広報さがみはら No.1518 令和5年(2023年)12月1日号 7・8・9面 ---------- 情報あらかると 電話番号の記載がない記事の問い合わせ 市役所 電話042−754−1111(代表) オンラインの催し インターネットと、各ツールを利用できる環境が必要 イベントなどの開催状況は随時ご確認を 中止や延期の場合あり。開催状況は、市ホームページなどで確認を 個々の判断が基本。 マスクの着脱は場面に合わせて対応を ---------- お知らせ 年末ジャンボ宝くじ発売中 宝くじは市内で購入を 日時 12月22日(金曜日)まで ※便利なインターネット販売も利用可。「宝くじ 公式サイト」で検索を 問い合わせ 財政課 はたちのつどい 日時 1月8日(祝日) 会場 杜(もり)のホールはしもと、市民会館、相模女子大学グリーンホール 対象 平成15年4月2日から16年4月1日に生まれた人 ※対象者には11月中旬に案内状を郵送。案内状の持参がなくても当日参加可。会場・開催時間などは、市ホームページを参照か、お問い合わせを 問い合わせ 市コールセンター 電話042−770−7777 都市計画案の縦覧と意見書の提出 相模原汚物処理場の都市計画の変更(廃止)について 日時 12月4日(月曜日)から18日(月曜日)(土曜日・日曜日を除く)午前8時30分から午後5時15分 ※意見書の提出方法などは問い合わせを 会場・問い合わせ 都市計画課 相模川清流の里 宿泊利用 3月分の抽選申し込み 申し込み 12月10日午後5時までに、同所ホームページからか、観光・シティプロモーション課、各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・出張所・公民館(星が丘を除く)にある申し込み書を郵送で相模川清流の里へ。抽選後の空き室の申し込みは12月21日から、電話で同所へ 電話フリーダイヤル0120−988−547 3月の休館日 11日(月曜日)・12日(火曜日) 市LINE公式アカウントに登録を 友だち登録でさまざまな情報を自動的にお知らせ。受信設定で受け取る情報を選択可能 そのほかのサービス ●AIスタッフ総合案内サービス ●施設予約 ●市のアプリ ●ごみの分別 など 公式アカウント名 相模原市 ID @sagamihara_city ※登録は紙面の二次元コードから 問い合わせ 広聴広報課 サポステの相談・セミナー サポステ説明会&簡易相談会 若者の就労と自立をサポートする機関の説明と相談会 日時 12月15日(金曜日)午後1時30分から4時30分 会場 南区地域福祉交流ラウンジ 対象 ひきこもり状態の若者や生きづらさを感じる若者などとその家族や支援者 定員 8組(申し込み順) 申し込み 12月5日から、直接か電話、ファクス、はがき、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「サポステ説明会&簡易相談会」を書いて、さがみはら若者サポートステーションへ 郵便番号252−0143緑区橋本6−2−1シティ・プラザはしもと6F 電話042−703−3861 ファクス042−703−3862 Eメールinfo@parasute.jp 職業適性&職業興味検査とその解説セミナー〈全2回〉 日時 12月18日(月曜日)・22日(金曜日)午後1時30分から4時30分 会場 杜(もり)のホールはしもと 対象 仕事を探している15歳から39歳 定員 10人(申し込み順) 申し込み 12月5日から、直接か電話、ファクス、はがき、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「職業適性&職業興味検査とその解説セミナー」を書いて、さがみはら若者サポートステーションへ 郵便番号252−0143緑区橋本6−2−1シティ・プラザはしもと6F 電話042−703−3861 ファクス042−703−3862 Eメールinfo@parasute.jp 就職活動戦略セミナー 日時 12月20日(水曜日)午後1時から3時30分 会場 サン・エールさがみはら 対象 就職活動や転職活動をしようとしている15から49歳 定員 5人(申し込み順) 申し込み 12月5日から、直接か電話、ファクス、はがき、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「就職活動戦略セミナー」を書いて、さがみはら若者サポートステーションへ 郵便番号252−0143緑区橋本6−2−1シティ・プラザはしもと6F 電話042−703−3861 ファクス042−703−3862 Eメールinfo@parasute.jp 空き家の無料相談会 プロの相談員が対応 日時 12月22日(金曜日)・23日(土曜日)午前10時から午後4時 会場 BOOKOFF PLUS古淵駅前店アパレル・家電館(南区古淵) 対象 市内に空き家を持っている人 定員 各5組(申し込み順) 申し込み 12月5日から、電話でおうちの無料相談会予約受付センターへ 電話03−6701−4618 建築士による自宅の無料耐震相談会 日時 12月28日(木曜日)午後1時30分から4時30分 会場 津久井総合事務所 定員 6組(申し込み順) 申し込み 12月19日から22日に、電話で建築政策課へ 電話042−769−8252 ギャンブル依存の啓発動画を公開 Eメールギャンブル依存症とは何か、治療や回復、サポートについて専門医が解説。