さがみはら地域プロデューサー入門講座・養成講座について
イベントカテゴリ: 講座・講演
開催エリア:中央区
人と地域を活かす仕組みづくり
地域に暮らす人々の知識や経験、地域にある様々な資源、または自分のスキルを地域で役立てたい…
そんな思いやアイデアを実現するために、「地域プロデューサー」となって人やまちを元気にするコミュニティビジネスの始め方を学ぶ講座を開講します!
講座の詳細については、次のコミュニティビジネス支援サイトをご覧ください。
さがみはら地域プロデューサー入門講座
- 日時 令和4年9月17日(土曜日) 午後1時30分~3時30分
- 会場 相模原市立産業会館 中研修室(相模原市中央区中央3‐12‐1)
- 参加費 無料
- 定員 30名(受付順)
さがみはら地域プロデューサー養成講座(全6回)
※定員は20名(受付順)、参加費は無料です。
第1回目 地域プロデューサーの役割を学ぶ
- 日時 令和4年10月1日(土曜日) 午後9時30分~正午
- 会場 相模原市立産業会館 中研修室(相模原市中央区中央3‐12‐1)
第2回目 地域資源と活かし方を学ぶ
- 日時 令和4年10月15日(土曜日) 午後9時30分~正午
- 会場 相模原市立産業会館 中研修室(相模原市中央区中央3‐12‐1)
第3回目 コミュニティカフェの見学
- 日時 令和4年10月22日(土曜日) 午後10時00分~11時30分
- 会場 相武台団地 ひばりカフェ(相模原市南区相武台団地2‐3‐5)
第4回目 持続可能な仕組みをつくる
- 日時 令和4年10月29日(土曜日) 午後9時30分~正午
- 会場 相模原市立産業会館 中研修室(相模原市中央区中央3‐12‐1)
第5回目 思いを整理し、アイデアを具体化する
- 日時 令和4年11月12日(土曜日) 午後9時30分~正午
- 会場 相模原市立産業会館 中研修室(相模原市中央区中央3‐12‐1)
第6回目 ミニプレゼンテーション
- 日時 令和4年11月26日(土曜日) 午後9時30分~正午
- 会場 相模原市立産業会館 中研修室(相模原市中央区中央3‐12‐1)
お申し込み方法
次のいずれかの方法でお申し込みください。
1 さがみはらコミュニティビジネス支援サイトから申し込む
2 Eメールで申し込む
お名前、電話番号、メールアドレス、参加希望講座(入門・養成)、お住まいの地域(区町名)を記載し、sagamihara-cb@ssz.or.jp へメールをお送りください。
3 電話で申し込む
(公財)相模原市産業振興財団(042-759-5600)にご連絡ください。
お問い合わせ先
- 公益財団法人 相模原市産業振興財団
〒252-0239 相模原市中央区中央3-12-3 相模原商工会館 本館4階
電話 042-759-5600
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
産業支援課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館5階
電話:042-769-8237(金融・経営支援班)
電話:042-707-7154(ロボット・企業支援班)
ファクス:042-754-1064
産業支援課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム