広報さがみはら No.1511 令和5年(2023年)8月15日号 6・7面 ---------- 情報あらかると 電話番号の記載がない記事の問い合わせ 市役所 電話042−754−1111(代表) オンラインの催し インターネットと、各ツールを利用できる環境が必要 イベントなどの開催状況は随時ご確認を 中止や延期の場合あり。開催状況は、市ホームページなどで確認を 個々の判断が基本。 マスクの着脱は場面に合わせて対応を ---------- お知らせ 重度障害者医療費助成医療証(○障医療証) 9月下旬に送付 対象 現在、同医療証の交付を受けていて、10月以降も継続して助成対象であることが確認できた人 ※1級か2級の精神障害者保健福祉手帳を持っている人で、8・9月に手帳の有効期限が切れる場合は、忘れずに手帳の更新手続きを 問い合わせ 高齢・障害者支援課 選挙人名簿・在外選挙人名簿の閲覧 選挙人名簿 対象 平成17年9月2日までの生まれで、次のいずれかに該当する人 ●令和5年6月1日までに本市の住民基本台帳に記録され、引き続き記録されている ●住民票を作成された日から引き続き3カ月以上本市の住民基本台帳に記録され、転出後4カ月以内 在外選挙人名簿 対象 平成17年9月2日までの生まれで、次のいずれかの手続きをして、9月1日までに同名簿に登録された人 ●海外に転出し、引き続き3カ月以上滞在していて、在外選挙人名簿への登録申請をした ●最終住所地が本市にあり、選挙人名簿から在外選挙人名簿への登録移転申請をした いずれも 日時 9月2日(土曜日)から6日(水曜日)午前8時30分から午後5時 会場 各区選挙管理委員会事務局 ※閲覧申出書には申出者の押印が、閲覧時は閲覧者の顔写真付き身分証明書が必要。事前に問い合わせを。電話での登録の確認は不可。2日(土曜日)・3日(日曜日)は、市役所本館守衛室へ 問い合わせ 各区選挙管理委員会事務局 緑 電話042−775−8820、中央 電話042−769−9259、南 電話042−749−2117 猫の相談会と譲渡面接会 相談会 日時 9月5日(火曜日)・12日(火曜日)、10月10日(火曜日)・17日(火曜日)午後2時から4時 会場 ウェルネスさがみはら 定員 各8人(申し込み順) 申し込み 電話で生活衛生課へ 電話042−769−8347 譲渡面接会 日時 9月23日(祝日)、10月28日(土曜日)午前10時から正午〈雨天決行。受け付けは午前11時30分まで〉 会場 エコパークさがみはら 対象 市内在住の18歳以上で譲りたい人=各15人(申し込み順)、欲しい人(いずれも一部費用負担あり) 申し込み 譲りたい人=相談会で申請、欲しい人=身分証明書を持って直接会場へ 問い合わせ 生活衛生課 成年後見制度専門相談 行政書士 日時 9月7日(木曜日)午後2時から3時 会場 あじさい会館 対象 成年後見制度の利用を考えている人や親族後見人、福祉施設の職員など 定員 2組(申し込み順) 申し込み 開催日2日前までに、電話でさがみはら成年後見・あんしんセンター(市社会福祉協議会内)へ 電話042−756−5034 司法書士 日時 9月14日(木曜日)午後2時から3時 会場 あじさい会館 対象 成年後見制度の利用を考えている人や親族後見人、福祉施設の職員など 定員 2組(申し込み順) 申し込み 開催日2日前までに、電話でさがみはら成年後見・あんしんセンター(市社会福祉協議会内)へ 電話042−756−5034 税理士 日時 9月21日(木曜日)午後2時から3時 会場 南保健福祉センター 対象 成年後見制度の利用を考えている人や親族後見人、福祉施設の職員など 定員 2組(申し込み順) 申し込み 開催日2日前までに、電話でさがみはら成年後見・あんしんセンター(市社会福祉協議会内)へ 電話042−756−5034 社会福祉士 日時 9月28日(木曜日)午後2時から3時 会場 あじさい会館 対象 成年後見制度の利用を考えている人や親族後見人、福祉施設の職員など 定員 2組(申し込み順) 申し込み 開催日2日前までに、電話でさがみはら成年後見・あんしんセンター(市社会福祉協議会内)へ 電話042−756−5034 納期限は8月31日(木曜日) ●国民健康保険税 第3期 ●市県民税 第2期 口座振替の申し込みは市ホームページか金融機関の窓口へ 保育の就職セミナー・相談 就職支援セミナー 日時 9月2日(土曜日)午後0時30分から1時20分 会場 ユニコムプラザさがみはら 定員 16人(申し込み順) 申し込み 9月1日までに、電話か、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「就職支援セミナー」、就職相談会の参加希望の有無を書いて、かながわ保育士・保育所支援センターへ 電話045−320−0505 Eメールhoiku_jinzai@knsyk.jp 就職相談会 日時 9月2日(土曜日)午後1時30分から3時30分 会場 ユニコムプラザさがみはら ※希望者は直接会場へ 分譲マンション無料相談 長期修繕計画などのマンションの維持・管理の相談に専門家が対応 日時 9月4日(月曜日)午後1時30分から4時30分 会場 市役所第1別館 対象 市内分譲マンションなどの管理に関わる人 定員 3組(申し込み順) 申し込み 8月21日から30日に、電話で住宅課へ 電話042−769−9817 建築士による自宅の無料耐震相談会 日時 9月14日(木曜日)午後1時30分から4時30分 会場 市役所第1別館 定員 6組(申し込み順) 申し込み 8月21日から9月8日に、電話で建築政策課へ 電話042−769−8252 日本語を母語としない人たちのための高校進学ガイダンス 5つの県立高校(橋本・相模原弥栄・愛川など)の紹介や進学相談。通訳(予約が必要)あり 日時 10月15日(日曜日)午後1時から4時 会場 さがみはら国際交流ラウンジ 対象 中学校3年生か中学校を卒業した人とその保護者 定員 20人(申し込み順) 申し込み 10月1日までに、ME-netホームページから 問い合わせ 多文化共生教育ネットワークかながわ(ME-net) 電話045−896−0015(月曜日・水曜日・金曜日午前10時から午後5時) 募集 大野南地域包括支援センター職員 高齢者などからの相談や介護予防を目的とした業務など 勤務 月曜日から金曜日(祝日等を除く)午前8時30分から午後5時30分の1日8時間 勤務場所 大野南地域包括支援センター 報酬 月額21万6,000円から(職歴などで決定) 対象 次のいずれかの資格がある人 ●社会福祉士 ●主任介護支援専門員 ●介護支援専門員 定員 2人(選考) ※勤務条件などはお問い合わせを 申し込み 電話で幸(さいわい)会の坂口さんへ 電話042−851−6866 相模原看護専門学校 令和6年4月入学生 公募推薦・社会人 日時 一次試験=10月28日(土曜日)、二次試験(社会人のみ)=10月29日(日曜日) 出願期間 10月2日から16日(必着) 一般 日時 試験=12月16日(土曜日)・17日(日曜日) 出願期間 11月22日から12月1日(必着) ※いずれも受験資格や出願方法などは、相模原看護専門学校ホームページを参照 問い合わせ 同所 電話046−259−1155 審議会などの委員 食の安全・安心懇話会 食の安全・安心の確保に向けて、事業者らと意見交換 任期 12月から令和7年11月(会議は年2回程度) 担当課 生活衛生課 申し込み期間 8月21日から9月22日(必着) 博物館協議会 博物館の活動や運営を協議・評価 任期 11月20日から令和7年10月(会議は任期内に6回程度) 担当課 博物館 電話042−750−8030 申し込み期間 9月1日から26日(必着) いずれも 対象 市内在住の18歳以上(本市の他の審議会などの委員・職員・議員を除く) 定員 各2人(選考) 申し込み書等配布場所 各担当課・行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・中央6地区・大野南を除く)・出張所・公民館(沢井・星が丘を除く)・図書館、公文書館など(市ホームページにも掲載) 申し込み 申し込み期間に、応募申し込み書を各担当課へ 会計年度任用職員 非常勤看護師・介助員 非常勤看護師U(学校看護師) 日常的に医療的ケアを必要とする児童生徒の看護 対象 看護師か准看護師資格がある人 勤務 週2から4日 勤務場所 市立小・中・義務教育学校 報酬 日額9,132円から(職歴などで決定) ※応募方法などは、市ホームページを参照か、お問い合わせを 問い合わせ 学校教育課 非常勤介助員 支援が必要な児童生徒の日常生活・身辺自立の補助や介助など 勤務 原則週2・3日(シフトにより変動)で、1日6時間 勤務場所 市立小・中・義務教育学校 報酬 日額7,122円から(職歴などで決定) ※応募方法などは、市ホームページを参照か、お問い合わせを 問い合わせ 学校教育課 会計年度任用職員 事務補助員 データ入力や文書整理、窓口・電話対応など 任期 11月上旬か12月上旬から令和6年3月31日 勤務 指定する日の午前9時から午後3時30分か午前9時30分から午後4時で、1日5時間30分(勤務のない月あり) 勤務場所 市役所本庁舎、各区役所・総合事務所、市内の市関連施設 報酬 日額6,160円から(職歴などで決定) 定員 40人程度(選考) ※勤務条件など市ホームページを参照。面接あり、日時などは別途通知 申し込み 8月31日(消印有効)までに、市ホームページにある申し込み書を人事・給与課へ ペットの写真コンテスト作品 テーマ わたしの家のじまんのペット 申し込み書等配布場所 生活衛生課、各公民館(沢井・星が丘を除く)など(市ホームページにも掲載) ※9月20日から26日の動物愛護週間に市ホームページなどで人気投票を実施し、上位5作品には直接通知。規格や申し込み方法などは、市ホームページを参照か、お問い合わせを 申し込み期限 8月31日(消印有効) 問い合わせ 生活衛生課 北方領土に関する全国スピーチコンテスト作品 北方領土問題の解決方法や返還後のビジョンなど、自由な内容のスピーチ原稿 対象 中学生 ※応募方法などは、令和5年度北方領土に関する全国スピーチコンテスト事務局ホームページを参照か、お問い合わせを 申し込み期限 10月16日(消印有効) 問い合わせ 同事務局〈(株)ステージ内〉 電話03−5966−5784 相模湖ふれあい広場出店者 日時 10月9日(祝日)午前9時から午後3時 会場 県立相模湖公園 対象 市内で活動している団体・個人 費用 飲食=5,000円、物品販売=2,000円、団体・企業などの紹介=3,000円 ※定員や申し込み方法などはお問い合わせを 申し込み期限 8月31日(必着) 問い合わせ 相模湖ふれあい広場実行委員会事務局(相模湖商工会内) 電話042−684−3347 イベント 相模原芸術家協会展 展示 絵画・彫刻などを展示。関連展示やイベント(後述)あり 日時 9月1日(金曜日)から12日(火曜日)(9月6日(水曜日)を除く)午前10時から午後6時(12日は午後3時まで) 会場 相模原市民ギャラリー 水彩画教室 水彩で身近なものを描く 日時 9月2日(土曜日)午前10時から午後3時 会場 相模原市民ギャラリー 定員 15人(申し込み順) 申し込み 8月19日から、電話で同所へ 電話042−776−1262 墨絵教室 墨絵で絵手紙を作る 日時 9月3日(日曜日)午後1時から3時 会場 相模原市民ギャラリー 定員 15人(申し込み順) 申し込み 8月19日から、電話で同所へ 電話042−776−1262 日本画教室 日本画で花を描く 日時 9月9日(土曜日)午後1時から3時 会場 相模原市民ギャラリー 定員 15人(申し込み順) 申し込み 8月19日から、電話で同所へ 電話042−776−1262 コラージュ教室 原っぱを描いた紙にコラージュする 日時 9月10日(日曜日)午前10時から午後3時 会場 相模原市民ギャラリー 定員 15人(申し込み順) 申し込み 8月19日から、電話で同所へ 電話042−776−1262 さがみんキッズパーク(移動式子どもの遊び場) 親子で一緒に楽しめる遊び場 日時 9月5日(火曜日)午前10時30分・午前11時30分・午後1時15分・午後2時15分(各回45分) 会場 博物館 対象 0歳6カ月以上の未就学児とその保護者 定員 各10組(申し込み順。