広報さがみはら No.1510 令和5年(2023年)8月1日号 7・8・9面 ---------- 情報あらかると 電話番号の記載がない記事の問い合わせ 市役所 電話042−754−1111(代表) オンラインの催し インターネットと、各ツールを利用できる環境が必要 イベントなどの開催状況は随時ご確認を 中止や延期の場合あり。開催状況は、市ホームページなどで確認を 個々の判断が基本。 マスクの着脱は場面に合わせて対応を ---------- お知らせ Jアラート(全国瞬時警報システム)8月23日(水曜日)試験放送を実施 地震や武力攻撃などの際に、国からの情報をひばり放送で伝えるもの。緊急時に確実に伝えるため、全国一斉に試験放送を実施 日時 8月23日(水曜日)午前11時ごろ 内容 「これは、Jアラートのテストです」という音声を3回繰り返し放送 問い合わせ 緊急対策課 サポステの相談・セミナー 職業適性&職業興味検査とその解説セミナー〈全2回〉 日時 8月22日(火曜日)・25日(金曜日)午後1時30分から4時30分 会場 ソレイユさがみ 対象 仕事を探している15歳から39歳 定員 10人(申し込み順) 申し込み 8月7日から開催日前日に、直接か電話、はがき、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「職業適性&職業興味検査とその解説セミナー」を書いて、さがみはら若者サポートステーションへ 郵便番号252−0143緑区橋本6−2−1シティ・プラザはしもと6F 電話042−703−3861 ファクス042−703−3862 Eメールinfo@parasute.jp サポステ説明会&簡易相談会 若者の就労と自立をサポートする機関の説明と相談会 日時 8月29日(火曜日)午後1時30分から4時30分 会場 町田市民フォーラム(町田市原町田) 対象 ニート・ひきこもり状態の若者や、生きづらさを感じる若者などとその家族 定員 12組(申し込み順) 申し込み 8月7日から開催日前日に、直接か電話、はがき、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「サポステ説明会&簡易相談会」を書いて、さがみはら若者サポートステーションへ 郵便番号252−0143緑区橋本6−2−1シティ・プラザはしもと6F 電話042−703−3861 ファクス042−703−3862 Eメールinfo@parasute.jp しごと体験型オープン・カンパニージョブトライアル 市内の参加企業で就業体験 日時 8月21日(月曜日)から9月29日(金曜日)のうち2日間 会場 市内参加企業 対象 大学・専門学校などの学生 ※日程や参加企業などは、市ジョブトライアルホームページを参照 申し込み 8月2日から参加希望日1週間前に、同事業ホームページから 問い合わせ 同事業運営事務局(学情内) 電話03−3593−1512 建築士による自宅の無料耐震相談会 日時 8月24日(木曜日)午後1時30分から4時15分 会場 南区合同庁舎 定員 3組(申し込み順) 申し込み 8月7日から18日に、電話で建築政策課へ 電話042−769−8252 相模川清流の里 宿泊利用 11月分の抽選申し込み 申し込み 8月10日午後5時までに、同所ホームページからか、観光・シティプロモーション課、各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・出張所・公民館(星が丘を除く)にある申し込み書を郵送で相模川清流の里へ。抽選後の空き室の申し込みは8月21日から、電話で同所へ 電話フリーダイヤル0120−988−547 11月の休館日 13日(月曜日)・14日(火曜日) はたちのつどい 20歳を祝う式典を各区で実施。対象者には、11月中旬に案内状を送付 日時 令和6年1月8日(祝日) 会場 杜(もり)のホールはしもと、市民会館、相模女子大学グリーンホール 対象 平成15年4月2日から16年4月1日に生まれた人 ※住んでいる地区ごとの式典時間などは、市ホームページを参照 問い合わせ 青少年学習センター 電話042−751−0091 「相模原チャンネル」で市の魅力動画を発信中 各区の魅力のほか、相模原の今昔を紹介する「恋せよ?さがみはら」、昔なつかしい市政映画などのコーナー「相模原動画ライブラリー」など、さまざまな動画を紹介。J:COM「ぞっこん!相模原」も視聴可能 ※視聴は市ホームページから 問い合わせ 広聴広報課 声・点字「広報さがみはら」のご利用を 「広報さがみはら」「さがみはら市議会だより」を朗読したCDや、点字にした冊子を送付 対象 市内在住で視覚に障害のある人 申し込み 電話か、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、「録音CD」か「点字」と書いて、広聴広報課か政策調査課へ 広聴広報課 電話042−769−8200 Eメールkoho@city.sagamihara.kanagawa.jp、政策調査課 電話042−769−9803 Eメールseisakuchousa@city.sagamihara.kanagawa.jp 募集 会計年度任用職員 国民健康保険事務補助 納付に関する相談業務や納付書再発行など 任期 10月から令和6年3月 勤務 月曜日から金曜日(祝日等を除く)で、午前8時30分から午後5時15分のうち指定する5時間30分 勤務場所 納税課 報酬 日額6,264円から(職歴などで決定) 対象 パソコン操作ができる18歳以上(高校生を除く) 定員 1人(選考) ※面接あり〈日時 8月21日(月曜日)〉 申し込み 8月14日(必着)までに、税制・債権対策課へ電話の上、市ホームページにある申し込み書を同課へ 電話042−707−7048 会計年度任用職員 就学時健康診断事務補助員 来年度入学予定児童の健康診断での事務補助 任期 10月下旬から12月上旬 勤務場所 市立小学校など(数校を担当) 報酬 1時間当たり1,120円から(職歴などにより決定) 定員 20人程度(選考) 面接試験 日時 8月22日(火曜日)午前10時から正午 会場 緑区合同庁舎 日時 8月23日(水曜日)午前10時から正午 会場 南区合同庁舎 日時 8月24日(木曜日)午前10時から正午 会場 市役所会議室棟 申し込み 事前に学校保健課へ電話の上、履歴書(写真貼付)を持って直接面接会場へ 電話042−851−3106 城山地域包括支援センター職員 高齢者などからの相談、介護予防を目的とした業務など 勤務 週5日(日曜日、祝日等を除く)で、午前8時30分から午後5時30分 勤務場所 城山地域包括支援センター 報酬 月額22万円程度から 対象 介護支援専門員・保健師・社会福祉士のいずれかの資格がある人 ※勤務条件などは、お問い合わせを 申し込み 電話で城山楽寿会へ 電話042−783−0018 北方領土に関する標語・キャッチコピー ※申し込み方法などは、北方領土問題対策協会ホームページを参照か、お問い合わせを 申し込み期限 9月30日(消印有効) 問い合わせ 北方領土に関する標語・キャッチコピー募集係 電話03−5405−2062 イベント 小山公園スポーツ教室 バスケットボール(初心者) 日時 8月7日から28日の毎週月曜日午後6時から6時50分 会場 小山公園 対象 小学生 定員 10人(申し込み順) 費用 1,000円 申し込み 8月5日から開催日前日に、直接か電話で同所へ 電話042−700−0801 日時 8月17日から31日の毎週木曜日午後5時から5時50分 会場 小山公園 対象 小学生 定員 6人(申し込み順) 費用 1,000円 申し込み 8月5日から開催日前日に、直接か電話で同所へ 電話042−700−0801 バスケットボール(中級者) 日時 8月7日から28日の毎週月曜日午後5時から5時50分 会場 小山公園 対象 小学生 定員 10人(申し込み順) 費用 1,000円 申し込み 8月5日から開催日前日に、直接か電話で同所へ 電話042−700−0801 日時 8月17日から31日の毎週木曜日午後6時から7時10分 会場 小山公園 対象 小学生 定員 6人(申し込み順) 費用 1,500円 申し込み 8月5日から開催日前日に、直接か電話で同所へ 電話042−700−0801 バスケットボール(上級者) 日時 8月7日から28日の毎週月曜日午後7時から7時50分 会場 小山公園 対象 小学生 定員 10人(申し込み順) 費用 1,000円 申し込み 8月5日から開催日前日に、直接か電話で同所へ 電話042−700−0801 日時 8月17日から31日の毎週木曜日午後7時20分から8時30分 会場 小山公園 対象 小学生 定員 6人(申し込み順) 費用 1,500円 申し込み 8月5日から開催日前日に、直接か電話で同所へ 電話042−700−0801 スケートボード(初心者・入門) 日時 8月12日から26日の毎週土曜日午前10時から11時 会場 小山公園 対象 6歳以上 定員 20人(申し込み順) 費用 2,000円(レンタル希望者はスケートボード代500円が別途必要) 申し込み 8月5日から開催日前日に、直接か電話で同所へ 電話042−700−0801 スケートボード(初心者・トリック) 日時 8月12日から26日の毎週土曜日午前11時15分から午後0時15分 会場 小山公園 対象 6歳以上 定員 20人(申し込み順) 費用 2,000円(レンタル希望者はスケートボード代500円が別途必要) 申し込み 8月5日から開催日前日に、直接か電話で同所へ 電話042−700−0801 東林ふれあいセンターの催し 健康太極拳 日時 8月11日(祝日)・25日(金曜日)午後1時30分から3時 対象 おおむね65歳以上 定員 各20人(先着順) 費用 各500円 ※希望者は直接会場へ 会場・問い合わせ 東林ふれあいセンター 電話042−745−7660 陶芸講座 おちゃわんづくり体験 日時 9月21日(木曜日)午前10時から正午 対象 18歳以上 定員 10人(申し込み順) 費用 4,000円 申し込み 8月5日から9月14日に、直接か電話で同所へ 会場・問い合わせ 東林ふれあいセンター 電話042−745−7660 ユニコムプラザの催し オーサーズカフェ「ドイツ留学と国際平和村での体験から」 ピアニストの講師が自らの体験を基に平和や音楽について語る 日時 8月12日(土曜日)午後2時から3時 ※希望者は直接会場へ 会場・問い合わせ ユニコムプラザさがみはら 電話042−701−4370 さがみはら地域活動入門〈全3回〉 地域活動プランの作成や実践者の実地見学など 日時 9月2日から16日の毎週土曜日午後1時30分から4時45分 対象 15歳以上 定員 20人(申し込み順) 費用 1,900円 申し込み 9月1日までに電話か、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「さがみはら地域活動入門」を書いて、ユニコムプラザさがみはらへ。同所ホームページからも可 ファクス042−701−4371 Eメールsrdc@unicom-plaza.jp 会場・問い合わせ ユニコムプラザさがみはら 電話042−701−4370 新磯ふれあいセンターの催し いきいき福祉ネイル ネイリストがネイルのカラーや爪磨きなどをしながら、知識や日々のお手入れ方法を伝える 日時 8月18日(金曜日)午前11時から午後3時 会場 新磯ふれあいセンター 内容 1 カラー+カット、2 甘皮ケア+カット、3 爪磨き+カット、4 カット、5 オフ 対象 50歳以上 費用 1、2、3 各1,000円、4 500円、5 300円(2回目以降無料) 定員 12人(申し込み順) 申し込み 8月5日から、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「いきいき福祉ネイル」、メニュー番号を書いて同所へ 電話046−255−1311 ファクス046−255−1361 初心者向け体幹を鍛えるバランスボール教室〈全4回〉 日時 9月8日から29日の毎週金曜日午前10時から11時30分 会場 新磯ふれあいセンター 対象 18歳以上(高校生を除く) 定員 20人(申し込み順) 費用 2,500円 申し込み 8月5日から、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「初心者向け体幹を鍛えるバランスボール教室」を書いて同所へ 電話046−255−1311 ファクス046−255−1361 土曜コンサート 真夏のコンサート「そうだ、旅に出よう!」 出演 ウクレレ・マイスターズ 日時 8月19日(土曜日)午後3時30分から5時 会場 サン・エールさがみはら 定員 220人(先着順) ※希望者は直接会場へ。同所ホームページを参照 問い合わせ 同所 電話042−775−5665 ジャズコンサートの出演者を募集 11月26日(日曜日)のコンサートに出演 ※対象や申し込み方法などは同所ホームページを参照 申し込み期限 8月18日 問い合わせ 同所 電話042−775−5665 ミニシアター 上映作品 『浮かれ狐(ぎつね)千本桜』(1954年/日本/白黒) 日時 8月20日(日曜日)・22日(火曜日)午後2時から3時30分 会場 図書館(中央区) 対象 市内在住か在勤・在学の人 定員 25人(申し込み順) 申し込み 8月5日から、直接か電話で視聴覚ライブラリーへ 電話042−753−2401 けやき体育館の催し フライングディスク体験会&ミニ記録会 日時 8月25日(金曜日)午前10時から11時30分 会場 けやき体育館 対象 市内在住か在勤・在学の人(小学生未満は保護者同伴) 定員 30人(申し込み順) ※手話通訳と要約筆記対応可(要予約)。ボランティア同時募集〈定員 2人(申し込み順)〉 申し込み 8月5日から、電話で同所へ(電話が難しい人は、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「フライングディスク体験会&ミニ記録会」、手話通訳・要約筆記希望の有無、障害の有無(ある人は種別・等級)を書いて、同所へ) 電話042−753−9030 ファクス042−769−1200 障害者スポーツ講座 楽しく♪バドミントン〈全2回〉 日時 9月2日(土曜日)・16日(土曜日)午後1時30分から3時 会場 けやき体育館 対象 市内在住か在勤・在学の障害のある小学生以上 定員 20人(申し込み順) ※手話通訳と要約筆記対応可(要予約)。ボランティア同時募集〈定員 5人(申し込み順)〉 申し込み 8月5日から26日に、電話で同所へ(電話が難しい人は、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「障害者スポーツ講座 楽しく♪バドミントン」、手話通訳・要約筆記希望の有無、障害の種別・等級を書いて、同所へ) 電話042−753−9030 ファクス042−769−1200 トライアスロンスイム練習会 海を想定した広いプールでレースを泳ぎ切るコツなどを学ぶ 日時 8月19日(土曜日)午前7時から8時30分 会場 小倉(こだま)プール 対象 15歳以上(中学生を除く) 定員 30人(申し込み順) 費用 3,000円 申し込み 8月5日から、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「トライアスロンスイム練習会」を書いて同所へ 電話042−782−1122 ファクス042−782−1123 凧づくり教室 簡単にできる角凧(かくだこ)作り 日時 8月26日(土曜日)午後1時30分から4時 会場 相模の大凧センター 定員 5組(申し込み順) 費用 500円 ※未就学児は保護者同伴 申し込み 8月5日から、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「凧づくり教室」を書いて、同所へ 電話046−255−1311 ファクス046−255−1361 環境を考える催し ダンボールコンポスト学習会 生ごみを堆肥化するコンポストについて学ぶ 日時 8月26日(土曜日)午前10時から11時30分 会場 エコパークさがみはら 対象 中学生以上 定員 16人(申し込み順) 申し込み 8月5日から23日に、直接か電話、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「ダンボールコンポスト学習会」を書いてエコパークさがみはらへ 電話042−769−9248 Eメールecopark-sagamihara@mdlife.co.jp 講演会「相模原の地下水・湧水について」 地形との関係や分布、水質や湧水量などの特徴を紹介 日時 8月26日(土曜日)午後1時30分から3時 会場 エコパークさがみはら 対象 中学生以上 定員 30人(申し込み順) 申し込み 