広報さがみはら No.1493 令和4年(2022年)11月15日号 6・7面 ---------- 情報あらかると 電話番号の記載がない記事の問い合わせ 市役所 電話042−754−1111(代表) オンラインの催し インターネットと、各ツールを利用できる環境が必要 イベントなどの開催状況は随時ご確認を 中止や延期の場合あり。開催状況は、市ホームページなどでご確認を イベント参加時はマスク着用 体調がすぐれないときは参加しない ---------- お知らせ 高校生向け奨学金(返済不要) 市奨学金(給付型) 給付額 入学支度金=2万円、修学資金=年間最大10万円 対象 市内在住で、次の全てに該当する人  ●令和5年度に高等学校などに進学予定 ●4年度の市・県民税所得割額が0円の世帯(生活保護受給世帯を除く) 申し込み 5年3月10日(必着)までに、申請書と必要書類を学務課へ 申し込み書等配布場所 学務課、各市立中・義務教育学校〈市ホームページにも掲載。各公民館(沢井を除く)もあり〉 ※市岩本育英奨学金と併願可。ただし給付はいずれか。市ホームページを参照 問い合わせ 市コールセンター 電話042−770−7777 市岩本育英奨学金 給付額 修学資金=月額1万2,000円、進学・就職等準備金(2学年次末)=3万円 対象 市内在住で、次の全てに該当する人  ●5年度に高等学校などに進学予定  ●世帯所得が就学奨励金を受けることができる人と同程度 ●中学校3年生(義務教育学校9年生)2学期か前期の成績が、各教科3以上で全教科平均4.0以上(5段階評定) 定員 7人(選考) 申し込み 12月1日から5年1月13日に、願書と必要書類を、市立中・義務教育学校の生徒は在学の学校へ、その他の人は学務課へ 申し込み書等配布場所 学務課、各市立中・義務教育学校〈市ホームページにも掲載。〉 ※市奨学金(給付型)と併願可。ただし給付はいずれか。市ホームページを参照 問い合わせ 市コールセンター 電話042−770−7777 猫の相談会と譲渡面接会 相談会 日時 12月6日(火曜日)、令和5年1月10日(火曜日)・17日(火曜日)午後2時から4時 会場 ウェルネスさがみはら 定員 各8人(申し込み順) 申し込み 電話で生活衛生課へ 電話042−769−8347 譲渡面接会 日時 12月17日(土曜日)、5年1月28日(土曜日)午前10時から正午〈雨天決行〉※受け付けは午前11時30分まで 会場 エコパークさがみはら(環境情報センター) 対象 市内在住の18歳以上で、譲りたい人=各15人(申し込み順)、欲しい人 ※いずれも一部費用負担あり 申し込み 譲りたい人は相談会で申請、欲しい人は身分証明書を持って直接会場へ。入場制限を設ける場合あり 問い合わせ 生活衛生課 出張就労相談会 難病患者就職サポーターが患者の就労に関する相談に対応 日時 12月7日(水曜日)午前9時15分から正午 会場 市立図書館(中央区鹿沼台) 対象 市内在住で就労に悩みがある難病患者 定員 3人(申し込み順) 申し込み 12月2日までに、電話でかながわ難病相談・支援センターへ 電話045−321−2711 建築士による自宅の無料耐震相談会 日時 12月8日(木曜日)午後1時30分から4時15分 会場 緑区合同庁舎 定員 3組(申し込み順) 申し込み 11月21日から12月2日に、電話で建築・住まい政策課へ 電話042−769−8252 納期限は11月30日(水曜日) ●国民健康保険税 第6期 口座振替の申し込みは市ホームページか金融機関の窓口へ アートラボはしもと後継施設内装設計案プレゼンテーション 一次審査を通過した建築事務所が提案する後継施設の設計案を傍聴 日時 12月3日(土曜日)午前11時から午後4時 会場 ソレイユさがみ 定員 70人(抽選) 申し込み 11月28日までに、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「アートラボはしもと後継施設内装設計案プレゼンテーション」を書いて、文化振興課へ Eメールbunkashinkou@city.sagamihara.kanagawa.jp 犯罪被害などで悩んでいたら電話で相談を 犯罪などによる自身や家族の心身被害の相談に対応。適切な支援窓口を紹介  犯罪被害者等相談窓口 電話042−769−8229 日時 月曜日から金曜日(祝日等を除く)午前8時30分から午後5時 ※11月25日から12月1日は犯罪被害者週間 問い合わせ 交通・地域安全課 多重債務は一人で悩まず相談を 消費生活相談員が適切な相談先などをご案内。弁護士・司法書士の無料相談あり 日時 毎週木曜日午後1時20分から4時30分 定員 各4人(申し込み順) 申し込み 開催日2日前までに、電話で消費生活総合センターへ 電話042−775−1770 成年後見制度専門相談 日にち 12月1日(木曜日)(行政書士)・8日(木曜日)(司法書士)・15日(木曜日)(税理士)・22日(木曜日)(社会福祉士) 時間 午後2時から3時 会場 さがみはら成年後見・あんしんセンター 対象 成年後見制度の利用を考えている人や親族後見人、福祉施設の職員など 定員 各2組(申し込み順) 申し込み 開催日2日前までに、電話で同所へ 電話042−756−5034 法律講座・個別相談 講座「知っておきたい!相続・遺言の知識」  行政書士から遺産相続に必要な手続きなどを学ぶ。希望者には終了後に個別相談あり 日時 12月11日(日曜日)午後1時30分から3時 会場 市立図書館(中央区鹿沼台) 定員 20人(申し込み順) 申し込み 11月22日から12月9日に、直接か電話で同所へ 電話042−754−3604 はたちのつどい 日時 令和5年1月9日(祝日) 会場 杜(もり)のホールはしもと、市民会館、相模女子大学グリーンホール 申し込み 平成14年4月2日から15年4月1日に生まれた人 ※開催時間などは、市ホームページを参照するか、お問い合わせを。対象者には11月中旬に案内状を郵送。届かない場合は市コールセンターへ 電話042−770−7777 問い合わせ こども・若者支援課 街かどコンサート-おでかけ編- 普段は市役所などで開催している街かどコンサートを動画化。市ホームページで公開  編成 メゾソプラノ&チェロ 曲目 G.ホルスト作曲『ジュピター 組曲「惑星」より(本田美奈子ver.岩谷時子作詞)』 問い合わせ 市民文化財団 電話042−749−2207 選挙人名簿・在外選挙人名簿の閲覧 日時 12月2日(金曜日)から6日(火曜日)午前8時30分から午後5時 会場 各区選挙管理委員会事務局 対象  選挙人名簿 平成16年12月2日までの生まれで、次のいずれかに該当する人  ●令和4年9月1日までに市の住民基本台帳に記録され、引き続き記録されている  ●住民票を作成された日から引き続き3カ月以上市の住民基本台帳に記録され、転出後4カ月以内 在外選挙人名簿  平成16年12月2日までの生まれで、次のいずれかの手続きをして、12月1日までに同名簿に登録された人 ●海外に転出し、引き続き3カ月以上滞在していて、在外選挙人名簿への登録申請をした ●最終住所地が本市にあり、選挙人名簿から在外選挙人名簿への登録移転申請をした ※閲覧申出書には申出者の押印が、閲覧時は閲覧者の顔写真付き身分証明書が必要。事前にお問い合わせを。電話での登録確認は不可。3日(土曜日)・4日(日曜日)は、市役所本館守衛室へ 問い合わせ 各区選挙管理委員会事務局 緑 電話042−775−8820、中央 電話042−769−9259、南 電話042−749−2117 募集 相模の大凧の題字 令和5年5月開催予定の「相模の大凧(おおだこ)まつり」で揚げる大凧の題字を募集 対象 市内在住か在勤・在学の人 ※入選者の氏名・市町村字名を公表する場合あり 申し込み 12月9日(消印有効)までに、直接かはがきに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「相模の大凧の題字」と題字(漢字2文字。1人1点)、題字の読み仮名と題字に込めた思い・意味を書いて、相模の大凧まつり実行委員会(新磯まちづくりセンター内)へ 郵便番号252−0327南区磯部916−3 電話046−251−5242 老人福祉センター若竹園の臨時職員 看護師・准看護師 利用者の血圧測定や健康相談など  任期 就業開始(応相談)から1年間(更新の場合あり) 勤務 週3日程度(土・日曜日、祝日等の勤務あり)で、午前9時45分から午後4時の1日5時間30分 賃金 時給1,274円 対象 看護師か准看護師の資格があり、ワード・エクセルなどが操作できる人 定員 若干名(選考) 申し込み 11月20日から令和5年3月31日に、電話で老人福祉センター若竹園へ 電話042−746−4622 市まち・みどり公社職員 総務や経理、事業の企画・実施、施設の管理・運営など  勤務 令和5年4月から週5日で、原則、午前8時30分から午後5時15分の週38時間45分(勤務場所により土・日曜日、祝日等の勤務あり)  勤務場所 市まち・みどり公社が管理する各施設 対象 平成2年4月2日から13年4月1日に生まれた人 定員 若干名(選考) ※必要書類などは、同公社ホームページを参照するか、お問い合わせを 申し込み 12月7日(必着)までに、必要書類を市まち・みどり公社へ 電話042−751−6623 相模台第2地域包括支援センター職員 高齢者などへの相談、介護予防を目的とした業務など  勤務 月曜日から金曜日(祝日等を除く)午前8時30分から午後5時30分  報酬 月額22万円から 対象 介護支援専門員(ケアマネジャー) 定員 1人(選考) 申し込み 電話で小松会(聖パウロ病院内)の花岡さんへ 電話042−635−5111 相模大野ギャラリー作品出品者 絵画や陶芸、パッチワークなどの展示が可能 時間 午前9時から午後7時(年末年始を除く) 会場 相模大野ギャラリー(南区相模大野) ※費用や空き状況などはお問い合わせを 問い合わせ 市民ロビー相模大野 電話042−744−6639 イベント 市民文化祭 11月下旬の催し 日頃の文化・芸術活動の成果を発表 フラフェスティバル 日時 11月20日(日曜日)午後1時から4時 会場 杜(もり)のホールはしもと ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 市民文化祭実行委員会事務局(文化振興課内) 洋舞合同公演 日時 11月27日(日曜日)午後5時30分から8時30分 会場 杜(もり)のホールはしもと ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 市民文化祭実行委員会事務局(文化振興課内) さがみハート展 精神に障害がある人が作った詩と、その詩を題材に市民画家らが描いた絵を展示 日時 11月24日(木曜日)から28日(月曜日)午前10時から午後5時(24日は午後1時から、28日は午後3時まで) 会場 相模原市民ギャラリー 問い合わせ 地域活動支援センターカミング 電話042−759−5117 東日本大震災復興支援チャリティーマッチ(野球) 本市出身の三好貴士さんが率いる野球チームの試合観戦と野球教室。募金箱を設置し、支援金は被災地に寄付 日時 11月26日(土曜日)午前11時から午後4時 会場 サーティーフォー相模原球場 費用 500円(未就学児は無料) ※観戦希望者は直接球場へ  野球教室(要申し込み) 日時 11月26日(土曜日)午後2時から 対象 小・中学生 定員 100人(申し込み順) 申し込み 11月25日までに、電話かEメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「野球教室」と書いて、オールネーションズへ 電話050−5276−2167 Eメールweareballone@outlook.com ZERO CARBON ポスターセッションチャレンジ 大学生が自由な発想で市の脱炭素への取り組みを提案・発表 日時 12月17日(土曜日)午前10時から正午 会場 青山学院大学相模原キャンパス(中央区淵野辺)  発表者 対象 市内か近郊市の大学に在学の2人から5人のチーム 聴講者 定員 80人(申し込み順) ※同イベント特設ホームページを参照 申し込み 発表者は11月23日から12月7日、聴講者は11月19日から12月9日に同ホームページから 問い合わせ ゼロカーボン推進課 市農業まつり農畜産物共進会 シクラメン・パンジーの部 シクラメンとパンジーの品評会。販売もあり 日時 11月28日(月曜日)午後2時から3時30分(売り切れ次第終了) 会場 市役所本庁舎正面玄関前広場 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 農政課 ロボット大集合! inアリオ橋本 さまざまな企業が手掛けるロボットが参加。