広報さがみはら No.1504 令和5年(2023年)5月1日号 8・9面 ---------- 情報あらかると 電話番号の記載がない記事の問い合わせ 市役所 電話042-754-1111(代表) オンラインの催し インターネットと、各ツールを利用できる環境が必要 イベントなどの開催状況は随時ご確認を 中止や延期の場合あり。開催状況は、市ホームページなどで確認を 個々の判断が基本。 マスクの着脱は場面に合わせて対応を ---------- お知らせ 自衛隊への個人情報の提供を希望しない場合は申し出を 対象 平成17年4月2日から18年4月1日に生まれた日本国籍のある人 ※申し出後、6月中に受け付け通知を郵送 申し込み 5月31日(必着)までに、直接か電話、はがき、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号と「自衛隊宛名シール除外申し出」と書いて、区政推進課へ 電話042-704-8911 郵便番号252-5277中央区中央2-11-15 Eメールkuseisuishin@city.sagamihara.kanagawa.jp 来年度から申請が義務化 土地建物の相続登記を 令和6年4月1日に、土地建物の相続登記申請が義務化。それ以前に相続が開始したものも対象。相続した土地建物の相続登記が済んでいない場合は、早めに相続登記を。法務省ホームページを参照 問い合わせ 横浜地方法務局相模原支局 電話042-753-2110 軽自動車税(種別割)納税通知書を5月11日に送付 対象 4月1日時点で軽自動車、オートバイ、農耕用トラクターなどを所有するか使用している人(使用せず保管だけの場合や、車検期間が満了している場合も含む) 減免制度(身体に障害のある人など) 対象となる等級・手続きなどは、同封の案内を参照。前年度までに減免を受けていて、障害の等級や車両のナンバーに変更がない人は、再申請不要 軽自動車税の納期限・減免申請期限 5月31日まで 問い合わせ 市民税課 現職介護職員のためのお仕事相談窓口 現職の介護職員から、就労などに関する相談を受け付け 日時 毎週水曜日(祝日等を除く)午前9時30分から午後4時 会場 市就職支援センター 対象 市内の介護施設などで就労している介護職の人 申し込み 電話で同所へ 電話042-700-1618 相模・道志・城山ダムの洪水対応演習 ダム放流による事故を防止する訓練を実施 日時 5月9日(火曜日)・10日(水曜日)〈荒天中止〉 内容 スピーカー放送、電光表示の点灯と赤色回転灯の点灯、サイレン、警報車による巡視と警報 ※演習時のダム放流はなし 問い合わせ 県企業庁相模川水系ダム管理事務所 電話042-782-2831 赤十字の活動に協力を 継続的な寄付で支援を 赤十字の活動 地域福祉、ボランティア、災害発生時には、自治体や地域住民と連携した救護活動など ※市では救急法などの講習会なども実施。活動に興味がある人はお問い合わせを。5月は赤十字運動月間 問い合わせ 日本赤十字社神奈川県支部相模原市地区本部事務局(生活福祉課内) 建築士による自宅の無料耐震相談会 日時 5月25日(木曜日)午後1時30分から4時15分 会場 南区合同庁舎 定員 3組(申し込み順) 申し込み 5月8日から19日に、電話で建築政策課へ 電話042-769-8252 里親制度説明会 里親制度についての映像上映や里親になるまでの流れなどを説明。閉会後、希望者には個別相談あり 日時 6月10日(土曜日)午後2時から4時 会場 ソレイユさがみ 対象 市内在住の人 定員 30人(申し込み順) 申し込み 6月8日までに、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「里親制度説明会」を書いて、児童相談所総務課へ 電話042-730-3500 Eメールjisou@city.sagamihara.kanagawa.jp 「相模川清流の里」宿泊利用8月分の抽選申し込み 申し込み 5月10日午後5時までに、同所ホームページからか、観光・シティプロモーション課、各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・出張所・公民館にある申し込み書を郵送で相模川清流の里へ。抽選後の空き室の申し込みは5月21日から、電話で同所へ フリーダイヤル0120-988-547 市認定取得企業支援補助金事業説明会 子育て中の従業員が働きやすい環境づくりの費用を補助する事業の説明会 日時 5月29日(月曜日)午後2時から4時 会場 産業会館 対象 市内に事業所がある事業主 定員 60人(申し込み順) 申し込み 5月19日までに、電話か、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「市認定取得企業支援補助金事業説明会」、事業所名・所在地を書いて、産業・雇用対策課へ 電話042-769-8238 Eメールsangyou.k@city.sagamihara.kanagawa.jp 補装具更生相談 補装具の購入・修理などの相談や申請の受け付け、判定 肢体不自由(電動車椅子を除く) 日時 6月5日(月曜日)、7月3日(月曜日)・24日(月曜日) 会場 あじさい会館 対象 18歳以上で身体障害者手帳(肢体不自由・聴覚障害)を持ち、補装具購入などの判定が必要な人 ※初めて肢体補装具の購入を希望する人や、変更のある人はお問い合わせを 申し込み 5月8日から開催日3日前に、電話で住んでいる地域の窓口〈各高齢・障害者相談課(緑 電話042-775-8810、中央 電話042-769-9266、南 電話042-701-7722、津久井 電話042-780-1412)、各福祉相談センター(城山 電話042-783-8136、相模湖 電話042-684-3215、藤野 電話042-687-5511)〉へ(ファクスでも可。障害者更生相談所 ファクス042-750-6150) 日時 6月15日(木曜日)、7月27日(木曜日) 会場 南保健福祉センター 対象 18歳以上で身体障害者手帳(肢体不自由・聴覚障害)を持ち、補装具購入などの判定が必要な人 ※初めて肢体補装具の購入を希望する人や、変更のある人はお問い合わせを 申し込み 5月8日から開催日3日前に、電話で住んでいる地域の窓口〈各高齢・障害者相談課(緑 電話042-775-8810、中央 電話042-769-9266、南 電話042-701-7722、津久井 電話042-780-1412)、各福祉相談センター(城山 電話042-783-8136、相模湖 電話042-684-3215、藤野 電話042-687-5511)〉へ(ファクスでも可。障害者更生相談所 ファクス042-750-6150) 日時 6月26日(月曜日)、7月31日(月曜日) 会場 緑区合同庁舎 対象 18歳以上で身体障害者手帳(肢体不自由・聴覚障害)を持ち、補装具購入などの判定が必要な人 ※初めて肢体補装具の購入を希望する人や、変更のある人はお問い合わせを 申し込み 5月8日から開催日3日前に、電話で住んでいる地域の窓口〈各高齢・障害者相談課(緑 電話042-775-8810、中央 電話042-769-9266、南 電話042-701-7722、津久井 電話042-780-1412)、各福祉相談センター(城山 電話042-783-8136、相模湖 電話042-684-3215、藤野 電話042-687-5511)〉へ(ファクスでも可。障害者更生相談所 ファクス042-750-6150) 聴覚障害(手話通訳者が対応) 日時 6月28日(水曜日) 会場 南保健福祉センター 対象 18歳以上で身体障害者手帳(肢体不自由・聴覚障害)を持ち、補装具購入などの判定が必要な人 ※初めて肢体補装具の購入を希望する人や、変更のある人はお問い合わせを 申し込み 5月8日から開催日3日前に、電話で住んでいる地域の窓口〈各高齢・障害者相談課(緑 電話042-775-8810、中央 電話042-769-9266、南 電話042-701-7722、津久井 電話042-780-1412)、各福祉相談センター(城山 電話042-783-8136、相模湖 電話042-684-3215、藤野 電話042-687-5511)〉へ(ファクスでも可。障害者更生相談所 ファクス042-750-6150) LCA国際小学校北の丘センターの休所 北清掃工場から蒸気供給が停止するため 日時 5月15日(月曜日)から31日(水曜日) 会場・問い合わせ LCA国際小学校北の丘センター 電話042-773-5570 募集 審議会などの委員 子ども・子育て会議 「第2次子ども・子育て支援事業計画」の点検・評価など 任期 6月から令和7年3月(会議は年5回程度) 担当課 こども・若者政策課 対象 市内在住の18歳以上(本市の他の審議会などの委員・職員・議員を除く) 定員 1人(選考) 申し込み書等配布場所 各担当課、各行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・出張所・公民館(沢井を除く)・図書館、市立公文書館(市ホームページにも掲載) 申し込み 5月22日(必着)までに、応募申し込み書を各担当課へ 市経営評価委員会 行財政構造改革プランの推進状況などについて議論し、目標達成に向けて評価 任期 7月15日から2年間(会議は年4回程度) 担当課 経営監理課 対象 市内在住の18歳以上(本市の他の審議会などの委員・職員・議員を除く) 