8月5日から23日に、直接か電話、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「講演会「相模原の地下水・湧水について」」を書いてエコパークさがみはらへ 電話042−769−9248 Eメールecopark-sagamihara@mdlife.co.jp おもちゃもったいないセンター 日時 8月27日(日曜日)午前10時から午後3時(各回30分) 会場 エコパークさがみはら 対象 中学生以上 定員 各回8組(申し込み順) 申し込み 8月5日から26日に、直接か電話、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「おもちゃもったいないセンター」を書いてエコパークさがみはらへ 電話042−769−9248 Eメールecopark-sagamihara@mdlife.co.jp おもちゃの病院 日時 8月27日(日曜日)午前10時から午後3時 会場 エコパークさがみはら ※おもちゃを持って直接会場へ 親子でおからクッキーづくり 豆腐を作る過程で出るおからで地球に優しいクッキーを作る 日時 9月10日(日曜日)午前10時から正午 会場 清新公民館 対象 小学生とその保護者 定員 8組(申し込み順) 費用 500円 申し込み 8月5日から9月4日に、直接か電話、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「親子でおからクッキーづくり」を書いてエコパークさがみはらへ 電話042−769−9248 Eメールecopark-sagamihara@mdlife.co.jp ハロウイーンのリース作り ハート形のリースに飾り付けをする 日時 9月2日(土曜日)午後1時30分から3時 会場 ソレイユさがみ 対象 初心者 定員 10人(申し込み順) 費用 1,200円 ※未就学児(2歳以上)の保育あり 申し込み 8月5日から、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「ハロウイーンのリース作り」、保育希望の有無(希望者は子どもの氏名と月齢)を書いて、同所へ。同所ホームページからも可 電話042−775−1775 ファクス042−775−1776 シニア健康づくり教室〈全4回〉 日時 9月5日(火曜日)・19日(火曜日)、10月3日(火曜日)・17日(火曜日)午前10時から11時30分 会場 児童交通公園(鹿沼公園内) 対象 50歳以上 定員 4人(申し込み順) 費用 2,000円 申し込み 8月7日から9月4日に、直接か電話で鹿沼公園へ 電話042−755−9781 テニス教室〈全5回〉 初心者・初級者 日時 9月2日から30日の毎週土曜日(予備日10月21日・28日)午前10時30分から午後0時30分 会場 小倉(やまびこ)テニスコート 対象 市内在住か在勤・在学の中学生以上 定員 8人(申し込み順) 費用 5,000円(保険料含む) 申し込み 8月8日から、直接か電話、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「テニス教室」、テニス経験の有無、希望コースを書いて、城山めいぷるへ 電話042−782−0303(火曜日から金曜日午前9時から午後3時)ファクス042−782−1051 Eメールinfo.maple.shiroyama@gmail.com 日時 9月3日・10日・17日、10月1日・15日の日曜日(予備日10月22日、11月5日)午前10時30分から午後0時30分 会場 津久井又野公園 対象 市内在住か在勤・在学の中学生以上 定員 8人(申し込み順) 費用 5,000円(保険料含む) 申し込み 8月8日から、直接か電話、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「テニス教室」、テニス経験の有無、希望コースを書いて、城山めいぷるへ 電話042−782−0303(火曜日から金曜日午前9時から午後3時)ファクス042−782−1051 Eメールinfo.maple.shiroyama@gmail.com ジュニア 日時 9月2日から30日の毎週土曜日(予備日10月21日・28日)午前10時30分から午後0時30分 会場 小倉(やまびこ)テニスコート 対象 市内在住か在勤・在学の小学校4から6年生 定員 8人(申し込み順) 費用 5,000円(保険料含む) 申し込み 8月8日から、直接か電話、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「テニス教室」、テニス経験の有無、希望コースを書いて、城山めいぷるへ 電話042−782−0303(火曜日から金曜日午前9時から午後3時)ファクス042−782−1051 Eメールinfo.maple.shiroyama@gmail.com 日時 9月3日・10日・17日、10月1日・15日の日曜日(予備日10月22日、11月5日)午前10時30分から午後0時30分 会場 津久井又野公園 対象 市内在住か在勤・在学の小学校3から6年生 定員 8人(申し込み順) 費用 5,000円(保険料含む) 申し込み 8月8日から、直接か電話、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「テニス教室」、テニス経験の有無、希望コースを書いて、城山めいぷるへ 電話042−782−0303(火曜日から金曜日午前9時から午後3時)ファクス042−782−1051 Eメールinfo.maple.shiroyama@gmail.com 初・中級者 日時 9月3日・10日・17日、10月1日・15日の日曜日(予備日10月22日、11月5日)午前8時30分から10時30分 会場 津久井又野公園 対象 市内在住か在勤・在学の中学生以上 定員 8人(申し込み順) 費用 5,000円(保険料含む) 申し込み 8月8日から、直接か電話、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「テニス教室」、テニス経験の有無、希望コースを書いて、城山めいぷるへ 電話042−782−0303(火曜日から金曜日午前9時から午後3時)ファクス042−782−1051 Eメールinfo.maple.shiroyama@gmail.com いつでもどこでも 楽々フィットネス 健康運動指導士による体操指導。