広報さがみはら No.1559 令和7年(2025年)8月15日号 8・9面 ---------- 施設の催し 会場・お問い合わせは原則各施設。休所日は各施設ホームページで確認を 回数の記載がないものは1回ずつの開催 オンラインの催し インターネットと、各ツールを利用できる環境が必要 イベントなどの開催状況 中止や延期の場合あり。市ホームページなどで確認を ---------- LCA国際小学校北の丘センター 郵便番号252-0134 緑区下九沢2071-1 電話042-773-5570 催し名 単発! ベビースイミング 日にち 毎週金曜日 9月12日から26日 時間 午前11時から11時45分 対象 0歳6カ月から1歳6カ月の子どもとその保護者   定員 各10組(申し込み順) 費用 各900円 申し込み 9月1日から、同所ホームページから 日にち 毎週土曜日 9月13日から27日 時間 午前11時から11時45分 対象 オムツの取れていない1歳以上の未就学児とその保護者   定員 各10組(申し込み順) 費用 各900円 申し込み 9月1日から、同所ホームページから 催し名 単発! 親子スイミング 日にち 毎週土曜日 9月13日から27日 時間 午前9時30分から10時15分 対象 オムツの取れている未就学児とその保護者   定員 各10組(申し込み順) 費用 各900円※利用料が別途必要  申し込み 9月1日から、同所ホームページから 催し名 単発! ベビーリトミック 日にち 9月10日(水曜日)・24日(水曜日) 時間 午前10時から10時40分 対象 0歳6カ月から1歳3カ月の子どもとその保護者   定員 各10組(申し込み順) 費用 各900円 催し名 単発! 親子リトミック 日にち 9月10日(水曜日)・24日(水曜日) 時間 午前11時から11時40分 対象 1歳4カ月から3歳の子どもとその保護者   定員 各10組(申し込み順) 費用 各900円 申し込み 9月1日から、同所ホームページから 催し名 写経・写仏教室 日にち 9月13日(土曜日) 時間 午後1時から3時  定員 20人(申し込み順) 費用 1,000円 申し込み 8月19日から、直接か電話で同所へ ---------- ソレイユさがみ 郵便番号252-0143 緑区橋本6-2-1 電話042-775-1775 ファクス042-775-1776 さんかくサロン 話し合いを通して多様な価値観に触れる場 日時 9月8日(月曜日)午前10時から11時30分 定員 20人(申し込み順) ※未就学児(2歳以上)の保育あり(要予約) 申し込み 8月19日から、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「さんかくサロン」、保育希望の有無(希望者は子どもの氏名と年齢)を書いて同所へ。同所ホームページからも可 ソレイユマルシェ(手作り品の販売と体験ワークショップ) 日時 9月9日(火曜日)午前10時から午後2時 ※希望者は直接会場へ 子育ておしゃべりサロン 自分らしい子育てを見つける場 日時 9月15日(祝日)午前10時30分から11時45分 対象 1歳3カ月までの子どもとその保護者 定員 5組(申し込み順) 申し込み 8月19日から、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「子育ておしゃべりサロン」、子どもの氏名(ふりがな)と月齢を書いて同所へ。同所ホームページからも可 おうちでできるかんたん! 養生ツボ押し 頭痛・冷え性編 東洋医学の考え方に関する講座とツボ押し実践 日時 9月19日(金曜日)午前10時から11時30分 定員 15人(申し込み順) ※未就学児(2歳以上)の保育あり(要予約) 申し込み 8月19日から、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「おうちでできるかんたん! 養生ツボ押し 頭痛・冷え性編」、保育希望の有無(希望者は子どもの氏名と年齢)を書いて同所へ。同所ホームページからも可 ソレイユマルシェワークショップ コラージュポストカードを作ろう 写真や雑誌の切り抜きをマスキングテープなどで、自由に切り貼りする 日時 9月27日(土曜日)午後1時30分から3時30分 対象 小学生以上(小学校3年生以下は保護者同伴) 定員 10人(申し込み順) 費用 500円 ※未就学児(2歳以上)の保育あり(要予約) 申し込み 8月19日から、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「ソレイユマルシェワークショップ コラージュポストカードを作ろう」、保育希望の有無(希望者は子どもの氏名と年齢)を書いて同所へ。同所ホームページからも可 ---------- ほねごりアリーナ 郵便番号252-0134 緑区下九沢2368-1 電話042-763-7711 北里大学介護予防研究チーム監修 体力測定 健康長寿に必要な筋力量、歩行をチェック 日時 9月17日(水曜日)・18日(木曜日)午前8時30分、午前9時30分、午前10時30分、午後1時、午後2時、午後3時(各回2時間程度) 対象 65歳以上 定員 各18人(抽選) 費用 各1,500円 申し込み 8月31日(必着)までに、往復はがき(1人1枚)に住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「北里大学介護予防研究チーム監修 体力測定」と希望日時(第2希望まで)を書いて同所へ トレーニングを学ぼう 基本的なトレーニング方法・ストレッチを学ぶ 日時 9月20日(土曜日) 午前9時30分から11時 対象 15歳以上(中学生を除く) 定員 10人(抽選) 費用 800円 申し込み 8月31日(必着)までに、往復はがき(1人1枚)に住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「トレーニングを学ぼう」を書いて同所へ バウンドテニス大会 日時 10月11日(土曜日)午前9時から午後5時 対象 市内在住か在勤・在学の経験者(中学生以上) 定員 100人(申し込み順) 費用 600円 申し込み 8月20日から9月10日に、申し込み用紙(同所ホームページに掲載)を直接同所へ ---------- サン・エールさがみはら 郵便番号252-0131 緑区西橋本5-4-20 電話042-775-5665 あなたがアーティスト ホールでピアノを弾いてみませんか? 舞台を使ってグランドピアノの練習ができる ※ヤマハグランドピアノC7 日時 9月26日(金曜日)・29日(月曜日)午前9時、午前11時、午後1時、午後3時、午後5時、午後7時(各回1時間50分) 対象 小学生以上(小学生は保護者同伴) 定員 各回1組5人まで(申し込み順) 費用 各3,000円 ※利用条件などは同所ホームページを参照 申し込み 8月25日から、電話で同所へ ---------- さがみ湖リフレッシュセンター 郵便番号252-0175 緑区若柳1207-4 電話042-685-3988 催し名 映像と音楽で楽しむ機能訓練レクリエーション     日にち 毎週月・金曜日9月1日から29日(15日を除く) 時間 午前10時30分から11時20分 対象 18歳以上   定員 各20人(先着順) 費用 各100円 ※希望者は直接会場へ 催し名 イキイキヨガ教室    日にち 9月3日(水曜日)・17日(水曜日) 時間 午前10時30分から11時30分 対象 18歳以上   定員 各25人(申し込み順) 費用 各500円 申し込み 8月20日から開催日前日に、直接か電話で同所へ 催し名 卓球台を開放    日にち 9月7日(日曜日) 時間 午後1時から4時 対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)   定員 25人(申し込み順) 費用 100円 申し込み 8月20日から開催日前日に、直接か電話で同所へ 催し名 やさしい夜ヨガ教室 日にち 9月8日(月曜日)・22日(月曜日) 時間 午後7時から8時 対象 18歳以上   定員 各25人(申し込み順) 費用 各500円 申し込み 8月20日から開催日前日に、直接か電話で同所へ 催し名 筋膜リリース&簡単ストレッチ 日にち 9月10日(水曜日) 時間 午前10時30分から11時30分 対象 18歳以上   定員 25人(申し込み順) 費用 500円 申し込み 8月20日から開催日前日に、直接か電話で同所へ ---------- さがみはらグリーンプール 郵便番号252-0242 中央区横山5-11-1 電話042-758-3151 催し名 はじめてバタフライ〈全3回〉    日にち 毎週水曜日 8月27日〜9月10日 時間 正午から午後1時 対象 18歳以上(高校生を除く) 定員 20人 費用 3,300円 申し込み 8月19日から、直接か電話で同所へ(同所ホームページからも可) 催し名 競泳スタート    日にち 9月4日(木曜日) 時間 午前10時30分から11時30分 対象 18歳以上(高校生を除く) 定員 20人 費用 1,100円 申し込み 8月19日から、直接か電話で同所へ(同所ホームページからも可) 催し名 水中撮影フォームチェック    日にち 9月11日(木曜日) 時間 正午から午後1時 対象 18歳以上(高校生を除く) 定員 20人 費用 1,650円(DVD代含む) 申し込み 8月19日から、直接か電話で同所へ(同所ホームページからも可) 催し名 水球    日にち 9月7日(日曜日) 時間 午後3時30分から4時30分 対象 クロールで20m泳げる小・中学生 定員 10人 費用 1,100円 申し込み 8月19日から、直接か電話で同所へ(同所ホームページからも可) 催し名 親子リトミック    日にち 毎週水曜日 9月3日から24日 時間 午前9時45分から10時30分 対象 自立歩行できる年少以下の子どもとその保護者 定員 各12組 費用 各1,000円 申し込み 8月19日から開催日前日午後3時に、同所ホームページから 催し名 シェイプアップダンス〈全4回〉    日にち 毎週火曜日 9月2日から30日(23日を除く) 時間 午後0時30分から1時30分 対象 16歳以上 定員 15人 費用 4,400円 申し込み 8月20日から、直接か電話で同所へ 催し名 コアエクササイズ〈全4回〉    日にち 毎週水曜日 9月3日から24日 時間 午後7時から8時 対象 16歳以上 定員 15人 費用 4,400円 申し込み 8月20日から、直接か電話で同所へ 催し名 ヨガ〈全4回〉    日にち 毎週木曜日 9月4日から25日 時間 午後7時30分から8時30分 対象 16歳以上 定員 15人 費用 4,400円 申し込み 8月20日から、直接か電話で同所へ 催し名 やさしいバレエ〈全4回〉 日にち 毎週木曜日 9月4日から25日    時間 午前11時15分から午後0時15分 対象 16歳以上 定員 15人 費用 4,400円 申し込み 8月20日から、直接か電話で同所へ 催し名 はじめてステップ〈全4回〉    日にち 毎週木曜日 9月4日から25日 時間 午後0時30分から1時30分 対象 16歳以上 定員 15人 費用 4,400円 申し込み 8月20日から、直接か電話で同所へ 催し名 骨盤ストレッチ〈全4回〉    日にち 毎週金曜日 9月5日から26日 時間 午後0時30分から1時30分 対象 16歳以上 定員 15人 費用 4,400円 申し込み 8月20日から、直接か電話で同所へ 催し名 ZUMBA〈全4回〉    日にち 毎週日曜日 9月7日から28日 時間 午後6時から7時 対象 16歳以上 定員 20人 費用 4,400円 申し込み 8月20日から、直接か電話で同所へ ---------- 小山公園 郵便番号252-0205 中央区小山4-1 電話042-700-0801 ギオンサッカースクール 催し名 キンダークラス 日にち 9月1日から24日の月・水曜日(週2回)、9月1日から24日の月曜日か水曜日(週1回) 時間 午後4時15分から5時 対象 年中・年長 定員 25人 費用 週2回は2,500円、週1回は2,000円 催し名 キッズクラス 日にち 9月1日から24日の月・水曜日(週2回)、9月1日から24日の月曜日か水曜日(週1回) 時間 午後5時10分から6時 対象 小学校1年生から3年生 定員 25人 費用 週2回は6,000円、週1回は4,000円 催し名 ジュニアクラス 日にち 9月1日から24日の月・水曜日(週2回)、9月1日から24日の月曜日か水曜日(週1回) 時間 午後6時10分から7時 対象 小学校4年生から6年生 定員 25人 費用 週2回は6,500円、週1回は4,500円 