1組4人まで) 申し込み 8月21日から31日に、市ホームページから(1家族1回限り。申し込み後の時間変更は不可) 問い合わせ 青少年学習センター 電話?042−751−0091 日時 9月28日(木曜日)午前10時30分・午前11時30分・午後1時15分・午後2時15分(各回45分) 会場 新磯ふれあいセンター 対象 0歳6カ月以上の未就学児とその保護者 定員 各10組(申し込み順。1組4人まで) 申し込み 8月21日から9月11日に、市ホームページから(1家族1回限り。申し込み後の時間変更は不可) 問い合わせ 青少年学習センター 電話?042−751−0091 ミニ展示「相模原にもあった!?徳川家康ゆかりの地」 NHK大河ドラマ『どうする家康』にちなみ、市内にある徳川家康にまつわる史跡や伝承地を紹介 日時 9月2日(土曜日)から10月30日(月曜日)午前9時から午後6時 会場 れんげの里あらいそ 問い合わせ 博物館 電話042−750−8030 障害のある児童生徒のためのポニー乗馬 ポニーの世話や乗馬、餌やりなど 日時 9月9日(土曜日)・16日(土曜日)・23日(祝日)午前10時から11時30分、午後4時30分から6時 会場 相模原麻溝公園ふれあい動物広場 対象 市内在住で障害のある小・中学生(保護者同伴) 定員 各6人(抽選) 申し込み 8月26日から29日に、直接か、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「障害のある児童生徒のためのポニー乗馬」、参加希望日時、ファクス番号を書いて、同所へ 電話・ファクス042−778−3900 縄文時代の土鈴(どれい)を作ろう 遺跡からの出土品を参考に、粘土を焼いて鈴を作る 日時 9月10日(日曜日)午前9時30分から午後0時30分 会場 史跡勝坂遺跡公園 対象 小学生以上(小学生は保護者同伴) 定員 15人(申し込み順) 費用 100円 申し込み 8月21日から9月6日に、電話で文化財保護課へ 電話042−769−8371 市文化協会祭 芸能・舞台部門 詩吟や邦楽、ダンスなど、さまざまなジャンルの発表 日時 9月17日(日曜日)午後1時から5時 会場 市民会館 費用 500円 ※希望者は直接会場へ(前売り券もあり) 問い合わせ 市文化協会の曽根さん 電話090−3102−5755 バレエユニット シャリマー誕生公演 無料招待 市内の親子限定で無料招待(通常2,000円)。演目は『ピーターパン』 日時 9月22日(金曜日)午後6時から7時30分 会場 杜(もり)のホールはしもと 対象 市内在住の4歳から15歳の子どもとその保護者 定員 200人(申し込み順。保護者1人につき子ども3人まで) 申し込み 8月28日から9月10日に紙面二次元コードから 問い合わせ アトリエヨシノ 電話042−682−7110 大人のための自然体験 森で自然と触れ合うゲームや呼吸法、気功などを体験 日時 9月23日(祝日)午前9時30分から正午 会場 県立津久井湖城山公園 対象 18歳以上(高校生を除く) 定員 15人(申し込み順) 申し込み 8月19日から9月18日に、直接か電話、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「大人のための自然体験」を書いて、エコパークさがみはらへ 電話042−769−9248 Eメールecopark-sagamihara@mdlife.co.jp グリーンウッドワーク体験 森での伐採と鍋敷き作りを体験 日時 9月24日(日曜日)午前10時から午後4時 会場 つちざわの森(緑区根小屋) 対象 18歳以上(高校生を除く) 定員 6人(申し込み順) 費用 2,000円(駐車場利用時別途500円) 申し込み 8月21日から9月23日に、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「グリーンウッドワーク体験」、参加人数を書いて、MORIMO(もりも)の渡邊さんへ 電話042−649−0422 Eメールinfo@morimo.or.jp ポールウオーキング体験教室〈全2回〉 足腰への負担が少なく、運動効果が高い歩き方を体験。