肌・血管年齢、体脂肪率などの測定もあり 日時 9月9日(土曜日)午前9時30分から午後0時30分 会場 津久井保健センター 定員 25人(申し込み順) 申し込み 8月7日から9月6日に、電話で緑保健センター津久井担当へ 電話042−780−1414 コーラスワークショップ〈全2回〉 日時 9月9日(土曜日)・10日(日曜日)午前10時から正午 会場 青少年学習センター 対象 市内在住か在学の小・中学生 定員 30人(申し込み順) 申し込み 8月5日から9月8日に、直接か電話、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「コーラスワークショップ」、学年を書いて、同所へ 電話042−751−0091 Eメールseisyonen-center@city.sagamihara.kanagawa.jp 健康チェック測定会 血管年齢・骨密度を測定。健康的な生活習慣などを学べる情報コーナーもあり 日時 9月15日(金曜日)午前9時30分から11時40分 会場 緑区合同庁舎 対象 市内在住か在勤の今年度20歳以上 定員 48人(申し込み順) 申し込み 8月8日から9月7日に、電話で市コールセンターへ 電話042−770−7777 グリーンカレッジつくい 串川ガサガサ体験 押し網で串川にすむ魚などを捕まえて自然観察する 日時 9月16日(土曜日)午後1時から4時〈荒天時9月24日(日曜日)に延期〉 会場 串川流域 対象 小学校3年生以上 定員 15人(抽選) 費用 1,000円 申し込み 8月8日から22日に、直接か電話で、津久井生涯学習センターへ 電話042−784−2400 講演・講座 シニア女性の社会参加セミナー すき間時間を使って 定年後の社会参加についての講義とシルバー人材センターの説明会 日時 8月17日(木曜日)午後2時から4時 会場 ユニコムプラザさがみはら 日時 8月22日(火曜日)午後2時から4時 会場 ソレイユさがみ 日時 8月30日(水曜日)午後2時から4時 会場 大野北公民館 いずれも 対象 市内在住のおおむね60歳以上の女性 定員 各20人(申し込み順) 申し込み 8月7日から開催日2日前に、直接か電話でシルバー人材センター事務局へ 電話042−753−7373 まちかど講座 相模原の美術史 昭和・平成の画家たち 本市の美術文化がどのように構築されてきたか分かりやすく紹介 日時 8月29日(火曜日)午前10時から正午 会場 老人福祉センター渓松園 対象 市内在住の60歳以上 定員 15人(申し込み順) 申し込み 8月7日から27日に、直接か電話で同所へ 電話042−761−9291 陽光園の保護者向け講座 子どもの「ミカタ」講座〈全2回〉 さまざまな角度からの子どもの見方と伝え方を学ぶ 日時 8月29日(火曜日)、9月12日(火曜日)午前10時30分から正午 会場 陽光園 対象 市内在住で、発達障害やその疑いのある小学生の保護者 定員 6人(申し込み順) 申し込み 8月7日から22日に、電話で療育相談室へ 問い合わせ 療育相談室 電話042−756−8435 子育て講座「身辺自立はおとなになるための土台作り」 日時 9月15日(金曜日)午前10時から正午 会場 陽光園、オンライン(ツールはWebex(R)を使用) 対象 市内在住で、発達障害やその疑いのある小学校3年生以下の保護者 定員 15人(申し込み順) 申し込み 8月7日から9月8日に、市ホームページから 問い合わせ 療育相談室 電話042−756−8435 市民活動の講座 助成金講座「申請手順とポイント」 日時 9月9日(土曜日)午後2時から4時 会場 ユニコムプラザさがみはら 対象 助成金の申請を考えている市民活動団体に所属している人など 定員 20人(申し込み順) 費用 500円 申し込み 8月5日から9月2日に、直接か電話、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「助成金講座「申請手順とポイント」」を書いて、さがみはら市民活動サポートセンターへ 電話・ファクス042−755−5790 Eメールsagami.saposen@iris.ocn.ne.jp 広報講座「パンチの利いたチラシ作り」 日時 9月10日(日曜日)・24(日曜日)午後1時30分から4時 会場 さがみはら市民活動サポートセンター 対象 市民活動団体に所属し、広報活動をしている人など 定員 20人(申し込み順) 費用 1,000円 申し込み 8月5日から9月5日に、直接か電話、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「広報講座「パンチの利いたチラシ作り」」を書いて、さがみはら市民活動サポートセンターへ 電話・ファクス042−755−5790 Eメールsagami.saposen@iris.ocn.ne.jp 賢く働くための基礎知識講座 扶養内で働く税制上の壁と社会保険上の壁 日時 9月2日(土曜日)午前10時から正午 会場 サン・エールさがみはら 対象 市内在住か在勤・在学の18歳以上 定員 40人(抽選) 申し込み 8月15日(必着)までに、はがきかファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「賢く働くための基礎知識講座 扶養内で働く税制上の壁と社会保険上の壁」を書いて同所へ。同所ホームページからも可 郵便番号252−0131緑区西橋本5−4−20 電話042−775−5665 ファクス042−775−5515 Eメールsun-yell@ajisaimeitsu.or.jp 「さがポ」活用講座 さがみはら地域ポータルサイト「さがポ」に掲載する団体ホームページの制作方法と相談会 日時 9月2日(土曜日)・5日(火曜日)午後1時30分から4時30分 会場 さがみはら市民活動サポートセンター 定員 各8人(申し込み順) 申し込み書等配布場所 さがみはら市民活動サポートセンター、総合学習センター、各公民館(沢井・星が丘を除く)など(さがポホームページにも掲載) 申し込み 8月5日から開催日前日に、申し込み用紙を同ポータルサイト事務局の鮎川さんへ 電話090−4613−7931 オンライン 中小企業労務管理セミナー 中小企業が労務管理上必要な法改正の動向について学ぶ 日時 9月8日(金曜日)午後2時から4時 講師 佐藤道子さん(特定社会保険労務士) 対象 中小企業などの事業主、人事・労務担当者 定員 100人(申し込み順) ※ツールはZoom(R)を使用 申し込み 8月6日から9月6日に、相模原商工会議所ホームページから 問い合わせ 同所 電話042−753−8135 パーキンソン病市民公開講座 日時 9月9日(土曜日)午後2時から4時25分 会場 相模女子大学グリーンホール 講師 長谷川一子さん(相模原病院神経難病研究室長) 対象 市内在住か在勤・在学の神経難病の患者や家族など 定員 500人(申し込み順) 申し込み はがきかファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「パーキンソン病市民公開講座」、ファクス番号、車いす使用の有無、同伴者の有無(いる場合は人数)を書いて、相模原病院事務局へ 郵便番号252−0392南区桜台18−1 電話042−742−8311 ファクス042−742−5314 考古学講座〈全2回〉 古代の田名塩田を探る 田名塩田の古墳時代から平安時代の様相を学ぶ講義と古代集落の遺跡探訪 日時 9月9日(土曜日)・16日(土曜日)午前10時から正午 会場 旧石器ハテナ館 定員 20人(申し込み順) 申し込み 8月18日(必着)までに、往復はがき(1枚3人まで)に住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「考古学講座 古代の田名塩田を探る」、参加者全員の氏名(代表者に〇)を書いて、博物館へ 郵便番号252−0221中央区高根3−1−15 電話042−750−8030 地域プロデューサー入門講座 地域資源などを生かして、地域課題の解決を図る手法を学ぶ 日時 9月9日(土曜日)午後1時30分から3時30分 会場 産業会館 定員 30人(申し込み順) 申し込み 8月7日から9月7日に、電話で市産業振興財団へ。同財団ホームページからも可 電話042−759−5600 さがまちカレッジ ソックスパペットを作ろう 伸び縮みする素材で腕人形を作る 日時 9月14日(木曜日)午前10時から正午 会場 町田市生涯学習センター(町田市原町田) 定員 20人(抽選) 費用 1,000円(材料費含む) 申し込み書等配布場所 各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・公民館(沢井・星が丘を除く)など 申し込み 8月15日(必着)までに、申し込み用紙をさがまちコンソーシアム事務局へ。同コンソーシアムホームページからも可 電話042−703−8535 北里柴三郎を育てた3大恩人 マンスフェルト・コッホ・福沢諭吉 日時 9月24日(日曜日)午前10時から11時30分 会場 ユニコムプラザさがみはら 定員 30人(抽選) 費用 1,500円 申し込み書等配布場所 各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・公民館(沢井・星が丘を除く)など 申し込み 8月15日(必着)までに、申し込み用紙をさがまちコンソーシアム事務局へ。同コンソーシアムホームページからも可 電話042−703−8535 秋季さがみアカデミー 講座名 インドの食卓に学ぶスパイスの知恵〈全3回〉 期間 9月26日(火曜日)から12月12日(火曜日) 講座名 知っているようで知らない世界遺産の基礎知識〈全5回〉 期間 9月29日(金曜日)から11月17日(金曜日) 講座名 今日から取り組むメタボ・ロコモ予防講座〈全2回〉 期間 9月30日(土曜日)・10月28日(土曜日) 講座名 大学で学ぶ楽しみ発見セミナー 期間 9月30日(土曜日)・11月11日(土曜日)・12月9日(土曜日) 講座名 源実朝の生涯:吾妻鏡を読む〈全5回〉 期間 10月5日(木曜日)から11月9日(木曜日) 講座名 和食のおはなし〈全3回〉 期間 10月6日(金曜日)から12月1日(金曜日) 講座名 さがじょから相模原の「歴史」を考える 期間 10月14日(土曜日) 講座名 「秘境」と「日本」を徹底比較〈全6回〉 期間 10月17日(火曜日)から11月21日(火曜日) 講座名 ファミリー・ビジネスの継承〈全3回〉 期間 10月28日(土曜日)から12月2日(土曜日) 講座名 アートセラピー入門〈全2回〉 期間 11月7日(火曜日)・21日(火曜日) いずれも 会場 相模女子大学(南区文京) ※時間や費用、申し込み方法などは、同大学ホームページを参照か、お問い合わせを 申し込み期間 8月17日から 問い合わせ 同大学生涯学修支援課 電話042−747−9047 オンライン 認知症サポーター養成講座 認知症の症状や認知症がある人への接し方を学ぶ 日時 9月21日(木曜日)午後2時から3時30分 対象 市内在住か在勤・在学で認知症サポーターになりたい人 定員 15人(申し込み順) ※ツールはZoom(R)を使用 申し込み 8月7日から9月14日に、電話かファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「オンライン 認知症サポーター養成講座」を書いて、市キャラバン・メイト連絡会事務局(Link・マネジメント内)へ 電話042−707−1603 ファクス042−786−6631 Eメールsagami-mate.network@link-npo.com 認知症講演会 年を取っても元気でいるための秘訣(ひけつ)を医師から学ぶ 日時 9月28日(木曜日)午後2時から4時 会場 緑区合同庁舎 対象 市内在住の人 定員 35人(申し込み順) 申し込み 8月5日から9月20日に、電話で市コールセンターへ 電話042−770−7777 健康づくり普及員養成講座〈全6回〉 地域で健康づくりをするボランティアを養成 日時 9月29日(金曜日)午後1時30分から3時30分、10月16日(月曜日)午後1時30分から3時30分・31日(火曜日)、12月8日(金曜日)午後2時から3時30分、令和6年1月26日(金曜日)午後2時から3時30分、11月から令和6年1月に地区活動体験1回あり 会場 ウェルネスさがみはらほか 対象 市内在住で、受講後に普及員として活動する意欲のある人 申し込み 9月15日までに、電話で健康増進課へ 電話042−769−8274 高齢者筋力向上トレーニング 緑区会場〈全24回〉 運動機能の維持、向上を目的とした体操や各種トレーニング 日時 9月26日から12月19日の毎週火曜日・金曜日(11月3日を除く)午後2時から4時 会場 スポーツクラブルネサンス橋本(緑区橋本) 対象 市内在住で、要支援1・2の認定を受けている人か、病気・けが・加齢に伴う衰えなどで身体機能が低下し、面接によって改善に向けた支援が必要と判断された65歳以上 定員 10人(選考) 申し込み 8月7日までに、電話で住んでいる地区の地域包括支援センターへ。申し込み先が分からない場合は 電話で市コールセンターへ 電話042−770−7777 元気高齢者筋力向上トレーニング教室〈全12回〉 日時 10月6日から12月22日の毎週金曜日午前10時30分から正午 会場 スポーツクラブルネサンス橋本(緑区橋本) 対象 市内在住で運動に支障がない65歳以上 定員 10人(抽選) 費用 6,600円 申し込み 8月31日までに、電話で同所へ 電話042−775−6600 日時 10月6日から12月22日の毎週金曜日午後3時30分から5時 会場 スポーツクラブルネサンス淵野辺(中央区鹿沼台) 対象 市内在住で運動に支障がない65歳以上 定員 8人(抽選) 費用 6,600円 申し込み 8月31日までに、電話で同所へ 電話042−753−5461 ---------- 防災に関するアンケートにご協力ください 地震防災対策の現状調査に係る住民アンケート(内閣府) 内閣府では、日頃の防災意識や対策などに関する調査を実施します。回答は個人が特定できない形で取りまとめ、今後の防災対策の検討に活用します。 この機会に防災意識を高め、日頃から災害への備えに取り組みましょう ※回答は1人1回限り。回答の途中で一時保存はできません。 申し込み 8月31日までに、内閣府アンケートサイトから 問い合わせ 危機管理課 電話042−769−8208 ---------- 世界のひろば 夏休み!子ども国際交流スペシャル 世界の遊びを体験して、さまざまな国を知ることができる国際交流イベントです。 今回紹介する国は ●ボリビア ●中国 ●韓国 ●メキシコ だよ! 日時 8月20日(日曜日)午後1時30分から4時 会場 ソレイユさがみ 対象 3歳から中学生(未就学児は保護者同伴) 定員 100人(申し込み順) 申し込み 8月5日から19日に、直接か電話でさがみはら国際交流ラウンジへ 電話042−750−4150 ---------- 子どもたちの手作り商品を販売 子どもたちが、子どもアントレ体験キャンプで作った商品を販売します。 子どもアントレ体験キャンプとは ●会社の設立 ●事業計画書の作成 ●資金の調達・仕入れ など、子どもたちが会社経営を疑似体験できるイベント 日時 8月12日(土曜日)午前10時30分から11時50分(商品がなくなり次第終了) 会場 アリオ橋本(緑区大山町) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 子どもアントレ事務局(さがみはら産業創造センター内) 電話042−770−9119 ---------- 市民レガッタ(相模湖カップ) 種目 ナックルフォア 500m競漕 一般の部(男子・女子) 日時 9月17日(日曜日)午前8時30分から午後3時30分(16日(土曜日)に講習会あり) 会場 県立相模湖漕艇(そうてい)場 対象 市内在住か在勤・在学の人中学生以上で編成するチーム(1チーム5人。