福祉 よくある質問
【介護保険】平成27年7月10日に介護保険施設に入所したため、7月から適用を受けたい場合はどのように申請すれば良いのですか。
負担限度額認定は、申請日の属する月の初日より適用されるため、7月中に本人及び配偶者の同意書と預貯金等が確認できる書類を添付して申請書を提出してください。また、年度の切替えが8月1日~翌年7月31日までとなっているため、7月に申請した際に、8月1日以降の分(新年度分)の申請も忘れず行ってください。
最終更新日: 2016年4月1日
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
緑高齢・障害者相談課
住所:〒252-5177 緑区西橋本5-3-21 緑区合同庁舎3階
電話:042-775-8812(高齢福祉班)
電話:042-775-8810(身体・知的福祉班)
電話:042-775-8811(精神保健福祉班)
ファクス:042-775-1750
緑高齢・障害者相談課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム
中央高齢・障害者相談課
住所:〒252-5277 中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはらA館1階
電話:042-769-8349(高齢福祉班)
電話:042-769-9266(身体・知的福祉班)
電話:042-769-9806(精神保健福祉班)
ファクス:042-755-4888
中央高齢・障害者相談課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム
南高齢・障害者相談課
(高齢福祉班)
住所:〒252-0303 南区相模大野6-22-1 南保健福祉センター1階
電話:042-701-7704
ファクス:042-701-7724
(身体・知的福祉班、精神保健福祉班)
住所:〒252-0303 南区相模大野6-22-1 南保健福祉センター3階
電話:042-701-7722(身体・知的福祉班)
電話:042-701-7715(精神保健福祉班)
ファクス:042-701-7705
南高齢・障害者相談課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム