広報さがみはら No.1563 令和7(2025)年10月15日号 3面 ---------- 旬の情報 HOT info さがみはら イベントなどの開催状況は随時ご確認を 中止や延期の場合あり。開催状況は、市ホームページなどで確認を 市ホームページは紙面の二次元コードから ---------- 市議会9月定例会議 29議案を議決 市議会9月定例会議が、8月25日から9月30日に開かれました。この定例会議では、29議案が審議され、議決されました。 主な審議の内容や結果については、11月1日発行の「さがみはら市議会だより」をご覧ください。 可決された主な内容 ●令和6年度相模原市一般会計歳入歳出決算 ●相模原市立児童クラブ条例の一部を改正する条例について ●令和7年度相模原市一般会計補正予算(危険木の伐採に係る経費等について) など 問い合わせ 総務法制課 電話042-769-9260 ---------- 相模原ギオンスタジアム周辺 11月1日(土曜日)・2日(日曜日)の交通規制 大型野外音楽フェスが開催されるため、交通規制があります。会場・原当麻駅周辺は終日相当な混雑が予想されます。 規制日時 11月1日(土曜日)・2日(日曜日)午前7時から午後11時ごろ 規制区間 相模原ギオンスタジアム周辺道路(地図を参照) ●第3・第4(一部)・第5・第6駐車場は、終日利用不可 ●野外音楽フェス来場者の駐車場はありません。 ●JR相模線は当日午後7時以降、臨時ダイヤで運転予定(茅ケ崎~橋本間) ●相模原ギオンスタジアム管理事務所の窓口は休止。施設利用の手続きなど詳しくは、電話で同所へ 電話︎042-777-6088 詳しくは紙面の二次元コードから 問い合わせ 野外音楽フェスについて=シティプロモーション戦略課 電話042-707-7045 公園の利用について=公園課 電話042-769-8243 ---------- さがみはらリニアフェスタを開催 工事現場内で、音楽やダンスなどを楽しめるイベントです。 日時 10月25日(土曜日)正午から午後8時、10月26日(日曜日)午前10時から午後5時 会場 リニア中央新幹線神奈川県駅(仮称)工事現場内(緑区橋本) イベント内容 ●地下工事現場を活用したライトアップ・演奏会 ●ステージパフォーマンス(音楽・ダンスなど) ●各種ブースの出展、キッチンカーの出店 など ※希望者は直接会場へ。詳しくは、市ホームページをご覧ください。 「さがみんやリニアの缶バッジが作れるブースもあるよ!」 市ホームページは紙面の二次元コードから 問い合わせ リニア拠点整備事務所 電話042-704-8910 ---------- 芝野虎丸(しばのとらまる) 十段(囲碁)をホームタウンアーティスト第1号に認定 「相模原市ホームタウンアーティスト」は、本市にゆかりがあり、国内外で広く活躍する若手文化人を認定する制度です。 12月7日の「虎丸カップさがみはら囲碁大会」で認定式を開催します。 問い合わせ 文化振興課 電話️042-769-8202 ---------- 11月から開始 令和8年度市立児童クラブの入会申し込み 市では、保護者が就労などで昼間家庭にいない児童を健全に育成するため、児童クラブを開設しています〈小学校区ごと(一部地域を除く)の小学校・こどもセンター内などに開設〉。 11月1日から入会申し込みを受け付け 対象 保護者が昼間に育成できない小学校1から3年生(障害などで特別に支援が必要な児童は6年生まで) 費用 1カ月8,000円(育成料6,000円+おやつ代2,000円) ※8年度から育成料を変更。8月のみ1カ月1万1,000円(育成料9,000円+おやつ代2,000円)。延長育成料は別途1回200円 申し込み書等配布場所 10月20日から、こども施設課、各こどもセンター・市立児童クラブ(市ホームページにも掲載) ※8年3月31日までは、緑・南区役所行政資料コーナー、城山・津久井・相模湖・藤野まちづくりセンターでも配布 申し込み 受付期間内に、入会申請書と必要書類を、直接、各市立児童クラブか、郵送でこども施設課へ。電子申請からも可 受付 1次 受付期間 11月1日から12月1日 対象 入会開始希望日が8年4月1日から10日で、求職活動中(ひとり親家庭を除く)ではない人 受付 2次 受付期間 12月2日から8年1月31日 対象 入会開始希望日が8年4月1日から10日の人 受付 随時 受付期間 8年2月1日から 対象 入会開始希望日が8年4月1日以降の人 ※入会開始希望日の2カ月前から2週間前まで申請を受け付け 入会申し込み受付時間 月曜日から金曜日(祝日等を除く)午後2時30分から6時、土曜日・学校休業日午前8時から午後6時 ●小学校4年生以上を受け入れる児童クラブがあります。対象の児童クラブなど詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ●1次受け付け分から順次審査、入会を決定します。 ●土曜日に開設していない児童クラブがあります。事前に各クラブに確認してください。 ●現在入会中でも、8年度に入会を希望する場合は、改めて申請が必要です。 ●定員以上の申請があった場合などは、入会待ちになります。 ※民間児童クラブの申し込みは、各クラブへお問い合わせください(連絡先は市ホームページに掲載)。 市ホームページは紙面の二次元コードから 問い合わせ こども施設課 電話042-769-9227 ---------- 市道キャンプ淵野辺1号 愛称が「銀河天の川通り」に決定 「みんなの投票で愛称が決まったよ。たくさんの投票をありがとう!」 問い合わせ シティプロモーション戦略課 電話︎042-707-7045 ---------- 相模原市PR動画 「はい。その答え 相模原で見つかりました。」 市シティプロモーションX(エックス) ID:@Sagamihara_PR 「アクセスしてね♪」