定員 4人(選考) 申し込み書等配布場所 各担当課、各行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・出張所・公民館(沢井を除く)・図書館、市立公文書館(市ホームページにも掲載) 申し込み 5月25日(必着)までに、応募申し込み書を各担当課へ さがみ美術(公募)展の作品 相模原市民ギャラリーで6月9日(金曜日)から13日(火曜日)に開催する展覧会で展示 ※規格や費用などはお問い合わせを 申し込み期限 5月25日 問い合わせ 市美術協会事務局の阿部さん 電話042-751-7030 青少年活動をする子どもたち 次の青少年関係団体の団員、子ども会、少年鼓笛バンド連盟、少年少女合唱団、ボーイスカウト・ガールスカウト ※活動内容や申し込み方法などは、市ホームページを参照 問い合わせ 青少年学習センター 電話042-751-0091 生き活(い)きシニアのための地域活動補助金 交付を希望する団体 老人クラブや趣味サークルなど、地域で自主活動する団体を支援 対象 次の全てに該当する団体 市内在住の65歳以上が、毎回10人以上参加 活動開始からおおむね3年以内 活動が、おおむね1回2時間、年間24回(初年度は18回)以上 定員 60団体程度(選考) 補助金額 年間上限5万円(最長3年間) 申し込み書等配布場所 高齢・障害者支援課、各高齢・障害者相談課、各福祉相談センター・地域包括支援センター(市ホームページにも掲載) ※申請には事前相談(予約制)が必要。活動要件や事前相談などは、募集要項を参照 申し込み 6月23日までに、電話で高齢・障害者支援課へ 電話042-769-9249 おれんじ色の写真 缶バッチこい!キャンペーン 9月21日の世界アルツハイマーデーに向けた啓発チラシなどに使う認知症支援のシンボルカラーの写真(草花や風景など)。参加者には、応募写真から作成した缶バッジを進呈 ※規格や申し込み方法などは、市ホームページを参照 申し込み期限 7月31日(必着) 問い合わせ 在宅医療・介護連携支援センター 長崎で平和の取材をする親子記者 平和祈念式典に参加し、平和に取り組む人などを親子で取材 日時 8月8日(火曜日)から11日(祝日)(3泊4日。リモート取材になる場合あり) 対象 日本非核宣言自治体協議会の会員自治体(本市含む)に在住の小学校4から6年生とその保護者 定員 9組(抽選、1組2人) ※申し込み方法などは同協議会ホームページを参照 申し込み期限 5月17日(必着) 問い合わせ 同協議会(長崎市平和推進課内) 電話095-844-9923 ねんりんピックえひめ大会 将棋交流大会選手 10月28日(土曜日)から31日(火曜日)に愛媛県で開催される大会に、市の代表として出場 対象 市内在住で、昭和39年4月1日以前に生まれた人 定員 3人(選考) 申し込み 5月15日午後3時までに、電話で日本将棋連盟相模原支部の富永さんへ 電話090-9644-8433 市社会福祉協議会職員 地域福祉の推進を目的とした業務 勤務 10月1日か令和6年4月1日から、原則、月曜日から金曜日の1日7時間45分 報酬 月額20万3,952円 対象 普通自動車運転免許(AT限定可)がある人 定員 4人程度(選考) ※申し込み方法などは、市社会福祉協議会ホームページを参照か、お問い合わせを  申し込み期限 5月29日(消印有効) 問い合わせ 同協議会 電話042-730-3888 イベント 布えほん展 手作りの布絵本や布おもちゃなどの展示 日時 5月13日(土曜日)午後1時から4時30分、5月14日(日曜日)午前10時から午後4時 会場 橋本図書館 問い合わせ 橋本図書館 電話042-770-6600 おはなし会 お話し会 日時 5月13日(土曜日)午後2時、5月14日(日曜日)午前11時、午後2時(1回30分) 会場 ミウィ橋本5階コミュニティールーム(緑区橋本) 定員 各30人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 橋本図書館 電話042-770-6600 さがみはらオープンガーデン特別公開デー 施設や個人宅の庭を開放。予約なしで訪問可 日時 5月19日(金曜日)から21日(日曜日)、5月26日(金曜日)から28日(日曜日)午前10時から午後4時 会場 市内24カ所の庭(無料パンフレットに掲載) 申し込み書等配布場所 けやき会館、公民館や公園などの市内公共施設(市まち・みどり公社ホームページにも掲載) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 同公社 電話042-751-6624 つちざわの森を楽しもう 探究の森でゆたかな学びじかん 日時 5月20日(土曜日)午前10時から午後0時30分〈荒天時中止〉 対象 18歳以下の子どもとその保護者、市内で教育活動をしている人 会場 つちざわの森(緑区根小屋) 定員 50人(申し込み順) 費用 1,000円(18歳以下500円)(駐車場利用時は別途500円) 申し込み 5月5日から開催日前日に、紙面の二次元コードから 問い合わせ ヘリテッジキーパーの青木さん 電話090-8087-2109 新緑と薫風でリフレッシュする森林浴 日時 5月27日(土曜日)午後1時30分から3時30分〈荒天時は28日(日曜日)〉 対象 18歳以上 会場 つちざわの森(緑区根小屋) 定員 10人(申し込み順) 費用 2,000円(駐車場利用時は別途500円) 申し込み 5月5日から開催日前日に、紙面の二次元コードから 問い合わせ ヘリテッジキーパーの青木さん 電話090-8087-2109 自然の観察会 春 草木や昆虫を観察しながら散策し、自然のつながりを探る 日時 5月28日(日曜日)午前10時から正午〈雨天中止〉 会場 道保川公園 定員 20人(申し込み順) 費用 300円(未就学児は無料) ※小学校3年生以下は保護者同伴 申し込み 5月5日から、直接か電話で相模原北公園へ 電話042-779-5885 心と体を整える森林浴体験会 森林を散歩し、森林の大切さや体への影響を学ぶ 日時 6月11日(日曜日)午前9時30分から11時30分〈雨天中止〉 会場 木もれびの森 対象 高校生以上 定員 10人(申し込み順) 費用 500円 申し込み 5月5日から31日に、直接か電話、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「心と体を整える森林セラピー」、学生は学年を書いて、エコパークさがみはらへ 電話042-769-9248 Eメールecopark-sagamihara@mdlife.co.jp パークヨガ教室 日時 5月21日(日曜日)午前10時から11時30分〈雨天中止〉 会場 相模原北公園 対象 18歳以上 定員 20人(申し込み順) 費用 600円 申し込み 5月5日から開催日前日に、直接か電話で各会場へ 電話042-779-5885 日時 5月28日(日曜日)午前10時から11時30分〈雨天中止〉 会場 相模原麻溝公園 対象 18歳以上 定員 20人(申し込み順) 費用 600円 申し込み 5月5日から開催日前日に、直接か電話で各会場へ 電話042-777-3451 古民家で盆栽を楽しもう ぼんさい青柳展 日時 5月26日(金曜日)から28日(日曜日)午前9時30分から午後4時(28日は午後3時まで) 会場 市古民家園 問い合わせ 文化財保護課 電話042-769-8371 まめ盆栽づくり 日時 5月28日(日曜日)10時から正午 会場 市古民家園 定員 25人(申し込み順) 費用 500円 申し込み 5月9日から23日に、電話で文化財保護課へ 問い合わせ 文化財保護課 電話042-769-8371 津久井湖・城山を歩こう〈約6km〉 山道を含むコースを歩いて健康づくり 日時 5月27日(土曜日)午前9時から正午〈雨天中止〉 集合・解散場所 県立津久井湖城山公園花の苑地 定員 30人(申し込み順) ※保険料が必要(人数で変動する場合あり。申し込み時に説明) 申し込み 5月8日から24日に、電話で緑保健センター津久井担当へ 電話042-780-1414 グリーンカレッジつくい 初心者・初級者向けバドミントン教室〈全8回〉 日時 6月7日から7月26日の毎週水曜日午後1時から3時 費用 6,000円 会場 津久井生涯学習センター 対象 18歳以上(高校生を除く) 定員 20人(申し込み順) 申し込み 5月9日から23日に、直接か電話で同所へ 電話042-784-2400 みんなでノルディックウォーキングを楽しもう〈全16回〉 対象 6月13日から令和6年3月26日の毎月第2・第4火曜日(8・9月を除く)午後1時30分から3時30分〈雨天中止〉 費用 1回200円(専用ポール貸し出しは別途1回200円) 会場 津久井生涯学習センター(別会場の場合あり) 対象 18歳以上(高校生を除く) 定員 15人(申し込み順) 申し込み 5月9日から23日に、直接か電話で同所へ 電話042-784-2400 講演・講座 認知症サポーター養成講座 認知症の症状や認知症がある人への接し方を学ぶ。受講者にマリーゴールドの種を配布 日時 6月1日(木曜日)午後1時30分から3時 会場 緑区合同庁舎 対象 市内在住か在勤・在学で認知症サポーターになりたい人 定員 30人(申し込み順) 申し込み 5月8日から26日に、電話で在宅医療・介護連携支援センターへ 電話042-769-9250 菊づくり講習会 初心者向けの菊づくりの方法を学ぶ。参加者に菊苗を2ポット配布 日時 5月21日(日曜日)午前9時30分から11時30分 会場 市民会館第1大会議室 対象 市内在住の人 定員 50人(申し込み順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 相模原親菊会の椎名さん 電話042-752-6347 機械図面の読み方講座〈全3回〉 製造業向けに基礎を学ぶ。設計や製造現場のほか、営業、生産管理の担当にも分かりやすく説明 日時 5月25日(木曜日)、6月1日(木曜日)・8日(木曜日)午前10時から午後5時 会場 産業会館 対象 市内中小事業者 定員 15人(抽選) 費用 6,000円 申し込み 5月15日までに、相模原商工会議所ホームページから 問い合わせ 同所 電話042-753-8136 みどりの講習会(アジサイ花鉢) 正しいアジサイの花鉢管理を学ぶ。参加者に苗を配布 日時 5月28日(日曜日)午前10時から正午 会場 相模原麻溝公園 対象 市内在住か在勤・在学の15歳以上 定員 20人(申し込み順) 費用 1,000円 申し込み 5月8日から25日に、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「みどりの講習会(アジサイ花鉢)」を書いて、市まち・みどり公社へ 電話042-751-6624 ファクス042-751-2345 健康増進講座〈全6回〉 運動や食事、お口の健康を学ぶ。運動機能測定や体操も実施 日時 6月2日(金曜日)、7月7日(金曜日)、9月1日(金曜日)、10月6日(金曜日)、11月8日(水曜日)、12月1日(金曜日)午後1時30分から3時30分 会場 ウェルネスさがみはら 対象 市内在住で、運動に支障がない人 定員 30人(申し込み順) 申し込み 5月8日から26日に、電話で健康増進課へ 電話042-769-8274 こども動物クラブ 動物広場のスタッフと一緒に、動物の餌づくりや世話などをする 日時 6月6日(火曜日)から令和6年3月31日(日曜日) 会場 相模原麻溝公園ふれあい動物広場 対象 小学校3年生から中学生 定員 35人(抽選) ※当選者は6月4日(日曜日)午後3時30分からの説明会に参加が必要 申し込み 5月22日(必着)までに、往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「こども動物クラブ」と学年、保護者名を書いて、同所へ 郵便番号252-0328南区麻溝台2317-1 電話042-778-3900 親子リトミック〈全6回〉 日時 6月7日から7月12日の毎週水曜日午前10時から10時40分 会場 LCA国際小学校北の丘センター 対象 0歳6カ月から1歳5カ月の子どもとその保護者 定員 15組(抽選) 費用 6,000円 申し込み 5月15日(必着)までに、往復はがき(1教室1組1枚)に住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「親子リトミック」、子どもの月齢を書いて、同所へ 郵便番号252-0134緑区下九沢2071-1 電話042-773-5570 日時 6月7日から7月12日の毎週水曜日午前11時から11時40分 会場 LCA国際小学校北の丘センター 対象 1歳6カ月から3歳の子どもとその保護者 定員 15組(抽選) 費用 6,000円 申し込み 5月15日(必着)までに、往復はがき(1教室1組1枚)に住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「親子リトミック」、子どもの月齢を書いて同所へ 郵便番号252-0134緑区下九沢2071-1 電話042-773-5570 元気高齢者筋力向上 トレーニング教室〈全12回〉 日時 7月7日から9月29日の毎週金曜日(8月11日を除く)午前10時30分から正午 会場 スポーツクラブルネサンス橋本(緑区橋本) 電話番号 042-775-6600 対象 市内在住で運動に支障がない65歳以上 定員 10人(抽選) 費用 6,600円 申し込み 5月31日までに、電話で会場へ 日時 7月7日から9月29日の毎週金曜日(8月11日を除く)午後3時30分から5時 会場 スポーツクラブルネサンス淵野辺(中央区鹿沼台) 電話番号 042-753-5461 対象 市内在住で運動に支障がない65歳以上 定員 8人(抽選) 費用 6,600円 申し込み 5月31日までに、電話で会場へ さがまちカレッジ 歌ってハモって Smile!Smile!Smile!