会計年度任用短時間勤務職員(スクールソーシャルワーカー)の募集
業務内容、応募資格及び募集人数
業務内容
課題のある児童生徒が置かれた環境への働き掛け、関係機関とのネットワークの
構築、連携・調整
応募資格 次のいずれかに該当する人
(1)社会福祉士や精神保健福祉士などの資格があるか、取得する見込みがある
(2)教育と福祉の両面に関して専門的な知識がある
(3)教育や福祉の分野での活動経験がある
募集人数
若干名
勤務条件等
身分
相模原市会計年度任用短時間勤務職員
雇用期間
令和4年9月1日~令和5年3月31日
※勤務成績が良好な場合等、再度任用する場合があります。(最大4回)
勤務地
青少年相談センター(市内各相談室)、市立小・中・義務教育学校
勤務日
週4日(月曜日は要勤務日)
勤務時間
(1日当たり) 7時間30分(※休憩1時間を除く)
午前9時から午後5時30分
給与等
月額 235,300円以上
交通費は別途支給
賞与・昇給あり
過去に相模原市会計年度任用短時間勤務職員の同職種であった者は経験反映あり
休暇
年次休暇(有給)10日(雇入時3日、6カ月以上継続勤務し勤務日数の8割以上出勤した場合7日付与)
その他特別休暇あり
社会保険等
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、公務災害補償
申込方法
申込締切日
令和4年8月19日(金曜日)※必着
申込書類
申込書(様式あり)
※申込書類は青少年相談センター指定の以下の様式をご使用ください。様式は青少年相談センター各相談室でも配布します。
申込受付
青少年相談センター採用担当者宛(※問い合わせ先参照)に申込書類を直接持参または郵送(19日必着)
申込時の注意点
- 直接持参の受付は、平日午前9時から午後5時まで(※祝日を除く)です。
- 送付状(添え状)は不要です。
- 複数の職種に応募する場合は、1職種ずつ申込書類を作成してください。
- 提出いただいた申込書等は返却いたしません。
(書類の個人情報は採用にかかる事務以外には一切使用いたしません。)
選考方法
一次審査(書類選考)
申込書類による書類選考を行います。
結果につきましては、合否にかかわらず連絡します。
二次審査(個人面接)
一時審査合格者を対象に8月23日(火曜日)の午後に個人面接を行います。
結果につきましては、合否にかかわらず通知を発送します。
採用に関する問い合わせ先
〒252-0239
相模原市中央区中央3‐13‐13
相模原市立青少年相談センター 採用担当
電話:042-769‐8285
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
青少年相談センター
住所:〒252-0239 中央区中央3-13-13
電話:042-769-8285 ファクス:042-758-5219
青少年相談センターへのメールでのお問い合わせ専用フォーム