、同協会へ 電話042-753-9971 ファクス042-753-0374 Eメールkyuumei@sdpa.or.jp 普通救命講習Ⅲ 小児・乳児・新生児への応急手当て 日時 11月22日(火曜日)午前9時から正午 会場 南消防署 対象 市内在住・在勤・在学の中学生以上 定員 30人(申し込み順) 費用 1,000円 申し込み 開催日1週間前までに、市防災協会ホームページにある申請書をファクスかEメールで、同協会へ 電話042-753-9971 ファクス042-753-0374 Eメールkyuumei@sdpa.or.jp 上級救命講習 応急手当ての上級 日時 10月31日(月曜日)午前9時から午後6時 会場 南消防署 対象 市内在住・在勤・在学の中学生以上 定員 30人(申し込み順) 費用 3,000円 申し込み 開催日1週間前までに、市防災協会ホームページにある申請書をファクスかEメールで、同協会へ 電話042-753-9971 ファクス042-753-0374 Eメールkyuumei@sdpa.or.jp 応急手当普及員養成講習 応急手当ての指導者養成 日時 10月21日(金曜日)から23日(日曜日)午前9時から午後6時 会場 消防指令センター 対象 市内在住・在勤・在学の中学生以上 定員 30人(申し込み順) 費用 5,000円 申し込み 開催日1週間前までに、市防災協会ホームページにある申請書をファクスかEメールで、同協会へ 電話042-753-9971 ファクス042-753-0374 Eメールkyuumei@sdpa.or.jp 応急手当普及員再講習 応急手当普及員の再認定 日時 12月11日(日曜日)午前9時から正午 会場 消防指令センター 対象 応急手当普及員の認定更新希望者 定員 30人(申し込み順) 費用 1,000円 申し込み 開催日1週間前までに、市防災協会ホームページにある申請書をファクスかEメールで、同協会へ 電話042-753-9971 ファクス042-753-0374 Eメールkyuumei@sdpa.or.jp オンライン 創業実践セミナー〈全6回〉 経営戦略やマーケティングなど、創業に必要な知識を習得 日時 10月6日から11月10日の毎週木曜日午後1時30分から5時 対象 市内で創業を目指す人 ※ツールはZoom(R)を使用 定員 20人(申し込み順) 費用 3,000円 申し込み 9月26日までに、市産業振興財団ホームページから 問い合わせ 同財団 電話042-759-5600 家族のための不安強迫対処セミナー〈全5回〉 不安や強迫についての基本的な知識や家族の対応方法について学ぶ 日時 10月7日・14日・21日、11月4日・18日の金曜日午前10時から11時30分 会場 ウェルネスさがみはら 対象 市内在住か在勤・在学で、不安や強迫症状で日常生活に支障がある人の家族 定員 7人(申し込み順) 申し込み 9月5日から30日に、電話で精神保健福祉センターへ 電話042-769-9818 認知症講演会 家族の寄り添い方について考える 日時 10月11日(火曜日)午後2時から4時 会場 南保健福祉センター 対象 市内在住の人 定員 35人(申し込み順) ※ライブ配信あり〈会場 ウェルネスさがみはら、定員 25人(申し込み順)〉 申し込み 9月5日から30日に、電話で市コールセンターへ 電話042-770-7777 就職支援セミナー 正社員を目指すために必要な知識を身に付ける 日時 10月5日(水曜日)、11月2日(水曜日)午後2時から4時、10月16日(日曜日)午前10時から午後3時、10月28日(金曜日)午前10時から正午、午後1時から3時 会場 ソレイユさがみ 対象 市内在住か市内企業で正社員を目指すおおむね36歳から51歳の人 定員 各10人(申し込み順) 申し込み 9月6日から、電話でさがみはらミドルサポートプロジェクト事務局へ。同事務局ホームページからも可 電話03-6740-4943 ※詳しくは、同事務局ホームページ参照 日時 10月12日(水曜日)・20日(木曜日)午前10時から正午、午後1時から3時 会場 杜(もり)のホールはしもと 対象 市内在住か市内企業で正社員を目指すおおむね36歳から51歳の人 定員 各10人(申し込み順) 申し込み 9月6日から、電話でさがみはらミドルサポートプロジェクト事務局へ。同事務局ホームページからも可 電話03-6740-4943 ※詳しくは、同事務局ホームページ参照 介護予防サポーター養成講座〈全4回〉 介護予防の普及啓発・地域活動を継続、活性化させる人を養成 日にち 10月13日・27日、11月10日・24日の木曜日 会場 南保健福祉センター 対象 市内在住の40歳以上 定員 30人(抽選) 申し込み 9月15日までに電話で市コールセンターへ 電話042-770-7777 日にち 10月17日・24日、11月21日・28日の月曜日 会場 あじさい会館 対象 市内在住の40歳以上 定員 18人(抽選) 申し込み 9月15日までに電話で市コールセンターへ 電話042-770-7777 日にち 10月21日、11月4日・18日・25日の金曜日 会場 緑区合同庁舎 対象 市内在住の40歳以上 定員 30人(抽選) 申し込み 9月15日までに電話で市コールセンターへ 電話042-770-7777 実践ロボット プログラミング教室 工場などの現場で使われているロボットのプログラミングや操作を体験 日時 10月29日(土曜日) 会場 サン・エールさがみはら 対象 市内在住か在学の小学校5年生から中学生 定員 10人(抽選) 申し込み 10月14日までに、相模原商工会議所対象ホームページから ※時間など詳しくは、同所ホームページ参照 問い合わせ 同所 電話042-753-8136 食品表示オンラインセミナー 食品表示の基礎知識と作成手順を学ぶ 日時 11月2日(水曜日)午後1時から4時30分 対象 市内の食品製造・加工業の営業者か従業員 ※ツールはWebexを使用 定員 100人(抽選) 申し込み 9月30日までに市ホームページから 問い合わせ 生活衛生課 高齢者筋力向上トレーニング緑区会場〈全24回〉 運動機能の維持・向上を目的とした体操や各種トレーニングを実施 日時 11月11日から令和5年2月7日の毎週火・金曜日(12月30日、令和5年1月3日を除く)午前10時10分から午後0時10分 会場 コナミスポーツクラブ橋本(緑区西橋本) 対象 市内在住の65歳以上で、病気・けが・加齢に伴う衰えなどで身体機能が低下し、面接によって改善に向けた支援が必要と判断された人 定員 10人(選考) 申し込み 9月7日までに、電話で住んでいる地区の地域包括支援センターへ(分からない場合は市コールセンターへ 電話042-770-7777) ---------- オープンハウスを開催 次世代に引き継ぐ淵野辺駅南口周辺のまちづくり パネルを使って淵野辺のまちづくりに関する説明やアンケートを実施します。 皆さんの声を聞かせてください。 日時 9月9日(金曜日)午後3時から8時、9月10日(土曜日)午前10時から午後3時 会場 淵野辺駅南北自由通路、市立図書館(中央区鹿沼台)、大野北公民館(9日のみ)、青少年学習センター、鹿沼公園(両日午前10時から午後3時、雨天時中止) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 都市計画課 電話042-769-8247 ---------- 相模原お店大賞投票スタート #お店との出会いをシェアしよう 日時 10月31日(月曜日)まで 投票方法 ●お店大賞公式ホームページ ●Instagram(@omise_sagamihara) ●Twitter(@omisetaisho) ●投票用紙(郵送・ファクス) 抽選で投票者プレゼントもあります 詳しくはお店大賞公式ホームページへ 問い合わせ 相模原お店大賞実行委員会(相模原商工会議所内) 電話042-753-8135 ---------- 高齢者等悪質商法被害防止月間 消費者トラブルは一人で悩まず相談を! 高齢者の消費者被害防止には、周囲の見守りが大切です! 高齢者が抱える不安の3K(孤独・金銭・健康)に付け込む契約トラブルが増えています。 ●2人組に勧誘された ●断ろうとすると乱暴な言い方になった などの相談もあります。周囲の人で見守り、不要なものは一緒に断るなど、被害を防ぎましょう。 消費者ホットライン 電話 188(いやや) 「消費者トラブルは超いやや」で覚えよう 重点対応日 9月19日(祝日)、20日(火曜日)、21日(水曜日) 問い合わせ 消費生活総合センター 電話042-775-1779 ---------- 自殺対策強化月間 ひとりじゃないよ あなたの“生きる”を応援したい 昨年、本市では105人もの人が自ら命を絶っています。自殺の多くは、健康や家庭・仕事・経済的な問題など、さまざまな要因が重なって「追い込まれた末の死」です。このため、心の健康づくりに加えて、全ての人が互いに支え合い、「誰も自殺に追い込まれることのない社会」の実現に取り組むことが大切です。 さまざまな不安や生きづらさを感じたときは ●リブちゃんネル(市自殺対策ホームページ) ●こころのホットライン 電話042-769-9819 日時 毎日(年末年始を除く)午後5時から10時(受け付け=午後9時30分まで、9月中のみ月から金曜日、祝日は午後10時まで) 問い合わせ 精神保健福祉センター 電話042-769-9818 ---------- 市立小・中学校などと連携した電子書籍サービスの運用が始まります 一般の人も利用できます。 対象 市内在住か在勤・在学の人 図書館の貸出券を用意し、申し込みの手続きをする(初回のみ) 電子申請か各館窓口 ※貸出券は各館で即日発行可 ↓ スマートフォンやタブレット端末などから電子書籍サービスのウェブサイトへアクセス ↓ 電子書籍の利用をスタート! できること ●読む ●借りる ●予約する ◆絵本や図鑑など、子ども向けの読み物が中心 ◆動く絵本など、電子書籍ならではのコンテンツも ※詳しくは図書館ホームページへ 問い合わせ 市立図書館(中央区鹿沼台)、図書館相武台分館(窓口のみ) 電話042-754-3604(市立図書館) 相模大野図書館 電話042-749-2244 橋本図書館 電話042-770-6600 ---------- 読者のひろば(敬称略) 催し(費用の記載がない場合は無料です。) ●初秋の木もれびの森散策 9㎞のコースをウオーキング 日時 9月10日(土曜日) 集合 午前9時30分=鹿沼公園 費用 500円(さがみはら歩け歩けの会会員は200円)、コースや持ち物などは同会ホームページを確認 問い合わせ 榎本(えのもと) 電話090-4611-4982 ●社交ダンスの初心者体験講習会 日時 9月12日(月曜日)午後6時30分から7時45分 会場 相原公民館 定員 12人(申し込み順) 申し込み 電話で堀へ 電話090-9383-4640 ●森まみれ 森散策 日時 9月17日(土曜日)午前9時30分から11時 会場 木もれびの森 定員 20人(申し込み順) 費用 200円 申し込み 9月12日までに、電話で杉山へ 電話090-9954-0190 ●ピュアマンドリン定期演奏会 曲目は『トルコ行進曲』ほか 日時 9月25日(日曜日)午後2時30分から4時10分 会場 相模女子大学グリーンホール 定員 1,200人(先着順) ※当日午後1時30分から会場前で配布する整理券が必要 問い合わせ 黒川 電話042-747-4420 仲間(会費などは個別にお問い合わせください。) ●女声合唱 日時 月3回木曜日午前10時 会場 大野南公民館 問い合わせ 土方(ひじかた) 電話080-6656-1091 ●なぎなた 日時 毎週火曜日午後1時30分 会場 北総合体育館 ※初心者歓迎、見学可 問い合わせ 小嶋 電話042-773-6896 ●バドミントン・ソフトバレー 日時 原則毎週金曜日午後6時30分 会場 北総合体育館 問い合わせ 宮崎 電話090-2315-9796 ●バドミントン 日時 週6回午後6時 会場 若草小学校ほか 対象 小学校4年生以下 ※体験可 問い合わせ 安藤 電話090-3914-5241 ●英会話 日時 月3回火曜日午前10時 会場 上溝公民館 ※見学可 問い合わせ 宮下 電話090-2563-7794 応募は発行日の3週間前まで 申し込み 電子申請から。郵送、ファクスの場合は、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、掲載希望号、「読者のひろば」と書いて、広聴広報課へ 郵便番号252-5277 中央区中央2-11-15 ファクス042-753-7831 ※掲載は抽選。掲載の場合のみ発行日の10日前ごろに連絡 ※政治・宗教活動、営利目的のものなどは掲載不可。掲載基準など詳しくは市ホームページを参照 ---------- AIスタッフ総合案内サービス AIが質問にお答えします。 市コールセンターからちょっとおしらせ 市民の皆さんの意見や要望を市政に反映する制度として、「わたしの提案」を郵送やインターネットで受け付けていますので、利用してください。 紙面の内容がスマホで読めます マイ広報さがみはら カタログポケット広報さがみはら