広報さがみはら No.1512 令和5年(2023年)9月1日号 6面 ---------- さがみ湖相模ダムカレー スタンプラリーを開催 4月から提供しているさがみ湖相模ダムカレーをより多くの人に知ってもらうためスタンプラリーを開催します。さがみ湖相模ダムカレーを提供している8カ所のうち6カ所の店舗のスタンプを集めた人には、ダムカレーストラップか、Tシャツをプレゼントします。 ストラップはダムカレーの食品サンプルがついています。 日時 10月15日(日曜日)から令和6年1月15日(月曜日) スタンプラリー台紙(ダムカレーマップ)配布場所 相模湖総合事務所、相模湖駅、相模湖観光案内所(緑区与瀬)など ※景品交換は観光案内所へ。景品が無くなり次第終了。詳しくは、相模湖観光協会ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 問い合わせ 相模湖観光協会 電話042-684-2633 ---------- 子ども同伴でも利用しやすい マザーズハローワーク相模原 マザーズハローワーク相模原では、子育てしながら仕事を探している人を中心に、仕事探しを応援しています。 こんなときに利用してください ●子ども同伴で仕事の相談ができる施設を探している ●子育てと両立できる仕事を探したい ●子育てが落ち着いてきたから、仕事をしたいけれどブランクがあるので不安 ●子育てをしながら働くために、何を準備していいのか分からない 所在地 南区相模大野3-11-7 開庁時間 午前9時30分から午後6時(土曜日・日曜日、祝日等を除く) ●予約不要 ●相談員は全員女性 ●キッズコーナーあり ※詳しくは、同所ホームページをご覧ください。 問い合わせ マザーズハローワーク相模原 電話042-862-0042 ---------- 幼稚園・認定こども園 令和6年度の入園準備が始まります 市内幼稚園・認定こども園の令和6年度新入園児を募集します。 募集要項配布 10月15日(日曜日)以降、各園へ 願書受け付け 11月1日(水曜日)以降、各園へ 募集日程や申し込み方法など、園により異なります。詳しくは各園の募集要項をご確認ください。 ※保育(2・3号)認定を受けて利用する場合は、市への申し込みが必要(別途、10月中旬以降に市ホームページなどでお知らせ) 入園説明会の開催 募集開始に先駆けて、9月上旬から入園説明会を開催する園があります。詳しくは各園へお問い合わせください。 問い合わせ 保育課 電話042-769-8341 ---------- 多文化に触れよう さがみはら国際交流フェスティバル 交流会、日本語スピーチ大会など 世界の歌とダンス、展示など、各国の文化を理解し交流を深める楽しい企画が盛りだくさんです。 日時 10月1日(日曜日)午前10時から午後4時 会場 さがみはら国際交流ラウンジ、大野北公民館 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ さがみはら国際交流フェスティバル実行委員会(さがみはら国際交流ラウンジ内) 電話042-750-4150 中国結び体験 日本の水引の原点といわれている中国の伝統的な紐(ひも)の結び方、中国結びを体験できます。 日時 10月1日(日曜日)午前10時30分から正午 会場 さがみはら国際交流ラウンジ 定員 20人(申し込み順) 申し込み 9月5日から28日に、電話かEメールに、氏名(ふりがな)、電話番号、件名に「中国結び」と書いて、市日中交流協会事務局(国際課内)へ 電話042-707-1569 Eメールkokusai@city.sagamihara.kanagawa.jp 漢詩教室 漢詩の世界に触れ、中国文化や歴史背景を学びます。 日時 10月1日(日曜日)午後1時から2時30分 会場 さがみはら国際交流ラウンジ 定員 20人(申し込み順) 費用 300円(市日中交流協会員は無料) 申し込み 9月5日から28日に、電話かEメールに、氏名(ふりがな)、電話番号、件名に「漢詩教室」と書いて、市日中交流協会事務局(国際課内)へ 電話042-707-1569 Eメールkokusai@city.sagamihara.kanagawa.jp 中国料理を楽しむ会 中国料理を楽しみながら二胡(にこ)(中国伝統楽器)の演奏を鑑賞し、中国文化について学びます。 日時 9月24日(日曜日)午前11時30分から午後1時30分 会場 中国名菜敦煌(中央区相模原) 定員 50人(申し込み順) 費用 3,000円(市日中交流協会員は2,800円) 申し込み 9月5日から15日に、電話で、市日中交流協会事務局(国際課内)へ 電話042-707-1569 本市は中国・無錫(むしゃく)市と友好都市 昭和60年10月に友好都市になりました。教育・文化など幅広い交流を続け、これまで5,000人近くの市民が相互訪問で友好を深めています。 ---------- 老人福祉センターの催し 催しの開催日は、60歳未満の人も来園できます。世代や年齢に関係なく楽しみましょう。 渓松園の催し ふれあい交流事業 九沢小学校児童作品展 日時 9月30日(土曜日)まで(25日を除く)午前9時から午後4時 マジックショー、寄席 午前はミスターTKのマジックショー、午後は桜美林大学落語研究部員の落語を楽しめます。 日時 9月18日(祝日)マジックショー午前10時30分から11時30分、寄席午後1時から2時 定員 140人(先着順) ※希望者は直接会場へ。館内は土足・はだし禁止(靴下を着用してください) 問い合わせ 老人福祉センター渓松園 電話042-761-9291 若竹園の催し 寄席 桜美林大学落語研究部員の落語を楽しめます。 日時 9月18日(祝日)午前10時30分から11時30分 定員 140人(先着順) ※希望者は直接会場へ。館内は土足・はだし禁止(靴下を着用してください) 問い合わせ 老人福祉センター若竹園 電話042-746-4622 行ってみよう渓松園・若竹園 老人福祉センターは、高齢者の皆さんが、教養の向上、健康の保持増進やレクリエーション、仲間づくりなどのために利用できる施設です。9月18日(祝日)は敬老の日スペシャルデーとして、世代や年齢を問わず楽しめる催しを用意しています。ぜひ来園してください。 所在地 老人福祉センター渓松園 緑区大島3339 老人福祉センター若竹園 南区若松2-1-38