広報さがみはら No.1518 令和5年(2023年)12月1日号 4面 ---------- HOT info さがみはら イベントなどの開催状況は随時ご確認を 掲載イベントなどは、中止や延期の場合あり。開催状況は、市ホームページなどで確認を 個々の判断が基本。 マスクの着脱は場面に合わせて対応を ---------- 基本的な感染症対策を インフルエンザと新型コロナウイルス感染症 例年よりも早くインフルエンザが流行しています。今後、新型コロナウイルス感染症が同時に流行する恐れもあるため、基本的な感染症対策を心がけることが大切です。 基本的な感染症対策 手洗い・手指消毒 咳(せき)エチケット 小まめな換気 ●十分に休養や睡眠を取るなど、体調管理に努めましょう ●医療機関や高齢者施設ではマスクを着用しましょう ※感染症の流行状況は、市ホームページに掲載の「感染症週報」をご覧ください。 「一人ひとりが心がけよう」 問い合わせ 感染症情報センター(衛生研究所) 電話042−769−8348 ---------- 年内にパスポートを受け取るには12月19日(火曜日)までに申請を 年内の窓口申請受け付けは12月28日(木曜日)までです。 内容 申請 曜日 月曜日から金曜日 時間 午前9時から午後4時45分 内容 受け取り 曜日 日曜日・月曜日・木曜日・金曜日 時間 午前9時から午後4時45分 内容 受け取り 曜日 火曜日・水曜日 時間 午前9時から午後6時30分 内容 休所日 曜日 12月29日から1月3日 受取場所 申請したパスポートセンター ※本市に本籍がある人は、併設する連絡所でパスポートの申請に必要な戸籍謄本を取得可能(土曜日・日曜日、祝日等を除く) ※交付予定日や窓口の混雑状況など詳しくは、市ホームページをご覧ください。 問い合わせ 相模大野パスポートセンター 電話042−702−5511、橋本パスポートセンター 電話042−700−2727 ---------- パブリックコメント ご意見をお寄せください 相模原市行財政構造改革プラン(第2期)(案) 持続可能な市政運営をしていくため、令和3年4月に策定したプランの第2期を策定するものです。 担当課 財政課 電話042−769−8216 ファクス042−751−0208 Eメールzaisei@city.sagamihara.kanagawa.jp 相模原市人権尊重のまちづくり条例(案) 一人ひとりがかけがえのない個人として尊重され、お互いの人権を認め合う共生社会を実現するための条例を制定するものです。 担当課 人権・男女共同参画課 専用電話 電話042−707−9260 ファクス042−754−7990 専用メールアドレス Eメールjinkendanjo-public@city.sagamihara.kanagawa.jp いずれも 申し込み書等配布場所 各担当課・行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・中央6地区・大野南を除く)・出張所・公民館(沢井・星が丘を除く)・図書館、公文書館 ※市ホームページにも掲載 意見の提出 1月9日(必着)までに、直接か郵送、ファクス、Eメールに、住所、氏名、電話番号、意見を書いて、各担当課へ。紙面の二次元コードからも可 郵便番号252−5277中央区中央2−11−15 結果の公表 意見の概要や市の考え方については、まとまり次第、市ホームページなどで公表する予定です。 パブリックコメントとは? 市が作成しようとする計画・条例に対して、意見を述べることができる制度です。意見を提出することで、市政に参加できます。 詳しくは市ホームページへ ---------- 市駐車場ビジョンを策定 駐車場を取り巻く周辺環境の変化を捉えて、駐車場整備の基本方針などを見直し、市営自動車駐車場の中長期的な運営の見通しを示す、市駐車場ビジョンを策定しました。 基本方針・施策 ●駐車需要の変化への対応 → 既存駐車場の効率的な活用 など ●新たなまちづくりへの対応 → 駐車需要を踏まえたまちづくり など ●政策の変化への対応 → 脱炭素社会に向けた施策の推進 など 駐車場基本計画、駐車場整備計画や市営駐車場の駐車場整備事業経営戦略で構成する本ビジョンを基に、各施策を進めていきます。 ※詳しくは、市ホームページをご覧ください。 問い合わせ 路政課 電話042−769−8258 ---------- 高齢者・障害者の安全・安心のために GPS端末機や見守りシールのご利用を 認知症の人や障害のある人の行方が分からなくなったときなどに備えられるサービスです。 ●見守り検索サービス 行方不明時に居場所を知らせる端末機を貸し出します。個人賠償責任危険補償特約(保険)を付帯するので、事故の発生時などの負担にも備えられます。 費用 月額1,155円(市民税非課税世帯は420円、生活保護世帯は無料) コンパクトなGPS端末機で携帯に便利 タテ 約5p ヨコ 約4cm 重さ約30g ●カバンなどで携帯 ●専用靴に装着 ●SOSネットワーク登録&見守りシール 行方不明になったときの捜索のため、市に情報をあらかじめ登録します。希望する登録者には無料で、衣類や持ち物などに貼る二次元コード付き見守りシールを配布。発見者がシールの二次元コードを読み込むと専用コールセンターに連絡がいき、早期発見につながります。 いずれも 対象 市内在住か在宅で、認知症(介護保険認定を受けている)の人か、障害のある人 ※詳しくは市ホームページを参照するか、お問い合わせください。 申し込み 直接か電話で、住んでいる地区の地域包括支援センターか、下記の各窓口へ 窓口 緑高齢・障害者相談課 認知症の人 電話042−775−8812 障害のある人 電話042−775−8810 窓口 津久井高齢・障害者相談課 認知症の人 電話042−780−1408 障害のある人 電話042−780−1412 窓口 中央高齢・障害者相談課 認知症の人 電話042−769−8349 障害のある人 電話042−769−9266 窓口 南高齢・障害者相談課 認知症の人 電話042−701−7704 障害のある人 電話042−701−7722 窓口 城山福祉相談センター 認知症の人、障害のある人 電話042−783−8136   窓口 相模湖福祉相談センター  認知症の人、障害のある人 電話042−684−3215 窓口 藤野福祉相談センター 認知症の人、障害のある人 電話042−687−5511