ごみ・リサイクル・環境 よくある質問
家電リサイクル法の対象品の処理方法について知りたい。
家電リサイクル法の対象品については、その商品を買った販売店か、買い替えの際の販売店に引きとってもらってください。
対象品
- エアコン(室外機含む)
- テレビ(ブラウン管式、液晶式、プラズマ式)
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 洗濯機・衣類乾燥機
料金
リサイクル料金と収集運搬料金がかかります。
詳しい情報は関連ホームページをご覧ください。
その他
買い替えなどでない場合は、引き取りが可能な販売店等に引き取りを依頼する方法と市が販売店に代わって引き取り、メーカーに引き渡す方法、指定取引場所に直接持ち込む方法があります。詳しい情報は関連ホームページをご覧ください。
関連ページ
最終更新日: 2021年10月8日
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
資源循環推進課(美化啓発班)
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館6階
電話:042-769-8334 ファクス:042-769-4445
資源循環推進課(美化啓発班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム