会計年度任用短時間勤務職員(介護事業者指導員)の募集
業務内容
1.介護保険事業者に関する指導及び監査並びに書類点検等
2.介護保険に関わる市民、事業者からの相談への対応
3.その他介護サービスに関すること
募集人数
1人
応募資格
次の資格・経験を有する人
【資格】介護支援専門員
【経験】3年以上の居宅介護支援業務、介護予防支援業務又は介護保険施設での計画作成業務への従事
勤務条件
雇用期間
令和4年9月以降から令和5年3月31日まで
(人事評価の結果が良好である場合、4回まで再度任用される場合があります)
勤務日・勤務時間
週4日以内 月曜日~金曜日のうち指定日(祝日、年末年始を除く)
午前8時30分から午後5時30分のうち7時間30分
(休憩時間は、原則正午から午後1時までの1時間)
勤務地
福祉基盤課及び市内一円
報酬等
日額11,407円(交通費は規定に応じて支給)
年次有給休暇、期末手当有
※記載の報酬等については、相模原市一般職の給与に関する条例等に基づき、それぞれの支給条件に応じて支給されます。なお、支給額については、例規改正により変更される場合があります。
申込方法
令和4年7月15日(金曜日)午後5時までに、次の必要書類を福祉基盤課に提出(郵送の場合は必着)してください。
必要書類
- 会計年度任用短時間勤務職員選考申込書
(※その他欄にパソコンの操作の可否について、必ずご記入ください)
- 介護支援専門員の資格証の写し
郵送・提出先
〒252-5277
相模原市中央区中央2-11-15
相模原市福祉基盤課 会計年度任用職員採用担当 宛
(相模原市役所本館4階)
※郵便の場合、書留・簡易書留によらない郵便事故については一切考慮しません。
選考方法
面接(日程については申し込み締め切り後10日以内に実施予定)
その他注意事項
- この選考において提出された書類は、一切返却しません。
- この選考において提出された書類は、選考及び採用に関する事務以外には一切使用しません。ただし、採用者の個人情報は人事情報として使用します。
- 受験資格に掲げる資格等を取得見込みの方が、資格を取得できなかった場合などには、採用されません。また、受験資格がないことが明らかになった場合、虚偽の申告等が明らかになった場合は、合格を取り消す場合があります。
問い合わせ先
相模原市福祉基盤課 会計年度任用職員採用担当
電話:042-769-9226
(受付時間:平日 午前8時30分~正午及び午後1時~午後5時)
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
福祉基盤課(指定・指導班)
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館4階
電話:042-769-9226
ファクス:042-759-4395
福祉基盤課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム