広報さがみはら No.1504 令和5年(2023年)5月1日号 3面 ---------- 市の職員として働きませんか 市職員 選考区分 行政(債権回収担当)(任期付職員) 内容 国民健康保険税、介護保険料、保育所保育料等に係る滞納整理(納付相談、財産調査、滞納処分など)の業務など 採用予定日 7月1日以降 任期 3年 定員 若干名(選考) 申し込み書等配布場所 人事・給与課、各区役所区政策課・まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)など(市ホームページにも掲載) 申し込み 6月16日(消印有効)までに、受験案内に付いている申し込み書などを郵送で、人事・給与課へ 電話042-769-8213 選考区分 行政(家屋調査員)(任期付職員) 内容 市内の家屋等の調査、所有者への課税に係る説明など ※日常業務で公用車を運転する場合あり 採用予定日 7月1日以降 任期 令和8年3月31日まで 定員 若干名(選考) 申し込み書等配布場所 人事・給与課、各区役所区政策課・まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)など(市ホームページにも掲載) 申し込み 6月16日(消印有効)までに、受験案内に付いている申し込み書などを郵送で、人事・給与課へ 電話042-769-8213 選考区分 医師(公衆衛生担当) 内容 保健所での健康危機管理、感染症対策、成人保健、母子保健などの担当医としての業務 応募資格 次の全てに該当する人 ●昭和34年4月2日以降に生まれた人 ●医師免許を取得し、医師法第16条の2に規定する臨床研修をしたか採用日までに修了見込み 採用予定日 7月1日以降 定員 若干名(選考) 申し込み書等配布場所 人事・給与課、各区役所区政策課・まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)など(市ホームページにも掲載) 申し込み 随時、受験案内に付いている申し込み書などを郵送で、人事・給与課へ 電話042-769-8213 選考区分 医師(公衆衛生担当)(任期付職員) 内容 保健所での健康危機管理、感染症対策、成人保健、母子保健などの担当医としての業務 応募資格 医師免許を取得し、医師法第16条の2に規定する臨床研修をしたか採用日までに修了見込み 採用予定日 7月1日以降 任期 3年 定員 若干名(選考) 申し込み書等配布場所 人事・給与課、各区役所区政策課・まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)など(市ホームページにも掲載) 申し込み 随時、受験案内に付いている申し込み書などを郵送で、人事・給与課へ 電話042-769-8213 会計年度任用職員 選考区分 非常勤介助員 内容 支援が必要な児童・生徒の日常生活、身辺自立の補助や介助など 勤務 原則週2・3日(シフトにより変動)1日6時間 勤務場所 市内小・中・義務教育学校 報酬 日額7,122円から 申し込み 応募方法など詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 問い合わせ 学校教育課 電話042-769-8284 ---------- オンライン 高校卒業程度試験対象 しごと&採用試験説明会を実施します 市職員の仕事内容や採用試験について説明するほか、若手職員座談会で、仕事のやりがいや職場の雰囲気などを語ります。 だれでも参加可能! 学年や新卒・既卒を問いません! 進路の一つに「公務員」を考えてみようかな?という人はぜひご参加ください 保護者や学校関係者も参加可です 日時 6月3日(土曜日)午後2時から4時 内容 ●行政・土木・消防の各職員による仕事内容の説明 ●採用試験についての説明 ●若手職員(行政・土木・消防)による座談会 ※興味のあるプログラムのみの参加可、入退場自由 ※ツールはWebexを使用 ※参加、不参加は、採用試験の合否に一切影響しません。 ※プログラムなど詳しくは、市ホームページをご覧ください。 申し込み 5月29日までに、市ホームページから 問い合わせ 任用調査課 電話042-769-8320 ---------- 市税の主な変更点をお知らせします 軽自動車税 環境性能割の税率区分の見直し 環境性能割(自動車の取得時に燃費基準などに応じて課税されるもの)の現行の税率区分が12月末まで据え置かれ、その後、段階的に引き上げられます。 