ポールは貸し出し 日時 9月29日(金曜日)、10月6日(金曜日)午後1時30分から4時 会場 相模原ギオンアリーナとその周辺 対象 市内在住か在勤・在学で、運動に支障がない人 定員 20人(申し込み順) 申し込み 8月21日から9月8日に、電話で健康増進課へ 電話042−769−8274 若あゆ食農体験デー 稲刈りを体験。雨天時は「わらリースづくり」に変更 日時 10月14日(土曜日)・21日(土曜日)午前9時から午後2時 会場 相模川ビレッジ若あゆ 対象 市内在住の小・中学生とその保護者 定員 60人(抽選) 費用 200円 ※未就学児(2歳以上)の保育あり 申し込み 8月31日までに、電話で市コールセンターへ 電話042−770−7777 講演・講座 パソコン・スマホ無料体験 パソコン・スマホ無料体験 日にち 8月24日(木曜日)、9月8日(金曜日) 時間 午前9時30分・午前10時30分・午前11時30分・午後1時30分・午後2時30分・午後3時30分(各回50分、1回のみ) 会場 産業会館 定員 各3人(申し込み順) 申し込み 8月22日から、電話で同所パソコン教室へ 電話042−704−9888 ゲーム作りで考える力を楽しく学ぶプログラミング無料体験 日にち 8月24日(木曜日)・31日(木曜日)、9月14日(木曜日) 時間 午後5時30分・午後6時45分・午後8時(各回60分、1回のみ) 会場 産業会館 対象 小学校3年生から高校生 定員 各3人(申し込み順) 申し込み 8月22日から、電話で同所パソコン教室へ 電話042−704−9888 ゲーム作りで考える力を楽しく学ぶプログラミング無料体験 日にち 9月2日(土曜日)・9日(土曜日) 時間 午前9時20分・午前10時30分・午前11時40分・午後2時・午後3時10分(各回60分、1回のみ) 産業会館 対象 小学校3年生から中学生 定員 各3人(申し込み順) 申し込み 8月22日から、電話で同所パソコン教室へ 電話042−704−9888 プレ無料体験 日にち 8月30日(水曜日)、9月6日(水曜日)・7日(木曜日) 時間 午後4時30分から5時 会場 産業会館 対象 年中から小学校2年生 定員 各3人(申し込み順) 申し込み 8月22日から、電話で同所パソコン教室へ 電話042−704−9888 大人のプログラミング無料体験 日にち 8月31日(木曜日)、9月14日(木曜日) 時間 午後6時45分・午後8時(各回60分、1回のみ) 会場 産業会館 対象 18歳以上 定員 各3人(申し込み順) 申し込み 8月22日から、電話で同所パソコン教室へ 電話042−704−9888 相模湖ボート教室 日時 9月2日(土曜日)午前9時から午後1時 会場 県立相模湖漕艇(そうてい)場 対象 県内在住か在勤・在学で、身長140p以上ある小学校5年生以上 定員 20人(申し込み順) 費用 1,000円(中学生以下500円。保険料含む) 申し込み 8月17日から23日に、ファクスかEメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「相模湖ボート教室」、全員分の氏名(ふりがな)・年齢・性別を書いて、同所へ。同所ホームページからも可 電話042−684−2339 ファクス042−684−4020 Eメールsagamiko_teiko@yahoo.co.jp 日時 9月30日(土曜日)午前9時から午後1時 会場 県立相模湖漕艇(そうてい)場 対象 県内在住か在勤・在学で、身長140p以上ある小学校5年生以上 定員 20人(申し込み順) 費用 1,000円(中学生以下500円。保険料含む) 申し込み 9月14日から20日に、ファクスかEメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「相模湖ボート教室」、全員分の氏名(ふりがな)・年齢・性別を書いて、同所へ。