〈全2回〉 童謡や簡単な合唱曲を歌う 日時 6月11日(日曜日)・25日(日曜日)午後2時から4時 会場 町田市生涯学習センター(町田市原町田) 定員 80人(抽選) 費用 2,000円 申し込み書等配布場所 各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・公民館(沢井を除く)など 申し込み 5月12日(必着)までに、申し込み用紙をさがまちコンソーシアム事務局へ。同コンソーシアムホームページからも可 電話042-703-8535 ハンドベル集中講座―天使のハーモニーを楽しむ―〈全2回〉 イングリッシュハンドベルの演奏体験 日時 6月22日(木曜日)午後2時から4時、6月23日(金曜日)午前10時から午後4時 対象 中学生以上 会場 町田市生涯学習センター(町田市原町田) 定員 16人(抽選) 費用 6,500円 申し込み書等配布場所 各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・公民館(沢井を除く)など 申し込み 5月18日(必着)までに、申し込み用紙をさがまちコンソーシアム事務局へ。同コンソーシアムホームページからも可 電話042-703-8535 ---------- 市内在住で新聞未購読の世帯へ 「広報さがみはら」をポストにお届け 紙の広報紙が届きます 主に新聞折り込みで配布している広報さがみはら(1日号、15日号)を、戸別にお届けします。配布には、発行日から4日程度かかる場合があります。 対象 市内在住で新聞未購読の人 ※「広報さがみはら」のほか、「市議会だより」「選挙に関するお知らせ」「健康さがみはら」も配布されます。 申し込み 発行日9日前(土・日曜日、祝日等を除く)まで 電話で市コールセンターへ 電話042-770-7777 住所・氏名・電話番号などを伺います。 集合住宅に住んでいる場合は、建物名も伺います。 電子申請で 詳しくは、紙面の二次元コードから 問い合わせ 広聴広報課 電話042-769-8200 ---------- 福祉の困りごとは民生委員・児童委員へご相談を 5月12日は民生委員・児童委員の日 民生委員・児童委員は、次のような活動をしています。 利用できる福祉サービスなどの情報提供 一人暮らしの高齢者などの見守り活動 市役所や関係機関を紹介する橋渡し(パイプ役) など ※住んでいる地区の民生委員・児童委員を知りたい場合は、お問い合わせください。 民生委員・児童委員とは 厚生労働大臣から委嘱されたボランティア(任期3年間)。地域の身近な相談相手として、福祉に関するさまざまな相談に対応 民生委員・児童委員の活動に興味がある人は、お問い合わせください 問い合わせ 生活福祉課 電話︎042-851-3170 ---------- 読者のひろば(敬称略) 催し(費用の記載がない場合は無料です。) 手作りクラフトフェスティバル 障害のある人が育てた花や植物で作った製品を販売。購入者にはプレゼントあり 日時 5月4日(祝日)・5日(祝日)午前10時から午後3時 会場 レインツリー淵野辺事業所(中央区東淵野辺) 問い合わせ 同所の岸田 電話042-851-3116 春の山野草展 日時 5月6日(土曜日)・7日(日曜日)午前11時50分から午後4時 会場 あじさい会館6階第2展示室 問い合わせ 青柳(あおやぎ) 電話080-1141-0982 仲間(会費などは個別にお問い合わせください。) コーラス 日時 原則第1・第3火曜日午後1時から 会場 けやき会館 対象 視覚障害のある人とそのサポートをする人 ※見学可 問い合わせ 鈴木 電話042-785-2570 社交ダンス(スタンダード・ラテン) 日時 毎週木曜日午前9時30分から 会場 大野北公民館ほか 対象 初から中級者 問い合わせ 高橋 電話042-762-1476 男声合唱 日時 毎週土曜日午後6時から 会場 町田第一中学校(町田市中町) ※初心者歓迎、見学・体験可 問い合わせ 甲斐田(かいだ) 電話090-6017-2669 剣道 日時 毎週火・土曜日午後6時30分から 会場 大沼小学校体育館 ※見学・体験可 問い合わせ 邑楽(おうら) 電話080-3946-5919 応募は発行日の3週間前まで 申し込み 電子申請から。郵送、ファクスの場合は、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、掲載希望号、「読者のひろば」と書いて、広聴広報課へ 郵便番号252-5277中央区中央2-11-15 ファクス042-753-7831 ※掲載は抽選。掲載の場合のみ発行日の10日前ごろに連絡 ※政治・宗教活動、営利目的のものなどは掲載不可。掲載基準など詳しくは市ホームページを参照 ---------- 紙面の内容がスマホで読めます マイ広報さがみはら カタログポケット広報さがみはら