広報さがみはら No.1502 令和5年(2023年)4月1日号 4面 ---------- HOT info さがみはら イベントなどの開催状況は随時ご確認を 掲載イベントなどは、中止や延期の場合あり。開催状況は、市ホームページなどで確認を 個々の判断が基本。 マスクの着脱は場面に合わせて対応を ---------- 新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ ワクチン接種期間が令和6年3月まで延長されました 今年度も、自己負担なしで新型コロナウイルスワクチンを接種できます。 紙面の内容は3月20日現在です。記載内容が変更になる場合があります。 新型コロナウイルスワクチン接種イメージ(1・2回目接種済みの場合) 12歳以上で、1・2回目接種が完了した人(オミクロン株対応ワクチン接種済みも含む) 5年春開始接種(5月8日から) 対象 初回接種(1・2回目接種)を完了した以下の人 ●高齢者(65歳以上) ●基礎疾患がある(12歳から64歳) ●医療従事者など オミクロン株対応ワクチン 上記以外の人 5年秋開始接種(9月から) 初回接種(1・2回目接種)を終了した5歳以上 使用するワクチンは国が引き続き検討 5歳から11歳で、1・2回目接種〈3回目(従来型ワクチン)接種済みも含む〉が完了した人 追加接種(3月8日から) オミクロン株対応ワクチン ※3回目の接種の有無にかかわらず追加接種可能 基礎疾患などがある場合、さらに1回の接種が可能(5月8日から) オミクロン株対応ワクチン いずれも5年秋開始接種(9月から) 初回接種(1・2回目接種)を終了した5歳以上 使用するワクチンは国が引き続き検討 ●5歳以上の1・2回目接種と生後6カ月から4歳の初回接種(全3回)も、継続して実施します。 ●4月16日から、5歳以上の2回目接種の予約方法が変わります。 これまで1回目接種の3週間後の同時間・場所で自動予約していましたが、4月16日以降に1回目を接種した場合は、自分で2回目の予約が必要です。 ●クーポン券(接種券)の発送や予約スケジュールなどについては、決まり次第、市ホームページなどでお知らせします。 今後、ワクチン接種情報は必要に応じて掲載します 今後、接種に関するお知らせは、毎号ではなく、新情報が入り次第掲載します。 接種の予約開始スケジュールなどは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 接種の予約・相談・問い合わせ 市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター 電話050−5445−4357 電話050−5445−4358 電話050−5445−9837 電話050−5445−9838 〈午前8時30分から午後8時(土曜日・日曜日は午後7時まで)〉 ※音声ガイダンスの後、オペレーターにつながります。 「English(英語)、中文(中国語)、韓国語」外国人専用ダイヤル 電話042−767−2104 障害などにより電話が困難な人 専用ファクス ファクス042−740−1020 ---------- 統一地方選挙に行きましょう 投票日 4月9日(日曜日) 投票時間 午前7時から午後8時 4月1日から 住んでいる区の期日前投票所で4つの選挙(市長、市議会議員、県知事、県議会議員)の投票が可能です 市議会・県議会議員の選挙は、区ごとの候補者に投票します。住んでいる区以外で立候補している候補者には投票できません。 入場整理券を発送しました 3月27日から順次、入場整理券を発送しました。住んでいる区によって封筒の色が異なります(緑区=緑色、中央区=ピンク色、南区=青色)。投票時は、自分の名前が書かれた入場整理券を持って、来場してください。 ※入場整理券がなくても投票可能。当日、整理券が手元にない場合は、直接投票所で申し出てください。 問い合わせ 選挙課 電話?042−769−8290 ---------- 市職員(任期付)を募集します 選考区分 栄養士(任期付フルタイム勤務。育児休業・配偶者同行休業代替) 採用予定日 8月1日から随時 任期 育児休業・配偶者同行休業取得者の休業期間(最長3年) 勤務場所 市立小学校など 職務内容 給食栄養管理業務など 対象 栄養士の免許があるか、7月までに取得見込みの人 定員 3人程度(選考) 申し込み書等配布場所 人事・給与課、教職員人事課、各区役所区政策課・まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)など(市ホームページにも掲載) 申し込み 4月28日(消印有効。電子申請は午後5時)までに、申し込み書を郵送か、電子申請で教職員人事課へ 電話042−769−8279 ---------- 市議会3月定例会議 70議案を可決・同意しました 市議会3月定例会議が、2月10日から3月17日に開かれました。この定例会議では、70議案が審議され、全て可決・同意されました。 主な審議の内容や結果については、5月1日発行の「さがみはら市議会だより」をご覧ください。 可決された主な内容は次のとおりです ●相模原市犯罪被害者等支援条例について ●令和5年度相模原市一般会計予算 など 問い合わせ 総務法制課 電話042−769−9260 ---------- 防犯対策を支援します 地域の防犯カメラ設置費用を補助 補助対象経費 防犯カメラ、付属機器などの購入・設置にかかる費用 補助金額 補助対象経費の9割で、上限12万円(カメラ1台ごとに計算、1団体当たり最大5台まで) 対象 自治会や地域住民などで組織された防犯活動団体(商店街団体を含む) ※設置要件など詳しくは、市ホームページをご覧ください。 申し込み期間 4月3日から7月31日(必着) 申し込み書等配布場所 各区役所地域振興課・まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)など(市ホームページにも掲載) 申し込み 補助金等事前協議書を、直接か郵送で、交通・地域安全課へ 対象拡大 迷惑電話防止機能付き電話機などの購入費を補助 電話で親族や自治体、銀行などの職員を名乗り、現金やキャッシュカードをだまし取るなどの特殊詐欺被害を防ぐため、迷惑電話防止機能が付いた電話機などの購入費の一部を補助します。 対象 市内在住の65歳以上(1世帯につき1台限り) 対象の電話機 相手に自動で通話内容を録音する旨の警告メッセージを流し、通話内容を録音する機能があるもの(既存電話機に取り付けるタイプも可) 補助金額 本体の購入費(税込み)の3分の2で、上限2,000円か6,000円(市内の販売店での購入のみ。販売店によって上限額が異なる) 申し込み書等配布場所 各区役所地域振興課・まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)など(市ホームページにも掲載) 申し込み 申請書などを、直接か郵送で、交通・地域安全課へ 問い合わせ 交通・地域安全課 電話042−769−8229