YouTube(R)で動画を公開 日時 令和6年12月27日まで 講師 西村光太郎さん(国立病院機構久里浜医療センター精神科病棟医長) ※視聴は紙面の二次元コードから 問い合わせ 精神保健福祉センター tvkデータ放送で市からのお知らせの確認を テレビ神奈川(tvk・地デジ3ch)データ放送で、本市のお知らせひばり放送の内容などを発信 操作手順 1 tvk(3ch)を表示 2 リモコンのdボタンを押す 3 リモコンの緑ボタンを押す 4 相模原市のページの「行政情報」から見たい項目を選択 問い合わせ 広聴広報課 募集 観光振興審議会委員 第3次市観光振興計画と観光振興について調査・審議 任期 4月から令和8年3月(会議は年2回程度) 対象 市内在住の18歳以上(本市の他の審議会などの委員・職員・議員を除く) 定員 1人(選考) 申し込み書等配布場所 観光・シティプロモーション課、各行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・中央6地区・大野南を除く)・出張所・公民館(沢井・星が丘を除く)・図書館、公文書館(市ホームページにも掲載) 申し込み 12月21日(必着)までに、応募申し込み書を同課へ 会計年度任用職員 診療報酬明細書点検員 自立支援医療(精神通院医療)での診療報酬明細書の内容点検など 任期 2月1日から3月29日 勤務時間 月曜日から金曜日(祝日等を除く)のうち週2・3日で、午前9時30分から午後4時30分 勤務場所 精神保健福祉課など 報酬 日額8,976円から(職歴などで決定) 対象 診療報酬明細書の点検業務の経験がある人 定員 若干名(選考) ※後日面接あり 申し込み 12月15日(必着)までに、市ホームページにある申し込み書を同課へ 地域活力推進員 団体事務支援など 勤務 原則、月曜日から土曜日の週5日で、1日6時間 勤務地 まちづくりセンターなど 報酬 月額21万8,400円から(職歴などで決定) 対象 パソコン操作ができて、普通自動車免許がある人 申し込み書等配布場所 各まちづくりセンターなど(市ホームページにも掲載) 申し込み 12月4日から15日(必着)に、申し込み書を市民協働推進課へ 会計年度任用職員 日本語指導講師 海外帰国・外国籍の児童生徒への日本語指導 対象 次のいずれかに該当する人 ●日本語教師養成講座を修了 ●日本語教育能力検定試験に合格 ●教員免許あり 定員 若干名(選考) 勤務 週5日以内(担当する児童生徒数や学校数により異なる)で、1日3時間 勤務場所 市立小・中学校など 報酬 日額5,973円から ※応募方法などは、市ホームページを参照か、お問い合わせを 問い合わせ 学校教育課 会計年度任用職員の登録者 非常勤介助員 支援が必要な児童生徒の日常生活・身辺自立の補助や介助など 勤務 原則週2・3日で、1日6時間 勤務場所 市立小・中学校など 報酬 日額7,122円から ※応募方法などは、市ホームページを参照か、お問い合わせを 問い合わせ 学校教育課 非常勤看護師U(学校看護師) 日常的に医療的ケアを必要とする児童生徒の看護 対象 看護師か准看護師の資格がある人 勤務 原則週2から4日で、1日6時間 勤務場所 市立小・中学校など 報酬 日額9,132円から ※応募方法などは、市ホームページを参照か、お問い合わせを 問い合わせ 学校教育課 支援教育支援員 教育的支援が必要な児童生徒への学習支援など 対象 小学校か中学校の教員免許がある人 勤務 原則週2・3日で、1日6時間 勤務場所 市立小・中学校など 報酬 日額9,582円から ※応募方法などは、市ホームページを参照か、お問い合わせを 問い合わせ 学校教育課 支援教育支援員(学習) 算数・国語などの学習支援 対象 小学校か中学校の教員免許がある人 勤務 原則週2・3日で、1日6時間 勤務場所 市立小学校など 報酬 日額9,582円から ※応募方法などは、市ホームページを参照か、お問い合わせを 問い合わせ 学校教育課 事務補助員(学校司書) 司書教諭・学校図書館担当教諭の実務の補佐など 勤務 週2・3日で、1日5時間 勤務場所 市立小・中学校など 報酬 日額5,600円から ※応募方法などは、市ホームページを参照か、お問い合わせを 問い合わせ 学校教育課 事務補助員(観察実験アシスタント) 理科の観察・実験の支援・準備・片付けなど 勤務 勤務日数は学校規模(小学校3から6年生の学級数)による。1日4時間30分 勤務場所 市立小学校など 報酬 日額5,040円から ※応募方法などは、市ホームページを参照か、お問い合わせを 問い合わせ 学校教育課 子育てサポーター 親子への声掛けや身体計測、絵本の読み聞かせなど、子育てを支援するボランティア(講習会の受講が必要) 講習会 日時 12月18日(月曜日)午後1時30分から4時40分 会場 市役所会議室棟 定員 25人(申し込み順) 申し込み 12月5日から開催日前日に、電話でこども家庭課へ 電話042−769−8344 「何でも発表会」出演者 歌や演奏、ダンスなどを発表 日時 2月9日(金曜日)午後1時30分から3時 会場 けやき体育館 対象 市内在住か在勤・在学・障害福祉サービス事業所を利用している障害のある小学生以上の個人か団体 定員 5組(抽選) ※ボランティア同時募集〈定員 3人(申し込み順)〉 申し込み 12月25日までに、電話で同所へ。