広報さがみはら No.1548 令和7年(2025年)3月1日号 1面
----------

毎月1日・15日発行
----------

今もなお 愛され続ける
咢堂(がくどう)桜

日米友好の桜物語
1912(明治45)年、当時東京市長だった尾崎咢堂は、日米友好の証しとして、ワシントンに桜の苗木約3,000本を贈りました。その後、日本に里帰りした桜。1992(平成4)年には、旧津久井町内に4種32本の桜の苗木が植樹され、当時の津久井町長が「咢堂桜」と名付けました。
現在でも、尾崎咢堂記念館、青野原グラウンド、津久井又野公園など、多くの場所で見ることができます。

尾崎行雄(咢堂(がくどう))
1858(安政5)年から1954(昭和29)年
現在の緑区又野に生まれ育ち、明治、大正、昭和の時代にかけて活躍した政治家。60年以上の議員在職期間中に、議会政治の礎を築いたことから、「憲政の神様」「議会政治の父」と呼ばれている
人生の本舞台は常に将来に在り

問い合わせ 博物館 電話042-750-8030
----------

LINE UP
4面 あなたの声を市政に ご意見をお寄せください
4面 4月から市の組織を変更します
5面 市人権尊重のまちづくり条例に基づくガイドラインを制定しました
12面 春の防災

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに…
市コールセンター
午前8時から午後9時 年中無休
電話042-770-7777
※品質向上のため、通話を録音しています。
ファクス042-770-7766

市の人口・世帯
人口 722,583人(824減)
男 359,583人 女 363,000人
世帯 348,655世帯(213減)
令和7年2月1日現在。( )は前月との増減。令和2年国勢調査に基づく推計人口

市は70周年を迎えました!
70周年記念事業を紹介!
市マスコットキャラクターさがみん「さがみはらリニア未来ステージを開催!詳しくは、5面を見てね」
問い合わせ シティプロモーション戦略課 電話042-707-7045