女性は男子の種目に参加可。初参加のチームは講習会に参加が必要) 定員 40チーム(抽選) 費用 1チーム3,000円(中学生のみのチームは1,000円) 申し込み書等配布場所 スポーツ推進課、スポーツ施設課津久井地域班、各公民館(沢井、星が丘を除く)など(市ホームページにも掲載) 申し込み 8月22日(必着)までに、申し込み書をスポーツ推進課へ 電話042−769−8211 中学生の部(男子・女子) 日時 9月17日(日曜日)午前8時30分から午後3時30分(16日(土曜日)に講習会あり) 会場 県立相模湖漕艇(そうてい)場 対象 市内在住か在勤・在学の中学生で編成するチーム(1チーム5人。女性は男子の種目に参加可。初参加のチームは講習会に参加が必要) 定員 40チーム(抽選) 費用 1チーム3,000円(中学生のみのチームは1,000円) 申し込み書等配布場所 スポーツ推進課、スポーツ施設課津久井地域班、各公民館(沢井、星が丘を除く)など(市ホームページにも掲載) 申し込み 8月22日(必着)までに、申し込み書をスポーツ推進課へ 電話042−769−8211 シニアの部(男子) 日時 9月17日(日曜日)午前8時30分から午後3時30分(16日(土曜日)に講習会あり) 会場 県立相模湖漕艇(そうてい)場 対象 市内在住か在勤・在学の人50歳以上で編成するチーム(1チーム5人。女性は男子の種目に参加可。初参加のチームは講習会に参加が必要) 定員 40チーム(抽選) 費用 1チーム3,000円(中学生のみのチームは1,000円) 申し込み書等配布場所 スポーツ推進課、スポーツ施設課津久井地域班、各公民館(沢井、星が丘を除く)など(市ホームページにも掲載) 申し込み 8月22日(必着)までに、申し込み書をスポーツ推進課へ 電話042−769−8211 ---------- やませみ自然体験スクール 野菜収穫と煮込みうどん作り 家族で野菜を収穫し、収穫した野菜で煮込みうどんを作ります。 日時 10月7日(土曜日)午前9時20分から午後2時20分〈荒天中止。雨天時は粉ひきを体験〉 会場 ふじの体験の森やませみ 対象 市内在住の小・中学生とその保護者 定員 40人(抽選) 費用 300円 申し込み 8月15日までに、電話で市コールセンターへ 電話042−770−7777 ---------- 読者のひろば(敬称略) 催し(費用の記載がない場合は無料です。) ●手品教室 日時 8月27日(日曜日)午後1時30分から4時 会場 ソレイユさがみ 対象 初心者 定員 10人(申し込み順) 費用 500円(材料費) 申し込み 8月20日までに、電話で野崎へ 電話090−2167−8935 ●楓響(ふうきょう)ウインドオーケストラ定期演奏会 曲目は『アルメニアン・ダンス パートT』ほか 日時 8月20日(日曜日)午後2時から4時 会場 市民会館 定員 800人(先着順) 問い合わせ 岡田 電話080−9714−7186 ●大学図書館閲覧席開放 日時 8月31日(木曜日)まで午前9時から午後8時(土曜日は午後6時まで、日曜日は午前10時から午後5時) ※休館日はお問い合わせを 会場 法政大学多摩図書館(町田市相原町) 対象 市内在住か在学の高校生 問い合わせ 法政大学多摩図書館 電話042−783−2274 仲間(会費などは個別にお問い合わせください。) ●混声合唱 日時 月3回土曜日午後1時から 会場 大野北公民館ほか ※体験可 問い合わせ 木内 電話090−6005−4758 ●卓球 日時 毎週金曜日午後6時から 会場 相模原ギオンアリーナ 対象 高齢者 ※初心者歓迎 問い合わせ 山口 電話042−733−6227 ●社交ダンス 日時 毎週火曜日午後1時から 会場 東林ふれあいセンター 問い合わせ 岩森 電話042−744−9938 ●短歌 日時 毎月第2火曜日午前9時20分から 会場 市民会館 ※初心者歓迎、見学可 問い合わせ 鈴木 電話042−758−1950 ●社交ダンス 日時 毎週日曜日午後1時から 会場 東林ふれあいセンター 問い合わせ 横山 電話090−4178−4028 ●マジック 日時 毎月第2・第4水曜日午後1時30分から 会場 大野南公民館 ※高齢者歓迎、見学可 問い合わせ 井上 電話042−733−0560 ●料理 日時 毎月第4日曜日午前9時30分から 会場 上溝公民館 問い合わせ 迫 電話080−1108−9288 ●合唱 日時 月2回月曜日午後1時30分から 会場 大野南公民館ほか ※見学・体験可 問い合わせ 佐藤 電話090−9378−0126 ●ストレッチ・筋トレ 日時 毎週火・水曜日・木曜日午前10時から 会場 相原公民館ほか ※見学可 問い合わせ 鈴木 電話080−9344−8205 応募は発行日の3週間前まで 申し込み 電子申請から。郵送、ファクスの場合は、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、掲載希望号、「読者のひろば」と書いて、広聴広報課へ 郵便番号252−5277中央区中央2−11−15 ファクス042−753−7831 ※掲載は抽選。掲載の場合のみ発行日の10日前ごろに連絡 ※政治・宗教活動、営利目的のものなどは掲載不可。掲載基準など詳しくは市ホームページを参照 ---------- AIスタッフ総合案内サービス AIが質問にお答えします。 市コールセンターからちょっとおしらせ 峰山霊園・柴胡(さいこ)が原霊園の公募については、本紙8月15日号でお知らせします。 紙面の内容がスマホで読めます マイ広報さがみはら カタログポケット広報さがみはら