エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > よくある質問 > ごみ・リサイクル・環境 > 浄化槽に関係することを知りたい。


ここから本文です。

ごみ・リサイクル・環境 よくある質問

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1002528

印刷大きな文字で印刷

検索の使い方

質問浄化槽に関係することを知りたい。

回答

浄化槽の清掃回数について

浄化槽に溜まった汚泥を除去するために、毎年1回以上行ってください(注:全ばっ気型は毎年2回以上)。
清掃の申し込みについては、下記「浄化槽清掃の申し込みについて」をご覧ください。

  • 浄化槽の管理

問い合せ先 下水道料金課(総務指導班)

浄化槽の保守点検について

浄化槽の保守点検は、市に登録した浄化槽保守点検業者に委託することができます。

  • 浄化槽の管理

問い合わせ先 下水道料金課(総務指導班)

浄化槽の法定検査について

浄化槽法による法定検査(年1回)の申込みは直接下記窓口へ申し込んでください。

  • 浄化槽の管理
  • 申し込み先 一般財団法人 日本環境衛生センター 川崎市川崎区四谷上町10-6
  • 受付時間 月曜日から金曜日、午前9時から5時15分まで
  • 休日 土曜、日曜、祝日等、12月29日から1月3日まで

合併処理浄化槽の設置補助金について

市では、当分の間、公共下水道の整備の予定がない地域で、専用住宅や、店舗併用住宅において単独浄化槽等から合併処理浄化槽へ転換する人に、浄化槽の規模に応じて補助を行います。希望者は、必ず設置前に申し込んでください。
(注)貸家や販売目的のものは除きます。

  • 合併処理浄化槽設置補助
  • 申し込み先
    下水道料金課(総務指導班)(橋本(橋本・大沢地区)、中央区、南区)
    津久井下水道事務所(緑区(城山、津久井、相模湖、藤野地区)  

浄化槽清掃の申し込みについて

浄化槽を使用していると、槽内に汚泥等がたまって、浄化槽の機能が低下し、悪臭や汚物のあふれ、排水管のつまり等の原因になります。このため、年1から2回の清掃(くみ取り)が必要になります。

  • 申し込み先
    相模台収集事務所(橋本(橋本・大沢地区)、中央区、南区)
    津久井クリーンセンター (緑区(城山、津久井、相模湖、藤野地区) 

浄化槽清掃作業のご協力について

  • 汲取り口の周辺は除草し、また植木鉢等を置かないようにしてください。
  • 犬を飼われている場合は、作業の支障にならないようにしてください。
  • 便槽に物を落とさないよう注意してください。
  • 害虫(毛虫・蜂など)は駆除してください。
  • 浄化槽の場合は、マンホールの上に車、物を置かないようにしてください。

注意事項

  • 浄化槽の清掃作業後は、必ず水張り(八分目程度)をしてから使用してください。
  • モーターの付いている浄化槽は、コンセントを抜いて作業します。作業終了後、水張りをした後にコンセントを差し込んでください。
  • 汲取り作業をした後は、作業済通知書を置いていきますので、確認してください。

最終更新日: 2021年6月17日

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

下水道料金課(総務指導班)
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第1別館2階
電話:042-707-1829 ファクス:042-754-1068
下水道料金課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム

津久井下水道事務所
住所:〒252-5172 緑区中野633 津久井総合事務所本館2階
電話:042-780-1409(管理指導班)
電話:042-780-1411(下水道整備班)
電話:042-780-1410(浄化槽班)
ファクス:042-784-7474
津久井下水道事務所へのメールでのお問い合わせ専用フォーム

津久井クリーンセンター
住所:〒252-0156 緑区青山3385-2
電話:042-784-2711 ファクス:042-784-2199
津久井クリーンセンターへのメールでのお問い合わせ専用フォーム

相模台収集事務所
住所:〒252-0328 南区麻溝台3-5-20
電話:042-742-0042 ファクス:042-745-8226
相模台収集事務所へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


ページの先頭へ戻る


  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

相模原市役所

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111
  • 組織一覧
  • 市役所案内

わたしの手続案内 あなたに必要な手続を案内します 引っ越し 結婚(外部リンク・新しいウインドウで開きます)

相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

  • コールセンターのページ
  • よくある質問へ
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.