広報さがみはら No.1501 令和5年(2023年)3月15日号 3面 ---------- HOT info さがみはら 掲載イベントなどは、中止や延期の場合あり。開催状況は、市ホームページなどで確認を 場面に応じて適切なマスクの着脱を 体調がすぐれないときは参加しない ---------- 新型コロナウイルスワクチン接種に関するお知らせ 1・2回目接種、小児接種、乳幼児接種も予約受け付け中 紙面の内容は3月2日現在です。記載内容が変更になる場合があります。 3から5回目接種 オミクロン株対応ワクチン 対象 次の全てに該当する人 ●1・2回目接種が完了 ●前回接種から3カ月以上が経過 ●12歳以上 ●オミクロン株対応ワクチンを接種していない ●令和4年11月8日以降、武田社ワクチン(ノババックス)で3回目以降の接種をしていない ※前回の接種から3カ月が経過しているにもかかわらず、クーポン券(接種券)が届かない場合や紛失した場合は、電子申請かワクチン接種コールセンターへ発行申請をしてください。 ※5歳から11歳用のオミクロン株対応ワクチン接種については、詳細が決定次第、市ホームページなどでお知らせします。 予約受け付けスケジュール 種別 集団接種 予約受け付け開始日時 受け付け中 接種日 3月26日(日曜日)まで 種別 個別接種 予約受け付け開始日時 受け付け中 接種日 3月31日(金曜日)まで 令和5年4月以降の接種については、市の接種体制が決まり次第、市ホームページなどで順次お知らせします。 接種の予約・相談・問い合わせ 市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター 〈午前8時30分から午後8時(土曜日・日曜日は午後7時まで)〉 電話050−5445−4357 電話050−5445−4358 電話050−5445−9837 電話050−5445−9838 ※音声ガイダンスの後、オペレーターにつながります。 ウェブ・LINE予約はこちら 「English(英語)、中文(中国語)、韓国語」外国人専用ダイヤル 電話042−767−2104 障害などにより電話が困難な人 専用ファクス ファクス042−740−1020 ---------- 新型コロナ暮らし・経済支援ダイヤルを市コールセンターへ統合 4月から 新型コロナウイルス感染症の影響による各種問い合わせの窓口として開設した「新型コロナ暮らし・経済支援ダイヤル」を市コールセンターに統合します。 日時 4月1日(土曜日)から 統合後の問い合わせ先 市コールセンター 電話042−770−7777 ※引き続き、新型コロナウイルス感染症の感染・発熱などの問い合わせは、市新型コロナウイルス感染症相談センターへ 電話042−769−9237 次の補助金・給付金などに関する相談・問い合わせは各担当課へ 日時 4月1日(土曜日)から 事業名 大学生等修学支援特別給付金 担当課 青少年学習センター 電話042−751−0091 事業名 子育て応援臨時特別給付金 担当課 子育て給付課 電話042−769−8232 事業名 低所得の子育て世帯生活支援特別給付金 担当課 子育て給付課 電話042−769−8232 事業名 妊婦特別給付金 担当課 こども家庭課 電話042−769−8345 事業名 オンライン営業ツール等作成支援補助金 担当課 産業・雇用対策課 電話042−769−9255 事業名 事業継続応援補助金 担当課 産業・雇用対策課 電話042−769−9255 事業名 DX化促進支援補助金 担当課 産業・雇用対策課 電話042−769−9255 事業名 “さがみはら”のお店を応援!最大30%戻ってくるキャンペーン 担当課 産業・雇用対策課 電話042−769−9255 事業名 さがみはらサンキューキャッシュバックキャンペーン 担当課 産業支援課 電話042−769−8237 事業名 省エネ機器更新促進補助金(中小企業者等用) 担当課 ゼロカーボン推進課 電話042−769−8240 ※掲載事業は全て終了したもので、5年度以降の実施は予定していません。担当課が分からない場合は、市コールセンターへ 問い合わせ 新型コロナ暮らし・経済支援ダイヤル 電話042−851−3193(3月末まで) ---------- 国民健康保険・後期高齢者医療制度 新型コロナウイルス感染症 傷病手当金の支給適用期間を延長 働いている本人が、新型コロナウイルス感染症に感染したか、感染が疑われる場合で、仕事を休んだ期間に給与の支払いを受けられなかったときに、世帯主(後期高齢者医療制度加入の場合は被保険者)に対して傷病手当金を支給します。 3月31日までだった適用期間を延長します。終了時期は5月8日からの5類感染症への位置づけの方針を踏まえ、決定する予定です。 適用期間など詳しくは市ホームページへ 対象 次の全てに該当する人 ●国民健康保険か、後期高齢者医療制度に加入している ●給与の支払いを受けている ●感染したか、発熱などの症状があり感染が疑われるために仕事を休んだ ●3日間連続して仕事を休み、4日目以降にも休んだ日(有給休暇を除く)がある ●休んだため給与の支払いを受けられなかったか、減額された ※申請には、事業主と医師(医療機関を受診した場合)の証明が必要 申し込み 電話で次の申し込み先へ 国民健康保険=市国民健康保険コールセンター 電話042−707−8111 後期高齢者医療制度=県後期高齢者医療広域連合 電話045−440−6700 ---------- 中学校給食全員喫食推進事業について大規模事業評価を実施 中学校給食の生徒全員への提供の早期実現と持続可能な給食運営を図るため、新たな給食センター〈市内2カ所(北部・南部)〉の整備などを行う事業について、評価します。今後、市民の皆さんからの意見募集もしていきます。 大規模事業評価とは? 事業費20億円以上の公共事業について、必要性や妥当性などを検証し、市の対応方針を定めるために評価を行うものです。 評価方法 時期(予定) 3月 実施内容 評価委員会へ事業概要を説明 時期(予定) 4月・5月 実施内容 市民の意見を募集 時期(予定) 6月から8月 実施内容 評価委員会の諮問・答申 時期(予定) 8月 実施内容 対応方針を決定し、市ホームページで公表 ※北部の評価時期。南部は建設予定地が定まった段階で評価予定です。 ※詳しくは、市ホームページを参照するか、お問い合わせください。 問い合わせ 大規模事業評価について=経営監理課 電話042−769−9240 評価対象事業について=学校給食課 電話042−851−3236 ---------- 身近な地域で受け取れる!子育て家庭を食材配布で応援 事前申し込み制 フードバンクなどから提供された食材を、会場で子育て世帯へ配布します。 日にち 4月16日(日曜日) 時間 午前11時から午後4時 会場 中央区富士見 日にち 5月14日(日曜日) 時間 午前11時から午後4時 会場 緑区相原 日にち 6月11日(日曜日) 時間 午前11時から午後4時 会場 南区下溝   日にち 7月9日(日曜日) 時間 午前11時から午後4時 会場 中央区田名 ※会場について詳しくは、抽選結果とともに当選者へお伝えします。 4月からの変更点 ●対象世帯を増加 ●配布会場を拡大 ●受け取り方法は会場での受け取りのみ(自宅での受け取りは実施なし) ●申し込み期間は前月15日から25日 対象 市内在住で、次のいずれかに該当する世帯 ●児童扶養手当を受給している ●ひとり親家庭等医療費助成を受けている ●就学奨励金の交付が決定している 定員 70世帯(抽選。初めて利用する人を優先) 申し込み 各月前月15日午前8時から25日午後9時に、市ホームページの電子申請(Eメールアドレスが必要)へ。難しい場合は、電話で市コールセンターへ 電話042−770−7777 フードコミュニティ・メンバー募集 同事業の協働団体です。一緒に活動しませんか。 問い合わせ フードコミュニティ 電話070−4481−4094 Eメールfoodcommunity.1001@gmail.com ---------- 相模原市PR動画 「はい。その答え 相模原で見つかりました。」 市シティプロモーションTwitter 「相模原市シティプロモーション」@Sagamihara_PR アクセスしてね♪