広報さがみはら No.1494 令和14年(2022年)12月1日号 7面 ---------- 子育てサポーターを募集します 親子への声掛けや身体計測、絵本の読み聞かせなどをする子育て支援ボランティアを募集します。 対象 子育て支援に興味があり、講習会を受講できる人 講習会 日時 12月9日(金曜日)午後1時30分から4時40分 会場 緑区合同庁舎 定員 20人(申し込み順) 申し込み 12月8日までに 電話でこども家庭課へ 電話042−769−9811 ---------- 子育て家庭を食材配布で応援! 事前申し込み制 フードバンクなどから提供された食材を子育て世帯へ配布します。 フードバンクなどから提供された食材を配布しています。 受け取る方法は、 「会場で受け取る」または「自宅で受け取る」から選択できます。 会場で受け取る 日時 12月17日(土曜日)、1月21日(土曜日)午後2時30分から5時 会場 緑区西橋本 日時 2月18日(土曜日)、3月18日(土曜日)午後2時30分から5時 会場 南区相模大野 ※詳しい会場は、抽選結果とともに連絡します。 対象 市内在住で、次のいずれかに該当する世帯 ●児童扶養手当受給 ●ひとり親家庭等医療費助成 ●就学奨励金交付決定 定員 35世帯(抽選。初めて利用する人を優先) 自宅で受け取る 12月から3月の各月下旬 ※抽選後、申し込み者と協働団体(フードコミュニティ)とで調整し、受け取り日時を決定します(配送も同団体が実施)。 対象 市内在住で、次のいずれかに該当する世帯 ●児童扶養手当受給 ●ひとり親家庭等医療費助成 ●就学奨励金交付決定 定員 30世帯(抽選。初めて利用する人を優先) いずれも申し込み 各月1日午前8時から7日午後9時に、市ホームページの電子申請から。難しい場合は 電話?で市コールセンターへ 電話042−770−7777 ※電子申請の申し込みはEメールアドレスが必要 フードコミュニティ・メンバー募集 一緒に活動しませんか?望者はご連絡を フードコミュニティ 電話070−4481−4094 Eメールfoodcommunity.1001@gmail.com ---------- 里親制度説明会を開催します 里親制度についての映像上映や、里親になるまでの流れなどを説明します。閉会後、希望者に個別相談もあります。 里親とは? 児童福祉法に基づき、保護者と一緒に生活できない18歳までの子どもを家庭に迎え入れ、愛情と理解を持って養育する公的な制度です。 日時 1月22日(日曜日)午後2時から4時 会場 ユニコムプラザさがみはら 対象 市内在住の人 定員 35人(申し込み順) ※詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 申し込み 1月19日までに、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、里親制度説明会と書いて、児童相談所総務課へ Eメールjisou@city.sagamihara.kanagawa.jp 電話042−730−3500 ---------- ファミリー・サポート・センターの会員を募集します 利用会員と援助会員を募集します。 利用会員(子どもの送迎や預かりなど、子育ての手助けを受けたい人) 対象 市内在住か在勤・在学で次に該当する人 ●小学生(障害がある子どもは18歳)までの子どもがいて、入会説明会に出席できる(妊娠中の人も相談可) 入会説明会 日時 12月10日(土曜日)午前10時30分から 会場 あじさい会館 日時 1月17日(火曜日)午後1時30分から 会場 あじさい会館 日時 12月14日(水曜日)午前10時30分から 会場 南区合同庁舎 日時 12月23日(金曜日)午後1時30分から 会場 緑区合同庁舎 日時 1月27日(金曜日)午前10時30分から 会場 緑区合同庁舎 日時 1月14日(土曜日)午前10時30分から 会場 南保健福祉センター 申し込み 開催日前日までに、電話かEメールに住所、氏名、電話番号、希望の会員種別、希望日を書いて、ファミリー・サポート・センターへ 電話042−730−3885 Eメールfamisapo@sagamiharashishakyo.or.jp 援助会員(利用会員を手助けする人) 子育て経験の有無は問いません。子どもが好きな人、資格を生かしたい人など、ご協力をお願いします。 対象 市内在住か在勤・在学で次に該当する人 ●20歳以上 ●講習会に出席できる 援助会員講習会〈全3回〉 日時 2月13日(月曜日)午前9時30分から午後3時 日時 2月14日(火曜日)午前9時30分から午後3時30分 日時 2月17日(金曜日)午前9時30分から午後4時 いずれも会場 あじさい会館 申し込み 開催日前日までに、電話かEメールに住所、氏名、電話番号、希望の会員種別を書いて、ファミリー・サポート・センターへ 電話042−730−3885 Eメールfamisapo@sagamiharashishakyo.or.jp ---------- 考えてみよう 私たちの「人権」 12月4日から10日は人権週間 12月10日から16日は北朝鮮人権侵害問題啓発週間 人権は、誰もが生まれながらにして持っている「人が人らしく幸福に生きていくための権利」です。お互いの人権を認め合う共生社会を実現するため、あらためて人権について考えてみませんか。 SHINING SMILE 人権の集い さがみはら 手話通訳・要約筆記あり 第1部 全国中学生人権作文コンテスト相模原地区優秀作品発表会 第2部 金澤翔子さん 席上揮毫(きごう)(書のパフォーマンス)、金澤泰子さん 講演「ダウン症の娘(こ)と共に生きて」 生まれてすぐにダウン症と診断された翔子さん。書家・柳田流家元に師事していた母・泰子さんのもとで、5歳から書を始める。法隆寺や東大寺など多数の有名社寺での奉納揮毫やNHK大河ドラマ「平清盛」の揮毫も手掛けている。翔子さんのパフォーマンス、泰子さんの講演をお楽しみに! 日時 1月14日(土曜日)午後1時30分から3時45分 会場 あじさい会館 定員 80人(申し込み順) 申し込み 12月5日から1月9日に、電話?で市コールセンターへ 電話042−770−7777 【お願い】マスク着用など感染症対策にご協力をお願いします。発熱があるなど体調が優れない人は来場を控えてください。 人権のことで困ったときは、一人で悩まず、ご相談ください 法務局の電話相談 相談日 月曜日から金曜日(祝日等を除く) 時間 午前8時30分から午後5時15分 ●さまざまな人権問題 みんなの人権110番 ナビダイヤル0570−003−110 ●セクハラやDVなど 女性の人権ホットライン ナビダイヤル0570−070−810 ●いじめや虐待など 子どもの人権110番 フリーダイヤル0120−007−110 法務省インターネット人権相談 相談フォームに氏名、住所、年齢、相談内容などを入力して送信 ※後日、最寄りの法務局から 電話かEメールで回答があります。 北朝鮮人権侵害問題啓発パネル展 拉致問題は、許されない人権問題です。解決のためには、国を挙げて取り組む必要があります。この機会に拉致問題への関心と理解を深めましょう。 日時 12月10日(土曜日)から16日(金曜日)午前9時から午後5時 会場 あじさい会館 本市は、一人ひとりが、かけがえのない個人として尊重され、お互いの人権を認め合う共生社会の実現を目指して、条例の制定に向けて取り組んでいます。 問い合わせ 人権・男女共同参画課 電話042−769−8205 ---------- AIスタッフ総合案内サービス AIが質問にお答えします。 市コールセンターからちょっとおしらせ 令和4年度のがん集団検診は1月29日(日曜日)で終了です。申し込み締め切りは1月11日(水曜日)です。詳しくは市コールセンターへお問い合わせください。