広報さがみはら No.1516 令和5年(2023年)11月1日号 5面 ---------- 省エネ家電・高効率給湯器買い替え 抽選でプレゼントが当たる 対象の省エネ製品に買い替えた人を対象に、抽選で賞品を贈呈します。 日時 令和6年1月31日(水曜日)まで 対象 神奈川・埼玉・千葉県、東京都在住で、対象製品に買い替えた人 ■対象製品 省エネ家電買い替えキャンペーン ●エアコン ●電気冷蔵庫 ※統一省エネルギーラベルで省エネ性能多段階評価が3つ星以上 高効率給湯器買い替えキャンペーン ●ヒートポンプ給湯器(エコキュート) ●潜熱回収型ガス給湯器(エコジョーズ) ●潜熱回収型石油給湯器(エコフィール) ●電気ヒートポンプ・ガス瞬間式併用型給湯器(ハイブリッド給湯器) ●家庭用燃料電池(エネファーム) ※各製品に対象の基準あり 申し込み 6年2月9日(必着)までに、キャンペーンホームページから。キャンペーン事務局へ郵送でも可 ※詳しくはホームページをご覧ください。 問い合わせ 九都県市省エネ家電・高効率給湯器買替キャンペーン事務局 電話050-3098-0207 ---------- 暴力に悩む女性の皆さんへ 11月12日から25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間 配偶者や恋人などからの暴力(DV=ドメスティック・バイオレンス)や性犯罪、ストーカー行為、セクハラなどに苦しむ被害者の多くは女性です。このような行為は許されるものではありません。 「家庭内の問題だから」「自分にも悪いところがある」「自分さえ我慢すればいい」などと一人で抱え込まないで、相談してください。 こんな行為がDV ●殴る、蹴る、突き飛ばす ●生活費を渡さない ●ばかにする、ののしる ●長時間無視をする ●性行為を強要する ●交友関係や電話・メールを監視する DVが与える影響 ●被害者 けがなどの身体的な影響だけでなく、PTSD(心的外傷後ストレス障害)など、精神的な影響を受けることもあります。 ●子ども 直接的な暴力だけでなく、暴力を目撃することによる心身へのさまざまな影響が懸念されます。 がまんしないで相談を! ▶市配偶者暴力相談支援センター DV相談専用電話  電話042-772-5990 日時 毎日(毎月第4月曜日、12月29日から1月3日を除く)午前10時から午後5時 ※火曜日・木曜日は午後6時まで ▶DV相談+(プラス) 電話0120-279-889 日時 電話・Eメール 24時間受付 チャット相談 正午から午後10時 ▶女性の人権ホットライン  電話0570-070-810 日時 月曜日から金曜日(祝日等を除く)午前8時30分から午後5時15分 ※050で始まる電話からの利用はできません。 相談時間を延長 日時 11月15日(水曜日)から21日(火曜日)午前8時30分から午後7時 ※土曜日・日曜日は、午前10時から午後5時 問い合わせ 横浜地方法務局 電話045-641-7926 問い合わせ 人権・男女共同参画課 電話042-769-8205 ---------- 迷惑電話防止機能付き電話機などの購入費を補助 親族や自治体、銀行などの職員を名乗り、現金やキャッシュカードをだまし取る等の詐欺を防ぐため、迷惑電話防止機能が付いた電話機などの購入費の一部を補助します。 対象 市内在住の65歳以上(1世帯につき1台限り) 対象の電話機 自動で通話を録音すると警告メッセージを流し、通話内容を録音する機能があるもの(既存電話機に取り付けるタイプも可) 補助金額 本体の購入費(税込み)の3分の2で、上限2,000円か6,000円(市内の販売店での購入のみ。販売店によって上限額が異なる) ※詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 申し込み書等配布場所 各区役所地域振興課・まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)など(市ホームページにも掲載) 申し込み 申請書などを、交通・地域安全課へ 電話042-769-8229 ---------- あなたの電話が親子を守る オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン 児童虐待は社会全体で解決すべき問題です。あなたの通告や相談が子どもを守り、子育てに悩む保護者を支援する大きな一歩になります。 これは児童虐待です ■身体的虐待 殴る、蹴る、たたく、縛って拘束する、激しく揺さぶる など ■心理的虐待 言葉による脅し、無視、きょうだい間での差別的扱い、子どもの目の前で家族に対して暴力を振るう など ■性的虐待  性的行為、性的行為を見せる、性的な被写体にする など ■ネグレクト 置き去りにする、食事を与えない、ひどく不潔にする、重い病気でも病院へ連れて行かない など 体罰のない子育てを 子どもへの体罰は法律で禁止されています。体罰は、心身の成長・発達にさまざまな悪影響を与える可能性があります。 見落としていませんか?子どもや保護者のサイン 子どもについて ●いつも子どもの泣き叫ぶ声がする ●不自然な外傷、あざ、やけどなどが見られる ●衣類や体がいつも汚れている 保護者について ●地域などと交流が少なく孤立している ●小さい子どもを家に置いて外出する ●しつけと言って殴る、蹴る、暴言などが見られる ●保護者の怒鳴り声がする 児童虐待、子育てに関する相談 ●虐待を受けていると思われる子どもがいたら ●出産や子育てに悩んだら 一人で悩まず相談してください。 各子育て支援センター 緑 電話042-775-8815、中央 電話042-769-9221、南 電話042-701-7700 日時 月曜日から金曜日午前8時30分から午後5時(祝日等を除く) 児童相談所 電話042-730-3500 日時 月曜日から金曜日午前8時30分から午後5時(祝日等を除く) こども虐待110番 電話042-730-3511 日時 24時間対応 児童相談所虐待対応ダイヤル 電話189[いちはやく] 日時 24時間対応 かながわ子ども家庭110番相談LINE 日時 月曜日から土曜日午前9時から午後9時(年末年始を除く) オレンジライトアップ ウェルネスさがみはらを児童虐待防止のシンボルカラーであるオレンジ色にライトアップします。 日時 11月14日(火曜日)まで午後5時から9時 問い合わせ こども家庭課 電話042-769-9811 ---------- さがみ風っ子教師塾 学フェスの参加者募集 高校生以上の教員志望者を対象に、さがみ風っ子教師塾のカリキュラムを一部公開する「見たい!聴きたい!学びたい!フェスタ(学フェス)」を開催します。市が推進する「温かさと先進性のある教育」を、具体的・体感的に学びます。 日時 11月19日(日曜日)午前10時から正午 会場 総合学習センター、オンライン(ツールはGoogle Classroom(R)を使用) 内容 教師の目線で学校を見つめよう 現職教員によるシンポジウム 定員 50人(申し込み順)※オンラインは定員なし 申し込み 11月15日までに、電子申請から 日時 令和6年1月14日(日曜日)午後1時30分から4時30分(オンラインは午後3時30分まで) 会場 総合学習センター、オンライン(ツールはGoogle Classroom(R)を使用) 内容 よりよい授業のために 模擬授業公開 定員 50人(申し込み順)※オンラインは定員なし 申し込み 6年1月10日までに、電子申請から 問い合わせ さがみ風っ子教師塾事務局(教育センター内) 電話042-756-3647 ---------- 相模原市ごみ分別アプリ「シゲンジャーSearch」 市コールセンターからちょっとおしらせ 認定こども園・保育所などの利用申し込みは、直接か郵送で11月17日(金)(必着)までです。詳しくは市コールセンターへお問い合わせください。  電話042-770-7777