催し名 アドバンスクラス テクニカル 日にち 9月1日から24日の月曜日か水曜日(週1回) 時間 午後4時30分から17時40分 対象 小学校3年生から6年生 定員 25人 費用 3,500円 催し名 アドバンスクラス スキル 日にち 9月1日から24日の月曜日か水曜日(週1回) 時間 午後6時から7時20分 対象 小学校3年生から6年生 定員 25人 費用 3,500円 いずれも ※別途入会金1,000円が必要、無料体験会実施中、アドバンスクラスは申込時にスキルテストあり、同所ホームページを参照 申し込み 8月20日から開催日前日に、直接か電話で同所へ ---------- 博物館 郵便番号252-0221 中央区高根3-1-15 電話042-750-8030 プラネタリウム新番組『新たなる光 RE:UNIVERSE(リ・ユニバース)』 新しいプラネタリウムの星空の下で、今夜の星を紹介 日時 9月30日(火曜日)まで 定員 各180人(先着順) 費用 各500円〈小・中学生200円(市内在住か在学は無料)、65歳以上250円(要証明書)〉 ※時間は同館ホームページを参照。希望者は直接会場へ 星空観望会 プラネタリウム内で説明後、天体望遠鏡を使用して天体観望 日時 10月21日(火曜日)午後6時30分から7時45分 定員 100人(抽選。1組4人まで) ※中学生以下は保護者同伴。車いすで入れない場所あり 申し込み 9月1日から10日に、同所ホームページから ---------- ユニコムプラザさがみはら 郵便番号252-0303 南区相模大野3-3-2 電話042-701-4370 オーサーズカフェ 漢方薬「葛根湯(かっこんとう)」に使われる生薬(薬用植物) 葛根湯に含まれる7つの生薬について 日時 8月23日(土曜日)午後2時から3時 ※希望者は直接会場へ ---------- 相模原ギオンアリーナ 郵便番号252-0328 南区麻溝台2284-1 電話042-748-1781 相模原ギオンアリーナ杯 フットサル大会 日時 10月13日(祝日)午前9時30分から午後4時 対象 市内の小学校5年生を中心に編成したチーム 定員 32チーム(抽選) 費用 1チーム3,500円 申し込み書等配布場所 同所(同所ホームページにも掲載) ※出場選手は、開催日までにスポーツ安全保険などへの加入が必要 申し込み 8月20日から9月11日に、申し込み書を同所へ ---------- 相模原スポーツ・レクリエーションパーク 郵便番号252-0205 中央区小山2696 電話042-707-1933 気軽にできるチェアヨガ〈全2回〉 日時 9月10日(水曜日)・24日(水曜日)午前9時30分から10時30分 費用 800円 はじめてフラダンス〈全2回〉 日時 9月10日(水曜日)・24日(水曜日)午後1時から2時 費用 500円 いずれも 定員 20人(申し込み順) 申し込み 8月20日から開催日前日に、電話で同所へ。同所ホームページからも可 ---------- けやき体育館 郵便番号252-0236 中央区富士見6-6-23  電話042-753-9030 ファクス042-769-1200 障害者ふれあい文化講座 旬の野菜を楽しもう 秋編 日時 9月27日(土曜日)午後1時30分から3時30分 対象 市内在住か在勤・在学の障害のある小学生以上 定員 16人(申し込み順) 費用 300円 申し込み 8月19日から9月17日に、電話で〈難しい人はファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号「障害者ふれあい文化講座 旬の野菜を楽しもう 秋編」と障害の種別・等級を書いて〉同所へ ---------- 東林ふれあいセンター 郵便番号252-0311 南区東林間1-22-17 電話042-745-7660 講座 介護予防! 