エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > よくある質問 > その他 > 請願・陳情の手続きを知りたい。


ここから本文です。

その他 よくある質問

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1002280

印刷大きな文字で印刷

検索の使い方

質問請願・陳情の手続きを知りたい。

回答

市議会では、あなたの要望や願いを請願、陳情のかたちで受理しています。

詳細については、議会局議事課までお願いします。

陳情と請願の違い

  • 請願は市議会議員の紹介が必要です。
  • 陳情には市議会議員の紹介は必要ありません。
  • どちらも取り扱いは同じです。

提出時期

  • 受付は、常時(土曜日・日曜日・祝日等の閉庁日を除く)行っていますが、定例会議が始まる前日までに提出されたものについて、その定例会議で審議されます。
  • 提出された請願・陳情は、2月、6月、8月、11月に開かれる定例会議でそれぞれの委員会に付託され、慎重に審査し、本会議に報告され、そこで最終的な結論(採択・不採択)が出されます。
  • 審査の結果は請願(代表)者に通知します。

採択後の取り扱い

  • 採択した請願・陳情のうち、市の行政に関するものについては、市長あてに送付し、その実現を要望します。
  • それ以外のものについては、関係機関に意見書や要望決議を提出したりします。

請願・陳情の提出方法

  • 件名(請願・陳情の趣旨を簡潔に表すもの)と紹介議員の署名(請願書のみ)が必要です。
  • 紹介議員の人数には制限がありません。
  • 紹介議員のないものは、陳情として扱われます。
  • 本文には、請願・陳情の趣旨を簡潔に書いてください。
  • 請願・陳情の内容が幾つかにわたるときは、内容ごとに個別の請願・陳情としてください。
  • 例えば、道路問題と学校問題を一つの請願書にすることは避けてください。
  • 又、道路、下水道など場所を明示する必要のあるものは、現地の見取り図を添えてください。
  • 提出年月日、請願・陳情者の住所、氏名を記入し、押印してください。
  • 請願・陳情者が多数のときは、代表者名を明示してください。
  • 法人の場合、代表者名を記入し、法人名称印のみでなく、会長印等代表者印を押してください。
  • 又、任意団体の場合は、代表者名を記入し、職印のみでなく、個人印を押してください。
  • 書式は特に定まっていませんが、文書の整理上、大きさはA4判を縦長に使い、左横書きにしてください。
  • なお、提出に当たっては署名人数を申し出てください。

受付

常時行っています。
定例会が始まる前日までに提出されたものについては、その定例会で審議されます。
なお、陳情で次に掲げる事項に該当するおそれがある場合は、議会運営委員会でその取り扱いが協議されます。

  • 基本的人権を否定するものなど、違法または明らかに公序良俗に反する行為を求めるもの。
  • 個人の秘密を暴露するもの。
  • 相模原市議会として既に結論を出したもので、その後特段の状況変化がないと認められるもの。
  • 訴訟継続中の裁判事件に関するものなど、司法権の独立を侵すおそれのあるもの。
  • 市職員の身分に関し、懲戒、分限等個別の処分を求めるもの。
  • その他、取り扱いを協議することが適当と認められるもの。

形式については、相模原市議会ホームページ、「請願と陳情の手続き」に例があります。

関連ページ

  • 請願と陳情の手続き(相模原市議会ホームページ)(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

最終更新日: 2014年4月8日

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

議事課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館2階
電話:042-769-8278 ファクス:042-776-2362
議事課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


ページの先頭へ戻る


  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

相模原市役所

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111
  • 組織一覧
  • 市役所案内

わたしの手続案内 あなたに必要な手続を案内します 引っ越し 結婚(外部リンク・新しいウインドウで開きます)

相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

  • コールセンターのページ
  • よくある質問へ
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.