ロボットの操作・プログラミング体験、算数教室などを開催 日時 12月3日(土曜日)・4日(日曜日) 対象 アリオ橋本(緑区大山町) ※内容や開催時間などは、同所ホームページを参照 問い合わせ 産業支援課 障がいのある児童生徒のためのポニー乗馬 日時 12月10日(土曜日)・17日(土曜日)・24日(土曜日)午前10時から11時30分、午後1時30分から3時 会場 相模原麻溝公園ふれあい動物広場 対象 市内在住で障害のある小・中学生(保護者同伴) 定員 各4人(抽選) 申し込み 11月26日から29日(必着)に、直接かファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「障がいのある児童生徒のためのポニー乗馬」と参加希望日時を書いて、同所へ 電話ファクス042−778−3900 Eメールsagamihara@harmonycenter.or.jp さがみはら“ゆめ”プロジェクト いろいろな障害者テニス体験会 障害の有無にかかわらず楽しめる5種類のテニスを体験 日時 12月18日(日曜日)午前10時から正午、午後2時から4時 会場 けやき体育館 対象 市内在住か在勤・在学の人 定員 各25人(申し込み順) 申し込み 12月9日までに、市ホームページにある申し込み書を、同イベント実行委員会事務局(スポーツ推進課内)へ 寄せ植え教室(お正月) 正月に合わせた草花の寄せ植えを制作 日時 12月9日(金曜日)午前10時から11時30分 会場 相模大野中央公園 対象 18歳以上 定員 12人(申し込み順) 費用 2,500円 申し込み 11月20日から12月5日に、直接か電話で相模原麻溝公園管理事務所へ 電話042−777−3451 日時 12月9日(金曜日)午後1時30分から3時 会場 相模原北公園 対象 18歳以上 定員 10人(申し込み順) 費用 2,500円 申し込み 11月20日から12月5日に、直接か電話で相模原北公園管理事務所へ 電話042−779−5885 ナチュラル素材でクリスマス・正月を飾ろう スワッグづくり コニファー(針葉樹)や赤い実などを花束のように束ね、スワッグ(壁飾り)を制作 日時 12月14日(水曜日)午前10時から正午 会場 相模原麻溝公園 対象 市内在住か在勤・在学の15歳以上(中学生を除く) 定員 24人(申し込み順) 費用 3,000円 申し込み 11月21日 12月9日に、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「ナチュラル素材でクリスマス・正月を飾ろう スワッグづくり」を書いて、市まち・みどり公社へ 電話042−751−6624 ファクス042−751−2345 子ども向け教室「クリスマスツリーをつくろう!」  生木でクリスマスツリーを制作 日時 12月18日(日曜日)午前10時から11時30分 会場 花苗生産センター(中央区田名) 対象 市内在住か在学の小学生以下(保護者同伴) 定員 8人(申し込み順) 費用 1,500円 申し込み 11月21日 12月15日に、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「ナチュラル素材でクリスマス・正月を飾ろう 子ども向け教室「クリスマスツリーをつくろう!」」を書いて、市まち・みどり公社へ 電話042−751−6624 ファクス042−751−2345 クリスマスリースづくり 生木でお正月まで使えるクリスマスリースを制作 日時 12月19日(月曜日)午前10時から11時30分 会場 花苗生産センター(中央区田名) 対象 市内在住か在勤・在学の15歳以上(中学生を除く) 定員 8人(申し込み順) 費用 1,500円 申し込み 11月21日 12月15日に、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「ナチュラル素材でクリスマス・正月を飾ろう クリスマスリースづくり」を書いて、市まち・みどり公社へ 電話042−751−6624 ファクス042−751−2345 市民合同演奏会 公募で結成された合唱団と市民交響楽団が共演  曲目 ベートーヴェン作曲『交響曲第九番合唱付き』ほか 日時 令和5年1月22日(日曜日)午後2時から4時 会場 相模女子大学グリーンホール 費用 指定席2,500円、自由席2,000円〈前売りと当日券あり。学生券500円(当日券のみ。要証明書)〉 申し込み 電話でチケットMoveへ 電話042−742−9999 問い合わせ 市民合同演奏会実行委員会の稲垣さん 電話090−8433−4044 講演・講座 パソコン・スマホ無料体験 プログラミング・プレ体験 日にち 11月24日(木曜日)・30日(水曜日)、12月1日(木曜日)・8日(木曜日) 時間 午後4時30分から5時(1回のみ) 会場 産業会館 対象 年中から小学校2年生 定員 各3人(申し込み順) 申し込み 11月19日から、電話で同所パソコン教室へ 電話042−704−9888 ゲーム作りで考える力を楽しく学ぶプログラミング体験 日にち 11月24日(木曜日)・30日(水曜日)、12月1日(木曜日)・7日(水曜日) 時間 午後5時30分・6時45分・8時(各回60分、1回のみ) 会場 産業会館 対象 小学校3年生から高校生(高校生は土曜日を除く) 定員 各3人(申し込み順) 申し込み 11月19日から、電話で同所パソコン教室へ 電話042−704−9888 日にち 11月26日(土曜日)、12月3日(土曜日) 時間 午前9時20分・10時30分・11時40分、午後2時・3時10分(各回60分、1回のみ) 会場 産業会館 対象 小学校3年生から高校生(高校生は土曜日を除く) 定員 各3人(申し込み順) 申し込み 11月19日から、電話で同所パソコン教室へ 電話042−704−9888 パソコン・スマホ体験 日にち 11月25日(金曜日)・29日(火曜日)、12月7日(水曜日)・8日(木曜日) 時間 午前9時30分・10時30分・11時30分、午後1時30分・2時30分・3時30分(各回50分、1回のみ) 会場 産業会館 定員 各3人(申し込み順) 申し込み 11月19日から、電話で同所パソコン教室へ 電話042−704−9888 災害ボランティアコーディネーター養成講座 災害ボランティアセンターの意義や運営の基本を学ぶ 日時 12月3日(土曜日)午前9時30分から午後4時 会場 市民会館 対象 15歳以上(中学生を除く) 定員 20人(抽選) 費用 500円 申し込み 11月28日までに、ファクスかEメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「災害ボランティアコーディネーター養成講座」を書いて、相模原災害ボランティアネットワーク(市社会福祉協議会中央ボランティアセンター内)へ ファクス042−786−6182 Eメールssvn00000info@gmail.com 問い合わせ 同センター 電話042−786−6181 外出支援ボランティア担い手養成講座 地域で外出や移動に困っている人の支援に必要な知識や身体介助、技能を学ぶ 日時 12月10日(土曜日)午前9時から午後5時30分 会場 けやき会館 対象 市内在住の人(住民参加型移動支援団体の活動者優先) 定員 12人(選考) 申し込み 12月7日までに、電話かファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「 外出支援ボランティア担い手養成講座」と生年月日、団体活動名を書いて、かながわ福祉移動サービスネットワークへ 電話045−534−6718 ファクス045−432−0122 Eメールkanagawa-idounet@b04.itscom.net ---------- 「はやぶさ2」カプセル帰還2周年記念 小惑星探査機「はやぶさ2」のカプセル帰還2周年を記念し、さまざまなイベントを開催します。 「はやぶさ2」とは 「はやぶさ」の後継機として改良された小惑星探査機。6年かけて小惑星リュウグウの探査と採取のミッションを成功させ、2020年12月6日、地球に帰還。現在は、新たなミッションを遂行中 宇宙ミュージアムTeNQ(テンキュー)へご招待 無料入場券プレゼント A・年齢制限なし入場券 定員 10組20人(抽選) B・4歳から中学生限定入場券 定員 100人(抽選) ※無料入場券の発送をもって当選発表とします。 申し込み 11月25日(必着)までに、はがき(1人1枚1回限り)に住所、氏名、電話番号、希望入場券(AかB)、「宇宙ミュージアムTeNQ無料入場券プレゼント」と書いて、観光・シティプロモーション課へ 郵便番号252-5277中央区中央2-11-15 会場 宇宙ミュージアムTeNQ(文京区後楽) 対象 市内在住の人 市民優待ウイーク 宇宙を体感できる施設を特別料金で利用できます。 