認知症予防のために 認知症のリスクを軽減するための生活習慣を学ぶ 日時 9月22日(月曜日)午後2時から3時 対象 65歳以上 定員 20人(申し込み順) 申し込み 8月20日から9月15日に、直接か電話で同所へ リフレッシュヨガ〈全4回〉 日時 10月4日から25日の毎週土曜日午後6時30分から8時 対象 18歳以上 費用 3,200円 定員 20人(申し込み順) 申し込み 8月20日から9月27日に、直接か電話で同所へ ---------- 相模原ギオンスタジアム 郵便番号252-0335 南区下溝4169 電話042-777-6088 催し名 太極舞〈全8回〉    日にち 毎週金曜日 9月12日から11月21日(9月26日、10月3日・31日を除く) 時間 午前9時30分から10時30分 対象 18歳以上(高校生を除く) 定員 20人(申し込み順) 費用 7,000円 催し名 プリザーブドフラワーハロウィンアレンジ       日にち 9月18日(木曜日) 時間 午後1時から2時30分 対象 18歳以上(高校生を除く) 定員 24人(申し込み順) 費用 2,800円 日にち 9月19日(金曜日) 時間 午後7時から8時30分 対象 小学生以上(小学生は保護者同伴) 定員 24人(申し込み順) 費用 2,800円 ---------- 相模原のスポーツ選手を応援しよう! ノジマ相模原ライズ(アメリカンフットボール・X1 SUPER所属) 日時 8月31日(日曜日)午後4時から 会場 富士通スタジアム川崎(川崎市川崎区富士見) 対戦相手 OrientalBioシルバースター 日時 9月14日(日曜日)正午から 会場 富士通スタジアム川崎(川崎市川崎区富士見) 対戦相手 富士通フロンティアーズ 問い合わせ ノジマ相模原ライズ 電話046-200-9366 SC相模原(サッカー・J3リーグ所属) 日時 9月6日(土曜日)午後6時から 会場 相模原ギオンスタジアム 対戦相手 AC長野パルセイロ 日時 9月13日(土曜日)午後6時から 会場 相模原ギオンスタジアム 対戦相手 FC岐阜 問い合わせ SC相模原 電話042-705-7074 角田裕毅選手(F1ドライバー) ●オランダGP(グランプリ) 日時 8月31日(日曜日)午後10時から ●イタリアGP 日時 9月7日(日曜日)午後10時から 問い合わせ スポーツ推進課 電話042-769-9245 ※F1は動画配信サービス(有料)で放送。レース・試合情報は変更となる場合あり。試合日程などは各チームのホームページを参照 ---------- 市スポーツ協会からのお知らせ 郵便番号252-0236 中央区富士見6-6-23 けやき会館内 電話042-751-5552 ファクス042-751-5545 参照先記載のないものは全て同協会ホームページを参照 ●ジュニア社交ダンス講習会 日時 9月27日、10月4日・18日の土曜日午後1時から3時 会場 産業会館 対象 市内在住か在勤・在学の3歳から30歳 定員 各20人(申し込み順) ※小学生以下は保護者同伴 申し込み 9月26日までに、電話で市ダンススポーツ連盟の川原さんへ 電話080-3420-6257 ●硬式シニアテニス教室(初心・初級者、中級者)〈全3回〉 日時 10月2日から16日の毎週木曜日〈予備日10月30日(木曜日)〉午後0時30分から4時20分 会場 淵野辺公園 対象 55歳以上の男性か50歳以上の女性 定員 50人(抽選) 費用 4,500円 申し込み期限 9月18日(必着) ※市テニス協会ホームページを参照 ●市民剣道選手権大会(中学生) 日時 10月5日(日曜日)午前9時から 会場 相模原ギオンアリーナ 対象 市内在住か在学の中学生 申し込み期限 8月26日 ●市民剣道選手権大会(高校生) 日時 10月5日(日曜日)午前9時から 会場 相模原ギオンアリーナ 対象 市内在住か在学の高校生 申し込み期限 8月26日 ●北相陸上競技大会 日時 10月11日(土曜日)午前9時から午後5時30分 会場 相模原ギオンスタジアム ※市陸上競技協会ホームページを参照 ●あじさいカップテニストーナメント〈シングルス(一般・小学生)〉 日時 10月11日から11月1日の土曜日・日曜日(10月26日を除く)〈予備日11月8日(土曜日)・22日(土曜日)・23日(祝日)〉午前8時30分から午後6時30分 会場 淵野辺公園 対象 一般=市内在住か在勤・在学の人、小学生=市内在住か在学の小学生 定員 600人(抽選) 費用 4,000円(小学生1,000円) 申し込み期限 9月10日 ※市テニス協会ホームページを参照 ---------- 紙面の内容がスマホで読めます マイ広報さがみはら カタログポケット広報さがみはら