電話が難しい場合はファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「「何でも発表会」出演者」と手話通訳・要約筆記希望の有無、発表内容、団体の場合は代表者の氏名・電話番号、出演人数を書いて同所へ 電話042−753−9030 ファクス042−769−1200 相模原口腔(こうくう)保健センター 歯科診療スタッフ 障害者歯科診療 勤務 火曜日・木曜日の午後0時30分から5時30分 報酬 日額9,000円 対象 歯科衛生士の資格がある人〈定員 3人(選考)〉、看護師の免許がある人〈定員 若干名(選考)〉 ※勤務条件などはお問い合わせを 申し込み 12月11日(必着)までに、履歴書(写真貼付)を直接か郵送で市歯科医師会事務局へ 郵便番号252−0236中央区富士見6−1−1 電話042−756−1501 要介護高齢者等歯科診療の補助 勤務 日曜日の午前8時30分から午後0時30分 報酬 日額7,200円 対象 看護師の免許がある人〈定員 若干名(選考)〉 ※勤務条件などはお問い合わせを 申し込み 12月11日(必着)までに、履歴書(写真貼付)を直接か郵送で市歯科医師会事務局へ 郵便番号252−0236中央区富士見6−1−1 電話042−756−1501 市薬剤師会職員(一般事務) 勤務 4月から原則月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分 報酬 月額21万672円 対象 平成7年4月2日から14年4月1日生まれの人 定員 1人(選考) 申し込み 12月20日(消印有効)までに、市薬剤師会にある申し込み書(同所ホームページにも掲載)などを直接か郵送で同所へ 電話042−756−1502 イベント 考古市宝展 琥珀(こはく)や翡翠(ひすい)でできた縄文時代の装飾品を展示 日時 12月27日(水曜日)まで 会場・問い合わせ 旧石器ハテナ館 電話042−777−6371 健康太極拳 日時 12月8日(金曜日)・22日(金曜日)午後1時30分から3時 会場 東林ふれあいセンター 対象 おおむね65歳以上 定員 各20人(先着順) 費用 各500円 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 同所 電話042−745−7660 明るい選挙啓発ポスターコンクール入賞作品展示会 日にち 12月12日(火曜日)から21日(木曜日) 会場 南区合同庁舎 日にち 1月10日(水曜日)から18日(木曜日) 会場 津久井中央公民館 日にち 1月20日(土曜日)から29日(月曜日) 会場 シティ・プラザはしもと 日にち 1月31日(水曜日)から2月9日(金曜日) 会場 市役所本庁舎 いずれも 問い合わせ 選挙課 れんげの里あらいその催し いきいき福祉ネイル ネイリストがネイルのカラーや爪磨きなどをしながら、知識や日々のお手入れ方法を伝える 日時 12月15日(金曜日)午前9時20分から午後1時(1人20分。1、2を組み合わせる場合は40分) 会場 新磯ふれあいセンター 内容 1 カラー+カット、2 甘皮ケア+カット、3 爪磨き+カット、4 カット、5 オフ 対象 50歳以上 定員 11人 費用 1、2、3=各1,000円、4=500円 5=300円(2回目以降無料) 申し込み 12月5日から、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「いきいき福祉ネイル」、メニュー番号(1から5)を書いて同所へ 電話046−255−1311 ファクス046−255−1361 凧づくり教室 簡単にできる角凧(かくだこ)作り 日時 12月16日(土曜日)午後1時30分から4時 会場 相模の大凧センター 定員 5組(申し込み順) 費用 500円 申し込み 12月5日から、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「凧づくり教室」を書いて同所へ 電話046−255−1311 ファクス046−255−1361 変わり湯(ゆずの香り) 日時 12月22日(金曜日)午前10時30分から午後4時 会場 新磯ふれあいセンター 費用 260円〈中学生以下・65歳以上130円。障害者無料(要証明書)〉 ※希望者は直接会場へ ミニシアター 上映作品 『黄色いリボン』(1949年/アメリカ/カラー/字幕) 日時 12月17日(日曜日)・19日(火曜日)午後2時から3時45分 会場 図書館(中央区) 対象 市内在住か在勤・在学の人 定員 各25人(申し込み順) 申し込み 12月5日から、直接か電話で視聴覚ライブラリーへ 電話042−753−2401 土曜コンサート アカペラ クリスマスにちなんだ曲などを歌唱 出演 prhythm(プリズム) 日時 12月9日(土曜日)午後3時30分から5時 会場 サン・エールさがみはら 定員 220人(先着順) ※希望者は直接会場へ。同所ホームページを参照 問い合わせ 同所 電話042−775−5665 世界のひろば カナダ人国際交流員によるカナダの暮らしや文化についての話と交流 日時 12月17日(日曜日)午前10時から11時30分 会場 大野南公民館 定員 40人(申し込み順。市内在住者優先) 申し込み 12月5日から16日に、直接か電話でさがみはら国際交流ラウンジへ 電話042−750−4150 冬の大きなおはなし会 人形劇『ブレーメンのおんがくたい』上演や絵本の読み聞かせなど 日時 12月22日(金曜日)午後2時から2時45分 会場 杜(もり)のホールはしもと多目的室 対象 2歳・3歳 定員 150人(先着順) ※希望者は直接会場へ。12月5日から橋本図書館で配布する整理券が必要 問い合わせ 同館 電話042−770−6600 日時 12月22日(金曜日)午後3時30分から4時15分 会場 杜(もり)のホールはしもと多目的室 対象 4歳から小学生 定員 150人(先着順) ※希望者は直接会場へ。