日時 12月6日(火曜日)から31日(土曜日)  割引額 400円 ※希望者は直接会場へ。チケット販売窓口に証明書(保険証など住所が記載されたもの)を提示で割引を適用。料金などは同所ホームページを参照 会場 宇宙ミュージアムTeNQ(文京区後楽) 対象 市内在住の人 JAXA研究者のリレー講演会 「はやぶさ2」や今後打ち上げ予定の探査機などについて、リレー形式で講演します(講演ごとに申し込みが必要)。 日時 12月11日(日曜日)午前10時から午後3時 ●「はやぶさ2:打上げ ウーメラ回収」 講師 中澤 暁(なかざわ さとる)さん ●「はやぶさ2:キュレーション 初期分析ハイライト」 講師 安部 正真(あべ まさなお)さん ●「日本の月火星探査:SLIM(スリム)、その先の月探査 火星探査構想」 講師 坂井 真一郎(さかい しんいちろう)さん ●「JWST(ジェイダブリューエスティー)が切り拓く、新しい天文学:その文脈でXRISM(クリズム)を語る」 講師 山口 弘悦(やまぐち ひろや)さん 申し込み 11月25日までに、右の二次元コードから 会場 市立博物館 定員 各100人(抽選) 問い合わせ 観光・シティプロモーション課 電話042−707−7045 「はやぶさ2」フォトスポット撮影会 大きなタペストリーを背景にインスタントカメラで撮影します。 日時 12月11日(日曜日)午後3時15分から3時45分〈フォトスポット設置期間は6日(火曜日)から11日(日曜日)〉 会場 市立博物館 定員 10組(先着順) ※希望者は直接会場へ プラネタリウム特別上映「全天周映画 HAYABUSA BACK TO THE EARTH帰還バージョンDC版」など 日時 12月6日(火曜日)から11日(日曜日) 費用 500円〈4歳から中学生200円、65歳以上250円(要証明書)〉 会場 市立博物館 定員 210人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 市立博物館 電話042−750−8030 ---------- 読者のひろば(敬称略) 催し(費用の記載がない場合は無料です。) ●視覚障がい者の理解とガイド体験  障害者への接し方と基本的なガイドの仕方を体験 日時 12月17日(土曜日)午後1時30分から4時30分 会場 相模原市民ギャラリー 定員 10人(申し込み順) 申し込み 12月15日までに、電話で肥田(ひだ)へ 電話090−8103−2126 ●WAK☆WAK(わくわく)クリスマスコンサート  クラシックやポピュラー音楽のクリスマスソング 日時 12月4日(日曜日)午後2時から3時 会場 相模原南市民ホール 定員 400人(申し込み順) 費用 1,000円(高校生以下500円、3歳未満膝上鑑賞無料) 申し込み 電話でチケットMoveへ 電話042−742−9999 問い合わせ 中村 電話050−5374−8396 仲間(会費などは個別にお問い合わせください。) ●混声合唱(組曲『蔵王』) 日時 毎月第2土曜日午後2時 会場 橋本公民館ほか 対象 経験者 問い合わせ 田嶋 電話080−1069−8670 ●太極拳 日時 毎週火曜日午前10時 会場 相模原ギオンアリーナ ※初心者歓迎、見学可 問い合わせ 吉川 電話042−752−6069 ●登山・ハイキング 日時 毎週土曜日・日曜日(月12回程度) 会場 丹沢や奥多摩方面 問い合わせ 萩生田(はぎうだ) 電話090−8645−7164 ●ハーモニカ 日時 毎月第2・第4金曜日午後1時30分 会場 上溝公民館 ※初心者歓迎、見学可 問い合わせ 杉山 電話080−6542−8800 ●ヨガ 日時 毎月第1・第2・第3月曜日午前9時30分 会場 津久井中央公民館 ※初心者歓迎 問い合わせ 西川 電話070−9004−6544 ●健康体操 日時 毎週水曜日午前10時 会場 総合学習センターほか ※初心者歓迎、見学可 問い合わせ 成田 電話080−6577−6186 ---------- AIスタッフ総合案内サービス AIが質問にお答えします。 市コールセンターからちょっとおしらせ 令和5年4月からの市立児童クラブ入会の一次受け付けは、11月30日(消印有効)までです。詳しくは、市コールセンターへお問い合わせください。 電話042−770−7777