広報さがみはら No.1561 令和7年(2025年)9月15日号 12面 ---------- 10月11日(土曜日)開催 午前10時から午後3時30分 健康フェスタ×ほかほかふれあいフェスタ×パラスポーツ体験会 健康フェスタ 講演会、健康に関するブース出展(血管年齢・脳体力測定など) 足と健康 足底圧測定 日時 午後1時から3時30分(4枠に分けて受け付け) 会場 ウェルネスさがみはら 定員 70人(申し込み順) 申し込み 9月22日から10月5日に電話?で市コールセンター 電話042-770-7777 問い合わせ 健康増進課 電話042-769-8274 キッズ調剤体験 日時 午前10時20分から11時20分、午後1時20分から2時20分 会場 ウェルネスさがみはら 対象 市内在住の小学校3から6年生 定員 各6人(申し込み順) 申し込み 9月22日から10月5日に紙面の二次元コードから 問い合わせ 市薬剤師会 電話042-756-1502 医療講演会 日時 午前10時から11時05分 会場 けやき会館 定員 60人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 健康増進課 電話042-769-8274 医療相談会 日時 午前11時10分から正午(1人10分) 会場 けやき会館 定員 5人(抽選) 申し込み 9月22日から10月5日に電話?で市腎友会の渡部(わたなべ)さんへ 電話080-9814-8016 問い合わせ 健康増進課 電話042-769-8274 ほかほかふれあいフェスタ 模擬店、作品展示、手話ダンスなど 会場 ウェルネスさがみはら前広場、あじさい会館 問い合わせ ほかほかふれあいフェスタ実行委員会(相模原ボランティア協会内) 電話042-759-7982 パラスポーツ体験 車いすバスケットボール、フライングディスクなど 会場 けやき体育館 オートバイ乗車体験も実施 補助輪付きオートバイに乗車し、スタッフと一緒に走行可能。 会場 市役所本館前 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 共にささえあい生きる社会パラスポーツ普及実行委員会(高齢・障害者福祉課内) 電話042-707-7055 境川 クリーンアップ作戦 おそうじではじめる仲間づくり 9月28日(日曜日)午前9時から11時 会場 本市と町田市の境川流域の9会場 ※集合場所や雨天時の実施など詳しくは、境川クリーンアップ作戦ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 詳しくは紙面の二次元コードから 問い合わせ 境川クリーンアップ作戦実行委員会事務局 電話042-785-4350 ---------- 発行 相模原市 編集 広報課 ホームページ https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/ 郵便番号252-5277 相模原市中央区中央2丁目11番15号 電話042-769-8200 市LINE公式アカウントでも情報を発信中! ID:@sagamihara_city