環境性能割の税率区分の例(自家用乗用車) 取得期間 12月31日まで 電気自動車など 非課税 燃費基準(令和12年度基準)80%達成、75%達成 非課税 70%達成、60%達成 1% 上記以外 2% 取得期間 令和6年1月1日から7年3月31日 電気自動車など 非課税 燃費基準(令和12年度基準)80%達成 非課税 75%達成、70%達成 1% 60%達成、上記以外 2% 取得期間 7年4月1日から8年3月31日 電気自動車など 非課税 燃費基準(令和12年度基準)80%達成 非課税 75%達成 1% 70%達成、60%達成、上記以外 2% 令和12年度基準…環境に配慮した燃費性能などの構造要件の基準 種別割のグリーン化特例の延長 8年3月末まで 特例措置の適用期限が8年3月末まで延長されます。 種別割のグリーン化特例…軽自動車を購入などで新規登録した場合に、翌年度の税率が軽減される措置 固定資産税・都市計画税 大規模な修繕工事をしたマンションへの減額措置 マンションを長寿命化するための工事を実施した場合に、固定資産税額を減額します。 対象 次の全てに該当するマンション ●築後20年以上 ●10戸以上 ●大規模修繕工事(要件あり)を5年4月1日から7年3月31日に実施 措置内容 工事が完了した年の翌年度分の、建物に係る固定資産税額を減額 中小事業者等の機械・装置などの導入に係る特例措置 中小事業者などが、生産性向上のための一定の機械・装置などを取得した場合、固定資産税を軽減します。 対象 中小企業等経営強化法に規定する先端設備等導入計画に基づき、5年4月1日から7年3月31日に生産性向上のための一定の機械・装置等を取得した中小事業者など 措置内容 ●取得した年の翌年度から3年度分の償却資産に係る固定資産税の軽減 ●当該計画に賃上げ目標を盛り込んだ場合は、特例の割合・適用期間をさらに優遇 問い合わせ 税制・債権対策課 電話042-769-8220 ---------- マイナポイント(最大2万円分)の申し込み期限は9月末です ●申し込み期限までに、各種キャッシュレスサービスへのチャージかお買い物で5,000円分 ●健康保険証としての利用申し込みで7,500円分 ●公金受取口座の登録で7,500円分 申し込みに必要なもの ●マイナンバーカード (令和5年2月末までに申請したもの。数字4桁の暗証番号が必要) ★ここに注意! マイナンバーカードを受け取る時には、事前予約が必要だよ ●ポイントを受け取るキャッシュレス決済サービスのID・セキュリティコード ●本人名義の通帳など(公金受取口座の登録を希望する場合) 申し込み手段 ●スマートフォンから 24時間申し込み可能。一台で家族全員の手続きができます。 ●手続きスポット ・郵便局 ・コンビニ(マルチコピー機・ATM) ・携帯電話ショップなど ※一部の店舗を除く ・市の支援窓口 市の支援窓口 市役所本庁舎正面玄関前広場 ※土曜日の午後と日曜日は裏玄関から入館 開設日時 月曜日から金曜日(祝日等を除く)午前9時から午後5時 土曜日・日曜日 5月=第3・4日曜日、第2・3・4土曜日 6月から9月=第1日曜日、第2・4土曜日午前9時から午後4時 緑区役所区民課前 開設日時 月曜日から金曜日(祝日等を除く)午前9時から午後5時 土曜日・日曜日 5月=第2日曜日、第2・4土曜日 6月から9月=第1日曜日、第2・4土曜日午前9時から午後4時 南区役所区民課前 開設日時 土曜日・日曜日 5月=第2日曜日、第2・4土曜日 6月から9月=第1日曜日、第2・4土曜日午前9時から午後4時 津久井中央公民館 ※閉館日などは隣の津久井総合事務所で実施 開設日時 月曜日から金曜日(祝日等を除く)午前9時から午後5時 マイナンバーPRキャラクターマイナちゃん「市の支援窓口は、平日は混雑しているから、土日の利用がオススメだよ!」 申し込み期限直前は、マイナポイント支援窓口の混雑や、マイナンバーカード受け取り予約が取りづらい状況が予想されます。 余裕を持った早めの手続きをお願いします。 問い合わせ マイナンバーカード普及促進室 電話042-769-8309 ---------- 相模原市PR動画 「はい。その答え 相模原で見つかりました。」 市シティプロモーションTwitter 「相模原市シティプロモーション」@Sagamihara_PR アクセスしてね♪