広報さがみはら No.1501 令和5年(2023年)3月15日号 6・7面 ---------- 情報あらかると 電話番号の記載がない記事の問い合わせ 市役所 電話042−754−1111(代表) オンラインの催し インターネットと、各ツールを利用できる環境が必要 イベントなどの開催状況は随時ご確認を 中止や延期の場合あり。開催状況は、市ホームページなどで確認を 場面に応じて適切なマスクの着脱を 体調がすぐれないときは参加しない ---------- お知らせ トルコ・シリア地震救援金を受け付け中 2月6日に起きた地震への救援金を受け付け。救援金は、日本赤十字社を通じて、救援活動・復興支援などに活用 日時 5月31日(水曜日)まで 協力方法 ●口座振り込み ●窓口〈生活福祉課、緑区役所区政策課、南区役所区民課、各まちづくりセンター(橋本、中央6地区、大野南を除く)〉 ●募金箱(市役所本館、緑・南区合同庁舎) ※振り込み方法などは、市ホームページを参照 問い合わせ 日赤相模原市地区本部(生活福祉課内) 「わたしの手続案内」活用を 引っ越しなどで必要な手続きを、質問形式で検索できるウェブサービス。一部の申請書は、ウェブ上でまとめて作成可能(別途、窓口への提出が必要) ※市ホームページを参照 問い合わせ DX推進課 4月からひばり放送テレホンサービスの番号を変更 変更前 電話0180−994−839 変更後 電話050−1807−3388 日時 4月1日(土曜日)から ※利用プランなどに応じて通話料金が発生 問い合わせ 緊急対策課 4月から個人情報保護制度を変更 これまで市条例で運用していた制度を、法律に基づく運用へ変更 日時 4月1日(土曜日)から 主な変更点 ●保有個人情報開示請求〈市が保有する個人(本人)の個人情報の開示を請求する〉…新たに次のことが可能 任意代理人による請求 郵送による請求 開示文書の郵送受け取り ●行政機関等匿名加工情報(特定の個人を識別できないように個人情報を加工したもの)…同情報を利用したい事業の提案募集を開始 ※市ホームページを参照か、お問い合わせを 問い合わせ 情報公開・文書管理課 4月から市総合就職支援センターの休所日を変更 変更前 毎月第1・第3・第5土曜日、毎週日曜日、祝日等 変更後 毎週土曜日・日曜日、祝日等 日時 4月1日(土曜日)から ※市総合就職支援センターホームページを参照 問い合わせ 同所 電話042−700−1618 4月に相模台第2地域包括支援センターが移転 高齢者の保健・福祉・介護などに関する相談窓口が移転 日時 4月1日(土曜日)〈開始は3日(月曜日)〉 移転先 南区麻溝台6−26−4旭マンション1階 電話042−741−6665(電話は変更なし) 問い合わせ 地域包括ケア推進課 納期限は3月31日(金曜日) ●国民健康保険税 第10期 口座振替の申し込みは市ホームページか金融機関の窓口へ 4月から竹の排出方法を変更 竹を直接搬入で粗大ごみに出す場合の持ち込み先を変更 日時 4月1日(土曜日)から 対象 長さ50cmから2mで太さ10cm以下の竹を排出する人 ※持ち込み先や排出方法などは、市ホームページを参照 問い合わせ 資源循環推進課 4月から犬のマイクロチップの登録で窓口手続きが不要に 犬にマイクロチップを装着し「犬と猫のマイクロチップ情報登録」サイトに登録することで、市での犬の新規登録の窓口手続きが不要に 日時 4月1日(土曜日)から ※市ホームページを参照 問い合わせ 生活衛生課 土地・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧 日時 4月3日(月曜日)から5月31日(水曜日)(土曜日・日曜日、祝日等を除く)午前8時30分から午後5時 会場 資産税課、緑・南市税事務所、城山・津久井・相模湖・藤野まちづくりセンター 対象 固定資産税の納税者本人か、委任された人 ※希望者は、本人確認ができる公的証明書〈マイナンバーカードなど(顔写真がないものは2点以上)〉と、代理人は委任状などを持って直接窓口へ 問い合わせ 資産税課 スマートフォンで市立博物館の展示ガイドを視聴可能 自分のスマートフォンなどを利用して、展示資料のガイドを視聴可能 ※利用方法などは、館内の利用案内か博物館ホームページを参照 会場・問い合わせ 市立博物館 電話042−750−8030 図書館のシステム休止・休館 定期点検によるシステム(ホームページ・館内検索機)の休止 日時 3月27日(月曜日)午前8時30分から午後5時 ※終わり次第、サービス再開 蔵書点検による休館 相模大野・橋本図書館 日時 4月5日(水曜日)から11日(火曜日) 市立図書館(中央区鹿沼台)、相武台分館、公民館などの図書室 日時 4月12日(水曜日)から18日(火曜日) いずれも問い合わせ 市立図書館 電話042−754−3604 成年後見制度専門相談 日時 4月6日(木曜日)(行政書士)午後2時から3時  会場 あじさい会館 日時 4月13日(木曜日)(司法書士)午後2時から3時  会場 あじさい会館 日時 4月20日(木曜日)(税理士)午後2時から3時  会場 あじさい会館 日時 4月27日(木曜日)(社会福祉士)午後2時から3時  会場 南保健福祉センター いずれも 対象 成年後見制度の利用を考えている人や親族後見人、福祉施設の職員など 定員 各2組(申し込み順) 申し込み 開催日2日前までに、電話でさがみはら成年後見・あんしんセンター(市社会福祉協議会内)へ 電話042−756−5034 建築士による自宅の無料耐震相談会 日時 4月13日(木曜日)午後1時30分から4時15分 会場 南区合同庁舎 定員 3組(申し込み順) 申し込み 3月20日から4月7日に、電話で建築・住まい政策課へ 電話042−769−8252 街かどコンサート おでかけ編 ミニコンサートの動画を市ホームページで公開 編成 トランペット三重奏 曲目 G.P.テレマン作曲『トランペット・チューン』ほか 問い合わせ 市民文化財団 電話042−749−2207 食品ロス削減オンライン講演会公開中 食品ロスの状況や課題についての講演動画を相模原チャンネルで公開 講師 藤田 誠さん(フードバンクかながわ事務局長) 問い合わせ 資源循環推進課 募集 会計年度任用職員 事務補助員 データ入力やイベントで使うものの作成などの事務補助業務 採用予定日 6月1日以降 勤務 月曜日から金曜日(祝日等を除く)のうち週3・4日で、午前8時30分から午後3時の1日5時間30分 勤務場所 観光・シティプロモーション課 報酬 日額6,160円から(職歴などで決定) 対象 ワード・エクセルなどが操作できる人 定員 1人(選考) ※面接あり〈日時 4月7日(金曜日)〉 申し込み 電話の上、3月29日(必着)までに、市ホームページにある申し込み書を同課へ 電話042−707−7045 会計年度任用職員 手話通訳者 手話通訳者と要約筆記者の派遣コーディネート業務 任期 5月下旬から令和6年3月31日 勤務 月曜日から金曜日(祝日等を除く)のうち指定する週3日で、午前9時から午後5時の1日7時間 勤務場所 高齢・障害者支援課 報酬 日額8,610円から(職歴などで決定) 対象 次のいずれかに該当する人 ●手話通訳士 ●手話通訳者全国統一試験合格資格がある 定員 1人(選考) ※面接あり(4月上旬から中旬予定) 申し込み 3月27日(必着)までに、市ホームページにある申し込み書を同課へ 生ごみ4Rアドバイザー 生ごみの減量化に関する市の講座などで講師を務める登録者 対象 生ごみの堆肥化に関して、実践経験があり、適切な指導・助言ができる人 ※登録などは、市ホームページを参照か、お問い合わせを 問い合わせ 資源循環推進課 パブリックコメント 学校給食施設整備方針(案) 学校給食改革に必要な施設の整備などを推進するため策定するもの 申し込み書等配布場所 各担当課・行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・中央6地区・大野南を除く)・出張所・公民館(沢井を除く)・図書館、市立公文書館(市ホームページにも掲載) 申し込み 4月13日までに、直接か郵送、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「学校給食施設整備方針(案)」と意見を書いて、学校給食課へ 郵便番号252−5277中央区中央2−11−15 ファクス042−758−9036 Eメールgakkokyushoku@city.sagamihara.kanagawa.jp (仮称)駐車場ビジョンにおける基本計画・整備計画部分(案) 駐車場整備に関する基本方針や施策などを見直すため策定するもの 担当課  申し込み書等配布場所 各担当課・行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・中央6地区・大野南を除く)・出張所・公民館(沢井を除く)・図書館、市立公文書館(市ホームページにも掲載) 申し込み 4月14日までに、直接か郵送、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「(仮称)駐車場ビジョンにおける基本計画・整備計画部分(案)」と意見を書いて、路政課へ 郵便番号252−5277中央区中央2−11−15 ファクス042−754−8490 Eメールrosei@city.sagamihara.kanagawa.jp 市政モニター 市の施策や事業に関するアンケートに回答 日時 5月下旬から令和6年3月(3回程度) 対象 市内在住の16歳以上(6年3月時点。1世帯1人まで。公務員など公職の人を除く) 定員 200人(選考) 申し込み書等配布場所 広聴広報課、各行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・出張所・公民館(沢井を除く)・図書館、市立公文書館(市ホームページにも掲載) 申し込み 4月28日(必着)までに、申し込み書を広聴広報課へ。市ホームページからも可 人権施策審議会委員 人権施策の推進に関する重要な事項について調査・審議 任期 6月1日から令和7年5月31日(会議は年4回程度) 対象 市内在住の18歳以上(本市の他の審議会などの委員・職員・議員を除く) 定員 1人(選考) 申し込み書等配布場所 人権・男女共同参画課、各行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・中央6地区・大野南を除く)・出張所・公民館(沢井を除く)・図書館、市立公文書館(市ホームページにも掲載) 申し込み 4月14日(必着)までに、応募申し込み書を同課へ サガツクナビ学生会員 適職探しなどをサポートする地元密着型の就職支援サービスへの登録者 対象 就職活動中の人(令和6年3月卒業予定か、卒業からおおむね3年以内) 申し込み サガツクナビホームページから 問い合わせ さがみはら産業創造センター 電話042−703−6321 生き活(い)きシニアのための地域活動補助金 老人クラブや趣味サークルなど、地域で自主活動する団体を支援 対象 次の全てに該当する団体 ●市内在住の65歳以上が、毎回10人以上参加 ●活動開始からおおむね3年以内 ●活動が、おおむね1回2時間、年間24回(初年度は18回)以上 定員 60団体程度(選考) 補助金額 年間上限5万円(最長3年間) 申し込み書等配布場所 高齢・障害者支援課、各高齢・障害者相談課、各福祉相談センター・地域包括支援センター(市ホームページにも掲載) ※申請には事前相談(予約制)が必要。活動要件や事前相談などは、募集要項を参照 申し込み 6月23日までに、電話で高齢・障害者支援課へ 電話042−769−9249 市社会福祉事業団職員正看護師 障害者への看護業務 勤務 週38時間45分(業務により土曜日・日曜日、祝日等を含む) 対象 45歳以下(5年4月1日時点)で看護師免許がある人(要件あり) 定員 若干名(選考) ※契約・非常勤職員も募集中。勤務条件などは、市社会福祉事業団ホームページを参照か、お問い合わせを 問い合わせ 同所 電話042−750−1905 イベント オーサーズカフェ テーマ「相模原で子育てを楽しもう!」 日時 3月25日(土曜日)午後2時から3時 会場 ユニコムプラザさがみはら ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 同所 電話042−701−4370 博物館の催し 民俗講演会「相模原の石仏」 学芸員が地域の石仏を紹介 日時 3月26日(日曜日)午後2時から4時 定員 100人(先着順) ※希望者は直接会場へ ナイトプラネタリウム&観望 プラネタリウム投影と、天体望遠鏡を使った観望会 日時 4月16日(日曜日)・29日(祝日)午後8時から9時30分 定員 各80人(申し込み順。1組4人まで) ※中学生以下は保護者同伴。プラネタリウムは別途定員と観覧料あり、同所ホームページを参照 申し込み 3月20日から開催日前日に、同所ホームページから いずれも会場・問い合わせ 市立博物館 電話042−750−8030 ソレイユさがみの催し さんかくサロン 話し合いを通して多様な価値観に触れる場 日時 4月10日(月曜日)午前10時から11時30分 会場 ソレイユさがみ 定員 20人(申し込み順) ※未就学児(2歳以上)の保育あり(要予約) 申し込み 3月19日から、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「さんかくサロン」、保育希望の有無(希望者は子どもの氏名、年齢)を書いて同所へ。同所ホームページからも可 電話042−775−1775 ファクス042−775−1776 ゆめひろば プチマルシェ 女性作家による手作り品の販売やワークショップ 日時 4月11日(火曜日)午前10時から午後3時 会場 ソレイユさがみ ※希望者は直接会場へ。 子育ておしゃべりサロン 自分らしい子育てをみつける場 日時 4月17日(月曜日)午前10時30分から11時45分 会場 ソレイユさがみ 対象 1歳未満の初めての子どもとその保護者 定員 7組(申し込み順)  申し込み 3月19日から、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「子育ておしゃべりサロン」、保育希望の有無(希望者は子どもの氏名、年齢)、子どもの氏名(ふりがな)と月齢を書いて同所へ。同所ホームページからも可 電話042−775−1775 ファクス042−775−1776 講演「犯罪と女性 漂流する老人犯罪者たちの現実」 高齢者犯罪の現実と対策を考える 日時 4月18日(火曜日)午後2時から4時 会場 ソレイユさがみ 定員 30人(申し込み順) ※未就学児(2歳以上)の保育あり(要予約) 申し込み 3月19日から、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「講演「犯罪と女性 漂流する老人犯罪者たちの現実」」、保育希望の有無(希望者は子どもの氏名、年齢)を書いて同所へ。同所ホームページからも可 電話042−775−1775 ファクス042−775−1776 プチマルシェ ワークショップ 昔懐かしいお手玉を作る 日時 4月20日(木曜日)午前10時から正午 会場 ソレイユさがみ 対象 初心者 定員 10人(申し込み順) ※未就学児(2歳以上)の保育あり(要予約) 費用 300円 申し込み 3月19日から、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「プチマルシェ ワークショップ」、保育希望の有無(希望者は子どもの氏名、年齢)を書いて同所へ。同所ホームページからも可 電話042−775−1775 ファクス042−775−1776 櫻(さくら)ウオーク〈10km〉 日時 3月24日(金曜日)〈小雨決行〉 集合 午前9時=4鹿沼公園 解散 正午=4相模原駅 費用 500円 ※希望者は飲料水・雨具を持って、直接集合場所へ 問い合わせ 市ウオーキング協会 電話090−4134−5808 春休み親子映画鑑賞会 『長ぐつをはいた猫』『からすのパンやさん』ほか4本を上映予定 日時 3月29日(水曜日)午前10時から午後0時10分 会場 サン・エールさがみはら 定員 220人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 同所 電話042−775−5665 市立図書館の催し お花見ほっこり紙芝居会 日時 4月2日(日曜日)午前10時30分から11時15分 会場 鹿沼公園(雨天時は市立図書館) 対象 小学生以下の子どもとその保護者 定員 18人(申し込み順) 申し込み 3月19日から4月1日に、直接か電話で市立図書館へ 電話042−754−3604 ひよこちゃんのわらべうた会 日時 4月から9月の毎月第1木曜日午前10時30分から11時 会場 市立図書館(中央区鹿沼台) 対象 市内在住の0歳児とその保護者 定員 各8組(申し込み順) 申し込み 3月21日から31日に、直接か電話で市立図書館へ 電話042−754−3604 ぺんぎんちゃんのわらべうた会 日時 4月から9月の毎月第4木曜日午前10時30分から11時 会場 市立図書館(中央区鹿沼台) 対象 市内在住の1から2歳児とその保護者 定員 各8組(申し込み順) 申し込み 3月21日から31日に、直接か電話で市立図書館へ 電話042−754−3604 樹木ウオッチング 公園内の珍しい桜の名前と特徴を学ぶ 日時 4月2日(日曜日)午前10時から正午〈雨天中止〉 会場 相模原北公園 対象 中学生以上 定員 20人(申し込み順) 費用 300円 申し込み 3月20日から4月1日に、直接か電話で同所へ 電話042−779−5885 講演・講座 パソコン・スマホ無料体験 パソコン・スマホ無料体験 日にち 3月24日(金曜日)・28日(火曜日)、4月5日(水曜日)・13日(木曜日) 時間 午前9時30分・10時30分・11時30分、午後1時30分・2時30分・3時30分(各回50分、1回のみ) 会場 産業会館 定員 各3人(申し込み順) 申し込み 3月19日から、電話で同所パソコン教室へ 電話042−704−9888 ゲーム作りで考える力を楽しく学ぶプログラミング無料体験 日にち 3月25日(土曜日)、4月15日(土曜日) 時間 午前9時20分・10時30分・11時40分、午後2時・3時10分(各回60分、1回のみ) 会場 産業会館 対象 小学校3年生から中学生 定員 各3人(申し込み順) 申し込み 3月19日から、電話で同所パソコン教室へ 電話042−704−9888 日にち 3月30日(木曜日)、4月13日(木曜日) 時間 午後5時30分・6時45分・8時(各回60分、1回のみ) 会場 産業会館 対象 小学校3年生から高校生 定員 各3人(申し込み順) 申し込み 3月19日から、電話で同所パソコン教室へ 電話042−704−9888 プログラミング・プレ無料体験 日にち 3月28日(火曜日)、4月5日(水曜日)・13日(木曜日) 時間 午後4時30分から5時 会場 産業会館 対象 年中から小学校2年生 定員 各3人(申し込み順) 申し込み 3月19日から、電話で同所パソコン教室へ 電話042−704−9888 徒競走対策教室(春) 対象 低学年コース=小学校1年生から3年生 高学年コース=小学校4年生から6年生 日時 4月22日(土曜日)午前8時30分から9時30分 会場 鹿沼公園  定員 各15人(申し込み順) 費用 2,000円 ※同公園ホームページを参照 申し込み 3月20日から4月21日に、直接か電話で同会場へ 電話042−755−9781 日時 4月22日(土曜日)午前10時30分から11時30分 会場 横山公園  定員 各15人(申し込み順) 費用 2,000円 ※同公園ホームページを参照 申し込み 3月20日から4月21日に、直接か電話で同会場へ 電話042−758−0886 日時 4月22日(土曜日)午後1時30分から2時30分 会場 小山公園  定員 各15人(申し込み順) 費用 2,000円 ※同公園ホームページを参照 申し込み 3月20日から4月21日に、直接か電話で同会場へ 電話042−700−0801 春休み交通安全教室 シミュレーターで自転車の正しい乗り方を学ぶ 日時 3月27日(月曜日)から31日(金曜日)午前10時から11時30分、午後1時から3時30分 会場 児童交通公園(鹿沼公園内) 対象 小学生 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 交通・地域安全課 初心者民謡講座〈全10回〉 日時 4月3日から6月26日の月曜日か火曜日午前10時から正午(初回・最終回は午後1時まで) 会場 市民会館 定員 30人(申し込み順) 費用 2,000円 ※日程などはお問い合わせを 申し込み 3月31日までに、電話で市民謡協会の小野寺さんへ 電話090−1704−9410 ポールウォーキング体験教室〈全2回〉 足腰への負担が少なく、運動効果が高い歩き方を体験。ポールは貸し出し 日時 4月14日(金曜日)・21日(金曜日)午後1時30分から4時 会場 上溝公民館、横山公園 対象 市内在住で運動に支障のない65歳以上 定員 20人(申し込み順) 申し込み 3月20日から31日に、電話で健康増進課へ 電話042−769−8274 グリーンカーテン講習会 省エネに役立つ、つる性植物のカーテンの設置や管理など。