広報さがみはら No.1552 令和7年(2025年)5月1日号 4面 ---------- HOT info さがみはら イベントなどの開催状況は随時ご確認を 中止や延期の場合あり。開催状況は、市ホームページなどで確認を ---------- 高校卒業程度試験対象 しごと&採用試験説明会を実施 行政・土木・消防職として本市職員を目指す人向けの仕事研究セミナーです。 日時 6月7日(土曜日)午後1時30分から4時 会場 ソレイユさがみ ※参加希望者は直接会場へ。 ※参加・不参加は、採用試験の合否に一切影響しません。 ※詳しくは、市職員採用案内ホームページをご覧ください。 説明会の内容 ●市の仕事、採用試験の説明(25分)(オンライン配信あり(ツールはWebex(R)️を使用)) 市職員の仕事とキャリア、採用試験(高校卒業程度)について説明します。 ●若手職員トークセッション(40分)(オンライン配信あり(ツールはWebex(R)️を使用)) 行政・土木・消防職の若手職員によるインタビュー形式の座談会です。 ●行政・土木・消防職の業務説明(25分) 行政、土木、消防の3つのブースに分かれて、説明と質疑応答を実施します。 ●個別相談会(希望者のみ) 業務説明に続いて、個別相談を各ブースで実施します。 問い合わせ 任用調査課 電話042-769-8320 ---------- 市営住宅入居者募集 対象 次の全てに該当する人 申し込み者 ●市内に1年以上住んでいる18歳以上(5月16日までに18歳になる人を含む) 世帯 ●夫婦か親子を主体とした家族(緑区大島団地、緑区上九沢団地を除く) ●世帯の月収額が、15万8,000円(高齢者世帯などは21万4,000円)以下 申し込み者と同居する親族の全員 ●住宅に困っている理由がある ●市税などの滞納がない(分割納付中も滞納とみなす) ●住宅を所有していない ●暴力団員でない(現在同居している親族を含む) 申し込み書等配布場所 住宅課、緑・南区合同庁舎総合案内、中央区役所区民課窓口サービスコーナー、各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・出張所・連絡所・地域包括支援センター、津久井保健センター、ウェルネスさがみはら、南保健福祉センター、あじさい会館、さがみはら市営住宅窓口センター(南区相模大野) ※土曜日・日曜日、祝日等は、市役所本館守衛室、緑・南区合同庁舎総合案内、各総合事務所守衛室、南保健福祉センター、あじさい会館 申し込み 5月2日から16日(消印有効)に、募集のしおりに付いている申し込み書をさがみはら市営住宅窓口センターへ 県営住宅入居者募集のしおりを配布 日時 5月13日(火曜日)から6月2日(月曜日) ※詳しくは、県のたより5月1日号をご覧ください。 一般世帯向け住宅(60戸) 住宅名 緑区 小網第1団地(太井) 間取り 3DK 募集戸数 1 入居人数 2人以上 住宅名 緑区 大島団地(面積50㎡以下の住戸のため入居人数は1人以上) 間取り 3DK 募集戸数 4 入居人数 1人以上 住宅名 緑区 上九沢団地 間取り 2DK 募集戸数 4 入居人数 2人以上 間取り 2LDK 募集戸数 3 入居人数 2人以上 間取り 3DK 募集戸数 2 入居人数 4人以上 住宅名 緑区 中原団地(向原) 間取り 2K 募集戸数 1 入居人数 2人以上 住宅名 中央区 富士見団地 間取り 3DK 募集戸数 4 入居人数 2人以上 住宅名 中央区 東団地(相生) 間取り 2DK 募集戸数 3 入居人数 2人以上 間取り 3DK 募集戸数 1 入居人数 2人以上 住宅名 中央区 淵野辺団地 間取り 2DK 募集戸数 3 入居人数 2人以上 間取り 2LDK 募集戸数 2 入居人数 2人以上 間取り 3DK 募集戸数 1 入居人数 4人以上 住宅名 中央区 すすきの住宅 間取り 2DK 募集戸数 2 入居人数 2人以上 間取り 3DK 募集戸数 1 入居人数 4人以上 住宅名 中央区 清新住宅 間取り 3DK 募集戸数 2 入居人数 4人以上 住宅名 中央区 星が丘住宅 間取り 3DK 募集戸数 1 入居人数 4人以上 住宅名 中央区 東第2住宅(相生) 間取り 2DK 募集戸数 1 入居人数 2人以上 間取り 3DK 募集戸数 1 入居人数 4人以上 住宅名 中央区 田中第2住宅(上溝) 間取り 2DK 募集戸数 1 入居人数 2人以上 住宅名 中央区 田名塩田団地 間取り 2DK 募集戸数 3 入居人数 2人以上 間取り 2LDK 募集戸数 7 入居人数 2人以上 間取り 3DK 募集戸数 3 入居人数 3人以上 住宅名 中央区 並木団地 間取り 2DK 募集戸数 1 入居人数 2人以上 住宅名 中央区 淵野辺本町住宅(民間住宅の借り上げ。借り上げ期間は令和13年3月31日まで) 間取り 2LDK 募集戸数 1 入居人数 2人以上 住宅名 南区 文京団地 間取り 3DK 募集戸数 4 入居人数 2人以上 住宅名 南区 古淵住宅 間取り 3DK 募集戸数 1 入居人数 4人以上 住宅名 南区 南台団地 間取り 2DK 募集戸数 2 入居人数 2人以上 一般単身者向け住宅(1戸) 住宅名 緑区 上九沢団地 間取り 1DK 募集戸数 1 入居人数 1人 老人世帯向け住宅(9戸) 住宅名 中央区 淵野辺団地 間取り 2DK 募集戸数 2 入居人数 2人以上 住宅名 中央区 すすきの住宅 間取り 2DK 募集戸数 1 入居人数 2人以上 住宅名 中央区 清新住宅 間取り 2DK 募集戸数 1 入居人数 2人以上 住宅名 中央区 東第2住宅 間取り 2DK 募集戸数 2 入居人数 2人以上 住宅名 中央区 田中第2住宅 間取り 2DK 募集戸数 2 入居人数 2人以上 住宅名 中央区 淵野辺本町住宅 間取り 2DK 募集戸数 1 入居人数 2人以上 住宅名 高齢者世帯向け住宅(2戸) 住宅名 南区 大野台住宅 間取り 2DK 募集戸数 2 入居人数 2人 問い合わせ 市コールセンター 電話042-770-7777 ---------- 軽自動車税(種別割) 納税通知書の送付と減免手続き 納税通知書の送付 5月20日までに届かない場合は連絡を 5月11日に軽自動車税(種別割)納税通知書を送付します。 対象 4月1日時点で軽自動車、オートバイ、農耕用のトラクターなどを所有している人 ※使用せずに保管している場合や、車検が満了している場合も課税 減免手続き 身体に障害のある人などのために使用する車両には減免制度があります。 ※詳しくは、納税通知書に同封の「障害のある方のために使用する場合の軽自動車税(種別割)の減免制度について」を確認してください。 ※すでに減免を受けている人で車両のナンバーや納税義務者などの変更がなければ、申請の必要はありません。 ※申請には運転免許証の写しが必要です。マイナ免許証のみの場合は、免許証取得時に交付される免許情報記録確認書の写しを用意してください。 納期限、減免申請期限 6月2日 問い合わせ 市民税課 電話042-769-8297