広報さがみはら No.1552 令和7年(2025年)5月1日号 10・11面 ---------- 施設の催し 会場・お問い合わせは原則各施設です。休所日は各施設のホームページをご覧ください。 回数の記載がないものは1回ずつの開催です。 オンラインの催しはインターネットと、各ツールを利用できる環境が必要です。 ---------- イベントなどの開催状況は随時ご確認を 中止や延期の場合あり。開催状況は、市ホームページなどで確認を ---------- あじさい会館 郵便番号252-0236 中央区富士見6-1-20 電話042-759-3963 癒(いや)しの天然石アクセサリー教室 天然石を選んで、リングと耳飾り(ピアスかイヤリング)を作る 日時 5月26日(月曜日)午後1時30分から3時30分 対象 15歳以上(中学生を除く) 定員 15人(申し込み順) 費用 2,000円 申し込み 5月5日から25日に、直接か電話で同所へ ---------- エコパークさがみはら 郵便番号252-0236 中央区富士見1-3-41 電話042-769-9248 Eメールecopark-sagamihara@mdlife.co.jp おもちゃもったいないセンター 日時 5月25日(日曜日)午前10時から午後3時(各回30分) 定員 各回8組(申し込み順) ※午後1時から3時は予約不要、直接会場へ。 申し込み 開催日前日までに、直接か電話、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「おもちゃもったいないセンター」、希望時間を書いて同所へ おもちゃの病院 日時 5月25日(日曜日)午前10時から午後3時 ※おもちゃを持って直接会場へ ---------- 新磯ふれあいセンター 郵便番号252-0326 南区新戸2268-1 電話046-255-1311 ファクス046-255-1361 出張ネイルサロン リーズナブルな価格で楽しめる 日時 5月15日(木曜日)・29日(木曜日)午前9時20分から午後1時 内容 1=カラー+カット(10本、アート1本)、2=甘皮ケア+カット、3=爪磨き+カット、4=カット、5=オフ(1人20分、1と2のセットは40分) 対象 50歳以上 定員 各11人(申し込み順) 費用 1、2、3=各1,000円、4=各500円、5=各300円(5は2回目以降無料) 申し込み 5月5日から、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「出張ネイルサロン」、希望日、メニュー番号を書いて同所へ ---------- 市民健康文化センター 郵便番号252-0328 南区麻溝台1872-1 電話042-747-3776 こどもの日イベント プールイベントや縁日 日時 5月3日(祝日)から5日(祝日)午前10時から午後3時 ※希望者は直接会場へ。同所ホームページを参照 ---------- 相模湖林間公園 郵便番号252-0175 緑区若柳1432-2 電話ファクス042-685-1330 中学生ソフトテニス練習会 日時 6月7日(土曜日)午前8時30分から午後0時30分 対象 市内在住か在学の中学生 定員 20人(申し込み順) 費用 500円 申し込み 5月5日から、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「中学生ソフトテニス練習会」と、中学校名・学年、テニス経験の有無を書いて、同所へ ---------- サン・エールさがみはら 郵便番号252-0131 緑区西橋本5-4-20 電話042-775-5665 ファクス042-703-7612 Eメールsun-yell@nem-shiteikanri.jp 年収の壁セミナー 年収の壁はどうかわるのか 正しく理解して、賢く働こう 日時 5月17日(土曜日)午前10時から正午 定員 60人(抽選) 申し込み 5月10日(必着)までに、はがきかファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「年収の壁セミナー 年収の壁はどうかわるのか 正しく理解して、賢く働こう」を書いて同所へ。同所ホームページからも可 土曜コンサート おかげさまで…10周年!のS.O.Sは張り切ってます!! 出演 S.O.S(サザンおーるどスターズ) 日時 5月17日(土曜日)午後3時30分から5時 定員 220人(先着順) ※希望者は直接会場へ。同所ホームページを参照 ---------- けやき体育館 郵便番号252-0236 中央区富士見6-6-23 電話042-753-9030 ファクス042-769-1200 Eメールkeyaki-1@sagamihara-shafuku.or.jp 催し名 障害者スポーツ講座 免疫力アップ 元気に健康アップ体操(前期)対面〈全2回〉 日にち 5月24日(土曜日)、6月21日(土曜日) 時間 午後1時30分から3時30分 対象 市内在住か在勤・在学・障害福祉サービス事業所を利用している障害のある小学生以上 定員 20人(申し込み順) ※手話通訳・要約筆記対応可。ボランティア同時募集〈定員 2人(申し込み順)〉。 申し込み 5月5日から17日に、電話で同所へ。電話が難しい人はファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「障害者スポーツ講座 免疫力アップ 元気に健康アップ体操(前期)対面」、障害の種別・等級、手話通訳・要約筆記希望の有無、付添者の有無を書いて同所へ。 催し名 障害者スポーツ講座 免疫力アップ 元気に健康アップ体操(前期)オンライン〈全2回〉 日にち 5月24日(土曜日)、6月21日(土曜日) 時間 午後1時30分から2時30分 対象 市内在住か在勤・在学・障害福祉サービス事業所を利用している障害のある小学生以上 定員 15組(申し込み順) ツールはZoom(R)️を使用 申し込み 5月5日から17日に、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「障害者スポーツ講座 免疫力アップ 元気に健康アップ体操(前期)オンライン」、障害の種別・等級(参加者全員分)、手話通訳・要約筆記希望の有無を書いて同所へ 催し名 障害者ふれあい文化講座 旬の野菜を楽しもう 夏編 日にち 6月11日(水曜日) 時間 午後1時30分から3時30分 対象 市内在住か在勤・在学・障害福祉サービス事業所を利用している障害のある小学生以上 定員 16人(申し込み順) 費用 300円 ※手話通訳・要約筆記対応可。ボランティア同時募集〈定員 3人(申し込み順)〉。 申し込み 5月5日から31日に、電話で同所へ。電話が難しい人はファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「障害者ふれあい文化講座 旬の野菜を楽しもう 夏編」、障害の種別・等級、手話通訳・要約筆記希望の有無、付添者の有無を書いて同所へ。 ---------- さがみ湖リフレッシュセンター 郵便番号252-0175 緑区若柳1207-4 電話042-685-3988 催し名 津久井 自然の恵みの石(せっ)けん作り 日にち 5月14日(水曜日) 時間 午前10時から正午 定員 8人(申し込み順) 費用 1,500円 申し込み 5月5日から開催日前日に、直接か電話で同所へ 催し名 シニアのためのスマホ相談室 日にち 5月15日(木曜日) 時間 午前9時から11時30分 対象 65歳以上 定員 5人(申し込み順) 申し込み 5月5日から開催日前日に、直接か電話で同所へ 催し名 スポーツウェルネス吹矢教室 日にち 5月26日(月曜日) 時間 午後1時30分から3時 対象 18歳以上 定員 20人(申し込み順) 費用 500円 申し込み 5月5日から開催日前日に、直接か電話で同所へ ---------- ユニコムプラザさがみはら 郵便番号252-0303 南区相模大野3-3-2 電話042-701-4370 ファクス042-703-8536 Eメールsrdc@unicom-plaza.jp 催し名 オーサーズカフェこの夏はどうなる? 暑さや大雨による災害に備えよう 日にち 5月10日(土曜日) 時間 午後2時から3時 ※希望者は直接会場へ。 催し名 さがみはら地域づくり大学 無料公開講座 日にち 5月17日(土曜日) 時間 午後2時から3時30分 対象 15歳以上(中学生を除く) 定員 80人(先着順) ※希望者は直接会場へ。 催し名 さがみはら地域づくり大学「さがみはら」で仲間と魅力あふれるまちづくり 地域活動コース〈全9回〉 日にち 7月から12月(予定)の土曜日 時間 午後(予定) 対象 15歳以上(中学生を除く) 定員 20人(申し込み順) 費用 7,500円 申し込み書等配布場所 各行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・公民館(沢井を除く)・図書館 ※講座内容は同所ホームページを参照 申し込み 6月30日(必着)までに、申し込み書を直接か郵送、ファクス、Eメールで同所へ。同所ホームページからも可 催し名 さがみはら地域づくり大学「さがみはら」で仲間と魅力あふれるまちづくり 短縮版コース〈全5回〉 日にち 7月から10月の土曜日 時間 午後(予定) 対象 15歳以上(中学生を除く) 定員 20人(申し込み順) 費用 3,000円 申し込み書等配布場所 各行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・公民館(沢井を除く)・図書館 ※講座内容は同所ホームページを参照 申し込み 6月30日(必着)までに、申し込み書を直接か郵送、ファクス、Eメールで同所へ。同所ホームページからも可 ---------- さがみはらグリーンプール 郵便番号252-0242 中央区横山5-11-1 電話042-758-3151 催し名 泳力検定会 日にち 5月28日(水曜日) 時間 正午から午後1時 対象 18歳以上(高校生を除く) 定員 20人(申し込み順) 費用 1,100円 ※検定合格で日本水泳連盟に登録する場合、別途1,000円必要 申し込み 5月5日から、直接か電話で同所へ。同所ホームページからも可 催し名 水中撮影フォームチェック 日にち 5月29日(木曜日) 時間 正午から午後1時 対象 18歳以上(高校生を除く) 定員 20人(申し込み順) 費用 1,650円(DVD代含む) 申し込み 5月5日から、直接か電話で同所へ。同所ホームページからも可 ---------- 相模原ギオンスタジアム 郵便番号252-0335 南区下溝4169 電話042-777-6088 ファクス042-777-0161 Eメールasamizo-stadium@dream.jp 催し名 ドライフラワー教室 日にち 6月12日(木曜日)・26日(木曜日) 時間 午後1時から3時 対象 18歳以上(高校生を除く) 定員 各15人(申し込み順) 費用 各4,800円 申し込み 5月5日から開催日1週間前に、同所ホームページ「イベント&教室」ページから。 催し名 ニュースポーツ無料体験会 モルック 日にち 6月21日(土曜日) 時間 午前9時30分から10時30分 対象 小学生以上(小学生は保護者同伴) 定員 15人(申し込み順) 申し込み 5月5日から開催日前日に、直接か電話、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「ニュースポーツ無料体験会 モルック」を書いて同所へ 催し名 ニュースポーツ無料体験会 ボッチャ、カーレット 日にち 6月21日(土曜日) 時間 午前11時から正午 対象 小学生以上(小学生は保護者同伴) 定員 各15人(申し込み順) 申し込み 5月5日から開催日前日に、直接か電話、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「ニュースポーツ無料体験会 ボッチャ、カーレット」を書いて同所へ 催し名 ニュースポーツ無料体験会 ウェルネス吹き矢 日にち 6月21日(土曜日) 時間 午後1時から2時30分 対象 小学校4年生以上(小学生は保護者同伴) 定員 15人(申し込み順) 申し込み 5月5日から開催日前日に、直接か電話、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「ニュースポーツ無料体験会 ウェルネス吹き矢」を書いて同所へ ---------- 市の施設で遊ぼう学ぼう 子どもの施設使用料は無料です 市内在住か在学の小・中学生と、市内外を問わず全ての未就学児が個人で施設を利用する場合が対象です。 詳しくは紙面の二次元コードから プール ●さがみはらグリーンプール ●市民健康文化センター ●LCA国際小学校北の丘センター など6施設 体育館など ●相模原ギオンアリーナ ●ほねごりアリーナ など5施設 運動場など ●相模原ギオンスタジアム ●相模原ギオンフィールド ●小山公園ニュースポーツ広場 文化施設 ●相模川ふれあい科学館アクアリウムさがみはら ●博物館プラネタリウム ※一部休止中の施設あり。詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ---------- 相模原のスポーツ選手を応援しよう! SC相模原(サッカー・J3リーグ所属) 日時 5月6日(休日)午後2時から 会場 相模原ギオンスタジアム 対戦相手 ガイナーレ鳥取 日時 5月18日(日曜日)午後2時から 会場 相模原ギオンスタジアム 対戦相手 FC大阪 問い合わせ SC相模原 電話042-705-7074 ノジマステラ神奈川相模原(女子サッカー・WEリーグ所属) 日時 5月17日(土曜日)午後2時から 会場 相模原ギオンスタジアム 対戦相手 INAC神戸レオネッサ 問い合わせ ノジマステラ神奈川相模原 電話046-298-3881 角田裕毅選手(F1ドライバー) ●エミリア・ロマーニャGP(グランプリ)決勝 日時 5月18日(日曜日)午後10時から 問い合わせ スポーツ推進課 電話042-769-9245 ※F1は動画配信サービス(有料)で放送。レース・試合情報は変更となる場合あり。試合日程などは各チームのホームページを参照 ---------- 市スポーツ協会からのお知らせ 郵便番号252-0236 中央区富士見6-6-23 けやき会館内 電話042-751-5552 ファクス042-751-5545 参照先記載のないものは全て同協会ホームページを参照 グラウンド・ゴルフ大会 日時 5月10日(土曜日)午前8時45分から11時30分 会場 下溝古山公園スポーツ広場 費用 500円 ※希望者は運動ができる服装で直接会場へ 市民選手権大会 ボウリング(一般・ジュニア) 日時 6月1日(日曜日)午前9時から 会場 相模ファーストレーン(中央区相模原) 対象 市内在住か在勤・在学の人 費用 2,000円(ジュニア1,000円) 申し込み期限 5月24日 ※市内ボウリング場にある申し込み用紙を市内ボウリング場へ 市民選手権大会 卓球(高校生) 日時 6月22日(日曜日)午前8時40分から 会場 相模原ギオンアリーナ 対象 市内在住か在学の人 申し込み期限 5月23日 市民選手権大会 弓道(一般・高校生・中学生) 日時 6月22日(日曜日)午前9時から 会場 ほねごりアリーナ 対象 市内在住か在勤・在学の人 申し込み期限 5月31日 少林寺拳法教室〈全3回〉 日時 6月1日(日曜日)、9月7日(日曜日)、12月7日(日曜日)午前8時40分から11時40分 会場 ほねごりアリーナ 対象 小学生以上 定員 20人(抽選) 費用 300円(保険料) 申し込み期限 5月20日(必着) 水泳教室〈初級・中級(全7回)〉 日時 6月3日から7月15日の毎週火曜日午前10時から10時50分 会場 さがみはらグリーンプール 対象 18歳以上(条件あり) 定員 20人(抽選) 費用 8,400円 申し込み期限 5月10日(消印有効) 水泳教室〈上級(全7回)〉 日時 6月3日から7月15日の毎週火曜日午前11時から11時50分 会場 さがみはらグリーンプール 対象 18歳以上(条件あり) 定員 20人(抽選) 費用 8,400円 申し込み期限 5月10日(消印有効) 水泳教室〈初級・中級(全7回)〉 日時 6月4日から7月16日の毎週水曜日午後7時から7時50分 会場 さがみはらグリーンプール 対象 18歳以上(条件あり) 定員 20人(抽選) 費用 8,400円 申し込み期限 5月10日(消印有効) 水泳教室〈上級(全7回)〉 日時 6月4日から7月16日の毎週水曜日午後8時から8時50分 会場 さがみはらグリーンプール 対象 18歳以上(条件あり) 定員 20人(抽選) 費用 8,400円 申し込み期限 5月10日(消印有効) 水泳教室〈マスターズ(全7回)〉 日時 6月5日から7月17日の毎週木曜日午後7時から8時50分 会場 さがみはらグリーンプール 対象 18歳以上(条件あり) 定員 10人(抽選) 費用 1万4,000円 申し込み期限 5月10日(消印有効) 水泳教室〈初級・中級(全7回)〉 日時 6月6日から7月18日の毎週金曜日午前10時から10時50分 会場 さがみはらグリーンプール 対象 18歳以上(条件あり) 定員 20人(抽選) 費用 8,400円 申し込み期限 5月10日(消印有効) 水泳教室〈上級(全7回)〉 日時 6月6日から7月18日の毎週金曜日午前11時から11時50分 会場 さがみはらグリーンプール 対象 18歳以上(条件あり) 定員 20人(抽選) 費用 8,400円 申し込み期限 5月10日(消印有効) ---------- 市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに… 相模原市コールセンター 電話042-770-7777 ファクス042-770-7766 午前8時から午後9時 年中無休 ※おかけ間違いにご注意ください。 ぞっこん!相模原 市の魅力をテレビで発信!