同所ホームページからも可 電話042−684−2339 ファクス042−684−4020 Eメールsagamiko_teiko@yahoo.co.jp 求職者支援講座 あなたに合った働き方を知ろう 多様な働き方とキャリアプランの立て方などを学ぶ 日時 9月8日(金曜日)午前10時から正午 会場 ソレイユさがみ 対象 求職中の人 定員 20人(申し込み順) 申し込み 9月1日から開催日前日に、直接か電話、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「求職者支援講座 あなたに合った働き方を知ろう」を書いて、市就職支援センターへ 電話042−700−1618 Eメールshushokushien@sagamihara-city.jp ライフプランに活(い)かす知識 保険・年金・税金 税金や退職金などを学ぶ 日時 9月15日(金曜日)午前10時から正午 会場 ソレイユさがみ 対象 求職中の人 定員 20人(申し込み順) 申し込み 9月1日から開催日前日に、直接か電話、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「求職者支援講座 ライフプランに活かす知識 保険・年金・税金」を書いて、市就職支援センターへ 電話042−700−1618 Eメールshushokushien@sagamihara-city.jp キッズプログラミング〈全4回〉 Scratch(スクラッチ)を使ったプログラミング 9月開催 基礎 日時 9月16日(土曜日)・17日(日曜日)・23日(祝日)・24日(日曜日)午前10時から正午 会場 シルバー人材センター中央事務所(中央区富士見) 対象 小学校4年生から6年生 定員 10人(申し込み順) 費用 7,000円 申し込み 8月21日から開催日10日前に、直接か電話でシルバー人材センター事務局へ 電話042−753−7373 応用 日時 9月16日(土曜日)・17日(日曜日)・23日(祝日)・24日(日曜日)午後1時30分から3時30分 会場 シルバー人材センター中央事務所(中央区富士見) 対象 小学校4年生から6年生 定員 10人(申し込み順) 費用 9,000円 申し込み 8月21日から開催日10日前に、直接か電話でシルバー人材センター事務局へ 電話042−753−7373 10月開催 基礎 日時 10月7日(土曜日)・8日(日曜日)・14日(土曜日)・15日(日曜日)午前10時から正午 会場 シルバー人材センター中央事務所(中央区富士見) 対象 小学校4年生から6年生 定員 10人(申し込み順) 費用 7,000円 申し込み 8月21日から開催日10日前に、直接か電話でシルバー人材センター事務局へ 電話042−753−7373 応用 日時 10月7日(土曜日)・8日(日曜日)・14日(土曜日)・15日(日曜日)午後1時30分から3時30分 会場 シルバー人材センター中央事務所(中央区富士見) 対象 小学校4年生から6年生 定員 10人(申し込み順) 費用 9,000円 申し込み 8月21日から開催日10日前に、直接か電話でシルバー人材センター事務局へ 電話042−753−7373 走り方教室 日時 9月17日(日曜日)午前9時30分から10時30分 会場 淵野辺公園 対象 小学校1・2年生 定員 15人(抽選) 費用 1,000円 申し込み 8月19日から9月10日に、直接か電話でサーティーフォー相模原球場へ 電話042−753−6930 日時 9月17日(日曜日)午前11時から正午 会場 淵野辺公園 対象 小学校3年生から6年生 定員 15人(抽選) 費用 1,000円 申し込み 8月19日から9月10日に、直接か電話でサーティーフォー相模原球場へ 電話042−753−6930 徒競走対策教室(秋) 低学年コース、高学年コース 日時 9月23日(祝日)午前8時30分から9時30分 会場 鹿沼公園  対象 低学年コース=小学1年生から3年生、高学年コース=小学4年生から6年生 定員 各15人(申し込み順) 費用 各2,000円 申し込み 8月21日から9月22日に、直接か電話で同所へ 電話042−755−9781 日時 9月23日(祝日)午前10時30分から11時30分 会場 横山公園  対象 低学年コース=小学1年生から3年生、高学年コース=小学4年生から6年生 定員 各15人(申し込み順) 費用 各2,000円 申し込み 8月21日から9月22日に、直接か電話で同所へ 電話042−758−0886 日時 9月23日(祝日)午後1時30分から2時30分 会場 小山公園  対象 低学年コース=小学1年生から3年生、高学年コース=小学4年生から6年生 定員 各15人(申し込み順) 費用 各2,000円 申し込み 8月21日から9月22日に、直接か電話で同所へ 電話042−700−0801 犬のしつけ方教室(入門編) 講義とモデル犬を使用した実演 日時 9月23日(祝日)午後2時から4時 会場 エコパークさがみはら 対象 市内在住で、過去に参加したことがない人(17歳以下は18歳以上の同伴が必要。犬の同伴不可) 定員 20組(抽選。1組4人まで) 申し込み 8月31日(必着)までに、往復はがきかEメールに参加する全員の氏名(代表者に○)、代表者の住所、電話番号、相談したい悩みを一つ書いて生活衛生課へ 郵便番号252−5277中央区中央2−11−15 Eメールseikatsueisei@city.sagamihara.kanagawa.jp さがまちカレッジ 「ベースボール5(TM)」を体験 野球から生まれた、手軽にプレーできるゲームの基本を学ぶ 日時 9月30日(土曜日)午後3時から4時30分 対象 小学校5年生以上 会場 桜美林大学(町田市常盤町) 定員 20人(抽選。高校生以下を優先) 費用 1,000円 申し込み書等配布場所 各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・公民館(沢井・星が丘を除く)など 申し込み 9月3日(必着)までに、申し込み用紙をさがまちコンソーシアム事務局へ。同コンソーシアムホームページからも可 電話042−703−8535 シルバーリングを制作〈全3回〉 1枚の銀板からオリジナルデザインの指輪を作る 日時 10月5日(木曜日)・12日(木曜日)・19日(木曜日)午後1時30分から4時30分 会場 町田市生涯学習センター(町田市原町田) 定員 10人(抽選) 費用 1万2,000円(材料費含む) 申し込み書等配布場所 各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・公民館(沢井・星が丘を除く)など 申し込み 9月3日(必着)までに、申し込み用紙をさがまちコンソーシアム事務局へ。同コンソーシアムホームページからも可 電話042−703−8535 こども体験講座 ドタバタ運動教室 走る・跳ぶ・投げる運動で体の使い方を覚える 日時 10月7日(土曜日)午後3時から4時30分 対象 4歳から小学2年生 会場 桜美林大学(町田市常盤町) 定員 20人(抽選) 費用 1,000円(材料費含む) 申し込み書等配布場所 各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・公民館(沢井・星が丘を除く)など 申し込み 9月3日(必着)までに、申し込み用紙をさがまちコンソーシアム事務局へ。同コンソーシアムホームページからも可 電話042−703−8535 録音奉仕会音訳講座〈全4回〉 目の不自由な人に本や市の広報紙などの内容を声で伝える方法を学ぶ 日時 10月5日・19日、11月2日・16日の木曜日午前10時から正午 会場 相模原教育会館(中央区富士見) 対象 おおむね65歳以下でパソコンの基本操作ができる人 定員 10人(申し込み順) 申し込み 9月8日までに、電話で中央ボランティアセンターへ 電話042−786−6181 社会起業フォーラム 官民共創のオープンイノベーション 社会的課題の解決例の紹介 日時 10月14日(土曜日)午前10時30分から正午 会場 相模女子大学(南区文京)、オンライン ※ツールはZoom(R)を使用 申し込み 9月1日から10月13日に、同所ホームページから 問い合わせ 同所生涯学修支援課 電話042−747−9047 さがみはら地域プロデューサー養成講座〈全6回〉 地域のコミュニティーや経済を活性化する事業、地域課題を解決する事業の立ち上げを学ぶ 日時 9月23日、10月7日・21日・28日、11月11日・25日の土曜日午前9時30分から正午 会場 産業会館ほか 定員 20人(申し込み順) 申し込み 8月21日から9月21日に、市産業振興財団ホームページから 電話042−759−5600 下水道排水設備工事 試験・講習 市内で下水道排水設備工事の設計・施工管理をするときに必要な責任技術者資格認定の試験や更新講習 責任技術者試験 日時 11月7日(火曜日)午後1時30分から3時30分 会場 川崎市教育文化会館、カルッツかわさき(いずれも川崎市川崎区富士見) 費用 6,400円 申し込み書等配布場所 8月21日から、下水道料金課、津久井下水道事務所 申し込み 9月22日(消印有効)までに、申し込み書を郵送で県下水道協会へ 更新講習 対象者には10月中旬に、県下水道協会から案内・申し込み書などを郵送 いずれも 問い合わせ 下水道料金課 ---------- メンバーになりませんか 外国人市民による市政検討会 Call for Participants for the Foreign Residents’ Conference みんなが住みよいまちづくりのため、外国人市民が語り合い、市と意見や情報を出し合います。会議は年に数回あります。 対象 18歳以上の外国人で、次のどれかに当てはまる人 ●市内に住んでいる ●市内で働いている ●市内の学校に通っている 申し込み書等配布場所 さがみはら国際交流ラウンジ、国際課(市ホームページからもダウンロード可) ※申し込み方法などは、市ホームページを参照か、お問い合わせを 問い合わせ 国際課 電話042−707−1569 ---------- 読者のひろば(敬称略) 催し(費用の記載がない場合は無料です。) ●教養講座「私の考えるコーチング論人を育てるのは人」 日時 9月3日(日曜日)午後1時30分から2時30分 会場 レンブラントホテル東京町田(町田市原町田) 講師 植田恭史さん(関東学生陸上競技連盟副会長) 定員 100人(先着順) 問い合わせ 佐竹 電話090−8898−3869 ●未経験者の社交ダンスとストレッチ・無料講習会〈全3回〉 日時 9月1日から15日の毎週金曜日午後1時から3時 会場 青少年学習センター 対象 70歳以上のダンス初心者 定員 10人(申し込み順) 申し込み 8月31日までに、電話で冨田へ 電話090−4532−0417 ●白井源三写真展 世界遺産マチュピチュと南米景勝地100日間の記録 日時 9月5日(火曜日)から18日(祝日)〈9月11日(月曜日)を除く〉午前9時30分から午後4時30分(入場は午後4時まで) 会場 県立相模原公園サカタのタネグリーンハウスギャラリー 問い合わせ 白井(しらい) 電話090−1217−8744 仲間(会費などは個別にお問い合わせください。) ●混声合唱 日時 毎月第2・第4水曜日午後1時30分から 会場 青少年学習センターほか 問い合わせ 竹田 電話090−9957−7308 ●社交ダンス(ラテン) 日時 毎週日曜日午後2時から 会場 清新公民館 ※初心者歓迎、見学・体験可 問い合わせ 楡(にれ) 電話080−6555−3109 ●なぎなた 日時 毎週火曜日午後1時30分から 会場 ほねごりアリーナ(北総合体育館) ※初心者歓迎、見学可 問い合わせ 小嶋 電話042−773−6896 ●健康体操 日時 月1回程度午前10時30分から 会場 サン・エールさがみはら 問い合わせ 南 電話090−4124−1226 ●社交ダンス 日時 月3回水曜日午後7時から 会場 相原公民館 対象 経験者 問い合わせ 若林 電話090−6001−1779 ---------- AIスタッフ総合案内サービス AIが質問にお答えします。 市コールセンターからちょっとおしらせ 各区役所市民相談室では、日常生活での悩みや心配事の相談、弁護士などへの専門的な相談を受け付けています。