エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > よくある質問 > 福祉 > 高齢者が趣味で使える施設や、入浴・カラオケ等ができる場所はありますか。


ここから本文です。

福祉 よくある質問

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1001019

印刷大きな文字で印刷

検索の使い方

質問高齢者が趣味で使える施設や、入浴・カラオケ等ができる場所はありますか。

回答

高齢者が個人や団体で憩える場所としては、「老人福祉センター」「南大野老人いこいの家」「新磯ふれあいセンター(れんげの里あらいそ)」「相模湖リフレッシュセンター」などがあります。

「南大野老人いこいの家」

  • 市内在住で、60歳以上の方が無料でご利用できます。
  • 個人利用はできませんが、趣味のサークル・老人クラブ等の団体利用はできます。
  • 団体利用につきましては、事前に、公益社団法人相模原市シルバー人材センター南事務所で団体登録が必要となりますので、あらかじめご了承ください。

連絡先

  • 団体登録、利用申込
    • 公益社団法人相模原市シルバー人材センター 南事務所
    • 電話 042-745-2158
  • それ以外のこと
    • 高齢・障害者福祉課(高齢福祉班)
    • 電話 042-769-8354

(注)いこいの家自体には電話はありません。  

施設内容

  • 和室

利用時間

  • 午前(午前9時から正午まで)
  • 午後(午後1時から午後4時まで)

休館日

  • 日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)

交通

  • 小田急線「相模大野」駅より徒歩5分(公益社団法人相模原市シルバー人材センター南事務所隣)

「新磯ふれあいセンター」

  • れんげの里あらいそ内の施設で、相模の大凧センターや、新磯こどもセンターと併設されています。
  • 大広間・多目的ホール・浴室等を備えており、ダンスなどの趣味の活動や会議などで利用できます。
  • 利用者の年齢制限はありません。
  • 団体による施設の専用利用と浴室利用は有料となりますが、老人クラブ等でご利用の方には、高齢者割引や施設予約を早く行えるなどの優遇措置がございます。

連絡先

  • れんげの里あらいそ
  • 電話 046-255-1311

施設内容

  • 大広間、浴室、多目的ホール、団らん室、陶芸窯室、機能回復コーナー、交流広場

利用時間

  • 各部屋により、利用時間が異なるため、施設にお問い合わせください。

休館日

  • 年末年始(12月29日から1月3日まで)ほか

交通

  • JR相模線「相武台下」駅から徒歩10分
  • JR相模線「相武台下」駅からバス「常福寺」下車すぐ
  • 小田急線「相武台前」駅からバス「常福寺」下車すぐ

「さがみ湖リフレッシュセンター」

  • 介護予防を目的とした施設です。
  • ふれあいルーム・調理実習室などがご利用できます。
  • 利用者の年齢制限はありません。
  • 各施設は有料となります。
  • 老人クラブ等でご利用の方には、高齢者割引や施設予約を早く行えるなどの優遇措置がございます。

連絡先

  • 電話 042-685-3988

施設内容

  • ふれあいルーム、調理実習室、研修室、ボランティアルーム、スタジオ・操作室

利用時間

  • 午前9時から午後10時まで

休館日

  • 年末年始(12月29日から1月3日まで)

交通

  • JR中央線「相模湖」駅前からバス「内郷診療所前」下車徒歩2分(桂橋経由は不可)

「老人福祉センター」

  • 独立している館は市内3箇所あります。
  • 詳細は、下記の関連ホームページをご覧下さい。
  • 関連FAQ市内にある老人福祉センターを知りたい。

関連ページ

  • 津久井老人福祉センター
  • さがみ湖リフレッシュセンター
  • 公益社団法人相模原市シルバー人材センターのホームページ(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

最終更新日: 2020年11月13日

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

高齢・障害者福祉課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館4階
電話:042-769-8354(高齢福祉班)
電話:042-707-7055(障害福祉班)
ファクス:042-759-4395
高齢・障害者福祉課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム

公益社団法人相模原市シルバー人材センター 南事務所

  • 相模原市南区相模大野8-9-6
  • 電話 042-745-2158

南大野いこいの家

  • 相模原市南区相模大野8-9-5
  • 電話 いこいの家自体には電話はありません

新磯ふれあいセンター

  • 相模原市南区新戸2268-1 
  • 電話 046-255-1311(れんげの里あらいそ)

さがみ湖リフレッシュセンター

  • 相模原市緑区若柳1203-2
  • 電話 042-685-3988

ページの先頭へ戻る


  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

相模原市役所

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111
  • 組織一覧
  • 市役所案内

わたしの手続案内 あなたに必要な手続を案内します 引っ越し 結婚(外部リンク・新しいウインドウで開きます)

相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

  • コールセンターのページ
  • よくある質問へ
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.