参加者にはゴーヤの苗などを提供 日時 4月20日(木曜日)午前10時から11時30分 会場 相模原麻溝公園 対象 市内在住か在勤・在学の15歳以上(中学生を除く) 定員 20人(申し込み順) 費用 600円 申し込み 3月20日から4月18日に、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「グリーンカーテン講習会」を書いて、市まち・みどり公社へ 電話042−751−6624 ファクス042−751−2345 ジュニア体力づくり体験教室 基礎体力と運動能力の向上を目指す 日時 4月23日(日曜日)午前10時30分から正午 会場 相模原ギオンアリーナ 対象 小学生 定員 30人(申し込み順) 費用 500円 申し込み 3月20日から4月22日に、電話かファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「ジュニア体力づくり体験教室」を書いて、同所へ 電話042−748−1781 ファクス042−748−1747 春季さがみアカデミー グローバルな問題:英語でディスカッションできるようになろう〈全20回〉 日時 5月8日から7月24日、9月25日から12月4日の原則毎週月曜日午前10時30分から正午 会場 相模女子大学(南区文京) 定員 25人(申し込み順) 費用 3万円 ※日時などは同所ホームページを参照 申し込み期限 4月19日 申し込み 4月1日から申し込み期限に、同所ホームページから 問い合わせ 同所生涯学修支援課 電話042−747−9047 健康な脳のためのいくつからでも伸ばせる記憶力〈全3回〉 日時 5月12日(金曜日)・19日(金曜日)・26日(金曜日)午後1時から2時30分 会場 相模女子大学(南区文京) 定員 60人(申し込み順) 費用 4,500円 申し込み期限 4月25日 申し込み 4月1日から申し込み期限に、同所ホームページから 問い合わせ 同所生涯学修支援課 電話042−747−9047 日本画制作と美人画鑑賞入門〈全3回〉 日時 5月15日(月曜日)・22日(月曜日)・30日(火曜日)原則午前10時40分から午後0時10分 会場 相模女子大学(南区文京) 定員 25人(申し込み順) 費用 5,100円 ※日時などは同所ホームページを参照 申し込み期限 4月26日 申し込み 4月1日から申し込み期限に、同所ホームページから 問い合わせ 同所生涯学修支援課 電話042−747−9047 英語ニュースが聞こえてくるぞ〈全10回〉 日時 5月16日から7月18日の毎週火曜日午後1時から2時30分 会場 相模女子大学(南区文京) 定員 60人(申し込み順) 費用 1万5,000円 申し込み期限 4月27日 申し込み 4月1日から申し込み期限に、同所ホームページから 問い合わせ 同所生涯学修支援課 電話042−747−9047 葬・祭文化の起原について〈全2回〉 日時 5月18日(木曜日)・25日(木曜日)午後1時から2時30分 会場 相模女子大学(南区文京) 定員 60人(申し込み順) 費用 3,000円 申し込み期限 5月1日 申し込み 4月1日から申し込み期限に、同所ホームページから 問い合わせ 同所生涯学修支援課 電話042−747−9047 墨絵 入門〈全20回〉 日時 5月20日から7月22日、9月30日から12月9日の原則毎週土曜日午前10時から11時30分 会場 相模女子大学(南区文京) 定員 20人(申し込み順) 費用 3万5,000円 ※日時などは同所ホームページを参照 申し込み期限 5月8日 申し込み 4月1日から申し込み期限に、同所ホームページから 問い合わせ 同所生涯学修支援課 電話042−747−9047 墨絵 研究〈全20回〉 日時 5月20日から7月22日、9月30日から12月9日の原則毎週土曜日午後1時30分から3時 会場 相模女子大学(南区文京) 定員 20人(申し込み順) 費用 3万5,000円 ※日時などは同所ホームページを参照 申し込み期限 5月8日 申し込み 4月1日から申し込み期限に、同所ホームページから 問い合わせ 同所生涯学修支援課 電話042−747−9047 薬用植物栽培・加工体験講座〈全8回〉 薬用植物(ハトムギ、シソ)の栽培、加工作業の体験、講義など 日時 原則4月から11月の月1回火曜日午前9時30分から午後0時30分 会場 北里大学薬学部付属薬用植物園(南区北里) 対象 市内在住の人 定員 20人(抽選) 申し込み 3月29日までに、はがきかEメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「薬用植物栽培・加工体験講座」を書いて、農政課へ 郵便番号252−5277中央区中央2−11−15 Eメールnousei@city.sagamihara.kanagawa.jp ---------- 「まちのコイン(地域コミュニティー通貨アプリ)」の説明会 5月に運用開始するアプリの加盟店を募集。説明と登録会を開催 日時 3月27日(月曜日)午後2時から4時 会場 エコパークさがみはら学習室 日時 3月27日(月曜日)午後6時から8時 会場 サン・エールさがみはら第1研修室 日時 3月28日(火曜日)午後1時から3時 会場 森のイノベーションラボFujino(藤野総合事務所会議室棟内) 日時 3月30日(木曜日)午後2時から4時 会場 おださがプラザ多目的ルーム 日時 3月30日(木曜日)午後6時から8時 会場 ユニコムプラザさがみはらセミナールーム いずれも対象 市内に拠点がある企業や団体など ※希望者は直接会場へ。アプリの内容は「まちのコイン」ホームページを参照 問い合わせ みんなのSDGs推進課 電話042−769−9224 ---------- 読者のひろば(敬称略) 催し(費用の記載がない場合は無料です。) ●シンパティーア・ウインド・オーケストラ定期演奏会 『鎌倉殿の13人メインテーマ』ほか 日時 3月26日(日曜日)午後1時30分から3時30分 会場 杜(もり)のホールはしもと 定員 535人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 角山(かくやま) 電話090−4299−8502 ●春の楽しい山登り講習会〈全2回〉 1 山歩きの机上講習 日時 4月15日(土曜日)午前9時から午後2時30分 会場 町田市民フォーラム(町田市原町田) 2 実際の山登り 日時 4月16日(日曜日) 会場 弘法山(秦野市南矢名) いずれも 対象 69歳以下の健康な人 費用 1,000円(保険料など) 申し込み 4月5日までに、電話で安中(あんなか)へ 電話080−5443−5183 ●点訳講習会〈全10回〉 点訳の基礎を学ぶ 日時 5月9日から7月11日の毎週火曜日午前10時から正午 会場 津久井地域福祉センター 費用 1,000円 ※5月9日に無料体験あり 申し込み 4月21日までに 電話で網野(あみの)へ 電話090−2443−4262 仲間(会費などは個別にお問い合わせください。) ●ハーモニカ 日時 毎月第2・第4火曜日午後2時から 会場 橋本公民館 ※初心者歓迎、見学・体験可 問い合わせ 小野 電話042−774−4353 ●テニス 日時 毎週水曜日午後2時30分から 会場 横山公園 対象 初級・中級の人 ※見学可 問い合わせ 佐藤 電話070−6522−0047 ●水彩画 日時 毎月第2・第4金曜日午後1時から 会場 南保健福祉センター 問い合わせ 宮代(みやしろ) 電話080−5448−0012 ●健康体操 日時 毎週火曜日午後2時から 会場 総合学習センターほか 対象 市内在住の60歳以上 ※見学・体験可 問い合わせ 中島 電話090−6530−2805 ●雅楽 日時 月2・3回木曜日午後2時から 会場 大野北公民館ほか 問い合わせ 遠藤 電話090−4227−2961 ●どじょうすくい踊り 日時 毎月2回第2・第4土曜日午後1時から 会場 相模台公民館ほか 問い合わせ 黒田 電話080−8425−5629 ●健康体操 日時 毎週月曜日午後2時から 会場 総合学習センター 対象 65歳以上 ※見学・体験可 問い合わせ 森澤(もりさわ) 電話080−5480−5860 ---------- AIスタッフ総合案内サービス AIが質問にお答えします。 市コールセンターからちょっとおしらせ 行政サービスの手続きなどの問い合わせにAI(人工知能)が答えるチャットボットサービスをぜひ利用してください。詳しくは、市ホームページをご覧ください。