12月5日から橋本図書館で配布する整理券が必要 問い合わせ 同館 電話042−770−6600 おもちゃもったいないセンター 日時 12月24日(日曜日)午前10時から午後3時(各回30分) 会場 エコパークさがみはら 定員 各回8組(申し込み順) 申し込み 12月23日までに、直接か電話、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「おもちゃもったいないセンター」を書いて同所へ 電話042−769−9248 Eメールecopark-sagamihara@mdlife.co.jp おもちゃの病院 日時 12月24日(日曜日)午前10時から午後3時 会場 エコパークさがみはら ※おもちゃを持って直接会場へ 街かどコンサート クリスマスにちなんだ曲を演奏 出演 相模原音楽家連盟 編成 フルート四重奏 曲目 J.S.バッハ作曲『主よ、人の望みの喜びよ』ほか 日時 12月25日(月曜日)午後0時20分から0時50分 会場 市役所本館 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 市民文化財団 電話042−749−2207 健康づくり教室〈全4回〉 日時 1月9日(火曜日)・23日(火曜日)、2月6日(火曜日)・20日(火曜日)午前10時から11時30分 会場 鹿沼公園 対象 50歳以上 定員 4人(申し込み順) 費用 2,000円 申し込み 12月5日から1月8日に、直接か電話で同所へ 電話042−755−9781 手づくり豆腐&味噌(みそ) 津久井在来大豆で豆腐と味噌(約2kg)を作り持ち帰る 日時 1月9日(火曜日)午後1時15分から4時30分 会場 ソレイユさがみ 対象 小学生以上 定員 6人(申し込み順) 費用 4,500円(材料1セット分) 申し込み 12月5日から10日に、電話であじさいメイツへ 電話042−775−5505 職業体験EXPO(えきすぽ) 市内企業10社から活動や取り組みを学ぶ 日時 2月3日(土曜日)正午から午後5時 会場 産業会館 対象 中学・高校生とその保護者 定員 200人(申し込み順) 申し込み 2月2日までに紙面の二次元コードから 問い合わせ バリューズフュージョン 電話050−3137−0728 インクルーシブ・プログラム 開発事業 成果報告会 発達障害や知的障害のある若者が中心となり、生涯学習プログラムの実践内容を報告 日時 2月3日(土曜日)午後1時から4時 会場 相模女子大学(南区文京)、オンライン(ツールはZoom(R)を使用) 講師 本田秀夫さん(信州大学医学部子どものこころの発達医学教室教授) 定員 100人、オンライン=400人(申し込み順) 申し込み 12月5日から1月26日に紙面の二次元コードから 問い合わせ 同大学生涯学修支援課 電話042−747−9047 県民参加の森林づくり 森林を健康に育てるため、雑木などを刈る 日時 2月17日(土曜日)午前9時30分から午後1時〈予備日18日(日曜日)〉 会場 木もれびの森 対象 軽い山歩きができる人 定員 100人(申し込み順) 申し込み 2月9日までに、電話かファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「県民参加の森林づくり」(参加者全員分)を書いてかながわトラストみどり財団へ。同財団ホームページからも可 電話045−412−2255 ファクス045−412−2300 Eメールmidori@ktm.or.jp 講演・講座 小山公園スポーツ教室 スケートボード 初心者・入門 日時 12月9日から23日の毎週土曜日午前10時から11時 会場 小山公園 対象 6歳以上 定員 20人(申し込み順) 費用 2,000円(レンタル希望者はスケートボード代500円が別途必要) 申し込み 12月5日から開催日前日に、直接か電話で同所へ 電話042−700−0801 スケートボード 初心者・トリック 日時 12月9日から23日の毎週土曜日午前11時15分から午後0時15分 会場 小山公園 対象 6歳以上 定員 20人(申し込み順) 費用 2,000円(レンタル希望者はスケートボード代500円が別途必要) 申し込み 12月5日から開催日前日に、直接か電話で同所へ 電話042−700−0801 バスケットボール 初心者 日時 12月11日から25日の毎週月曜日午後6時から6時50分 会場 小山公園 対象 小学生 定員 10人(申し込み順) 費用 1,000円 申し込み 12月5日から開催日前日に、直接か電話で同所へ 電話042−700−0801 バスケットボール 初心者 日時 12月14日から28日の毎週木曜日午後5時から5時50分 会場 小山公園 対象 小学生 定員 6人(申し込み順) 費用 1,000円 申し込み 12月5日から開催日前日に、直接か電話で同所へ 電話042−700−0801 バスケットボール 中級者 日時 12月11日から25日の毎週月曜日午後5時から5時50分 会場 小山公園 対象 小学生 定員 10人(申し込み順) 費用 1,000円 申し込み 12月5日から開催日前日に、直接か電話で同所へ 電話042−700−0801 バスケットボール 中級者 日時 12月14日から28日の毎週木曜日午後6時から7時10分 会場 小山公園 対象 小学生 定員 6人(申し込み順) 費用 1,500円 申し込み 12月5日から開催日前日に、直接か電話で同所へ 電話042−700−0801 バスケットボール 上級者 日時 12月11日から25日の毎週月曜日午後7時から7時50分 会場 小山公園 対象 小学生 定員 10人(申し込み順) 費用 1,000円 申し込み 12月5日から開催日前日に、直接か電話で同所へ 電話042−700−0801 バスケットボール 上級者 日時 12月14日から28日の毎週木曜日午後7時20分から8時30分 会場 小山公園 対象 小学生 定員 6人(申し込み順) 費用 1,500円 申し込み 12月5日から開催日前日に、直接か電話で同所へ 電話042−700−0801 市民講座 腰痛と肩こり 整形外科に通院する人が多い症状について、専門家から学ぶ 日時 12月11日(月曜日)午後6時30分から8時10分 会場 ユニコムプラザさがみはら 定員 80人(申し込み順) ※内容などは北里大学ホームページを参照 申し込み 12月8日までに、電話かファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「市民講座 腰痛と肩こり」を書いて、プランニングウィルへ 電話03−6801−8084 ファクス03−6801−8094 Eメールreg-kitasato12s@pw-co.jp オーサーズカフェ ピカソ 自画像を通して見るその人生と芸術 日時 12月9日(土曜日)午後2時から3時 会場 ユニコムプラザさがみはら ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 同所 電話042−701−4370 肩こり腰痛体操・吹矢教室 肩こり腰痛体操 日時 12月13日(水曜日)午前10時30分から11時30分 会場 さがみ湖リフレッシュセンター 対象 18歳以上 定員 20人(申し込み順) 費用 500円 申し込み 12月5日から12日に、直接か電話で同所へ 電話042−685−3988 スポーツウェルネス吹矢教室 日時 12月25日(月曜日)午後1時30分から3時 会場 さがみ湖リフレッシュセンター 対象 18歳以上 定員 20人(申し込み順) 費用 300円 申し込み 12月5日から24日に、直接か電話で同所へ 電話042−685−3988 認知症カフェの交流セミナー 実際にカフェを運営している人と交流し手法などを学ぶ 日時 1月17日(水曜日)午後2時から4時 会場 市民会館 定員 50人(申し込み順) 申し込み 12月6日から、電話かファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「認知症カフェの交流セミナー」を書いて、Link・マネジメントへ 電話042−707−1603 ファクス042−786−6631 Eメールinfo@link-npo.com 冬季ポニー教室〈全5回〉 ポニーの世話や乗馬、餌やりなど 日時 1月7日(日曜日)・8日(祝日)・21日(日曜日)・28日(日曜日)、2月4日(日曜日)午前10時から11時30分 会場 相模原麻溝公園ふれあい動物広場 対象 市内在住の小・中学生(保護者同伴。今年度ポニー教室に参加した人を除く) 定員 16人(抽選) 申し込み 12月25日(必着)までに、往復はがき(1人1枚。きょうだいの連名不可)に住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「冬季ポニー教室」、学年、保護者氏名を書いて同所へ 郵便番号252−0328南区麻溝台2317−1 電話042−778−3900 日本語ボランティア養成講座 経験者コース〈全3回〉 外国人市民の日本語学習を支援するボランティアを養成 日時 1月11日から25日の毎週木曜日午後6時30分から8時30分 会場 プロミティふちのべビル(中央区鹿沼台) 対象 日本語学習支援活動をしている人 定員 30人(申し込み順。市内在住者優先) 申し込み 12月5日から1月6日に、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「日本語ボランティア養成講座 経験者コース」を書いて、さがみはら国際交流ラウンジへ 電話042−750−4150 Eメールsil@city.sagamihara.kanagawa.jp まなびのライブ塾冬講座 古代文字で龍を書こう 日時 1月13日(土曜日)午後2時から4時 会場 総合学習センター 費用 1,100円 申し込み書等配布場所 総合学習センター、各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・公民館(沢井・星が丘を除く)・図書館など(まなびのライブ塾ホームページにも掲載) 申し込み 12月5日から13日(必着)に、申し込み書か、はがき、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「古代文字で龍を書こう」を書いて、同塾へ 郵便番号252−0303南区相模大野3−3−2ユニコムプラザさがみはらシェアードオフィス2 電話ファクス042−749−7010 Eメールinfo@manabi-live.net 朗読入門〈全3回〉 日時 1月15日から29日の毎週月曜日午後2時から4時 会場 総合学習センター 費用 2,300円 申し込み書等配布場所 総合学習センター、各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・公民館(沢井・星が丘を除く)・図書館など(まなびのライブ塾ホームページにも掲載) 申し込み 12月5日から13日(必着)に、申し込み書か、はがき、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「朗読入門」を書いて、同塾へ 郵便番号252−0303南区相模大野3−3−2ユニコムプラザさがみはらシェアードオフィス2 電話ファクス042−749−7010 Eメールinfo@manabi-live.net 朗読を楽しみましょう〈全4回〉 日時 1月16日(火曜日)・30日(火曜日)、2月13日(火曜日)・20日(火曜日)午後2時から4時30分 会場 南保健福祉センター 費用 2,600円 申し込み書等配布場所 総合学習センター、各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・公民館(沢井・星が丘を除く)・図書館など(まなびのライブ塾ホームページにも掲載) 申し込み 12月5日から13日(必着)に、申し込み書か、はがき、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「朗読を楽しみましょう」を書いて、同塾へ 郵便番号252−0303南区相模大野3−3−2ユニコムプラザさがみはらシェアードオフィス2 電話ファクス042−749−7010 Eメールinfo@manabi-live.net 始めてみよう、基本の終活 日時 1月17日(水曜日)午前10時から正午 会場 総合学習センター 費用 800円 申し込み書等配布場所 総合学習センター、各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・公民館(沢井・星が丘を除く)・図書館など(まなびのライブ塾ホームページにも掲載) 申し込み 12月5日から13日(必着)に、申し込み書か、はがき、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「始めてみよう、基本の終活」を書いて、同塾へ 郵便番号252−0303南区相模大野3−3−2ユニコムプラザさがみはらシェアードオフィス2 電話ファクス042−749−7010 Eメールinfo@manabi-live.net フットケアを体験しましょう 日時 1月20日(土曜日)午前10時から正午 会場 総合学習センター 費用 850円 申し込み書等配布場所 総合学習センター、各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・公民館(沢井・星が丘を除く)・図書館など(まなびのライブ塾ホームページにも掲載) 申し込み 12月5日から13日(必着)に、申し込み書か、はがき、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「フットケアを体験しましょう」を書いて、同塾へ 郵便番号252−0303南区相模大野3−3−2ユニコムプラザさがみはらシェアードオフィス2 電話ファクス042−749−7010 Eメールinfo@manabi-live.net 茶と砂糖の世界史〈全3回〉 日時 1月24日(水曜日)、2月7日(水曜日)・21日(水曜日)午前10時から正午 会場 南保健福祉センター 費用 2,500円 申し込み書等配布場所 総合学習センター、各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・公民館(沢井・星が丘を除く)・図書館など(まなびのライブ塾ホームページにも掲載) 申し込み 12月5日から13日(必着)に、申し込み書か、はがき、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「茶と砂糖の世界史」を書いて、同塾へ 郵便番号252−0303南区相模大野3−3−2ユニコムプラザさがみはらシェアードオフィス2 電話ファクス042−749−7010 Eメールinfo@manabi-live.net 始めてみた、スマートフォン 日時 1月27日(土曜日)午前10時から11時50分 会場 南保健福祉センター 費用 800円 申し込み書等配布場所 総合学習センター、各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・公民館(沢井・星が丘を除く)・図書館など(まなびのライブ塾ホームページにも掲載) 申し込み 12月5日から13日(必着)に、申し込み書か、はがき、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「始めてみた、スマートフォン」を書いて、同塾へ 郵便番号252−0303南区相模大野3−3−2ユニコムプラザさがみはらシェアードオフィス2 電話ファクス042−749−7010 Eメールinfo@manabi-live.net ゆめクラブ大学 高齢者の健康・生きがいづくりや、安心な生活などに役立つ知識を学ぶ 日時 12月22日(金曜日)午後1時から4時30分 会場 津久井中央公民館 対象 60歳以上 定員 60人(申し込み順) 申し込み 12月5日から18日に、直接か電話で高齢・障害者福祉課へ 電話042−769−8354 パパセミナー 子育て中の保育士と父親同士の交流 日時 12月16日(土曜日)午前10時から11時30分 会場 子育て広場たんと(南区相模大野) 対象 3歳以下の子どもとその父親 定員 8組(申し込み順) 申し込み 12月5日から15日に、電話〈月曜日から土曜日(6日を除く)午前9時45分から午後3時〉か、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「パパセミナー」、参加人数、子どもの年齢・月齢を書いて同所へ 電話070−4372−1056 Eメールtant0209@docomo.ne.jp オンライン 社会起業フォーラム 社会起業研究科が目指すもの ビジネスで社会的課題を解決する取り組みの事例を学ぶ 日時 1月19日(金曜日)午後7時から8時30分 ※ツールはZoom(R)を使用 申し込み 1月18日正午までに、相模女子大学ホームページから 問い合わせ 同所生涯学修支援課 電話042−747−9047 陽光園 保護者向け講座 生活支援プラン「Map」講座〈全2回〉 日時 1月16日(火曜日)・30日(火曜日)午前10時30分から正午 会場 陽光園 対象 市内在住で、発達障害やその疑いのある5歳から小学校3年生の保護者 定員 15人(申し込み順) 申し込み 12月5日から1月9日に、市ホームページから 問い合わせ 陽光園 電話042−756−8435 発達が気になる子の育て方のコツ 親と子が快適に暮らすための工夫や考え方を学ぶ 日時 1月23日(火曜日)午前10時から正午 会場 陽光園、オンライン(ツールはWebex(R)を使用) 対象 市内在住で、発達が気になる小学校3年生以下の保護者 定員 40人(申し込み順) 申し込み 12月5日から1月16日に、市ホームページから 問い合わせ 陽光園 電話042−756−8435 発達に課題のある若者と家族のための就労準備セミナー 障害者雇用についての制度や支援機関などの紹介 日時 1月26日(金曜日)午前10時から正午 会場 けやき会館 対象 市内在住で、発達に課題のある中学生から39歳の人やその家族、支援者 定員 50人(申し込み順) 申し込み 12月5日から1月15日に紙面の二次元コードから 問い合わせ 発達障害支援センター 電話042−756−8411 NPOの会議・講座 NPO×企業×大学コラボ会議 SDGsをテーマに、地域のさまざまな課題解決に向けて考えるグループ討論に参加 日時 1月14日(日曜日)午後1時から4時30分 会場 ユニコムプラザさがみはら 対象 市内在住か在勤・在学の人 定員 70人(申し込み順) 申し込み 12月5日から15日に、直接か電話、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「NPO×企業×大学コラボ会議」を書いてさがみはら市民活動サポートセンターへ 電話ファクス042−755−5790 Eメールsagami.saposen@iris.ocn.ne.jp NPO基礎講座「はじめの一歩」 法人設立手続きや会計事務の基礎などを学ぶ 日時 1月24日(水曜日)午後2時から4時30分 会場 ソレイユさがみ 対象 NPO法人を設立したい人など 定員 15人(申し込み順) 費用 500円 申し込み 12月5日から1月20日に、直接か電話、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「NPO基礎講座「はじめの一歩」」を書いてさがみはら市民活動サポートセンターへ 電話ファクス042−755−5790 Eメールsagami.saposen@iris.ocn.ne.jp ---------- クリスマス&お正月を楽しく迎えよう さがみ湖やまなみイルミネーション 日時 12月30日(土曜日)まで午後5時から8時 会場 県立相模湖公園 日時 1月8日(祝日)まで午後5時から10時 会場 相模湖駅前広場 いずれも 問い合わせ さがみ湖やまなみイルミネーション実行委員会(相模湖観光協会内) 電話042−684−2633 正月飾りづくり カラフルな飾り付けとわらで作ります。 日時 12月24日(日曜日)午前10時から午後0時30分 会場 市古民家園 定員 30人(申し込み順) 費用 1,700円(材料費) 申し込み 12月5日から20日に、電話で文化財保護課へ 電話042−769−8371 初日の出観賞会 地上38mの展望室で初日の出を観賞します。 日時 1月1日(祝日)午前6時15分から7時30分 会場 相模原麻溝公園 定員 40人(抽選。小学生以下は保護者同伴) 申し込み 12月15日(必着)までに、往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「初日の出観賞会」を書いて同所へ 郵便番号252−0328南区麻溝台2317−1 電話042−777−3451 ---------- 公園スタンプラリー 市内の公園を巡ってスタンプを集めてください。4個以上集めると、先着で700人に参加賞をプレゼントします。 日時 1月31日(水曜日)まで 台紙は各公園の管理事務所で配布 会場 相模原北公園 問い合わせ 電話042−779−5885 会場 津久井又野公園 問い合わせ 電話042−784−4756 会場 相模湖林間公園 問い合わせ 電話042−685−1330 会場 横山公園 問い合わせ 電話042−758−0886 会場 鹿沼公園 問い合わせ 電話042−755−9781 会場 淵野辺公園 問い合わせ 電話042−776−5311 会場 相模原麻溝公園 問い合わせ 電話042−777−3451 ---------- 城山キャッスリング 津久井城を歴史解説員と一緒に歩くガイドウオークです。 山頂から津久井湖を望む 日時 12月10日(日曜日)午前10時30分から午後3時〈雨天中止〉 集合場所 県立津久井湖城山公園パークセンター 内容 絶景季節に山城の名残を紹介 定員 25人(申し込み順) 申し込み 12月9日までに、電話で同所へ 電話042−780−2420 日時 1月7日(日曜日)午前10時30分から午後3時〈雨天中止〉 集合場所 県立津久井湖城山公園パークセンター 内容 大手道を歩く専門的な歴史ガイド 定員 25人(申し込み順) 申し込み 12月7日から1月6日に、電話で同所へ 電話042−780−2420 ---------- J:COM「ぞっこん!相模原」で 市の魅力を発信中 J:COM(地デジ11ch)で、本市のイベントや施設情報などの魅力を紹介。動画サイト「相模原チャンネル」でも視聴可能 日時 毎週火曜日・土曜日午後8時、木曜日正午から5分間 問い合わせ 広聴広報課 ---------- マイナンバーカード申請サポート出張窓口 予約不要 申請用写真を無料撮影 日にち 12月3日(日曜日) 時間 午前10時から午後5時 会場 イトーヨーカドー古淵店(南区古淵) 日にち 12月5日(火曜日) 時間 午前10時から午後4時 会場 麻溝公民館 日にち 12月10日(日曜日)、1月14日(日曜日) 時間 午前10時から午後5時 会場 ロイヤルホームセンター相模原橋本店(緑区西橋本) 日にち 12月12日(火曜日) 時間 午前10時から午後4時 会場 大沢公民館 日にち 12月13日(水曜日) 時間 午前10時から午後4時 会場 佐野川公民館 日にち 12月17日(日曜日)、1月21日(日曜日) 時間 午前10時から午後5時 会場 ニトリモール相模原(南区大野台) 日にち 12月19日(火曜日) 時間 午前10時から午後4時 会場 横山公民館 日にち 12月20日(水曜日) 時間 午前10時から午後4時 会場 相模台公民館 日にち 12月24日(日曜日) 時間 午前10時から午後5時 会場 ボーノ相模大野(南区相模大野) 日にち 12月26日(火曜日) 時間 午前10時から午後4時 会場 大沼公民館 日にち 12月27日(水曜日) 時間 午前10時から午後4時 会場 大野中公民館 日にち 1月7日(日曜日) 時間 午前10時から午後5時 会場 ラクアル・オダサガ(南区南台) 日にち 1月10日(水曜日) 時間 午前10時から午後4時 会場 千木良公民館 日にち 1月11日(木曜日) 時間 午前10時から午後4時 会場 上鶴間公民館 日にち 1月16日(火曜日) 時間 午前10時から午後4時 会場 相武台公民館 日にち 1月23日(火曜日) 時間 午前10時から午後4時 会場 大野北公民館 日にち 1月24日(水曜日) 時間 午前10時から午後4時 会場 新磯公民館 日にち 1月28日(日曜日) 時間 午前10時から午後5時 会場 アリオ橋本(緑区大山町) 日にち 1月30日(火曜日) 時間 午前10時から午後4時 会場 城山公民館 日にち 1月31日(水曜日) 時間 午前10時から午後4時 会場 大野台公民館 いずれも 対象 市内か町田市に住民登録がある本人 定員 各商業施設=各300人、各公民館=各200人(佐野川・千木良は各100人)(先着順) ※希望者は直接会場へ。受け取り方法は、後日郵送される交付通知書をご覧ください。 申請・受け取りで2回出向く手間がない 後日自宅に郵送 相模原駅マイナンバーカード申請特設窓口(シティ・プラザさがみはら内) ※開設時間などは、市ホームページを参照か、お問い合わせを 問い合わせ マイナンバーカード普及促進室 電話042−769−8309 ---------- 読者のひろば(敬称略) 催し(費用の記載がない場合は無料です。) ●健康リズム体操体験会 日時 12月21日(木曜日)午前10時から10時45分 会場 大野北公民館 定員 10人(申し込み順) 費用 500円 申し込み 前日までに、電話で神藤(じんどう)へ 電話090−5810−6987 ●クリスマス音楽でダンス練習会 一人での参加大歓迎 日時 12月16日(土曜日)午後1時30分から3時 会場 上溝公民館 費用 500円 ※未経験者歓迎 申し込み 当日までに、電話で井上へ 電話090−2765−9722 ●ひまわりフェア 手織り製品の販売、喫茶、足つぼマッサージなど 日時 12月9日(土曜日)・10日(日曜日)午前10時から午後3時 会場 ひまわり工房(中央区陽光台) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ ひまわり工房 電話042−754−3405 仲間(会費などは個別にお問い合わせください。) ●社交ダンス(ラテン) 日時 毎週金曜日午後2時から 会場 小山公民館ほか ※初心者歓迎 問い合わせ 山田 電話090−6526−8482 ●硬式テニス 日時 毎週月曜日・金曜日午後0時30分から 会場 横山公園 対象 経験者 問い合わせ 税所(さいしょ) 電話080−9822−8275 応募は発行日の3週間前まで 申し込み 電子申請から。郵送、ファクスの場合は、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、掲載希望号、「読者のひろば」と書いて、広聴広報課へ 郵便番号252−5277中央区中央2−11−15 ファクス042−753−7831 ※掲載は抽選。掲載の場合のみ発行日の10日前ごろに連絡 ※政治・宗教活動、営利目的のものなどは掲載不可。掲載基準など詳しくは市ホームページを参照 ---------- AIスタッフ総合案内サービス AIが質問にお答えします。 市コールセンターからちょっとおしらせ 令和5年度のがん集団検診は2月3日(土曜日)で終了です。申し込み締め切りは1月15日(月曜日)です。詳しくは市コールセンターへお問い合わせください。 ---------- 紙面の内容がスマホで読めます マイ広報さがみはら カタログポケット広報さがみはら